Transcript
Page 1: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

1.来賓祝辞安藤様(山梨損保会会長)横山様(日本代協理事)1.倫理綱領の唱和矢島副会長1.議長選出土屋理事1.出席会員数の報告会員出席者50名、委任状61名計111名(2018年4月1日会員数136名)1.議事録署名人の選任早川理事、塩澤理事1.議事議長土屋契は、議長席につき総会の設立確認を行い、定款第18条に基づき、有効に成立した旨を報告して議事に入った。第1号議案2017年度事業報告の件各委員長、各支1.開会の言葉堀川副会長

1.会長挨拶小野会長1.来賓祝辞安藤様(山梨損保会会長)横山様(日本代協理事)1.倫理綱領の唱和矢島副会長1.議長選出土屋理事1.出席会員数の報告会員出席者50名、委任状61名計111名(2018年4月1日会員数136名)1.議事録署名人の選任早川理事、塩澤理事1.議事議長土屋契は、議長席につき総会の設立確認を行い、定款第18条に基づき、有効に成立した旨を報告して議事に入った。第1号議案2017年度事業報告の件各委員長、各支部長、事務局より順次報告。全会一致で承認される。第2号議案2017年度決算報告および監査報告の件事務局(丹沢理事)より2017年度貸借対照表決算報告の説明をする。有泉監事役より監査報告あり。全会一致で承認される。第3号議案2018年度事業計画(案)の件各委員長、各支部長、事務局より順次説明。全会一致で承認される。第4号議案2018年度収支予算(案)の件事務局(丹沢理事)より説明。坂本前会長より、ブロック対策費の予算案を増す旨の質問がありました。部長、事務局より順次報告。全会一致で承認される。第2号議案2017年度決算報告および監査報告の件事務局(丹沢理事)より2017年度貸借対照表決算報告の説明をする。有泉監事役より監査報告あり。全会一致で承認される。第3号議案2018年度事業計画(案)の件各委員長、各支部長、事務局より順次説明。全会一致で承認される。第4号議案2018年度収支予算(案)の件事務局(丹沢理事)より説明。

坂本前会長より、ブロック対策費の予算案を増す旨の質問がありま土屋契は、議長席につき総会の設立確認を

山梨代協ニュース 第25号

第25号 2018年7月25日

山梨代協ニュース一般社団法人 山梨県損害保険代理業協会〒400-0822 山梨県甲府市里吉1-9-8HP: http://www.yamadaikyo.com/Email: [email protected]

□2018年度 山梨代協通常総会会議事録日時:2018年5月23日(水)13:30~

1.開会の言葉 堀川副会長1.会長挨拶 小野会長1.来賓紹介及び祝辞山梨損保会会長 安藤様・日本代協理事 横山様

1.倫理綱領の唱和 矢島副会長1.議長選出 土屋理事

1.出席会員数の報告会員出席者50名、委任状61名計111名(2018年4月1日 会員数136名)1.議事録署名人の選任 早川理事、塩澤理事1.議事 議長土屋理事第1号議案2017年度事業報告の件各委員長、各支部長、事務局より順次報告。→承認。第2号議案2017年度決算報告および監査報告の件事務局(丹沢理事)より2017年度貸借対照表決算報告の説明および有泉監事役より監査報告。→承認。第3号議案2018年度事業計画(案)の件各委員長、各支部長、事務局より順次説明。→承認。第4号議案2018年度収支予算(案)の件事務局(丹沢理事)より説明。→承認。第5号議案入会金、賛助会員の会費(案)の件

事務局より、現行の入会金1万円を入会金1千円に、賛助会員の年会費なしを年会費1万円とすることが提案。→承認。

多数のご来賓・会員の皆様ご参加の元、山梨県立図書館多目的ホールに於いて、2018年度通常総会が開催されました。第1号議案から第7号議案まですべてにおいて承認されました。

Page 2: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

山梨代協ニュース 第25号

(続き)第6号議案役員任期満了に伴う改選の件事務局より2018年度新理事の説明(別紙表の通り)。→承認。第7号議案(資料訂正)通常総会資料25ページ「議決権代理行使の勧誘に関する資料」内の第7号議案「本総会の決議の主旨に反しない限りその修正を支部長に一任

する件」の支部長は誤り。正しくは「本総会の決議の主旨に反しない限りその修正を会長に一任する件」(会長→正)となる。「総会の決議の主旨に反しない限りその修正を会長に一任する件」→承認。議長解任(休憩)

1.新理事紹介 小野会長、矢島副会長、丹澤副会長、髙宮副会長、山下副会長、堀川専務理事の紹介。→承認。1.新入会員の紹介 (株)ユーティーワイ企画、ADインシュアランスサービス山梨のご紹介、(株)ユーティーワイ企画の笠井様より新入会員を代表してのご挨拶。1.新協力事業所の紹介 丸新レンタカー(株)御子柴様よりご挨拶。1.閉会の言葉 山下(一)新副会長 以上

通常総会終了後セミナーを開催しました。今年度は名案企画株式会社代表取締役土`川様を講師にお招きし、 「InsurTech時代における保険代理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

代理店経営に重要かつ貴重なお話を聴くことが出来、参加者は真剣な表情で講演に集中されていました。

◆開 催 日:2018年5月23日(水)15:45~17:15◆場 所:山梨県立図書館 多目的ホール◆参加者 :約60名

Page 3: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

会長・専務理事挨拶

山梨代協ニュース 第 号25

山梨県損害保険代理業協会 会長 小野嘉一郎

今年度3期目の会長に就任致しました小野でございます。昨年も相次ぐ台風の上陸や

九州北部の豪雨など、大規模な自然災害が相次ぎ、各地で大きな被害が発生しました。災害はいつの時代も様々な形で起こります。従って公助の前に補償と負担のバランスを取りながら、自助の手当てを行うことが重要であることは言うまでもありません。お客様を取り巻く様々なリスクの分析を通して、対応の優先度をアドバイスし、具体的な対策につなげていくことが求められています。今後は、リスクの回避・軽減の観点から、防災・減災に資する情報提供を継続的に実施していくことも代理店の重要な役割になると考えております。山梨代協としても各保険会社と連携しながら、保険の活用とともに、事故や災害に遭わない、遭っても被害を最小限にとどめるために、お客様の一番身近にいる立場から、情報発信を行っていきたいと思っています。昨年度、山梨代協は正会員増強運動・国民年金基金推進キャンペーン・コンサルティ

ングコース受講生募集の日本代協目標を達成し四年連続で三冠王を獲得し表彰されました。これもひとえに、会員の皆さまのご協力の賜物と感謝申し上げます。今年度も、五年連続を目指して頑張って行きたいと思っておりますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。最後に、山梨代協はより多くの会員の皆さまが代協活動に参加し、より多くの仲間を得、

代協活動を理解してもらえるよう、努力してまいりました。その結果、少しずつではありますが活動が広がり始めています。支部活動が代協活動の原点だと信じ、さらなる活動をしていきたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。

専務理事 堀川 幸夫

本年度より専務理事を拝命いたしました。山梨代協の大きな改革「3支部化」も今年で3年目となります。さらなる活性化の為に、各委員会、各支部がそれぞれ連携をとって活動しやすくすることが私の使命だと感じております。伝統を守りながら新たな課題にチャレンジし、山梨代協のPDCAを回していきたいと考えております。山梨代協は情報の宝庫です。会員の皆様におかれましては、ぜひとも積極的に行事にご参加いただき、仲間同士の「生きた情報の交換」の場として活用頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

Page 4: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

山梨代協ニュース 第 号25

委員長挨拶

先日総会も無事終わり、引き続きCSR委員長として3期目を迎えます。昨年より、支部活動として「地震保険普及キャンペーン」・「無保険車追放キャンペーン」を取り入れももらい、活動参加者も少しずつではありますが増えて来ています。地域社会貢献活動への取り組みとして、「ぼうさい探検隊」の推進・「子ども110番」等を通して、減災・防災の啓発活動、また、「献血活動」・「グリーン基金清掃活動」への積極的な参加が挙げられます。最近では県西支部の「フードバンクこども支援プロジェクト」の活動やこの9月には「ユニバーサルマナー検定」も検討しています。CSRの事業活動として会員の皆様へは山梨代協の役割にご理解賜り、出来る限りSNSやメディアを通して情宣していきますので、さらに多くの方々に参加いただけますようお願い申し上げます。

組織委員会CSR委員会

企画環境委員会 教育広報委員会

この度、一般社団法人山梨県損害保険代理業協会の副会長、組織委員長を仰せつかりました(有)甲斐保険事務所の髙宮武志と申します。どうぞ宜しくお願いいたします。めまぐるしい社会変化の中、代理店業界も他に違わず変化を求められております。代理店業として定量的な結果だけでなくソフトスキル向上が業界で生き残る最重要なことだと私は考えております。山梨の名将武田信玄公の人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なりという言葉は現代の我々の行動指針にもなるかと思います。業界の変化に素早く反応するには最新の情報収集と我々代協組織からの情報発信と正しい行動だと考えます。保険業界で地域と共に発展できるよう新しい仲間作りを各支部会員様と楽しく明るく前向きに行っていく所存でございます。何卒宜しくお願いいたします。

本年度より山梨代協企画環境委員長を拝命致しました丹沢です。

すでに老人ですので心配です。若い方々の後ろについて参りますので宜しくお願い致します。あまつさえ南関東ブロックの代表で日本代協へも参ります。

神奈川代協との連携で大変ですが頑張ります。本委員会としてはやはり代理店賠責、募集環境の整備が重要な点です。山梨代協としてはBBQ、納涼会の企画が前面に出ておるので改善したいと考えております。

<委員長:矢島吉郎> <委員長:髙宮武志>

<委員長:丹沢 悟> <委員長:山下 一>

本年度より山梨代協教育・広報委員長を拝命致しました山下と申します。

本委員会の主な活動内容としましては、・損害保険コンサルティングコース受講募集 ・ホームページ・Facebookの管理・運営 ・トータルプランナー新聞広告掲載 ・山梨代協ニュースの発行等になります。私達の組織や活動を情報発信し業界発展の一助になるべく活動するのはもちろんのこと、会員の皆様にも代協活動をもっと知っていただき一人でも多くの参加をしていただきたいと考えております。日本代協広報委員にも任命されましたので、活動の中で得た情報を山梨代協にもフィードバックしていけるよう取り組んで参ります。

Page 5: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

支部長挨拶

山梨代協ニュース 第 号25

この度、郡内支部長を拝命いたしました有限会社河野保険事務所の河野大介と申します。2年間の任期を精一杯努めてまいりますので宜しくお願い申し上げます。さて、私たち損害保険代理業を取り巻く環境は業法改正に始まり、ここ数年劇的に変化をして参りました。今まで以上に更に消費者の立場に立った業務遂行を求められている事は言うまでもありません。取扱保険会社は違えどお客様をお守りする気持ちは一緒。郡内支部は固い結束力で社会貢献活動や啓蒙活動を行ってまいります。皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。

この度、山梨県保険代理業協会県央支部支部長としてのお役目をいた

だきました、株式会社アール・アイ・ピイの手塚善央と申します。支部長業務に関しましては慣れない部分もあるとは思いますが、よりよい協会づくりの根幹となる立場でありますので、誠心誠意務めさせていただきます。

全国的に会員が減少している中で日々皆様に取り組んでいただいている増強活動ですが、この目標必達へ向け大切なことの一つに、人間関係の構築があると思っております。人と人との繋がりで仕事が進められていく中、その繋がりは言葉によってなされていくものです。そしてその言葉こそが、人間関係の基本なのです。自分の言葉に責任を持てるようになれば、人間関係での「和」も自然に生まれ、人間同士の力が発揮されるわけです。私たち人間同士の力を合わせ、前任の高宮さんが築き上げた信頼を維持し、さらなる協会の発展を目指しましょう。今まで以上に、より広い視野を持って活動に携わっていく覚悟ですので、皆様のお力添え宜しくお願い致します。

<支部長:渡邉賢>

会員の皆様、日頃より代協活動へのご理解、ご協力を頂きありがとうございます。2年前の山梨代協の3支部化に伴い、県西支部も少しずつではありますが支部としての代協活動が形となってきております。昨年度におきましては、支部として山梨フードバンク「こども支援プロジェクト」として食料支援の参加、オギノリバーシティーにおいて地震保険普及キャンペーンを実施し、多くの会員の皆様に参加していただきました。今年度においても引き続き「代協活動の根幹は支部活動である」との考えをもとに、一人でも多くの会員の皆様とともに活気ある支部活動を進めていきたいと思いますので更なるご協力をお願い申し上げます。

<支部長:手塚善央>

<支部長:河野大介>

Page 6: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

支部活動報告1

山梨代協ニュース 第 号25

県西支部総会 ◆開 催 日:2018年6月8日(金)◆場 所:押原公園会議室(昭和町)

郡内支部総会 ◆開 催 日:2018年5月30日(水)◆場 所:SNJK富士吉田サービスセンター会議室 (富士吉田市)

県央支部総会 ◆開 催 日:2018年6月15日(金)◆場 所:ぴゅあ総合会議室(甲府市)

Page 7: 山梨代協ニュース - 山梨県損害保険代理業 ... · 講師にお招きし、「InsurTech時代における保険代 理店の価値創造とは」と題し、講演を頂きました。

本部活動報告

山梨代協ニュース 第 号25

活動記録

日本代協 南関東ブロック協議会

山梨からは会長、副会長、専務理事、事務局の7名、神奈川代協様からは雨宮会長様はじめ8名、また日本代協小俣理事ご出席のもと開催となりました。

各県代協の報告事項、各委員会からの報告、2018年度の協議事項、アクションプラ

ンについて、本ブロック協議会の予算および全員参加型イベントについて議論致しました。

開催終了後は懇親会に移り、美味しい料理と地酒を頂きながら懇親を深めることが出来ました。神奈川代協の皆様には大変お世話になりました。

□編集後記□

◆開 催 日:2018年6月22日(金)◆場 所:神奈川代協

今年は例年にない早さで夏に突入しました。記録的な暑さが続いておりますが皆様体調にはくれぐれも留意してお過ごしください。<教育広報委員長>

16日(月)会計監査

5月

6月

4月

25日(水)第1回臨時理事会

23日(水)第10期通常総会

25日(金)郡内支部総会

8日(金)郡内支部総会

13日(水)第2回運営委員会

14日(木)日本代協全国会長懇談会

15日(金)県央支部総会

18日(月)第2回理事会

22日(金)第1回南関東ブロック協議会

27日(水)第1回企画環境委員会


Recommended