6
学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学学 学学学学学学学学学学 学 学学 学学学学学学 学学学学 IR 学 学学学学学学学 31 学学学 1 学学学学学学学学学 31 学学学 学学学学 学学学学学学学

日本教育情報学会第31回年会プレゼン

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 日本教育情報学会第31回年会プレゼン

1

学校基本調査データに基づく大学ベンチマークシステムの実装について

森 雅生東京工業大学 情報活用 IR 室教育情報学会第 31 回年会

日本教育情報学会第 31 回年会 課題研究 教職開発研究会

Page 2: 日本教育情報学会第31回年会プレゼン

2

背景• 大学情報データベース(平成 16 年〜)

o 認証評価、法人評価に対応するため。o 主に国立大学において入力。o 運営:大学評価・学位授与機構

• 教育情報の公表(平成 23 年〜)o 基本的な大学情報についてウェブなどを活用した一層の公表が義務化される。o 学校教育法の一部改正(文部科学省)

• 大学ポートレート(平成 26 年〜)o 大学における教育活動の成果についてアカウンタビリティを強化する。o 残念ながら、ベンチマークできるようにはなっていない。o 実施前に平成 24 年度実績の「大学基本情報」が公開(平成 25 年)o 運営:大学評価・学位授与機構

教育情報学会第 31 回年会

Page 3: 日本教育情報学会第31回年会プレゼン

3

米国の事例• Common Data Set

o 大学概要に説明されるような大学の情報に関する共通質問項目。o マスコミ向け。

• IPEDSo 正式名称: the Integrated Postsecondary Education Data Systemo 学校基本調査のような基本統計項目から、財務および組織情報、様々な分類による入学者統計、学生支援状況、学習成果などが調査される。o 州政府からの補助金を受ける大学には実質義務化。o 集計結果は生データをダウンローできる。また、ベンチマークも実質的に可能。

教育情報学会第 31 回年会

Page 4: 日本教育情報学会第31回年会プレゼン

4

大学基本情報• 大学基本情報

o 学校基本調査のデータ。o ダウンロード可能。o 平成 24 年度実績、全国公立大学。o Excel 形式。

• 特徴o 各大学、研究科・学部、さらには学科・専攻までのデータが記載。o 大学概要の範囲を超えている情報もある。

教育情報学会第 31 回年会

分類 内容

大学別学生数 学生数教職員数 教員数(本務者)

教員数(兼務者)職員数

課程別学生数 入学状況 ( 入学志願 者数、入学 者数)学科別学生数出身高校の所在地県別入学者数専攻科・別科及び聴講生等の学生数編入学者数最低在学年限超過学生数

外国人学生数 課程別・国籍別外国人学生数学校施設 用途別学校土地面積学校経費 使途別学校経費、学校独自の収入等

学部別学校経費卒業後の状況 状況別卒業者数(進学、就職等)

職業別就職者数産業別就職者数

Page 5: 日本教育情報学会第31回年会プレゼン

5

実装今回の実装項目1. 志願倍率2. 女性教員比率3. 外国人教員比率4. 教員一人当たりの学生数5. 教員職位別比率比較したい大学と項目を選んで実行するとグラフが表示される。

教育情報学会第 31 回年会

使用したソフト• R (統計解析ソフト)

o 多様な統計解析が可能。o グラフ描画の機能が充実。o 統計のみならずデータ処理も可能。

• Shinyo Rと連携するウェブサーバo 容易にプログラムが可能。

Page 6: 日本教育情報学会第31回年会プレゼン

6

今後の予定• 次の項目でベンチマークが可能

1. 卒後の進路2. 入学者の出身高校所在県(学部)3. 標準年限を超える大学院在籍学生(院)4. 大学の支出

• 大学ポートレートに公開されている情報の活用o 表示はウェブであるが、同一の HTML のデータ構造。o 幾つかの私学も卒後の進路について公表。o ただし、スクレーピング( HTML データを構造化する)にコストがかかる。

教育情報学会第 31 回年会