10
デブリーフィング練習方法の提案 東京慈恵会医科大学 麻酔科 松本尚浩 [email protected]

ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

Embed Size (px)

DESCRIPTION

goal_oriented_debriefing_tranining_mathod

Citation preview

Page 1: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

デブリーフィング練習方法の提案

東京慈恵会医科大学 麻酔科

松本尚浩

[email protected]

Page 2: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

GAS デブリーフィング

• 情報を集める(Gather information)

– 客観的・具体的情報を集める

– シナリオで何が起こったか

• 情報を分析する(Analysis of information)

– 上手く出来たことは、何故上手くいったのか

– 改善すべき点は、どうしたら改善できるか

• 次に活かすまとめ(Summary for future practice)

– 同じような状況で、得意な点をどう活かすか

– 同じような状況で、改善すべき点をどう変えるか?

JSISH 5th, 2013 2 08 Mar 2013

Page 3: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

デブリーフィング訓練:自分の体験

従来のデブリーフィング訓練 訓練の実際

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 3

情報収集

情報分析

まとめ

• 多くの方々が、情報収集と分析にほとんどの時間を費やす

• まとめに到達するのは希

Page 4: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

【私見】見える振り返り

(構造化デブリーフィング)の特徴 • 手順に従って(効率的)

– GAS method、GREAT method

• 強みを活かす(魅力的)

– 長所・得意なことを抽出し、さらなる発展へ

– 短所・改善の余地を分析し、改善策模索

• 長所>>短所

• 次に活かすまとめで終わる(効果的)

JSISH 5th, 2013 4 08 Mar 2013

Page 5: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

デブリーフィング訓練:新提案 Goal Oriented Debriefing

training method (GOD-tm) 従来のデブリーフィング訓練 新提案の逆順序訓練

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 5

まとめ •Summary

情報

解析 •analysis

情報

収集 •Gather information

情報収集

情報分析

まとめ

Page 6: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

デブリーフィング(DeB)訓練:1段階目

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 6

デブリーフィング実施

はい

DeBゴールに到達 しましたか?

DeBゴール到達の練習 例1)ゴール到達を例示 例2)チェックリスト使用

いいえ

次の似た状況で、よりよい実践が出来るには、何をすれば良いか言う。

第2段階

Page 7: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

デブリーフィング(DeB)訓練:2段階目

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 7

デブリーフィング実施

はい

DeBは「強み」に 焦点を置いたか?

「強み」を分析する練習 例1)上手く出来たことを

抽出させる 例2)チェックリスト使用

いいえ

「何故上手くできたか」を失敗よりも多い項目で、分析している

第1段階

第3段階

Page 8: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

デブリーフィング(DeB)訓練:3段階目

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 8

デブリーフィング実施

はい

客観的データを 集めたか

「客観的データ」収集練習 例1)ビデオ記録

例2)思い出話を使わない いいえ

「何が起こったか?」 ビデオやモニター数値を情報収集している。

第1段階

第2段階

DeB3段階練習

Page 9: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

Goal Oriented Debriefing training method (GOD-tm)

GOD-tm 試行開始 新提案の逆順序訓練

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 9

まとめ

情報

解析

情報

収集

• デブリーフィングのゴールに達成が容易になりました。

• まとめにつながる情報の収集・分析が容易になりました

GOD-tmでデブリーフィング訓練ご希望の方は、 「医療者のためのフィードバック・デブリーフィング学習会」

@慈恵医大へお問い合わせを

Page 10: ゴール達成を確実にするデブリーフィング練習方法の提案

番宣:医療者のためのフィードバック・デブリーフィング学習会@慈恵医大

• 2011年より試行版開発 – 資料:SlideShareで公開

• http://www.slideshare.net/matstaro/slide-share-feedbackanddebriefingforhealthprofessionalsosakalifesupport25dec2011

• 主な内容 – フィードバック理論の整理 – フィードバック実技 – デブリーフィング理論の整理 – デブリーフィング実技

• 所要時間 – 約4時間

• 開催ご希望の方は、ご連絡下さい

08 Mar 2013 JSISH 5th, 2013 10