131
シミュレーション教育を用いて 学び取るコツ 笑顔のおうちクリニック松戸 学習開発 まつもと たかひろ

効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育を用いて 学び取るコツ

笑顔のおうちクリニック松戸 学習開発

まつもと たかひろ

Page 2: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

お断り

• この発表は、2015年3月8日フォレンジック看護研究会での発表内容です。

• パワーポイントファイルをご希望の方は、以下の連絡先へお知らせください。

– フェイスブック

• https://www.facebook.com/matsumoto.takahiro

– 電子メール

[email protected]

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 2

Page 3: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育とは

• シミュレーションとは – ラテン語の 「similis シミリス (似ている)」「simulare シミュ

ラーレ(模倣する)」「simulat(真似た、コピーした)」といった用語から生まれた概念である。

• http://ja.wikipedia.org/wiki/シミュレーション

– 参照:Simulation in education and training • http://en.wikipedia.org/wiki/Simulation

• インストラクショナル・シミュレーション – 似た言葉で異なる概念

• http://en.wikipedia.org/wiki/Instructional_simulation

• ここでは、「模擬体験を用いた学習支援」と定義

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 3

Page 4: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

本日の内容

• シミュレーション教育で効果的に学ぶ

• シミュレーション教育で効率的に学ぶ

• シミュレーション教育で魅力的に学ぶ

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 4

Page 5: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育で 効果的に学ぶ

失敗から成功へ

講習会で出来ればいいのか?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 5

Page 6: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

あなたの体験する教育には、

どんな成果がありますか? 8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 6

Page 7: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育は、 講義よりも効果的である

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 7 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 8: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

講義をうけると教育効果がある

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 8 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 9: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

どうして、私たちは学ぶのか

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 9

学びは失敗と結びついている。 失敗しても学ばない人は

その子孫を生き残らせることはできない。 (p16, Teaching Minds)

Page 10: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 10

「上手くいかない自分」 「失敗する他人を見た」

「上手くいく他人の真似」

「学習しなきゃ」 「面白そう」

失敗しなくなる。成功する

変化・開発

Page 11: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

失敗

学習 成功

学習には成果が伴うべき (成果のない学習では、失敗続き)

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 11

Page 12: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD:Small Group Discussion 少人数グループ議論

• 少人数で:今日はできる限り2名組で

• 発表する場合があるので、交互に発表者役を決めてから、話し合いを始めて下さい。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 12

Page 13: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD1

• シミュレーション教育が効果的になるには、学習者がどのような状態になればいいでしょうか?

• 上記の状態になるために、シミュレーション教育では、どのような工夫が必要でしょ?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 13

Page 14: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

議論結果:SGD1

• シミュレーション教育が効果的になるには、学習者がどのような状態になればいいでしょうか?

• 上記の状態になるために、シミュレーション教育では、どのような工夫が必要でしょ?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 14

Page 15: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

教育は 失敗する学習者の

成功を支援できたとき 効果的教育となる

【私見】 8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 15

Page 16: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

満足度の高い講習会を開催すれば、 教育が出来たと言える

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 16 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 17: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

講習会で学んだ知識・技術を 現場で活かせない壁がある

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 17 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 18: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

カークパトリックの 研修効果の4段階

1.反応

研修参加者の満足度 (アンケート調査など)

2.学習 受講者の知識理解度や学習到達度 (筆記試験や実技試験)

3.行動変容 現場での行動変化 (インタビューや他者評価)

4.結果 組織の業績向上 (医療過誤減少,病院内死亡減少)

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 18

Page 19: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ある指導者が講義をすると

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 19

この教育・訓練の成果は?

講義では、エビデンスに基づく内容でもその聴衆の約6%しか、信念の変化を起こさない (Vaughan, 1977, Teaching of Psychology, 4 , 138-141. )

Page 20: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

講習会の参加者ビフォー・アフター

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 20

講習会前

講習会後

Page 21: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 21

こんな講義の効果は、 カークパトリックの4レベルの

どの程度でしょうか?

Page 22: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

こんな講義の効果は、 カークパトリックの4レベルの

どの程度でしょうか?

1. レベル不明

2. レベル1:満足度あり

3. レベル2:試験合格

4. レベル3:現場で行動変化

5. レベル4:患者安全促進

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5フォレンジック看護研究会 22 8 Mar 2015

0:30

投票数: 0

Page 23: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

講習会の参加者ビフォー・アフター

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 23

講習会前

講習会後

こんな講習会の効果は、 カークパトリックの4レベルの

どの程度でしょうか?

Page 24: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

こんな講習会の効果は、 カークパトリックの4レベルの

どの程度でしょうか?

1. レベル不明

2. レベル1:満足度あり

3. レベル2:試験合格

4. レベル3:現場で行動変化

5. レベル4:患者安全促進

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

1 2 3 4 5フォレンジック看護研究会 24 8 Mar 2015

0:30

投票数: 0

Page 25: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 25

「学習しなきゃ」 「面白そう」

失敗しなくなる。成功する

変化・開発

これは、理論上の「学習」

患者安全な医療実践には、 どのような「学習」が 求められますか?

Page 26: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 26

「学習しなきゃ」 「面白そう」

この程度の「学習」の医療者は、 患者さんに何かいいことできますか?

興味あるけど、 飛びつかないと、

ゲットできないにゃぁ~

「勉強になりましたぁ~」って、 心が動いただけで、現場で

もっと患者安全に実践出来なきゃ、 患者さんは困る

Page 27: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD2

• 皆さんの体験する「医療での教育」はカークパトリックのレベル3に到達していますか?

• シミュレーション教育の成果を「現場での行動変容」「患者安全の促進」レベルにするには、どんな工夫ができますか?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 27

Page 28: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

議論結果:SGD2

• 皆さんの体験する「医療での教育」はカークパトリックのレベル3に到達していますか?

• シミュレーション教育の成果を「現場での行動変容」「患者安全の促進」レベルにするには、どんな工夫ができますか?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 28

Page 29: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育は“現場でどう活かすか”

検討すべき 【私見】

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 29

Page 30: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育で、 「現場での行動変容」を目指したい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 30 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 31: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

今日の要点1: 効果的なシミュレーション教育

• 失敗から成功へ

– シミュレーションでは安全に繰り返し失敗できる

– シミュレーションは、最後は成功へ到達するように

• カークパトリック3レベル(行動変容)以上へ

– 講習会の満足度だけでいいのか?

– シミュレーションで出来るだけでは行動変容不明

– 教育の目的は、患者安全の促進

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 31

Page 32: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育で 効率的に学ぶ

小さな階段で、繰り返し練習の場を創る

ゴールに到達する振り返り会話(デブリーフィング)

「振り返り会話+実験」モデルで

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 32

Page 33: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

「あれ、学ばなきゃ」と、学び始めても 途中で、目標へたどり着けなくなる

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 33 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 34: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD3

• 業務で、何かを他者に教える場面を思い浮かべて下さい。

– 学習目標チェックリストを一つ作って下さい。(目標Aとします)

– 目標Aを小分けする目標チェックリストを3つ以上作って下さい。(目標Bとします)

• シミュレーション教育の目標を小さくする効果は?

– 目標Aと目標B:練習しやすさ、達成しやすさは?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 34

Page 35: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

議論結果:SGD3

• 目標Aと目標Bでは、どちらが効率的でしょうか?

• シミュレーション教育の目標を小さくする効果は?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 35

Page 36: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

「あれ、学ばなきゃ」と目標をたてたら それを小分けにすると、達成できそう

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

before after

フォレンジック看護研究会 36 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 37: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育では、 実技数が多いほうが教育効果が高い

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 37 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 38: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

あなたは、学びの体験を忘れない

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 38 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 39: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD4

• 実技訓練で、訓練の内容が豊富なほど、現場で実践能力が向上しますか?それは何故ですか?

• 講習会や実技訓練の内容を忘れない工夫を挙げてみましょう。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 39

Page 40: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

議論結果:SGD4

• 実技訓練で、訓練の内容が豊富なほど、現場で実践能力が向上しますか?それは何故ですか?

• 講習会や実技訓練の内容を忘れない工夫を挙げてみましょう。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 40

Page 41: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

暗黙知と形式知

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 41

Page 42: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

暗黙知と形式知

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 42

暗黙知

形式知

Page 43: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 43

Page 44: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 44

シミュレーション

デブリーフィング

Page 45: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シナリオを実施させればいいのか?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 45

暗黙知

形式知

シナリオ5

シナリオ4

シナリオ3

シナリオ2

シナリオ1

たくさんシナリオ体験したけど

言葉にならない 「暗黙知」を得た

だけだなぁ

Page 46: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 46

シミュレーションだけでは暗黙知のまま

暗黙知を形式知へ変化させる デブリーフィングが必要

Page 47: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

振り返り会話 (デブリーフィング)のない

シミュレーションは 暗黙知を与えるだけ

【私見】 8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 47

Page 48: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

最も真剣に「振り返り会話」を 実践しているのは?

1. 軍隊

2. 医療人

3. 劇団ひとり

4. プロ野球チーム

0

0

0

0

1

2

3

4

1 2 3 4

フォレンジック看護研究会 48 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 49: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

デブリーフィング応用例:軍隊

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 49

軍隊デブリーフィングでの結論は、 「次の任務で生き残るための具体策」

Page 50: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

【提案】「効果的・効率的・魅力的」な デブリーフィング

• 【効果的振り返り】:目的を共有

– 「振り返りの目的」は「将来の、よりよい実践」

– 「よりよい実践」への改善策を明示する

• 【効率的振り返り】:限られた時間内にゴールへ

– 手順を決めて共有する

– 手順を守る

• 【魅力的振り返り】:振り返りたくなる、辛くない場

– 反省ばかりにならない

– 「責めの雰囲気」を除く

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 50

Page 51: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

構造化(仕組みが見える) デブリーフィングの例

• GAS method – Gather

– Analyze

– Summary

• WISER – http://www.wiser.

pitt.edu/sites/wiser/ns08/day1_PP_JOD_DebriefingInSimEdu.pdf

• GREAT method – Guidelines – Recommendations – Events – Analysis – Transfer of knowledge

to clinical practice

• Harry Owen & Val Follows – http://onlinelibrary.wil

ey.com/doi/10.1111/j.1365-2929.2006.02421.x/pdf

51 フォレンジック看護研究会

Page 52: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

デブリーフィング訓練:自分の体験

従来のデブリーフィング訓練 訓練の実際

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 52

情報収集

情報分析

まとめ

• 多くの方々が、情報収集と分析にほとんどの時間を費やす

• まとめに到達するのは希

Page 53: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

構造化デブリーフィングの 共通の内容は?

GAS法

• Gather – 情報を集める

• Analyze – 情報を分析する

• Summarize – 次の実践へのまとめ

GREAT法

• Guidelines – ガイドラインはあるか?

• Recommendations – 推奨があるか?

• Events – 何が起こったか?

• Analysis – 情報分析

• Transfer of knowledge to clinical practice – 学んだ内容を臨床で活かすには

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 53

Page 54: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

【私見】見える振り返り

(構造化デブリーフィング)の特徴 • 手順に従って(効率的)

– GAS method、GREAT method

• 強みを活かす(魅力的)

– 長所・得意なことを抽出し、さらなる発展へ

– 短所・改善の余地を分析し、改善策模索

• 長所>>短所

• 次に活かすまとめで終わる(効果的)

フォレンジック看護研究会 54 8 Mar 2015

Page 55: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

デブリーフィング訓練:新提案

従来のデブリーフィング訓練 新提案の逆順序訓練

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 55

まとめ

情報

解析

情報

収集

情報収集

情報分析

まとめ

Page 56: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

Goal Oriented Debriefing training method (GOD-tm)

GOD-tm 試行開始 新提案の逆順序訓練

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 56

まとめ

情報

解析

情報

収集

• デブリーフィングのゴールに達成が容易になりました。(効果的)

• 手順どおりにデブリーフィング出来て、時間短縮化(効率的)

• 欠点修正より強みを活かす話題に焦点をおけるように(魅力的)

GOD-tmでデブリーフィング訓練ご希望の方は、 「医療者のためのフィードバック・デブリーフィング学習会」

@笑顔のおうちクリニックへお問い合わせを

Page 57: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

現場での応用例 効果的・効率的・魅力的デブリーフィング

• 個人的に、日々の臨床現場

– 麻酔導入後、執刀前

– 麻酔終了後、帰宅前

– 自分が苦労した事例について

• 公式に部署内、部署間で

– 部署内で症例検討会

– 多職種間検討会

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 57

私の周囲でのデブリーフィングは、この2年間で変化

Page 58: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ゴール基盤型デブリーフィング 訓練方法の開発

参考文献 新提案の逆順序訓練

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 58

まとめ

情報

解析

情報

収集

拙論立ち読み ご希望の方は

お知らせください

Page 59: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

効果的・効率的・魅力的 デブリーフィングの練習を希望

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6

フォレンジック看護研究会 59 8 Mar 2015 0:30

投票数: 0

Page 60: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

今日の要点2: 効率的なシミュレーション教育

• 目標は小分けにして、繰り返し練習を

– シミュレーション教育で、反復して練習機会を

• 手順を決めて効率的に結論達成の振り返り会話

– 暗黙知から形式知共有への必須な学習法

– 訓練で効果的・効率的・魅力的デブリーフィングを

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 60

Page 61: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育で 魅力的に学ぶ

ARCSモデルを使って魅力的に

強みを活かす、強みを見つける

失敗を歓迎し、成功を約束する

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 61

Page 62: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習者のやる気を適度にするのは、 指導者の重要な技能である

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 62 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 63: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

Keller ARCS model • Attention:面白そう(注意)

– 変化をつける

• Relevance:役に立ちそう(関連性)

– 自己の問題解決に関連

• Confidence: やれば出来そう(自信)

– そもそも学習は「失敗しないため」

• Satisfaction: やって良かった(満足)

– 内的報酬、外的報酬

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 63

学習者の動機づけは、 学習支援者の最も重要な役割

Page 64: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育での動機付け

あなたは、医師の役目です! あなたは、医師の指示で除細動する看護師の役目です!

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 64

同じ到達目標の学習内容でも 体験設定で動機付けが変わります

Page 65: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

「疑似体験の設定が動機付けに影響」 ARCSモデルのどの項目?

1. A:面白そう

2. R:役に立ちそう

3. C:やれば出来そう

4. S:やって良かった

5. どれでもない

6. 全く判らない

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 65 8 Mar 2015

0:30 投票数: 0

Page 66: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

疑似体験教育(simulation)を ARCSモデルで分析しよう

動機付けが適切

• Attention(面白そう)

• Relevance(役に立ちそう)

• Confidence(やれば出来そう)

• Satisfaction(やってよかった)

動機付けが不足・過剰

• Attention(面白そう)

• Relevance(役に立ちそう)

• Confidence(やれば出来そう)

• Satisfaction(やってよかった)

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 66

Page 67: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

例:疑似体験教育(simulation)を ARCSモデルで分析しよう

動機付けが適切

• Attention(面白そう) – 蘇生成功すると脈が触れる人形

は現実味があって面白そう

• Relevance(役に立ちそう) – 自分の体験事例に似た設定のシ

ナリオ

• Confidence(やれば出来そう)

• Satisfaction(やってよかった)

動機付けが不足・過剰

• Attention(面白そう) – オレンジの皮を患者の腕にみた

ててとか言われても・・・

• Relevance(役に立ちそう) – 現場で関係ない内容

• Confidence(やれば出来そう) – 何ができればいいか解らない設

• Satisfaction(やってよかった)

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 67

Page 68: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD5

• 疑似体験教育(シミュレーション教育)で学習者の動機付けに影響する事柄を挙げてみましょう(個人ワークで3分間)。

• 疑似体験教育(シミュレーション教育)で、学習者の動機付けが適切になる工夫を共有しましょう。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 68

Page 69: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

議論結果:SGD5

• 疑似体験教育(シミュレーション教育)で学習者の動機付けに影響する事柄を挙げてみましょう(個人ワークで3分間)。

• 疑似体験教育(シミュレーション教育)で、学習者の動機付けが適切になる工夫を共有しましょう。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 69

Page 70: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ARCSモデル:お勧めの書籍

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 70

特に動機付けワークシート(10章)・ チェックリスト(11章)がとても便利

Page 71: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

振り返り場面では、 失敗に焦点をあてやすい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 71 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 72: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

当事者は人前で自分の失敗を 振り返りの話題にされると辛い

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 72 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 73: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

新人の日々

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 73

Page 74: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会

症例検討会は 他人の前で

自分の失敗暴露で辛かった

74

Page 75: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

段々と学ばなくなってない?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会

毎日、明日の実践に備えて準備した頃

もう一人前で、日々安泰

人のコトバは No Thanx

75

Page 76: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会

症例検討会? もう、失敗してないし、 やる必要、ないじゃん!

76

Page 77: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

強みを活かす

• “When I practice, I watch videos of my best shots, and try to reproduce those best practices.” by Tiger Woods

• 自分の最高のショットをビデオでみて、自分のベストな実践を再現しようしてるよ。タイガー・ウッズ

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 77

Page 78: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

デブリーフィング訓練:新提案

従来のデブリーフィング訓練 新提案の逆順序訓練

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 78

まとめ

情報

解析

情報

収集

情報収集

情報分析

まとめ

Page 79: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

デブリーフィング(DeB)訓練:1段階目

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 79

デブリーフィング実施

はい

DeBゴールに到達 しましたか?

DeBゴール到達の練習 例1)ゴール到達を例示 例2)チェックリスト使用

いいえ

次の似た状況で、よりよい実践が出来るには、何をすれば良いか言う。

第2段階

Page 80: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

デブリーフィング(DeB)訓練:2段階目

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 80

デブリーフィング実施

はい

DeBは「強み」に 焦点を置いたか?

「強み」を分析する練習 例1)上手く出来たことを

抽出させる 例2)チェックリスト使用

いいえ

「何故上手くできたか」を失敗よりも多い項目で、分析している

第1段階

第3段階

Page 81: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

SGD6

• シミュレーション教育の「振り返り会話」で短所・欠点よりも「強み」に焦点をあてた振り返りを行う工夫について話あってみましょう。

• シミュレーション教育での「強みに焦点を置く振り返り会話」を現場で応用する効果を挙げてみましょう。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 81

Page 82: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

議論結果:SGD6

• シミュレーション教育の「振り返り会話」で短所・欠点よりも「強み」に焦点をあてた振り返りを行う工夫について話あってみましょう。

• シミュレーション教育での「強みに焦点を置く振り返り会話」を現場で応用する効果を挙げてみましょう。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 82

Page 83: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

強みを活かす 「振り返り会話」の 文化がなければ、

中堅の発展は難しい 【私見】

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 83

Page 84: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

シミュレーション教育の意義

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 84

安全に失敗できる 失敗が許される

失敗が歓迎される

失敗ばかり

失敗しなくなる。成功する

Page 85: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ある工程

トースト、1分、◎度で加熱

トースト 焦げいろいろ

入力 出力 制御工程

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 85

Page 86: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 86 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

「トースト焦げ過ぎ・不足!」と 声かければ

望ましいトーストになる

Page 87: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ほとんどのヒトに誤解されている

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 87

フィードバックは 言葉を返すだけじゃない

Page 88: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

トースト、◎な焦げ トースト 焦げいろいろ

入力 出力 制御工程

制御工程の調整

フィードバック・キュー (トーストの焦げを調整!)

望ましい出力

フィードバック・システム(調整系)と フィードバック・キュー(調整信号)

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 88

Page 89: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

【提案】学習見守り型 フィードバック

• 1:内省を得る

– 学習者の状態を示す

– 自己の出来映えを知る

• 2:変化する

– 分析

– 練習

• 3:変化を確認する

– 指導者に呈示

– 現場で実践

• ご参照

• 医療者が学習や教育にフィードバック・デブリーフィングを役立てるために、医療職の能力開発;2:25-34, 2013, 篠原出版新社

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 89

拙論、立ち読みしたい方は、ご連絡を

Page 90: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 90 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

フィードバック(システム)で重要なのは 出力が適切に調整されること

Page 91: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

喉頭鏡で気管挿管 歯が折れる

入力 出力 練習実践

技能の練成 望ましい出力

望ましい技能・知識・態度まで 達成を見守るのがフィードバック

フィードバック・キュー (ハンドル握りを改善しよう)

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 91

Page 92: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

「ふり返り会話」と「実験」モデル

31 Jan 2015 ICLS WS @ 鳥取大学 92

「ふり返り会話」で「まとめ」が出来たら、 「実験」して改善を確実に

[Darling & Flanigan.ISBN-13: 978-9812771926]

Page 93: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

実践改善が確実なデブリーフィングと学習見守り型フィードバックの関係

実践後

内省

変化・訓練

変化の保証

31 Jan 2015 ICLS WS @ 鳥取大学 93 【私説】学習見守り型フィードバック

1回のデブリーフィング

◎◎△△???

(松本尚浩、医療職の能力開発 1:41-52, 2011)

実験で、次の実践確認

◎◎△△???

Page 94: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 94 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

シミュレーション教育では、模擬体験と フィードバックやデブリーフィングで

学習者が失敗から成功へ

Page 95: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習者を 安全・安心に失敗させ、

失敗から成功へ 発展を支援するのが、 シミュレーション教育

【私見】 8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 95

Page 96: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

今日の要点3: 魅力的なシミュレーション教育

• 学習者の動機付けを適切に

– ARCSモデルを応用して

• 「強みを活かす」振り返り会話を

– 欠点修正ばかりでは辛い反省会に

– シミュレーション教育で「振り返り会話」練習を

• 失敗を歓迎し、成功へ支援し、自信・満足へ

– フィードバックは、声かけだけでなく練り上げを

– デブリーフィングは実験と組み合わせて

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 96

Page 97: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

急変だぁ 心肺蘇生術やんなきゃ!

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 97

Page 98: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

私の取り組み 「患者安全といえば、

心肺蘇生術!」

Page 99: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

2001年~

心肺蘇生術(CPR)教育

約500床の病院で隔月、CPRコース開催

6年間(~2006年12月)受講者総数、約700名

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 99

Page 100: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

インストラクターを育てるのが とても難しい

自分のやり方、知ってる方法では、すぐに限界

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 100

Page 101: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 101

AHAコアインストラクターコース

• AHA ACLS/BLSインストラクターコース受講前のコース

– 自習用DVDソフトウエア

– オンライン双方向性プログラム

• 素晴らしい教材,プログラム

– これは教育学プロの仕業に違いない

• テキスト裏表紙:

– “このコースは,「ibstpiインストラクターコンピテンシー」に準拠している“

Page 102: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ibstpiインストラクターコンピテンシー

• ibstpi: The International Board of Standards for Training, Performance and Instruction – 研修・職能・教育に関する国際標準委員会

• インストラクター – 成人学習指導者,組織学習支援者

• コンピテンシー – 適格な組織人の在り方

– 高い成果を示す組織人の在り方

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 102

Page 103: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 103

プロフェッショナルとしての基礎 1. 効果的なコミュニケーションを行う。 2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。 3. 規定の倫理や法を順守する。 4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。 企画と準備 5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。 6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。 方法と戦略 7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。 8. プレゼンテーションを効果的に行う。 9. ファシリテ-ションを効果的に行う。 10. タイミングよく的確に質問をする。 11. 明確な説明とフィードバックを与える。 12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。 13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。 14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。 評価 15. 学習成果とその実用性を評価する。 16. インストラクションの効果を評価する。 マネジメント 17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。 18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。

ibstpi インストラクターコンピテンシー

効果的コミュニケーション、 目標立案、教育計画・教材選択、

教え方、学習達成評価などが 学べる一冊

Page 104: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援に「効果的な コミュニケーション」の基本を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 104 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 105: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援に「効果的な 動機付け」の基本を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 105 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 106: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援に「効果的な プレゼンテーション」の基本を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 106 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 107: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援に「効果的な 議論管理」の基本を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 107 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 108: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援に「効果的な質問」の 基本を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 108 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 109: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援に「効果的な フィードバック・説明」の基本を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 109 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 110: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学習支援効果の 評価方法を知りたい

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 110 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

Page 111: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 111

プロフェッショナルとしての基礎 1. 効果的なコミュニケーションを行う。 2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。 3. 規定の倫理や法を順守する。 4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。 企画と準備 5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。 6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。 方法と戦略 7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。 8. プレゼンテーションを効果的に行う。 9. ファシリテ-ションを効果的に行う。 10. タイミングよく的確に質問をする。 11. 明確な説明とフィードバックを与える。 12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。 13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。 14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。 評価 15. 学習成果とその実用性を評価する。 16. インストラクションの効果を評価する。 マネジメント 17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。 18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。

ibstpi インストラクターコンピテンシー

何かを教える立場に とても役立つ1冊です。

でも英文なので、 読むのが大変でした。

Page 112: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

日本語でお読みになりたい方へ

• 論文「インストラクターコンピテンシーの医療者教育への応用」

– ibstpi インストラクターコンピテンシーの解説と応用提案

• 資料「ibstpi インストラクターコンピテンシー 第4章」

– 18項目の粗訳

112 フォレンジック看護研究会

Page 113: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 113

プロフェッショナルとしての基礎 1. 効果的なコミュニケーションを行う。 2. 専門分野の知識やスキルを常に磨いておく。 3. 規定の倫理や法を順守する。 4. プロフェッショナルとしての信用を確立する。 企画と準備 5. インストラクションと方法と教材を企画準備する。 6. インストラクションに必要な具体的な準備をする。 方法と戦略 7. 受講者が意欲的に、集中して学べるように働きかける。 8. プレゼンテーションを効果的に行う。 9. ファシリテ-ションを効果的に行う。 10. タイミングよく的確に質問をする。 11. 明確な説明とフィードバックを与える。 12. 学んだ知識やスキルが持続するように働きかける。 13. 学んだ知識やスキルが実際に使えるように働きかける。 14. メディアやテクノロジーを使って学習効果を高める。 評価 15. 学習成果とその実用性を評価する。 16. インストラクションの効果を評価する。 マネジメント 17.学習効率と学んだことの実践を促進する環境を維持する。 18.適切なテクノロジーを使って、インストラクションのプロセスを管理する。

ibstpi インストラクターコンピテンシー

インストラクター・コンピテンシーに興味をお持ちの方、学習会・ 練習会ならば開催可能です。

ご連絡下さい

Page 114: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

『ibstpi インストラクター・ コンピテンシー』を

読むうちに、その基盤に 「教授システム学 (ID)」が

あることを知って、 IDを学び始めました。

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 114

Page 115: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

学びの場を創るには

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 115

評価

学ばなきゃ

(学習必要性分析)

どこまで・ どう学ぶ

教材

学ぶ・教える

「教える」は、 学びの場の

一部

Page 116: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 116

ADDIEモデル

• ID過程の5つの段階を頭文字で示したもの

– Analyze :学習者の特性,教育内容を分析する

– Design :目標を設定し,教授手段を決める

– Develop:教材を作成する

– Implement:実際に教授を行う

– Evaluate:教材が目標達成を果たしたか評価する

A D I E D

分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価

Page 117: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 117

専門的基礎 コンピテンシー 1:効果的なコミュニケーション コンピテンシー 2:自身の専門的知識とスキルの更新と改善 コンピテンシー 3:確立された倫理的/法的な標準への準拠 コンピテンシー 4:専門家としての信用の確立と維持 計画と準備 コンピテンシー 5:指導方法と教材の計画 コンピテンシー 6:指導のための準備。 指導方法と方略 コンピテンシー 7:学習者の動機付けと係り合い刺激の維持 コンピテンシー 8:効果的なプレゼンテーションスキルの実演 コンピテンシー 9:効果的な進行スキルの実演 コンピテンシー 10:効果的な質問スキルの実演 コンピテンシー 11:釈明とフィードバックの提供 コンピテンシー 12:知識とスキルの保持の促進 コンピテンシー 13:知識とスキルの伝達の促進 コンピテンシー 14:メディアとテクノロジーを活用した学習とパフォーマンスの促進 アセスメントと評価 コンピテンシー 15:学習とパフォーマンスのアセスメント コンピテンシー 16:指導効果の評価 管理 コンピテンシー 17:学習と実践を促進する環境の管理 コンピテンシー 18:テクノロジーを適切に使用して教授過程を管理する

インストラクターコンピテンシーとID

A D I E D

分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価

D

A

D

I

E

I

インストラクター・コンピテンシーは

IDの実例

Page 118: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 118

教えるだけから、IDな学習支援へ

• 「アイ」だけの指導者 – 「教える内容」重視

– 「情報与える」重視

– 話す

• ADDIEな学習支援者 – 学習をシステムで促進

– 「学習を支える」立場

A D I E D

分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価

A D I E D

分析 → 設計 → 開発 → 実施 → 評価

Page 119: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

ADDIEモデル:お勧めの書籍

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 119

Page 120: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 120 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

ibstpiインストラクター・ コンピテンシーを身につけたい

Page 121: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

1. 全く思わない (0)

2. ほとんど思わない(20/100)

3. あまり思わない(40/100)

4. やや思う(60/100)

5. かなり思う(80/100)

6. 非常に強く思う(100)

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

1 2 3 4 5 6フォレンジック看護研究会 121 8 Mar 2015

0:15 投票数: 0

教授システム学を応用して シミュレーション教育を実践したい

Page 122: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

まとめ

• シミュレーション教育で効果的に学ぶ – 失敗から成功へ – カークパトリック3レベル(行動変容)以上へ

• 教育の目的は、患者安全の促進

• シミュレーション教育で効率的に学ぶ – 目標は小分けにして、繰り返し練習を – 訓練で効果的・効率的・魅力的デブリーフィングを

• シミュレーション教育で魅力的に学ぶ – 学習者の動機付けを適切に – 「強みを活かす」振り返り会話を – 失敗を歓迎し、成功へ支援し、自信・満足へ

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 122

Page 123: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

この講習会の成果は?

8 Mar 2015 フォレンジック看護研究会 123

Page 124: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

この時限を 全体的にどう思いますか

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 124 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 125: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

この時限での 理解度はどの程度でしたか

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 125 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 126: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

この時限は あなたの求めにあってましたか

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 126 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 127: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

この時限の教材は適切でしたか

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 127 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 128: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

この時限の内容は, あなたがシミュレーション教育を 学び続けるうえで役立ちますか

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7フォレンジック看護研究会 128 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 129: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

講師の準備,プレゼンテーション, この時限はいかがですか?

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 129 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 130: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

こんな時限を 知り合いに薦めたいですか?

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 130 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0

Page 131: 効果的・効率的・魅力的シミュレーション教育

フィードバック・デブリーフィングの 学習会・オンライン学習始めたいですか

1. 全くそう思わない(0)

2. 10/100(かなり否定)

3. 30/100(少し否定)

4. 50/100(びみょ~)

5. 70/100(少し肯定)

6. 90/100(かなり肯定)

7. 非常にそう思う(100)

0

0

0

0

0

0

0

1

2

3

4

5

6

7

1 2 3 4 5 6 7

フォレンジック看護研究会 131 8 Mar 2015 0:15 投票数: 0