77
CreatorsMeetUp41 私的にチャットbotを導入してみて しばらく経ったのであれこれ話す ワンフットシーバス 田中正吾

私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

CreatorsMeetUp41

私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す

ワンフットシーバス 田中正吾

Page 2: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

私の話はスライドを後ほど共有します。話す内容に注力いただいて大丈夫です!

Page 3: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

自己紹介

Page 4: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

田中正吾(たなかせいご)屋号:ワンフットシーバス

2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を中心にインタラクティブコンテンツを主に行い現在に至る。最近は、JavaScriptやHTML5アニメーション、スマートフォン演出制作にも関わります。デジタルサイネージやアプリ制作もやります。ツール導入やワークフロー改善に関わったりしています。

Page 5: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

あとウォンバットが好きで情報集めに自分のWEB力を全力で注いでいます(ウォンバットは夜行性です)

Page 6: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットbot

Page 7: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

最近はLINEやFacebook Messengerでもやりとりできる技術情報(API仕様)が開放されるようになり話題になっています

FacebookLINE

Page 8: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

もともとSlackやChatWorkといったチャットツールでは技術情報は公開されており

試せる状況は整っている

Page 9: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

しかし自分でどう使うかがまったくピンときてなかった!

Page 10: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

しかし、とある情報収集あたりを軸にチャットbotを使うようになった

Page 11: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

とある情報収集

Page 12: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

ウォンバットの情報を集めて1日1ウォンバットTumblrにアップする

ライフワークをしている

Page 13: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

以前はフィードリーダー(Feedly)頼りにYoutubeやFlickrなどから

情報を集めていた

Page 14: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

ある程度集められていたがなにぶん作業しにくさもあった

Page 15: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

未読がたまりすぎるとさかのぼって読む気力がなくなってしまう

Page 16: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

リアルタイムに情報を追いにくい問題

Page 17: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

フィードを発行するサイトの減少もあり今後の情報収集は危うい

(いずれ自前で組んでフィード発行になりそう)

Page 18: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

なんとかしたい

Page 19: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

ここでチャットbotを使ってみたくなった

Page 20: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

何度か挑戦しようとして困ったことが

Page 21: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

自前で様々なチャットbotプログラムを書くのはいいけど、各APIを自分でメンテナンスするのがが大変...。(数カ月後、思い出せる?)

API

API

API

API

API

API

Page 22: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

いろいろと試行錯誤のすえ、IFTTT+Slackで行くことにしました

Page 23: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTはTwitterやFacebookなど多くのAPIをサポートしておりAPI同士をつなげるサービス

API

API

API

API

Page 24: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットツールSlackもIFTTTはサポート。これで手軽にチャットbotができそう。

Page 25: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

活用事例

Page 26: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

具体的にどんなことをやっているのか

Page 27: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Twitter検索でウォンバット探し

Page 28: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Twitter検索でウォンバット探し

Page 29: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Vimeo検索でウォンバット探し

Page 30: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Feedlyのウォンバットグループで更新があったら通知

Page 31: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Feedlyのウォンバットグループで更新があったら通知

Page 32: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

自分のTumblr投稿されるとSlack通知して投稿忘れ防止

Page 33: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

自分のTumblr投稿されるとSlack通知して投稿忘れ防止

Page 34: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットだとリアルタイムに通知され読む気持ちになれる

Page 35: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットだと適度に読み捨てれる

! ! !

Page 36: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

いろいろいいね!

Page 37: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTxSlack設定を見ながらデモ

Page 38: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

実際の設定を見てみましょう

Page 39: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTでアカウントを作り、チャンネルを使えるようにします

Page 40: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Twitterチャンネル検索

Page 41: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Twitterチャンネルページで接続設定をします

(TwitterでのIFTTTアプリ使用許可をします)

Page 42: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Slackチャンネル検索

Page 43: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Slackチャンネルページで接続設定をします

(使いたいSlackでIFTTTアプリ使用許可をします)

Page 44: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

設定できたらMy RecipesからCreate a Recipeで

レシピを作成します

Page 45: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

まず何をきっかけにするかを聞かれます

Page 46: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

きっかけになるチャンネルは検索できます

Page 47: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

きっかけになるチャンネルでのできることが表示されます

(今回はTwitter検索をきっかけにします)

Page 48: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

つづいて、なにワードを検索するか設定

Page 49: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

きっかけが決まったら、なにが動き出すかを設定します。今回はSlackを動作させます。

Page 50: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

通知されるSlack内の場所を設定

Page 51: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

設定の詳細画面。投稿する文言を決めます

Page 52: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

APIでやりとりされる要素をテンプレート文言のように引き出せる!

Page 53: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTを通じてAPI連携時のわかりやすい文言の出し方を勉強できる!

Page 54: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

設定完了

Page 55: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

実際これが動いているかどうかデモ

Page 56: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

デモ(うまくいってほしい)

Page 57: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

もろもろ余談

Page 58: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTにはMakerChannelというものがあり外部サーバーからやりとりできるのでIFTTTサポート外のAPIも接続可能。

Page 59: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

たとえばIFTTTサポート外のChatworkでも中継サーバーをつくれば利用可能

Page 60: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットbotは、ともすればただの通知なので味気なくなりがち(Qiita:Team投稿通知の例)

Page 61: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

ちょっとした役を設定してあげると彩りが出るし対話してる感が出てくる。

舞台設定と思って楽しもう。

Page 62: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTは色々なAPIが揃っておりいろいろなことができる

Page 63: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

Instagramが最近のネタ探しではとても良いものがいっぱいあったのだが...

Page 64: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

4月のAPI仕様変更でIFTTTから投稿検索ができなくなって阿鼻叫喚

(3/31で沈黙の図)

Page 65: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTは万能だが油断するべからずこういう変更に柔軟に対応していく必要。

Page 66: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

自分で調査してAPIをつないで取りに行く気合も不可欠。

IFTTTはAPI連携の良き教師と考えよう。(いずれは自分のものにする)

Page 67: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

まとめ

Page 68: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

IFTTTを使うと様々な情報APIとチャット(Slack)をつないで実験しやすい

Page 69: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

本来であればプログラムを駆使してチャットに喋らせる苦労がある

情報源 チャットプログラム

情報APIプログラム

Page 70: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

まずプログラムを書く苦労がなく「とりあえずやってみよう」ができる

情報源 チャットプログラム

情報APIプログラム

Page 71: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットbotは喋らせてから、その先の気づきもいろいろある。そこを早く届き全体像が知れる。

チャットプログラム

!!

Page 72: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

全体像が知れるので「チャットにするメリット」「便利な情報源は何か?」「情報取得の不自由さの解決」という世界がのぞける。

チャットプログラム

!!

Page 73: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

たとえば、チャットbotは対話方式でより利用価値を高めたりしたくなるがIFTTTでは難しいことを知れます。

チャットプログラム

Page 74: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

チャットbotは喋らせ方一つで変わったり、柔軟性あるメッセージを出すにはAPI情報を簡単に埋め込めるテンプレート設計も大事と知れる。

チャットプログラム

Page 75: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

オリジナルのチャットbotをつくるときに糧となる知識がIFTTTによって色々学べます!

情報源 チャットプログラム

情報APIプログラム

Page 76: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

ひとまずIFTTTでチャットbot作るの楽しいよ!

Page 77: 私的にチャットbotを導入してみてしばらく経ったのであれこれ話す(前半)

ご清聴いただきましてありがとうございました!