24
―シゴトでココロオドルひとをふやす― HR Meetup Tokyo vol. 4

悪質WEO業社にだまされない為に

Embed Size (px)

Citation preview

―シゴトでココロオドルひとをふやす―

HR Meetup Tokyo vol. 4

川崎 禎紀

ウォンテッドリー株式会社 取締役CTO2012年4⽉よりビジネスSNS「Wantedly」の開発・運営に参画。開発、マーケ、採⽤・育成など、プロダクトと組織づくりに幅広く携わる。

⾃社のエンジニア採⽤TIPSを話そうと思っていたのですが

Wantedly Visit/Adminについて話さざるをえない…

※Wantedly Admin=Wantedlyの企業向け採⽤広報サービスの名称

「悪質SEO業社にだまされない為に」

「悪質SEO業社にだまされない為に」WEO

WEO = Wantedlyエンジン最適化

世の中にはWantedly Hackという怪⽂書が出回っているらしい…

シゴトでココロオドル

Google検索の場合

ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)よりhttps://support.google.com/webmasters/answer/35769?hl=ja

考え⽅は同じ

Wantedly Visitの基本⽅針「究極の適材適所」

「究極の適材適所」=

本質的にマッチする会社を推薦する

シゴトでココロオドル

アンチパターン• 「応援を集めるとよい」

☓ 複数の会社でお互いに応援して、Facebookに⼤量ポストしあう

→ やりすぎると、あなたの友達から⾒たらスパムに⾒えることも。誰もクリックしない。ほどほどに…

◯ ⼀⾔メッセージを添えて気持ちをこめた応援、外部SNSに投稿

→ クリック率アップ = 応援の質アップ = 内部スコアアップ

• 「Feedのフォロワーを増やすとよい」☓ アカウント作成を⾃動化、ダミーアカウントで⼀⻫フォロー

→ すぐに検知される。ペナルティを⾷らって内部スコアが下がる

◯ 質の良いコンテンツを適切な頻度で作成して、会社のファンを増やす

• 「社員のソーシャルグラフが増えると良い」☓ つながりの多い、⾃称Wanteldyコンサルタントをメンバーに追加

→ その⼈がコンサルティングしている会社数分薄まる。悪質な場合はペナルティも

本質的でない不正⾏為はすぐバレるし逆効果

シゴトでココロオドル

いろいろな指標・シグナル(⼀例)

意識されてそうな指標

• PV

• 応募数

• 応援数

• 社員のソーシャルグラフ数

• 新着度

あまり認知されてなさそうな指標

• 採⽤担当者のアクティブ度

• メッセージ返信の間隔

• Wantedly Feedでの情報発信度

• 社員のプロフィール充実度

• 応援の質

• 応募の質

• 候補者プロフィール・興味とのマッチ度合い

• ソーシャルグラフの濃さ

新しい指標の導⼊、 A/Bテストパーソナライズ

ロジックは常に調整・改善をつづけている

ある時点で効果のあったハックがずっと有効ではない

どうすれば⾃分の会社が、独⾃性、価値、魅⼒のある会社に

なるかを考える

本質的に良い会社が、その魅⼒を発信して、マッチングするお⼿伝いが

できるように開発しています

Questions?