11

Click here to load reader

140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

  • Upload
    sonycsl

  • View
    4.389

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2014/2/15-16にお茶ハウスにて開催されたハッカソン冒頭のスライドです! 募集ページはこちらでした: https://www.sonycsl.co.jp/events/20140215-16/index.cgi

Citation preview

Page 1: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

SMARTHOUSE

HACKERS 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所

国立大学法人 お茶の水女子大学

パナソニック株式会社

大和ハウス工業株式会社

コクヨ株式会社

学校法人幾徳学園 神奈川工科大学 スマートハウス研究センター

Page 2: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

ホームハッカーのみなさま

こんにちは!

Page 3: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

猫も杓子もAPI

Google Maps API 楽天API

Page 4: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

モノが動いてなんぼ

Arduino Konashi

Page 5: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

身近にAPIで動かせる最大のモノ

それが

スマートハウス

Page 6: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

スマートハウスは いろんなモノの集合体

• 家電

• センサー

• 電力システム

Page 7: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

今日アクセスできるモノ

・加湿空気清浄機 ・電子レンジ ・洗濯乾燥機 ・炊飯器 ・エコキュート ・Hue ・玄関のFelica電子錠 ・玄関の来客センサー

・HDR-AS30V 2台 ・DSC-QX100 or QX10 2台 ・NEX-5T 2台 ・Pantilter: 2台 ・Xperia Z1 (SO-01F) 16台 ・SmartWatch2 16台

・ダウンライト4つ ・温度センサー ・湿度センサー ・扇風機 ・エアコン ・分電盤電力センサー ・電動カーテン ・WiFi体重計

Page 8: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

新たな試み

• 折角よいものを作っても、作りっぱなしになっており、あまりネット家電コミュニティに対し貢献していなかった

⇒公開を目的とし、アイデア出しをせず実装に集中するハックを可能にする ⇒公開は、ソースコードのみでもよい 動作するサービスの公開を目指す場合は可能な限り 技術的支援します。(事業的支援はできません)

Page 9: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

様々なハック 開発ステージ

企画立案 プロト開発 品質向上 メンテナンス ・機能追加

公開

アイデアソン

プロトハック

インプリハック

リベンジハック

実装なしでアイデアのみを作る

アイデア出しからプロト実装まで行う (通常のハッカソン)

既存のアイデアを修正しプロト実装まで行う。 可能なら公開可能品質までもっていく

プロト実装されたシステムをBrush Up/汎用化して公開可能な品質にする (プロト実装メンバーが加わることが望ましい)

※公開後のメンテナンスは、さしあたりハックイベントの対象外でも良いように思われる

Page 10: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

インプリハックネタ

• 過去の関係ハッカソンやアイデアソンで出されたものを参加者に提示

• 本イベント内の実装や派生システム開発には制約なし

• 後日独自に一般公開する場合は要クレジット

• 商用展開・サブライセンスは要確認

Page 11: 140215 Smarthouse Hackers Introduction talk

©

HAPPY

HACKING!!