38
地域コミュニティ ススメ 永和システムマネジメント アジャイル事業部 無量井 健(@muryoimpl) 2015/03/25 永和システムマネジメント・DeNA技術交流会 @永和システムマネジメント東京支社 #DeNA_esm

地域コミュニティのススメ

Embed Size (px)

Citation preview

地域コミュニティ のススメ

永和システムマネジメント アジャイル事業部 無量井 健(@muryoimpl)

2015/03/25 永和システムマネジメント・DeNA技術交流会

@永和システムマネジメント東京支社 #DeNA_esm

自己紹介

• 無量井 健(むりょうい けん)

• 永和システムマネジメント 7ヶ月目

• Ruby関西, 関西Ruby会議04・05, るびま etc

コミュニティhttps://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

コミュニティ(共同体)“同じ地域に居住して利害を共にし、政治・経済・風俗などにおいて深く結びついている人々の集まり(社会)のこと(地域共同体)。日本語では「地域共同体」が「地域社会」をも意味し得うるため、転じて国際的な連帯やインターネット上の集まりなども「共同体」あるいは「コミュニティ」と呼ばれる”

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93

あるものについて同じような心情を持ち、

人々の集まり

強く結びついている

https://www.flickr.com/photos/opensourceway/5009661540

例えば?https://www.flickr.com/photos/opensourceway/5009661540

地域 コミュティ

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

何が いいのか?

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

何がよいのか?✓様々なコンテキストの人たちに会える ✓純粋に技術系ネタの話ができる ✓仕事ではないので楽な気持ちでおk

✓人とのつながりができる ✓懇親すると多岐にわたる濃い話が聴ける ✓仕事や別のコミュニティにも!?

✓自分個人のアピールの場 ✓更につながりが拡がる

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

何がよいのか?

✓課題とかあると学習が進む ex) 読書会 ✓モチベーションの維持、向上に効果あり

✓情報が入ってくるので、調べたくなる=学し(ry ✓仲間ができます ✓ぼっちの可能性が減ります

✓ネット廃人から脱却できます ※個人差があります

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

何が いいのか?

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

人と出会える のが

いいんですhttps://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

私がここにいるのも

コミュニティでの出会いのおかげ

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

では まず何を するか?

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

https://www.flickr.com/photos/pictoquotes/15817089466

一歩 踏み出す

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

勢いで イベントに 申し込む

https://www.flickr.com/photos/proimos/7137068823

最初に開ける 会場の扉は

重いかもしれない

https://www.flickr.com/photos/keoni101/5682715725

飛び込んでしまえ

You Can Fly!!

https://www.flickr.com/photos/funkandamis/13556948

さすれば

https://www.flickr.com/photos/michaelheiss/8710606842

面白い 人達と つながる

練度が 上がると

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

https://www.flickr.com/photos/k_tanaken/7811942956

あなたが 手練(猛者)の集まる所になる

違う地域の コミュティに 参加するのも オススメ

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

違う地域コミュニティ✓更に多様なコンテキスト

✓参加者の職業とか、コミュニティの特性 etc

✓地域ごとに流行りが違ったりして面白い

✓自分の通っているコミュニティの特性がわかる

✓改めて発見があるhttps://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

違う地域コミュニティ✓地域Ruby会議とかオススメ

✓ 参加者はその地域の人が圧倒的に多い

✓ お祭り的要素で参加のハードルは低そう

✓ 話かけてくれると運営側はすごい嬉しい

✓地元のアピールとかしてもいいんですよ?https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

まとめ

https://www.flickr.com/photos/opensourceway/5009661540

https://www.flickr.com/photos/pictoquotes/15817089466

一歩 踏み出す

https://www.flickr.com/photos/keoni101/5682715725

飛び込んでしまえ!?

I Can Fly!!!

https://www.flickr.com/photos/funkandamis/13556948

https://www.flickr.com/photos/michaelheiss/8710606842

面白い 人達と つながる

独自の ネットワークを構築しよう

是非地域コミュニティに 顔を出して刺激を受け、 刺激を与えて多くの人と つながってみましょう

https://www.flickr.com/photos/newfrontiersmedia/5567640057

劇終