20
NaITE(長崎IT技術者会) 2016年活動まとめ」 NaITE(長崎IT技術者会) 20161211() ©NaITE(長崎IT技術者会) 1

NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」

Embed Size (px)

Citation preview

NaITE(長崎IT技術者会)「2016年活動まとめ」

NaITE(長崎IT技術者会)

2016年12月11日(日)

©NaITE(長崎IT技術者会) 1

長崎出身や在住,かつて在住など,長崎になんらかの関わりや興味を持っている技術者の交流会としてスタート!

長崎とありますが,興味がある方はどなたでも気軽にご参加いただけます!

長崎現地にかかわらず,全国各地で勉強会やイベントを開催しています!

SIG活動にも取り組み,マインドマップから始めるソフトウェアテスト 読書補助ガイド」や「はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド」を無料にて公開しています!

2015年4月に開始した 完全ボランティアの有志活動です!

■NaITE公式サイト

http://naite.swquality.jp/

■Facebookページhttps://www.facebook.com/NagasakiITEngineers/

NaITE(長崎IT技術者会)とは

2016/10/7©NaITE 2

NaITE 2016年運営スタッフ体制

•池田暁

代表

• 氏田孝幸

• 岡野麻子

• 角田俊

• すずきしょうご

• 藤沢耕助

運営スタッフ

2016/10/7©NaITE 3

2016年の活動概要

勉強会活動の推進

•概ね月に一度のペースで開催(9回実施)

•他の勉強会で紹介されたコンテンツの再演では無く,できるだけ新規の話題を取り扱う

勉強会イベント開催活動の推進

•今年も長崎にて長崎QDGを開催

•新規の取り組みとしてAgile Japan 2016 長崎サテライトを開催

研究会活動(SIG)の推進

•マインドマップから始めるソフトウェア読書会SIG

•「マインドマップから始めるソフトウェアテスト 読書補助ガイド」を作成,無償公開済み

•バス票システム検討SIG

•「はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド」を作成,無償公開済み

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 4

勉強会活動実績

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 5

# 開催日 内容 開催地

第10回 2016/01/23 Turnip&アジャイルプラクティス導入事例&メトリクス入門 東京

第11回 2016/02/20 ドメイン分析勉強会 東京

第12回 2016/03/27 PFDワークショップ & JaSST'16 Tokyo 参加報告 東京

第13回 2016/04/24 Docker入門 &Git運用のコツ 東京

第14回 2016/05/29 メトリクス解析(データ解析)の初歩 東京

第15回 2016/06/25 えくす・でぃ・でぃ・ぴぃ概論&入門ワークショップ 東京

- 2015/07/30 Agile Japan 2016 長崎サテライトwith NaITE 長崎

第16回 2016/08/21 「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」読書補助ガイド公開記念勉強会 東京

第17回 2016/09/18 PSP(Personal Software Process)概説&体験ワーク 東京

- 2015/10/07 長崎Software Quality and Development Gathering 2016 長崎

第18回 2016/11/12 ISO/IEC DIS 20246 の(ごく簡単な)説明 & 実装に近い工程における品質保証 茨城

2016年勉強会・イベント開催実績

2016/10/7©NaITE 6

• 計画通り,月一回のペースで開催(ただし,12月は年の瀬で開催なし)

• 東京での勉強会を軸に,長崎での実施回数の増加

• 他地域での実施(茨城での初実施)

イベント活動実績

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 7

Agile Japan 2016 長崎サテライト

Agile Japan 2016 のサテライト開催

•長崎でのサテライト開催としては今回が初回

概要

•Agile Japan 2016 の録画コンテンツの上映

•ゲスト講師による講演

•アジャイル実践者によるセッション

開催レポート

•プログラム・参加受付ページ:https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/32873/

•開催レポート:http://naite.swquality.jp/?p=418

©NaITE(長崎IT技術者会) 8

プログラム・タイムスケジュール

2016/7/30©NaITE(長崎IT技術者会) 9

# 時間 タイトル 登壇者

1 12:00~12:15 オープニング NaITEスタッフ

2 12:15~13:15 ■Agile Japan 2016 基調講演1「スクラムがイノベーションを加速する ~ソフトウェア以外にも適用されはじめたアジャイル~」

録画上映

3 13:20~13:50 ■長崎独自セッション「Are you ready? ~アジャイルプラクティスの実践と実感~」

ツノダ シュン 氏(NaITE)池田 暁 氏(NaITE)

4 13:50~14:35 ■特別招待講演「Gate of Agile Web Development」

伊藤 浩一 氏(永和システムマネジメント)

5 14:40~15:35 ■Agile Japan 2016 基調講演2「アジャイルなIoTプラットフォーム開発」

録画上映

6 15:45~16:30 ■長崎独自トークセッション「アジャトーーク!」

■モデレータ大月 美佳 氏(佐賀大学)■トーカー伊藤 浩一 氏,池田 暁 氏

7 16:30~16:40 クロージング NaITEスタッフ

Agile Japan 2016 長崎サテライト 実行委員会

•池田暁(NaITE)

実行委員長

•角田俊(NaITE)

•すずきしょうご(NaITE)

•藤沢耕助(NaITE)

実行委員

2016/10/7©NaITE 10

長崎QDG2016

年に一度,長崎にて勉強会イベントを開催

•2016年は第2回目の開催

概要

•長崎で行う,ソフトウェア品質技術や開発の技術を取り上げるイベント

•技術やエンジニアの連携や交流を促進する場

•2016年開催のメインテーマは「ソフトウェアテスト」

開催レポート

•プログラム・参加受付ページ:https://nagasaki-it-engineers.connpass.com/event/21303/

•開催レポート:http://naite.swquality.jp/?p=418

©NaITE(長崎IT技術者会) 11

プログラム・タイムスケジュール

# 時間 講演タイトル 登壇者

1 12:50~13:00 ■オープニング 実行委員会

2 13:00~14:00 ■基調講演 「テストと海外とワタシ 2016 in Nagasaki」 大西 建児 氏(ガイオ・テクノロジー)

3 14:00~14:10 休憩 -

4 14:10~14:40 ■ワークショップ 「“KAIZEN”してますか? ~現場力の源泉は改善活動にあり!~」 古畑 慶次 氏(デンソー技研センター)

5 14:40~15:10 ■ NaITE-SIGセッション 「バグ票システム立ち上げに必要なコト」 岡内 佑樹 氏(バグ票システム検討SIG)

615:10~15:40

■セッション 「テストケース選択手法の研究・開発と実践 ~テストの資産を蓄積することから始めよう~」

小笠原 秀人 氏(東芝)

7 15:40~15:55 休憩 -

8 15:55~16:10 ■コミュニティアピールセッション 各コミュニティ

9 16:10~17:10 ■招待講演 「形式手法と、モバイルやアジャイル」 日下部 茂 氏(長崎県立大学)

10 17:10~17:20 ■クロージング 実行委員会

11 17:30~19:00 ■メンバーズ ギャザリング(情報交換会) 実行委員会

2016/10/7©NaITE 12

長崎QDG2016 実行委員貝

•池田暁(NaITE)

実行委員長

•氏田孝幸(ウェブレッジ)

•大月美佳(佐賀大学)

•小笠原秀人(東芝)

•岡野麻子(NaITE)

•日下部茂(長崎県立大学)

•古畑慶次(デンソー技研センター)

•佐藤陽春

•角田俊(NaITE)

•松山洋子

実行委員

2016/10/7©NaITE 13

SIG活動実績

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 14

SIG(Special Interest Group )

SIGとは「特定の興味ある事柄について,その道の専門家の考えを聞いたり、メンバー同士が互いに知識や情報を交換する場(Wikipediaより引用)」

•SIG設置の希望がある場合,活動内容,活動期間,活動形態,想定する成果物,SIGリーダ等を決めご相談ください

活動中SIG

•「バグ票システム検討SIG」,~2016/12

•バグ票システムを立ち上げるにあたってのプロセスやノウハウをまとめる予定

•バグ票ワーストプロジェクト殿との共同SIGを検討中

•長崎QDG2016で発表しました!

•http://naite.swquality.jp/?page_id=40

活動完了SIG

•「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会」,~2016/3

•書籍「マインドマップから始めるソフトウェテスト」を用いた読書会

•定例会では,対象章のまとめ発表を行い,その後マインドマップを描き,議論するという流れ

•成果物については公開中です!

•http://naite.swquality.jp/?page_id=189

©NaITE(長崎IT技術者会) 15

マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG

活動概要

書籍「マインドマップから始めるソフトウェテスト」の各章まとめ発表を行い,その後実際にマインドマップを描き,議論し理解を深める

議論内容をベースとして,「マインドマップから始めるソフトウェテスト」の読書補助ガイドを作成する

活動期間,活動形態

2015年10月~2016年3月(活動終了)

月一回の定例会の開催

Facebookグループを使った議論

成果物

定例会成果物(非公開)

各章のまとめスライド

各回の実施レポート

活動まとめ成果物(2016年8月17日公開)

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」の読書補助ガイド

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 16

SIGリーダ

藤沢耕助

SIGメンバ

越中谷郁美

片瀬博之

京村俊宏

栗林亮太

バグ票システム検討SIG

活動概要

バグ票システムの立ち上げにおける様々なことを議論しながらガイド等にまとめる。

活動期間,活動形態

2016年4月~2017年3月を予定

MLおよび定例会や合宿

想定する成果物

ガイド等のドキュメント

長崎QDG2016での発表

その他,ポスター発表や論文投稿など

成果物

はじめてのバグ票システム ~導入実践ガイド 1.0

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 17

SIGリーダ

池田暁

SIGメンバ

岡内佑樹

すずきしょうご

運営スタッフ振り返り

©NaITE(長崎IT技術者会) 18

運営スタッフの振り返りコメント

岡野麻子

•一年、お世話になりました。今年は年初からNaITEに参加させていただき、いろいろな方と知り合い、いろいろなことを学ばせていただきました。

•何をチャレンジするにも、遅すぎることはない、と身を持って実感した一年になりました。

•家族にはだいぶ負担をかけてしまいましたが、自分に自信も少しつき、本当に収穫の多かった一年でした。

•仲良く、時には厳しく(?)して下さり、姉のように母のように慕ってくれた皆さんがいてくれたからこそです。

•これからも、変わらずどうぞよろしくお願い致します。

角田俊

•定期的な勉強会、長崎でのアジャイルジャパンのサテライト開催と長崎QDG。

•どれも貴重な経験だったと思っています。

•勉強会に参加するだけではどうしても受け身になってしまうので、NaITEには実行委員として参加していろいろなことを経験することができました。

すずきしょうご

•NaITE勉強会やAgile Japan 2016 長崎サテライト等スタッフとして、バグ票SIGに参加させていただきました。

•勉強会やイベントを通して多くの方と交流し意見交換等ができ、また、SIGの成果物に関わることでの知識が多少なりとも整理されたと思っています。

•お仕事の環境が変わったことや体調を崩したりといったことで、作業進捗が悪かったりと、メンバその他の方々にご迷惑おかけいたしました。カバーしてくださったメンバみなさま、ありがとうございます。

•今後はもう少し積極的に動いてきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

藤沢耕助

•今年のNaITEの活動で特に思い入れがあるのは、マインドマップ本読書会SIGのリーダーとして、読書補助ガイド作成取りまとめを行なったことです。リーダーとして取りまとめを行うことの重要さと難しさを学ぶとともに、ソフトウェアテストやマインドマップに関する知識の修得にもつながりました。

•また、AgileJapan長崎サテライトや長崎QDGを通して、新たな人との出会いがありとても刺激的な一年でした。

•しかしながら、自分一人でタスクを抱え込んでしまいがちなこと、発表内容の磨き上げやセッションの内容検討が足りないことなど、個人として改善すべき点も見えました。

•来年は自身の課題点も踏まえた上で、一段上のレベルで活動していけるよう努力します。

池田暁

•NaITEとしては二年目の活動となりましたが,運営スタッフの皆さんの積極的な姿勢により充実した活動とすることができました。

•私自身,活動を通して沢山勉強させていただきました。

•2017年も引き続き,スタッフそれぞれが無理なく,ただし充実してやりがいを持てるような活動を継続していきたいと思います。

•また,新たな仲間を増やしつつ,さらに地域や業界に貢献していけるように頑張って行く所存です。

•活動に参画いただいた全ての皆様に御礼申し上げます。

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 19

2017年も頑張って活動していきます!

是非みなさんも積極的にご参加下さい!

3/27/2016©NaITE(長崎IT技術者会) 20