49
どどどどどどどどWindows Server 2003 どどどど どどどどど 2014 年 8 年 26 年 年年年年年年年年年年 © 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only 1

20140826 it pro_expo_rev2

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2014/8/26 IT Pro EXPO Summer 講演資料

Citation preview

Page 1: 20140826 it pro_expo_rev2

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only1

どこへ移行します?Windows Server 2003 移行先の選択と特徴 2014 年 8 月 26 日

ネットアップ株式会社

Page 2: 20140826 it pro_expo_rev2

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only2

ネットアップコーポレートアップデート

Page 3: 20140826 it pro_expo_rev2

NetApp について

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only3

1992 年創立グローバルで従業員数 13,000 人150 以上の国・地域へ展開2014 年 FORTUNE500 に選出

Page 4: 20140826 it pro_expo_rev2

ネットアップ株式会社について

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only4

ネットアップ株式会社(日本法人) 1998 年設立

東京、大阪、名古屋、福岡の 4 拠点 従業員数 203 名 (2014 年 4 月末日現在 ) 主要パートナー:

リセラー 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 , 兼松エ

レクトロニクス株式会社 , 株式会社日立製作所 , 丸紅情報システムズ株式会社 , 他

ディストリビューター 株式会社ネットワールド ダイワボウ情報システム株式会社 ,

OEM 富士通株式会社

Page 5: 20140826 it pro_expo_rev2

ネットアップ株式会社について~健全な成長を引き続き維持~  - グローバル -

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only5

FY14 ハイライト2014 年会計年度の総収益は 63 億ドル (NetApp

ブランドの総収益は、前年度比 4% 成長 )

業界をリードする調査会社が NetApp をパブリック クラウド インフラ * 向け ストレージ システム出荷容量で No. 1 に位置付ける

広範囲なフラッシュ製品ポートフォリオを通じて、これまでに全世界で総計 93 ペタバイト( PB )のフラッシュ製品を出荷

*Billion USD

FY10 FY11 FY12 FY13 FY140.00

1.00

2.00

3.00

4.00

5.00

6.00

7.00

0.84 1.14 1.46 1.45 1.52

0.91

1.21

1.51 1.54 1.551.01

1.27

1.57 1.63 1.61

1.17

1.43

1.70 1.72 1.65

Q4

Q3

Q2

Q1

3.93 5.05 6.23 6.33 6.33

Page 6: 20140826 it pro_expo_rev2

ネットアップ株式会社について~健全な成長を引き続き維持~  - 日本 -

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only6

FY11 FY12 FY13 FY14

Q4

Q3

Q2

Q1

FY14 ハイライト

新しいオールフラッシュ アレイ「 EF550 」、 パフォーマンスを強化した企業向け SAN 専用ストレージ「 E2700 」「 E5500 」、 クラウド環境に最適な新ストレージ 「 FAS8000 シリーズ」、市場シェア No1. 最新 OS 最新版 「 clustered Data ONTAP 8.2 」を発表

レンタル/リース プログラムの提供を開始

NetApp Private Storage for AWS を日本で提供開始

「働きがいのある会社」ランキング 4 位選出

ストレージの最大級イベント開催!- Innovation 東京 (1 月 16 日 ) 過去最大 1,500 名 +

- 大阪( 1 月 22 日)過去最大の来場数- 名古屋( 2 月 25 日)- 福岡( 2 月 13 日)

+11.7%

+15.0%

+36.9%

+19.5%

Yen

Page 7: 20140826 it pro_expo_rev2

リーダーシップとビジネスの躍進

出典:「世界ストレージ OS シェア 1 位」の情報はネットアップ社内での推計( 2012 年 6 月)に基づきます。 VNX 、 VNXe 、 Celerra NS は、 Flare OS と Dart OS のどちらも実行できるため、 OS 市場における 3 製品のシェアは、同製品の導入環境にみる NAS と SAN の比率に基づいて算出しました( NAS = Dart 、 SAN = Flare )。「パブリック クラウド インフラ向け出荷済み容量 1 位」の情報は、 IDC 『 Storage Users Demand Study 2013 』、 IDC #244209 、春号に基づきます。

#1 #1パブリック クラウド インフラ

向け出荷済み容量世界シェア No.1 の

ストレージ OS

300%EF シリーズの

ユニット出荷額の増加率FY13 Q4 の FlexPod

ユニット出荷額の増加率

71%242%クラスタ ノードの増加率

( FY13 と FY14 との比較)

1エクサバイト: clustered ONTAP

が管理するストレージ容量

PB : Q4 で販売されたフラッシュ容量

18

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only7

Page 8: 20140826 it pro_expo_rev2

NetApp FAS ユニファイドストレージ製品ラインナップ

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only8

NEW

1,920TB480 ドライブ6TB の VSTフラッシュ

518TB144 ドライブ4TB の VSTフラッシュ

336TB84 ドライブ4TB の VSTフラッシュ

576TB144 ドライブ4TB の VSTフラッシュ

2,880TB720 ドライブ12TB の VSTフラッシュ

4,800TB1,200 ドライブ18TB の VSTフラッシュ

5,760TB1,440 ドライブ36TB の VSTフラッシュ

FAS2520 FAS2552

FAS2554FAS8020

FAS8040 FAS8060

FAS8080 EX

NEWNEW

NEW

VST(Virtual Storage Tier): ストレージ自動階層化技術http://www.netapp.com/jp/technology/virtual-storage-tier/ 

Page 9: 20140826 it pro_expo_rev2

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only9

Windows Server 2003 EOS移行先を決めるために

Page 10: 20140826 it pro_expo_rev2

現状環境の把握

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only10

機能要件の洗い出し 用途は何か?

ファイルサーバー Web サーバー アプリケーションサーバー(アプリケーション名、バージョン)

使っている機能は何か? ファイルサーバーの場合

- バックアップ(取得間隔、対象メディア、リストア方法)

- ウィルス対策

- クォータ

- 遠隔地転送

今使っている機能の中で移行後も必須な機能は何か? Windows2003 には無かった新機能を使うかどうかの検討

Page 11: 20140826 it pro_expo_rev2

性能要件の洗い出し CPU メモリ HDD

必要容量 IO性能( IOPS )  typeperf.exe などで測定

性能ピークの調査 常に一定のパフォーマンスが必要 一定期間のみ大きな負荷がかかる

現状環境の把握

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only11

対象のサーバーが複数ある場合は、現状調査シートのようなものを作ってカテゴリを分けていくと効果的

Page 12: 20140826 it pro_expo_rev2

移行先の選択肢

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only12

オンプレミス 物理環境への移行 プライベートクラウドへの移行

パブリッククラウド 国内クラウドベンダーが提供するクラウドサービス

ハイパースケーラ Microsoft Azure Amazon Web Service

 など

プライベート クラウド

クラウド サービスプロバイダ

ハイパースケールクラウド プロバイダ

この3つどこかで見たことないですか・・・?

Page 13: 20140826 it pro_expo_rev2

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only13

1ConsistentPlatform

Windows Azure Pack

Service ProvidersPrivate Cloud

Public Cloud

DEVELOPMENT MANAGEMENT IDENTITY VIRTUALIZATIONDATA

Azure Virtual Machines

Windows Azure Pack

マイクロソフトの“ Cloud OS” ビジョン

Page 15: 20140826 it pro_expo_rev2

移行先の特徴

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only15

オンプレミス 物理環境への移行

物理サーバーに構築した Windows Server 2012 へ環境を移行→  非常に高いパフォーマンスが必要なソフトウェアを使用したシステム向き(占有型) NAS等の専用アプライアンスへ移行→ ファイルサーバーなど一般的な共有サービス向き

プライベートクラウドへの移行 あまり高いパフォーマンスが必要でないソフトウェアを使用したシステム向き 既存で基盤がある場合は良いが、新規に作るとコスト高になってしまう場合も

Page 16: 20140826 it pro_expo_rev2

移行先の特徴

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only16

パブリッククラウド 各社独自のサービスを展開しているので、自社に向いたサービスを選びやすい クラウドベンダーが構築した基盤上のサービスのため、カスタマイズ交渉の余地がある ハイパースケーラと比べると若干割高

Page 17: 20140826 it pro_expo_rev2

移行先の特徴

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only17

ハイパースケーラ サービス内容やコストは決められた範囲内で提供され、交渉の余地は基本的に無し 必要な時にすぐ契約でき、不要になったらすぐ解約できる ワールドワイドでサービス展開している事が多く、海外向けのサービスを即時展開できる サービス内容やコストは日々変化(サービス追加やコストダウンは日々行われている)

Page 18: 20140826 it pro_expo_rev2

クラウドとオンプレミスはどっちが安い?

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only18

クラウドサービスの課金の特徴 一般的にデータを預けるときは安く出すときは高い 瞬間的にワークロードが上がるシステムは結果として安くなる場合があるが、定常的にワーク

ロードがあるシステムはクラウドの方が高い場合が多い

Page 19: 20140826 it pro_expo_rev2

Azure の試算 コストは以下の算出式で決まる ストレージ容量+トランザクション量+データ転送量

ストレージ容量

トランザクション量 100,000 トランザクションあたり  \0.51

 

実際の試算

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only19

2014 年 8 月現在

ページ BLOB の容量( LRS) 料金

0 ~ 1,000TB まで / 月 ¥ 5.1 /GB →   10TBだと約 52,200円 / 月

ファイルの容量( LRS) 料金(プレビュー中の為半額)

今のところ段階無し ¥ 4.01 /GB →   10TBだと約 41,000円 / 月

Page 20: 20140826 it pro_expo_rev2

Azure の試算 データ転送量

試算結果 10TB を想定すると月額約 25万(年 300万)かかることになる 現状では“データを置く場所”としてはちょっと高額

実際の試算

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only20

2014 年 8 月現在

Azure データ センターから出ていくデータ(アウト)

料金(日本リージョンを想定)

最初の 5 GB/ 月 ¥ 0

5 GB - 10 TB/ 月 ¥ 19.38 /GB → 10TBだと約 198,000/ 月

Page 21: 20140826 it pro_expo_rev2

移行先を固定しないという選択

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only21

Page 22: 20140826 it pro_expo_rev2

移行先を固定しないという選択って?

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only22

3 年後、 5 年後のシステムがどうなっているかは、もはや予想不可能になっている。変化があったら変える。

3つのクラウドが自由に行き来できるなら移行先は暫定で良く、必要な時に必要な場所に動かせば良い

今考えなければいけないのはクラウド間を行き来できる準備をしておくこと

今回ネットアップからはクラウド間移行をスムーズに行えるようにする為のソリューションを 2 つご紹介します

Page 23: 20140826 it pro_expo_rev2

データ転送量の課題をクリア

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only23

Page 24: 20140826 it pro_expo_rev2

NetApp Private Storage ( NPS) for Azure

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only24

NetApp Private Storage for Public Clouds

拡張性と経済性に優れたクラウド ソリューション、顧客は自社所有のエンタープライズ ストレージを管理

専用の回線を利用することで従量課金対象とならずにデータ転送が可能

米国、アジア太平洋に続き、欧州でもエコシステムを強化  (Azure については日本での提供時期を調整中)

Amazon Direct ConnectもしくはAzure Express route

コンピューティング

プライベート クラウド

Page 25: 20140826 it pro_expo_rev2

AzureExpressRoute

NetApp FAS

コロケーションセンター

NetAppSnapMirrorSnapVault

Azure Compute

VM …VM VM

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved.

Virtualization

NetAppFAS

NetApp Private Storage for AzureFlexPod Datacenter with Microsoft Private Cloud @ On-premise Data Center

with Hyper-V®

NetApp Private Storage for Azure

25

Page 26: 20140826 it pro_expo_rev2

NPS for Azure の利用例

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only26

ピークワークロードのクラウド利用

FAS FAS

NetAppSnapMirror

Reserved Instances

認定コロケーションオンプレミス データセンター

Page 27: 20140826 it pro_expo_rev2

NPS for Azure の利用例

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only27

SAP 環境の DR 作成

認定コロケーション

FAS

オンプレミス データセンター

FAS

NetAppSnapMirror

NetAppFlexClone

Compute

Reserved Instances

サーバー

ネットワーク

Page 28: 20140826 it pro_expo_rev2

NPS for Azure の利用例

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only28

開発 / テスト /検証環境のクラウド利用

NetAppSnapMirror

NetAppFlexclone

ComputeCompute

開発用 検証用 DR 用

認定コロケーション認定コロケーション

Page 29: 20140826 it pro_expo_rev2

NPS for Azure の利用例

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only29

なんとビックリ!こんな使い方も!デモ動画をご紹介します

Page 30: 20140826 it pro_expo_rev2

ハイパーバイザの違いをクリア

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only30

Page 31: 20140826 it pro_expo_rev2

クラウド間で仮想マシンを移行したいけど・・

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only31

ハイパーバイザのタイプが違うと移行できない場合も社内本番環境: vmware社内検証環境: Linux KVMAzure : Hyper-VAWS : Xen

変換するツールはあるけど、時間がかかる

Page 32: 20140826 it pro_expo_rev2

ストレージレイヤでの仮想マシン変換

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only32

通称「 NetApp Shift 」VMDK の仮想マシンを VHDX に超高速変換できるコマンド元のファイルを保持したままファイルベースでクローン&変換を同時に実施コマンドは NetApp powershell tool kit として提供

Page 33: 20140826 it pro_expo_rev2

Shift デモ

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only33

想定シナリオ すでに仮想マシンが複数動作している環境から変換したい仮想マシンを選び vhdx へコンバー

ト Hyper-V へ ESX で使っていた同じ仮想マシン名を作成し vhdx を自動で割り当て 割り当てたら仮想マシンを起動

変換にどのくらいの時間がかかるか見てみましょう!

You Tube デモ動画https://www.youtube.com/watch?v=mZQobPzb0T4

Page 34: 20140826 it pro_expo_rev2

変換対応表

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only34

Format To VMDK VHD VHDX QCOW QCOW2 OVF

VMDK N/A Yes Yes - - -

VHD Yes N/A Yes - - -

VHDX Yes Yes N/A - - -

QCOW - - - N/A - -

QCOW2 - - - - N/A -

OVF - - - - - N/A

Page 35: 20140826 it pro_expo_rev2

適用できるシナリオ

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only35

メインサイトは ESX でも DR は Hyper-V メインの ESX データを SnapMirror で遠隔地へ送る FlexClone で Volme クローン Vmdk を vhdx へ変換し Hyper-V で起動

テスト環境を Hyper-V で起動 Shift は vmdk ファイルには何も影響を及ぼさないので、メインの ESX を使ったまま環境を

コンバートできる

クラウド連携 AWS,Azure といったパブリッククウドとの連携

Page 36: 20140826 it pro_expo_rev2

MAT (Powered by Project Shift)

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only36

Shift ベースにした Microsoft さんのツールも提供開始 モジュールダウンロード先http://gallery.technet.microsoft.com/MAT-powered-by-Shift-343f242d

こちらは vmware tools のアンインストールまでやってくれる ただし一方通行です( VMDK→VHD,VHDX のみ)

Page 37: 20140826 it pro_expo_rev2

今後の動き

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only37

今後 XenServer, KVM も対応予定

NetApp のストレージに仮想マシンを置いておけばハイパーバイザ関係なし!

Citrix

VMware

Red Hat

Microsoft

ONTAP

Page 38: 20140826 it pro_expo_rev2

オンプレミスの構築を支援する為に

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only38

Page 39: 20140826 it pro_expo_rev2

FlexPod

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only39

Cisco®

と NetApp®

による統合インフラ

汎用統合インフラとして売上高No.1 を記録 *

メーカーによる事前検証済リファレンス構成

4100+顧客、 100+公開事例

50+事前検証済構成、技術ドキュメント (CVD, NVI)

Clustered Data ONTAP 構成もリリース

マルチ・ハイパーバイザに対応

多様なアライアンスベンダ:様々なワークロードに対応

*IDC 『 Worldwide Quarterly Integrated Infrastructure and Platforms Tracker 2014Q1 』

Page 40: 20140826 it pro_expo_rev2

FlexPod

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only40

Cisco と NetApp のリファレンスアーキテクチャ

NetApp FAS

V-Series

Cisco® UCS B-Series C-Series

Cisco Nexus®

FlexPod powered by Cisco & NetApp   俊敏性

実績と安心のブランド

低コスト、投資保護

仮想管理とリソースプール化による迅速なプロビジョニング

DC スイッチとサーバのトップブランドネットワーク・ストレージのトップブランド

スモール・スタート⇒段階拡張による初期及び運用コスト削減

Page 41: 20140826 it pro_expo_rev2

FlexPod

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only41

仮想基盤の複雑さの軽減と迅速な提供と変化への柔軟な対応

> 50% 期間短縮

数週間 もしくは 数ヶ月

プロジェクト開始 サービスイン

従来手法

FlexPod 初期導入 標準化された構成 検証済みデザイン 正確なデプロイ 標準テストプランのみ

FlexPod 拡張導入アプリケーションの迅速なデプロイ多数のビジネスニーズへの適応

サービスイン

X X

サービスイン

メリット 迅速なサービス提供短期間でのデプロイメント インフラの高い品質アプリケーションや運用管理の設計やテストにより多くの時間を使える

Page 42: 20140826 it pro_expo_rev2

FlexPod

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only42

柔軟なラインナップ

初期導入から拡張まで各フェーズに対応するシングルアーキテクチャ

★サーバ:  Cisco UCS C シリーズ  Cisco UCS B シリーズ★ファブリック・ インターコネクト:  Cisco UCS 6200★ネットワーク:  Cisco Nexus 5000  Cisco Nexus 6000  Cisco Nexus 7000★ストレージ:  NetApp FAS2200  NetApp FAS3200  NetApp FAS6200

シスコシステムズ と ネットアップ による垂直統合型クラウド基盤

検証済みリファレンス・アーキテクチャと共同のサポート体制

「スモールスタート」「段階的拡張」を可能とする柔軟なアーキテクチャクラウド基盤に求められる「リスク軽減」「投資保護」を実現

小規模な VDIや仮想化基盤統合部門サーバー統合に最適なシンプルな最小構成

FlexPod

Express

★サーバ:  Cisco UCS C シリーズ★ネットワーク:  Cisco Nexus 3048★ストレージ:  NetApp FAS2200

必要なサイズのコンポーネントを柔軟に組み合わせ可能

FlexPod

Datacenter

Page 43: 20140826 it pro_expo_rev2

FlexPod

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only43

Microsoft Private Cloud Fast Track 4.0 Validated1) Converged infrastructure platform:

From Cisco and NetApp for Microsoft Private Cloud with deep integration with Windows Server 2012 R2 and System Center 2012 R2

2) Reduced risk: Pre-validated hardware accelerates and simplifies deployment

3) Lower cost: Compute, network, storage and private cloud in a turnkey platform

4) More efficient: Virtualize infrastructure and automate workflows with integrated management and orchestration.

5) Flexibility to scale: Add or change servers and SAN/NAS (SMB 3) storage as needed, without breaking support

6) Fast Track v4 準拠 構築ガイド公開中!

http://www.netapp.com/us/media/tr-4094.pdf

Cisco® UCS™ Blade and Rack Servers and UCS Manager

Cisco Nexus® Family Switches including N1000V

NetApp® FASStorage Systems

Page 44: 20140826 it pro_expo_rev2

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only44

Thank you

Page 45: 20140826 it pro_expo_rev2

<参考資料>Microsoft とのアライアンス

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only45

Page 46: 20140826 it pro_expo_rev2

2014 Microsoft Partner of the Year Finalist  を受賞

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only46

“ These prestigious award winners and finalists represent the best technology professionals our partner ecosystem has to offer. The 2014 Partner of the Year Award winners and finalists honor our top partners that solve complex business challenges by providing innovative solutions to our mutual customers. Congratulations to each winner on this incredible achievement.”

- Phil Sorgen, Corporate Vice President, Worldwide Partner Group, Microsoft

Page 47: 20140826 it pro_expo_rev2

Seven Consecutive Years of Microsoft Partner of the Year Recognition

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only47

2013 Server Platform Partner of the Year Winner

2012 Private Cloud Partner of the Year Winner

2009 Storage Solutions Partner of the Year Winner

Microsoft Partner of the Year Finalists

– 2014 Management and Virtualization Partner of the Year Finalist

– 2014 Public Sector, Public Safety and National Security Partner of the Year Finalist

– 2013 Public Sector, Government Partner of the Year Finalist

– 2013 Pre-Sales Specialist Partner of the Year Finalist

– 2012 Management and Virtualization Partner of the Year Finalist

– 2011 Private Cloud Partner of the Year Finalist

– 2010 Global ISV Partner of the Year Finalist

– 2010 Virtualization Partner of the Year Finalist

– 2010 Server Platform Partner of the Year Finalist

– 2008 Storage Solutions Partner of the Year Finalist

Page 48: 20140826 it pro_expo_rev2

MTC Global Technology Partner

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only48

UNITED STATES• Atlanta• Boston• Chicago• Dallas• Detroit• Irvine• Minneapolis• New York City• Philadelphia• Reston• Silicon Valley

EMEA• Cologne• Dublin• Moscow• Munich• Paris• Thames Valley

(UK)

APAC• Bangalore• Beijing• Dubai• Taipei• Tokyo

2006 年より MTC Global Technology Partner に参加 世界各地の MTC に NetApp ストレージを設置

共同検証、ソリューション開発、お客様向けブリーフィングを実施

Page 49: 20140826 it pro_expo_rev2

© 2014 NetApp, Inc. All rights reserved. NetApp Proprietary – Limited Use Only49

Thank you