18
RED HAT ® ENTERPRISE LINUX ® OPENSTACK ® PLATFORM Ryo Fujita <[email protected]> Supervisor, Solution Architects, RHCE Red Hat K.K. 「しすなま!」第30回

第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

Embed Size (px)

DESCRIPTION

下記のしすなま!録画と併せてご覧ください。資料・録画の内容は生放送時点のものです。 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24) 藤田 稜 様 レッドハット株式会社 プラットフォームソリューション統括部 ソリューションアーキテクト 部長 鈴木 智也 日本アイ・ビー・エム株式会社 ソフトウェア事業 Cloud & Smarter Infrastructure事業部 テクニカルセールス&ソリューションズ 新井 真一郎 日本アイ・ビー・エム株式会社 システムズ & テクノロジー・エバンジェリスト http://www.ustream.tv/recorded/40125326

Citation preview

Page 1: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

RED HAT®

ENTERPRISE LINUX®

OPENSTACK® PLATFORM

Ryo Fujita <[email protected]>Supervisor, Solution Architects, RHCE

Red Hat K.K.

「しすなま!」第30回

Page 2: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

•Amazon EC2/S3相当のクラウドインフラを構築するソフトウェア• 2010年末に米RackSpace、NASAが共同でプロジェクトを開始•RackSpaceのSwift(S3相当)、NASAのNova(EC2相当)をOSS化

•ざっくりまとめると「IaaSを実現するスクリプトの塊」2

Page 3: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

3

セクション コードネーム 説明

❶ ダッシュボード Horizon ウェブベースのダッシュボード

❷ 認証 Keystone サービス、ユーザ、テナント、ロールなどの認証

❸ ネットワーキング Neutron 各種ネットワークサービスを提供、プラグインで拡張可能

❹ ブロックストレージ Cinder 仮想マシン用の永続的なブロックストレージ

❺ コンピュート Nova ノードで動作するマシンの管理

❻ イメージ管理 Glance 仮想マシンイメージの管理

❼ オブジェクトストレージ Swift ユーザのファイルを保存するためのサービス

❽ 課金情報収集 Ceilometer 課金情報を収集

❾ オーケストレーション Heat テンプレートベースのオーケストレーション

Page 4: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

4

2010.10.22

Austin

2011.2.3

Bexar

2011.4.15

Cactus

2011.9.29

Diablo

2012.4.5

Essex

2013.4.4

Grizzly Havana

2013.10.17

Icehouse

2014 Apr.

課金、オーケストレーション、LBaaS、Red Hat OpenStack 4.0のベース

2012.9.27

Folsom

DBサービス、ベアメタル、データ処理(Hadoop)

Red Hat OpenStack 3.0のベース

Page 5: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

•Red Hat OpenStackのベース•FedoraやRHEL用にパッケージング•PackStackを提供•無償で利用可能

5

http://openstack.redhat.com

Page 6: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

6

パッケージ

バージョン

リリース

ライフサイクル

動作認定

サポート

RED HAT®

ENTERPRISE LINUX®

OPENSTACK® PLATFORM

ソースコードのみ Fedora, RHEL用 RHEL用

最新 ほぼ最新 企業向けに強化

6ヶ月毎6ヶ月毎 強化及び動作認定のため、upstreamから2,3ヶ月遅れ

短い短い 長期(企業向け)、バックポートも

無し無し HW、SW、サービスの認定有り

コミュニティコミュニティ Red Hat

Page 7: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

RHELのスキルセット•RHELの他のAdd-onと同様の提供形態

7

Channel NameRed Hat Enterprise Linux Server 6 x86_64

Red Hat OpenStack 4.0 Server 6 x86_64Red Hat OpenStack 4.0 Debuginfo Server 6 x86_64Red Hat OpenStack 3.0 Server 6 x86_64Red Hat OpenStack 3.0 Debuginfo Server 6 x86_64Red Hat OpenStack Essex Server 6 x86_64Red Hat OpenStack Essex Debuginfo Server 6 x86_64Red Hat OpenStack Folsom Server 6 x86_64Red Hat OpenStack Folsom Debuginfo Server 6 x86_64

Architecture

Page 8: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

RED HAT®

ENTERPRISE LINUX®

OPENSTACK® PLATFORM

オープンハイブリッドクラウドの実現のために

Page 9: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

現状と課題•IaaSの構築のみ•課題•品質、サポートライフサイクルの延長•H/W、ネットワーク、ストレージ•XaaS、アプリケーションのデプロイ•テンプレートの管理

9

Page 10: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

10

10%0.7%0.7%0.7%0.9%1.0%

1.1%1.3%

1.4%1.4%1.7%1.9%

2.7%2.8%

3.3%IBM3.5%3.7%

4.7%8.6%

Red Hat22.1%

25.9%

Folsom Grizzly

Top changeset contributors by employerhttps://github.com/markmc/openstack-gitdm/blob/results/folsom/git-stats.txthttps://github.com/markmc/openstack-gitdm/blob/results/grizzly/git-stats.txt

15.9%

0.8%0.8%0.9%0.9%0.9%

1.2%1.3%1.3%1.4%1.8%

2.0%2.8%

3.2%3.4%

3.8%4.1% 6.1%

IBM14.2%

14.9%

Red Hat18.1%

22.6%

2.4%

3.2%

3.9%

4.4%

5.0% IBM12.4%

13.1%

15.3%

Red Hat17.7%

Havana

Overall View of the Changes to the Source Code (Git)Commits per company (aggregated)

http://activity.openstack.org/dash/releases/index.html?data_dir=data/havana#Folsom / Grizzly、Havanaは異なる統計をベースにしています

Page 11: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

コード行数の推移

11

0

500,000

1,000,000

1,500,000

2,000,000

2010.4 2010.8 2010.12 2011.4 2011.8 2011.12 2012.4 2012.8 2012.12 2013.4 2013.8http://www.ohloh.net/p/openstack/analyses/latest/languages_summary

1.7M

0.8M

0.5M

0.05M

Page 12: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

エコシステム•ハードウェアの動作認定•http://hardware.redhat.com/

12

Page 13: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

エコシステム(続き)•ソフトウェアの動作認定•NeutronのSDNプラグイン•Cinder / Swiftのバックエンドストレージ• http://www.redhat.com/products/cloud-computing/openstack/certified-partner-program/

13

Page 14: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

XaaS•OpenStackはIaaS•サービスの「パーツ」•ソリューションを組み合わせることでビジネスの課題を解決できる

14

Page 15: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

Open Hybrid Cloud

•クラウドとクラウドを接続し、クラウド本来の柔軟性を最大限に利用可能にする

15

CertifiedCloud

Providers

Page 16: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

プロフェッショナルサービス

16

エンタープライズアーキテクト エンタープライズエンジニア

検討 設計開始 開発開始 サービスイン バージョンアップ システム完全更改設計

開発

運用

移行

プロジェクト検討支援

開発設計支援

運用設計支援

運用支援

移行支援

- アセスメント- 製品比較調査- グランドデザイン策定- 適用調査- PoC実施- ワークショップ実施- クイックスタート

- 開発標準化策定- 基盤デプロイ設計- クラウド基盤設計

- 運用標準手順策定- システムの最適化- 製品コンフィグレーション- 管理と監視手順策定

- 性能チューニング- 不具合解析- トラブルシューティング- ワークアラウンド検討- ヘルスチェック

- バージョンアップ- 他製品からの移行

リモート支援RTA

EA EE

Page 17: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

17

Say YES to innovation : Connect to a community of innovation

OSSのイノベーションで事業成長を

レッドハット・フォーラム 2013 2013年11月15日(金)開催!

国内最大級のOSSイベント

リーディングカンパニーのエグゼクティブがOSSのイノベーションと事業の成長について熱く語る!

レッドハット・フォーラム 事務局 E-mail:[email protected]お問い合わせ先

[ 日程 ] 2013年11月15日(金) [ 会場 ] ザ・プリンス パークタワー東京 〒105-8563 東京都港区芝公園4-8-1[ 主催 ] レッドハット株式会社[参加費] 無料(事前登録制)

開催概要

クラウドとOSSの導入と利活用を検討されている企業および公共機関のCxO、部長、マネージャ、ビジネス企画部門、情報システム部門、サービス提供者の皆様

参加対象者

ご登録はこちら jp-redhat.com/forum/ レッドハットオリジナルPCスリーブプレゼント!当日ご来場の先着2,000名様にレッドハット創立20周年記念オリジナルPCスリーブをプレゼントいたします。左の「招待コード」をWebお申し込みフォームにご記入ください。招待

コード

Page 18: 第30回「Beyond OpenStack ~Tivoli劇場 番外編~」(2013/10/24 on しすなま!) ①Red Hat 藤田様資料

今、必要なこと•標準への準拠•クラウドの柔軟性を利用するには、標準に準拠した環境の構築が必須

•ベンダーロックインの排除•従来以上にベンダーロックインの排除が重要に

18