22
スマートフォンの 超概略無責任見積りの 算出方法を考えてみた 大路 裕介(まいむぞう) 2010918日土曜日

スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第二回札幌IT飲み会での発表資料です。 よくスマートフォン向けアプリの見積って、価格感覚がなくて、クライアントへの提案や発注時に困るって話を聞くのですが,そんな時にプログラムのことが解らなくても超概算で数字が出れば、うれしい人がいるんじゃないかなと思って作りました。

Citation preview

Page 1: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

大路 裕介(まいむぞう)

2010年9月18日土曜日

Page 2: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

あばうと・みー

札幌のWeb/スマートフォン系フリーランサーです。

日本Androidの会の北海道支部長をしています。でも、Androidオンリーと言うよりは、スマートフォン全体の未来が好きです。いつもはiPhone使ってます。

今日は会としてではなく、個人として話します。

2010年9月18日土曜日

Page 3: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

まず質問

スマートフォン向けのアプリを、

クライアントに提案したことはありますか?Q.

2010年9月18日土曜日

Page 4: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

よくある悩み

スマートフォン向けのアプリって、大体どれくらいで作れるのか、見当もつかない - 某Web屋さん

発注したいけど、見積り取ったら確保した予算が全然足りなくて困った  - 某SE屋さん

2010年9月18日土曜日

Page 5: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

基本的には

プログラムは各社に見積りを取らないと、見積額は出てこない。これが正解。(各社のスキルが同じだとしても,使い回

しの元となるものを、どれだけ持っているかによって大きく価格が異なる)

2010年9月18日土曜日

Page 6: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

実際には

そもそも、これぐらいのアプリならこれくらいの金額、って感覚を持ってないと、検討しようにも比較案の一つにも上がらないですよね。

実際、ここで詰まっている人は多いはず!

2010年9月18日土曜日

Page 7: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

そこで...

やりましょう!

2010年9月18日土曜日

Page 8: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

お話すること

「正確ではないけど、まぁこんなもんかな?」って程度の見積もりを算出する方法を考えてみたので,ご紹介します。

2010年9月18日土曜日

Page 9: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

対象者

Web屋さんで外注をしたい人(発注側、またはその代理として)

Android / iPhone / WindowsPhoneプログラマまたは管理者(受注者として)

2010年9月18日土曜日

Page 10: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

お断りとお詫び

最初に断っておきますが,この手法は半日で思いついたものです。精度もそんなもんです 。間違えても,この金額で発注かけないでください。

こんなものを作ると 「全然ちげーよバーカ」って言われるのは目に見えております。大人の事情とか色々あると思います。ご迷惑をおかけします。後でシー

トをお見せするので、その違いを指摘して頂けると嬉しいです。

それでも必要だと思ったので作りました。

2010年9月18日土曜日

Page 11: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

計算方法

二種類考えてみました。

1.積み上げ

2.Webシステムの見積りからのコンバート

2010年9月18日土曜日

Page 12: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

1.積み上げ

基本的には、紙に画面構成をメモして、見積に影響しそうな要素を数えれば、算出できるようにしてみました。

2010年9月18日土曜日

Page 13: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

1.積み上げ

2010年9月18日土曜日

Page 14: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

1.積み上げ

ここで算出できるのは、アプリを作るための延べ人数(人・日)なので、これに各社の単価を掛けて下さい。

あと、画面に凝る場合はそのデザイン料や、ビジネスロジックが複雑な場合は、それなりの数字を足してください。

2010年9月18日土曜日

Page 15: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

2.Webシステムの見積りからコンバート

社内にWebプログラマなら居るよーって場合は多いのかもしれない。

Webシステムとして実現できたことを、わざわざアプリにする必要はないのかもしれないけど。。。

2010年9月18日土曜日

Page 16: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

2.Webシステムの見積りからコンバート

スマートフォン上ではO/Rマッパーは無いのが普通なので,ベースとなるWebシステムの見積りはSQLを直接叩くような作りでまとめる。

つか、感覚的にはWebシステム向けフレームワーク無しで作る感じ。ベースが携帯向けWebシステムなら精度良いかも。

2010年9月18日土曜日

Page 17: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

2.Webシステムの見積りからコンバート

Webシステムの見積から、HTMLテンプレート作成(デザイナ担当部分)に割く部分と、コーディングとテスト(プログラマ担当部分)に割く部分を抜き出す。

デザインは、対象プラットフォームに慣れている人なら、普通のWebシステムと同程度。

コーディングとテストは、1.5倍。

2010年9月18日土曜日

Page 18: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

2.Webシステムの見積りからコンバート

見積り = デザイン + (コーディングとテスト×1.5)

大雑把。だけど、これぐらいがいい。

2010年9月18日土曜日

Page 19: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

まとめ積み上げでも、Webシステムからのコンバートでも、なんとなーく概算金額は出る。

でも、計算には盛り込めないが見積額に大きく影響する要素も存在する。

•標準APIの機能

•外部ライブラリ(有償・無償問わず)の有無

•問題領域に対するプログラマーの知識

2010年9月18日土曜日

Page 20: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

まとめ•新しい端末が出るたびに、なんらかの対応コストが発生するのを忘れないこと。作りっぱなしじゃない!

•Webシステムの場合、基本CRUDと、ちょこっとのビジネスロジックでシステムとして完成できたのに対し、スマートフォン上のアプリはロジックの割合が大きくなる。Webシステムでは8:2だったものが、アプリでは5:5とか、物によっては2:8ぐらいまでなるかも。

2010年9月18日土曜日

Page 21: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

責任回避

当たり前ですが、この手法では,技術的な実現可能性は無視しています。強いて言うなら、単純なCRUDなら、どのプラットフォームにでも適用できるかも。

例により,この方法によってどんな困ったことが起こっても,まいむぞうは知らんぷりします。

2010年9月18日土曜日

Page 22: スマートフォンの超概略無責任見積りの算出方法を考えてみた

おしまい

ご静聴ありがとうございます。

もっと突っ込んだ話は、ビール飲みながらしましょう!

2010年9月18日土曜日