19
ケケケケケケケケ AWS ケケケケケケ re:Invent ケケケケケ 株株株株株株株株株株株 株株株株株株株株株株 株株株株 株株株 株株

ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

ケガしないための AWS 新サービスと re:Invent の過ごし方

株式会社アイディーエス

サニークラウド事業部 事業部長

外木場 慶輔

Page 2: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 2

外木場 慶輔

( そとこば けいすけ )株式会社アイディーエス

サニークラウド事業部 入社 7 年目

・ IT 系のコンサルティングファームにて、金融業界のお客様向けの基幹・業務系のシステムを担当

・アイディーエスに転職後、 4 年前から AWS を扱うプロジェクトを担当したことをきっかけに、 AWS を用いた事業責任者に。

・現在は、営業、マーケティング活動を中心に日々精進中。

自己紹介

Page 3: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 3

会社・事業概要

“ サニークラウド”は、株式会社アイディーエスが運営する、 AWS に特化したプロフェッショナルサービスの名称です。

AWS のアドバンスドコンサルティングパートナーとして、構築・移行案件を中心に事業展開してます。

商号 株式会社アイディーエス

設立 1996 年 12 月

資本金 10 百万円

売上高 1,430 百万円 (2016 年 6 月期 )主要事業 クラウド事業

システムインテグレーション事業システムエンジニアリング事業Web/EC 事業

拠点 〒 108-0073   東京都港区三田 3-2-8 Net2 三田ビル 2F  

従業員数 92 名 (2016 年 6 月末時点 )代表者 代表取締役社長  中野 貴志

Page 4: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 4

今日のテーマ

■re:Invent に初めて参加して感じた事とケガしないための、した時の tips■ 大ケガしないための AWS 新サービスについて

■ 松葉杖の正しい使い方をみんなでハンズオン

Page 5: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 5

re:Invent について

・大規模な AWS のグローバルカンファレンス

・基調講演 2 日間の前後含む 4 日間 @ ラスベガス。セッション数も相当数。

・高級ホテル全体が re:Invent 一色に。

Page 6: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 6

re:Invent の個人的な感想

・実際、セッションで話してる内容の理解は2,3 割 ( すいません )・むしろ、会場全体の熱量、雰囲気を感じられる事が貴重な経験に。

Page 7: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 7

re:Invent の個人的な感想

・ ( 当たり前ですが ) 英語話せた方が楽しい。

・せっかくの機会なので、上手く話せなくても展示ブースとか回って“話してみる”のが大事

Page 8: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 8

re:Invent の個人的な感想

・そして、国内の新しい繋がりを作っていけるのが何よりの財産に。

Page 9: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 9

ケガしました

・相当テンションがあがって、緊張もあった

・初日から朝昼夜、 ( カジノも ) フル回転で動いていて、集中力エンプティ

・広い会場をバタバタ移動していた時に (´;ω;`)

Page 10: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 10

re:Invent まとめ

・基礎体力は必要。

・ re:Invent の意義は、会場を体感できる事、そして、国内外のネットワークを広げられる事だと思います。

・適度に力を抜いて過ごす事も大切。

・万が一、足をケガしたら“ wheelchair,please”

Page 11: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 11

新サービス

AWS Personal Health Dashboard- AWS の障害情報+ α が確認できる

- AWS コンソールの右上にあるベルをクリックすると各種アラート情報が表示される

Page 12: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 12

新サービス

AWS Personal Health Dashboard- 障害検知方法

[旧 ]多くの情報の中から対象サービスの障害情報を探す必要があった

[ 新 ]障害情報がピンポイントに判明(知りたい情報だけ分かる)

Page 13: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 13

新サービス

AWS Personal Health Dashboard

Page 14: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 14

新サービス

AWS Personal Health Dashboard - 問題発生時のアクション方法

[旧 ]RSS フィードを登録し、別サービスを駆使してアクションさせる必要あり

[ 新 ]Clouwatch Event を利用してシンプルにアクションさせることが可能に

Page 15: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 15

新サービス

AWS Personal Health Dashboard

Page 16: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 16

新サービス

Cloudwatch Event との連携が可能

-Lambda を利用して簡易にアラート通知時にメールやスラックに通知- EC2 を検知したら自動再起動も可能 ( なはず )制限・注意事項

- Health API はサポートレベルがビジネス or エンタープライズのみ

- Health API のエンドポイントは us-east-1

Page 17: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 17

追加: re:Invent 後の新サービス!!

AWS Managed Services-変更管理、インシデント管理 etc… 運用管理系

-ITIL に準拠した運用が可能になる

(AWS MS( ゚ Д ゚ ))

Page 18: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 18

さいごに

・ AWS は管理面のサービスも強化し、業務・基幹系システムの移行も意識しています。

・今までは CLIやサードパーティー製品を利用して実現していた事を AWS の画面上から実現可能に。

・日々アップデートされる情報をウォッチして、健康的な AWS ライフを送りましょう!

Page 19: ケガしないためのAws新サービスとre inventの過ごし方 株式会社アイディーエス_外木場さま

Page 19

ご清聴有難うございました。