61
中尾光輝 かずさディー・エヌ・エー研究所 [email protected] DAS workshop 2008 参加報告 1 2008410日木曜日

Das workshop 2008 Report

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Das workshop 2008 Report

中尾光輝かずさディー・エヌ・エー研究所

[email protected]

DAS workshop 2008 参加報告

12008年4月10日木曜日

Page 2: Das workshop 2008 Report

DAS workshop 2008• 2008-02-25,26

• Genome Campus, Hinxton, UK

•一日目:公募によるセミナー

• http://www.dasregistry.org/course.jsp

•二日目:ハンズオンセミナー

• http://www.biodas.org/wiki/DASworkshop200802

22008年4月10日木曜日

Page 3: Das workshop 2008 Report

DAS

•Distributed Annotation System

32008年4月10日木曜日

Page 4: Das workshop 2008 Report

ENST00000375949

42008年4月10日木曜日

Page 5: Das workshop 2008 Report

ENSP00000365116

52008年4月10日木曜日

Page 6: Das workshop 2008 Report

Coordinate system

•座標系

•NCBI_35

• uniprot

• IDの名前空間

62008年4月10日木曜日

Page 7: Das workshop 2008 Report

72008年4月10日木曜日

Page 8: Das workshop 2008 Report

DAS は REST•ウェブサービス

•HTTPでデータ転送

•リクエストはURL

• URL :{PREFIX}/das/{DSN}/{command}

• レスポンスは XML で返る

82008年4月10日木曜日

Page 9: Das workshop 2008 Report

コマンドerror-segment dna

unknown-segment featureunknown-feature stylesheetfeature-by-id typesgroup-by entry_pointscomponent dsn

supercomponent sequence

92008年4月10日木曜日

Page 10: Das workshop 2008 Report

{PREFIX}/das/{DSN}/features?segment=Chr:1234,2345

102008年4月10日木曜日

Page 11: Das workshop 2008 Report

{PREFIX}/das/{DSN}/types

112008年4月10日木曜日

Page 12: Das workshop 2008 Report

{PREFIX}/das/{DSN}/entry_points

122008年4月10日木曜日

Page 13: Das workshop 2008 Report

サーバ実装

•gbrowse

• ProServer

• Dazzle

132008年4月10日木曜日

Page 14: Das workshop 2008 Report

クライアント実装•BioPerl、BioJava、BioRuby、...

• ゲノム

• Ensembl, gbrowse, ...

• タンパク質

• Ensembl, SPICE, Dasty2, ...

142008年4月10日木曜日

Page 15: Das workshop 2008 Report

公募による発表•http://www.dasregistry.org/course.jsp

• DASの概要

•サーバ、データ公開サイト、クライアント

•開発寄りの利用事例

•エンドユーザの利用事例

152008年4月10日木曜日

Page 16: Das workshop 2008 Report

DASの概要•サンガーの中ではDASで粗結合化

• サーバ、クライアント実装の増加

• EUでは普及、北米ではいまいち

• 検索機能、サーバ間の連携機能が弱い

• 文献のDASがほしい

• DASの階層化、コンセンサスサーバ

162008年4月10日木曜日

Page 17: Das workshop 2008 Report

DAS 1.53E• structure

• sources

• alignment

• interacton

• volmap

172008年4月10日木曜日

Page 18: Das workshop 2008 Report

UniProt DASサーバ•http://www.ebi.ac.uk/das-srv/uniprot/das/uniprot/

• uniprot, uniparc, ipi の AC/ID

•位置情報のないアノテーションの取扱い

•文献情報

182008年4月10日木曜日

Page 19: Das workshop 2008 Report

Pfam DASサーバ•http://das.sanger.ac.uk/das/pfam/features?segment=P08487

192008年4月10日木曜日

Page 21: Das workshop 2008 Report

CNIO•MaDas

•アノテーションの追加編集のできるDASサービス

• CARGO

•ウィジットを作成するツール。DASクライアントが数クリックで

212008年4月10日木曜日

Page 22: Das workshop 2008 Report

エンドユーザ事例•自分のアノテーションを外部DASビューア(Ensemblなど)で見たい。

• Dastard

• Firewall や IPアドレスの問題

• DAS サーバのホスティングサービスがあるとよい

222008年4月10日木曜日

Page 23: Das workshop 2008 Report

Ensembl

• DAS サーバ

• DASクライアント

•唯一のDAS1.53完全準拠

• 164DASソースを利用可能

232008年4月10日木曜日

Page 24: Das workshop 2008 Report

dasregistry.org• BioSapiensの成果物

• DASサーバのレジストリ

•座標系から利用可能サーバを自動発見

• SOAP

• OpenID

242008年4月10日木曜日

Page 25: Das workshop 2008 Report

252008年4月10日木曜日

Page 26: Das workshop 2008 Report

262008年4月10日木曜日

Page 27: Das workshop 2008 Report

SPICE

•Protein DASクライアント

•ゲノム配列 Ensembl

• アミノ酸配列 UniProt

• 立体構造 PDB

272008年4月10日木曜日

Page 28: Das workshop 2008 Report

DAS writeback•DAS 1.53は読み出し専用

•自分のアノテーションを追加したい

•書き込み機能を追加

• XML を POST する

• http://code.google.com/p/daswriteback/

282008年4月10日木曜日

Page 29: Das workshop 2008 Report

Interaction DAS•DAS 1.53E

• DASMI

• /interaction?interactor={ID}

• DASMIweb クライアント

• iPfam graph クライアント

292008年4月10日木曜日

Page 30: Das workshop 2008 Report

PepperR•Single particl EM画像のDASソース

302008年4月10日木曜日

Page 31: Das workshop 2008 Report

Protein Feature Ontology

• 60グループが19サイトで分散アノテーションすると、アノテーション記述の不整合がおこる。

•オントロジーで解決• http://www.ebi.ac.uk/ontology-lookup/

browse.do?ontName=BS

312008年4月10日木曜日

Page 32: Das workshop 2008 Report

ProServer

• PerlによるDAS 1.53Eの実装

•インストールが簡単

• XSLによるビューの提供

• httpサーバ内蔵

322008年4月10日木曜日

Page 33: Das workshop 2008 Report

BioMart

• DASソースになれる

•問い合わせ形式

• http://{DOMAIN}/biomart/das/{DATASET}/features?segment={FILTER}

332008年4月10日木曜日

Page 34: Das workshop 2008 Report

オープンディスカッション• 座標系API

• データセットの作り方

• 密度データの問い合わせ

• メーリングリスト

• DAS2は?

• サービスの集約

• 任意のレファレンス配列の利用

• XSLとアノテーションの融合

• attributesやtypesの取得

342008年4月10日木曜日

Page 35: Das workshop 2008 Report

ハンズオンセミナー•http://www.biodas.org/wiki/DASworkshop200802

• DAS の解説

•クライアントの紹介

•サーバのセットアップ実習

352008年4月10日木曜日

Page 37: Das workshop 2008 Report

372008年4月10日木曜日

Page 38: Das workshop 2008 Report

1. ProtView を開く。例:http://www.ensembl.org/Homo_sapiens/protview?peptide=ENSP00000365116

2. Protein DAS Report の DAS Sources で PDB_Spice を追加するために、チャックして、Update ボタンをクリックします。

3. すると、Protein Fatures の画像が更新されて、PDB_Spice トラックが追加されます。

4. ENSP -PDBma.. のトラックをクリックすると、フローティングメニューがあらわれ、

5. run SPICE をクリックすると、

6. SPICE の起動(launch SPICE)画面へ移動します。

7. runspice.jnlp が起動しますが、ブラウザによっては runspice.jnlp ファイルが単にダウンロードされる場合もあります。その場合は、jnlp ファイルをダブルクリックして起動します。

8. SPICE が起動して、

9. DAS ソースからアノテーションを取得します。

382008年4月10日木曜日

Page 39: Das workshop 2008 Report

Ensembl1. http://www.ensembl.org/Homo_sapiens/protview?

peptide=ENSP00000365116 の、

2. Protein DAS Report の DAS Sources で登録されているソースの追加ができる。

3. Manage Sources をクリックすると、DasconfView が開き、あたらしく DAS ソースが追加できる。

4. DAS ソースを追加したときは、http://www.ensembl.org/Homo_sapiens/protview?peptide=ENSP00000365116 の Protein Features の画像が更新される。

392008年4月10日木曜日

Page 40: Das workshop 2008 Report

ProServer

• DAS 1.53E の実装

• XSL によるブラウザでの内容確認

•モジュール化されていて拡張可能性

• httpサーバ機能

402008年4月10日木曜日

Page 42: Das workshop 2008 Report

インストール•svn co https://proserver.svn.sf.net/svnroot/proserver/trunk

• cd trunk• perl Makefile.PL• make• make test• make install

422008年4月10日木曜日

Page 43: Das workshop 2008 Report

起動

• perl -Ilib eg/proserver -x -c eg/proerver.ini

432008年4月10日木曜日

Page 44: Das workshop 2008 Report

アダプタの作成

442008年4月10日木曜日

Page 45: Das workshop 2008 Report

P51056.gff

452008年4月10日木曜日

Page 46: Das workshop 2008 Report

462008年4月10日木曜日

Page 47: Das workshop 2008 Report

DASクライアントプログラミング

•Perlで配列の取得

472008年4月10日木曜日

Page 48: Das workshop 2008 Report

レスポンス

482008年4月10日木曜日

Page 49: Das workshop 2008 Report

BioSapiens•大規模ゲノムアノテーション

•Network of Excellence

• EU 6th Framework Programme

• 14カ国、25研究所

• http://www.biosapiens.info/

492008年4月10日木曜日

Page 50: Das workshop 2008 Report

502008年4月10日木曜日

Page 51: Das workshop 2008 Report

14カ国、25研究所

512008年4月10日木曜日

Page 52: Das workshop 2008 Report

大規模ゲノムアノテーション

•予測ツールからの入力

•実験学者からの入力

•分散、共有

•重複を調整

522008年4月10日木曜日

Page 55: Das workshop 2008 Report

DAS Servers

552008年4月10日木曜日

Page 56: Das workshop 2008 Report

562008年4月10日木曜日

Page 57: Das workshop 2008 Report

572008年4月10日木曜日

Page 58: Das workshop 2008 Report

Annotated

582008年4月10日木曜日

Page 59: Das workshop 2008 Report

Annotated species

592008年4月10日木曜日

Page 60: Das workshop 2008 Report

602008年4月10日木曜日

Page 61: Das workshop 2008 Report

以上です。

•参加レポート

• http://d.hatena.ne.jp/nakao_mitsuteru/20080229/DasWorkshop2008

612008年4月10日木曜日