10

Click here to load reader

Iugonet 20100202 報告会v20100115

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Iugonet 20100202 報告会v20100115

大学間連携プロジェクト

『超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究』

リポジトリ・ソフトウェアの調査

小山幸伸 *1 、河野貴久 *2 、金田直樹 *3 、鍵谷将人 *4 、林寛生 *6 、堀智昭 *2 、吉田大紀 *1 、上野悟 *3 、田中良昌 *5 、阿部修司 *7 、岡田雅樹 *5 、三好由純 *2 、能勢正仁 *1

*1 京大・地磁気世界資料解析センター、 *2 名古屋大学太陽地球環境研究所、*3 京大・附属天文台、 *4 東北大・惑星プラズマ大気研究センター、*5 極地研究所、 *6 京大・生存圏研究所*7 九大・宙空環境研究センター

Page 2: Iugonet 20100202 報告会v20100115

1. Look&Feel へ変更可能か?→  Web UI の変更で対応できた。

2. 多様な検索 IF を提供可能か?→ 全文検索エンジンの Wrapper をモディファイし対応できた。

3. メタデータ DB 間でメタデータ交換が可能か?→  OAI-PMH を用いて、任意のメタデータ交換が出来た。

4. 任意のメタデータ・フォーマットに対応可能か?→ 深い階層構造を持つメタデータ・フォーマットには未対応。   要カスタマイズ。

↓DSpace をベースに本開発を行うことを決定!

中間報告(20091111)のまとめ

Page 3: Iugonet 20100202 報告会v20100115

XML+電子化ファイル (ex. 論文 )

メタデータ (ex. 著者 )

図書情報を扱う Dublin Core フォーマット

XML

メタデータ(ex. 観測機

器 )

実データは管理しない

+

IUGONET メタデータ・フォーマット(TBD)

Ex. 学術情報リポジトリ

( 案 ) IUGONET

リポジトリ・ソフトウェアのおさらい

•検索•データ交換のシステムを利用できることが、のメリット!

IUGONET のメタデータ・フォーマットに対応できるかがキー。

• 東北大 TOUR• 名大 NAGOYA repo.• 京大 KURENAI• 九大 QIR

Page 4: Iugonet 20100202 報告会v20100115
Page 5: Iugonet 20100202 報告会v20100115

2. 全文検索

メタデータ交換

WEB

アクセス権

1.Web UI 3. メタデータ交換

XML

メタデータ(ex. 観測機器 )

実データは管理しない

+

(案

) IU

GO

NE

T

DSpace アーキテクチャー

by OAI-PMH

RDBMS

Page 6: Iugonet 20100202 報告会v20100115

デフォルトでは図書検索に適した UI 。

1.Look&Feel のカスタマイズ可能か?→ 可能

2.多様な検索 IF を提供可能か?→ 可能

カスタマイズ例

1.Look&Feel と 2. 検索 IF

Page 7: Iugonet 20100202 報告会v20100115

全文検索ソフトウェア Apache-Lucene

Boolean Operators ex. “jakarta apache” AND “jakarta lucene”

Wildcard Searches ex. te?t, test*, te*t

Range Searches ex. mod_date:{20020101 TO 20030101}

Fields ex. Title:”The Right Way” AND text:go

blablabla...

2.検索 IF

Page 8: Iugonet 20100202 報告会v20100115

今回は” mag”

サンプル・メタデータ・フォーマットで登録。

約 73000 アイテム

DSpace のデモ、 Usecase0001

Page 9: Iugonet 20100202 報告会v20100115

DSpace のデモ、 Usecase0001

Page 10: Iugonet 20100202 報告会v20100115

京大・天文台

京大・地磁気セ

京大・生存研

東北大・惑星

九大・宙空研

名大・ STE研

極地研

メタデータ実データ(空)

メタデータを交換し共有化→他機関のメタデータを検索可能に!

3.メタデータ交換

OAI-PMH プロトコル※ 図書情報の流通等に利用されているプロトコル

•PORTA by 国立国会図書館

•Nature.com

•Elsevier.com