43
LOD 技術解説 新領域融合研究センター 国立情報学研究所 加藤文彦(@fumi1)

LOD技術解説

Embed Size (px)

DESCRIPTION

横浜ストリームラボ

Citation preview

Page 1: LOD技術解説

LOD 技術解説新領域融合研究センター国立情報学研究所加藤文彦(@fumi1)

Page 2: LOD技術解説

内容

• 博物館とLOD

• LOD.AC

• 技術解説

Page 3: LOD技術解説

博物館とLOD

• Collections Trust

• Europeana

• Science Museum

• Semuse

Page 4: LOD技術解説

http://www.collectionstrust.org.uk/digital/linkeddata

Page 5: LOD技術解説

10 Principles for Linked Data in the Culture Sector• Data is rich, and includes Data created by Users

• Linked Data serves both the sector and its audiences

• Linked Data connect the culture sector to a collaborative effort across the Public Sector

• Linked Data can help us achieve more efficient practice

• Linked Data can help us deliver on our commitment to Public Access

http://www.collectionstrust.org.uk/pdfs/linked_data_principles.pdf

Page 6: LOD技術解説

10 Principles for Linked Data in the Culture Sector• Linked Data is the next phase in our adaptation to the

Web

• Linked Data should become an embedded function of the software we use

• We must communicate the benefits of Linked Data throughout the sector

• We must commit to commissioning Open Data, not Open Source

• We must support a commercial market of providers and suppliers to support Linked Data

http://www.collectionstrust.org.uk/pdfs/linked_data_principles.pdf

Page 7: LOD技術解説

テキスト

http://www.europeana.eu/portal/

Page 8: LOD技術解説
Page 9: LOD技術解説
Page 10: LOD技術解説
Page 11: LOD技術解説

http://museum-api.pbworks.com/Science-Museum-linked-data

Page 12: LOD技術解説

テキスト

http://www.semuse.org/index.php?title=Semuse

Page 13: LOD技術解説

LOD.AC

• 開始: 今年5月

• http://lod.ac

• 目的: 学術情報のLOD化

• 最初の対象: 博物館・美術館

• 日本版Europeana?

Page 14: LOD技術解説

進捗

• プロトタイプ

• 共通語彙の検討

• ライブラリ調査・開発

• データセット作成

Page 15: LOD技術解説

共通語彙• DC(NDL) + CIDOC-CRM

• 基本的な語彙: DC

• 日本語DC拡張: DCNDL

• 博物館データ: CIDOC-CRM

• 厳密に使わず必要な語彙を拝借

Page 16: LOD技術解説

現在のデータ• 対象

• 作品

• 組織

• 作者

• データソース

• 日本美術シソーラス

• 文化遺産オンライン

• 各組織Webサイト: 国立を中心に14館

Page 17: LOD技術解説

日本美術シソーラス

作品

作者 組織

文化遺産オンライン

Webサイト

組織作品 作者

組織作品

Page 18: LOD技術解説

Demo

Page 19: LOD技術解説

今後の方向• 日本全国の博物館データ収集

• 類似施設,文書館なども視野に

• 作者同定

• 外部LODへのリンク

• Europeana, NDLSH, DBPedia, Freebase, ...

Page 20: LOD技術解説

• システム構成

• Content-negotiation

• SPARQL

技術解説

Page 21: LOD技術解説

システム構成

• 言語: Ruby

• RDF.rb, Sinatra, Haml

• DB: 4store

• シンプルRDF Store

Page 22: LOD技術解説

RDF.rb

gem install linkeddata

Page 23: LOD技術解説

4store

• http://4store.org

• オープンソース

• クラスタ対応

• Ruby: gem install rdf-4store

Page 24: LOD技術解説

Content-negotiation

Page 25: LOD技術解説

Request

Response

Page 26: LOD技術解説

リソース'/'を要求

index.html を返答

http://example.org/にアクセス

http://example.org

Page 27: LOD技術解説

リソース'/'のHTML表現を要求

リソース'/'のHTML表現であるindex.html を返答

http://example.org/にアクセス

http://example.org

Page 28: LOD技術解説

リソース'/'のLOD表現を要求

リソース'/'のLOD表現を返答

http://example.org/にアクセス

http://example.org

Page 29: LOD技術解説

LOD表現• RDFモデルの表現形式

• XML

• Turtle / N3

• JSON

• TRIX

• RDFa

Page 30: LOD技術解説

SPARQL

Page 31: LOD技術解説

RDB

Query

DB

Model RDF(Graph)

SQL

Relational Model

RDF Store

SPARQL

Page 32: LOD技術解説

SPARQL

• RDF問い合わせ言語

• WebAPIの一種

• SPARQL Endpoint

Page 33: LOD技術解説

SELECT * WHERE { ?s ?p ?o . } LIMIT 10

Page 34: LOD技術解説

PREFIX dbp-ont: <http://dbpedia.org/ontology/>PREFIX dbpedia: <http://dbpedia.org/resource/>

SELECT *WHERE { ?Person dbp-ont:birthPlace dbpedia:Tokyo ;}LIMIT 100

Page 35: LOD技術解説
Page 36: LOD技術解説
Page 37: LOD技術解説
Page 38: LOD技術解説
Page 39: LOD技術解説
Page 40: LOD技術解説
Page 41: LOD技術解説

PREFIX dbpedia: <http://dbpedia.org/resource/>

SELECT *WHERE { dbpedia:Vincent_van_Gogh ?p ?o .}

Page 42: LOD技術解説

クエリ形式

• SELECT: 変数の値取得

• CONSTRUCT: RDFグラフ取得

• ASK: クエリ結果があるかどうか

• DESCRIBE: リソースの情報取得

Page 43: LOD技術解説

LODAC: http://lod.ac