47
20170907 アトリエ秋葉原 PepperenebularMilkcocoa説明会 ワンフットシーバス 田中正吾

pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

20170907 アトリエ秋葉原

Pepper&enebular&Milkcocoa説明会

ワンフットシーバス 田中正吾

Page 2: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Pepper&enebular&Milkcocoa説明会

Page 3: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

➔前半◆ 19:00 - 19:05

● 施設,Pepper App Challenge 2017 Autumn案内◆ 19:05 - 19:30

● ウフルについて● enebularについて● Milkcocoaについて

◆ 19:30 - 19:50● Pepper→IoT操作デモ(うごく)● IoT→Pepper操作デモ(しゃべる)

◆ 19:50 - 20:00● ほどよく休憩

Page 4: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

➔後半◆ 20:00 - 20:20

● 電子工作的なパート● Groveについて● 扱いやすいIoT機器について

◆ 20:20 - 20:50● 質疑応答など

Page 5: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

自己紹介

Page 6: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

田中正吾(たなかせいご)屋号:ワンフットシーバス

2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を中心にインタラクティブコンテンツを主に行い現在に至る。最近は、JavaScriptやHTML5アニメーション、スマートフォン演出制作のワークフロー改善に関わったりしていました。デジタルサイネージやアプリ制作もやります。

Page 7: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

enebular(10分)

Page 8: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

enebular

http://uhuru.co.jp/service/enebular/

Page 9: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

グラフィカルに直観的に開発

Page 10: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

enebularから様々なクラウドサービスにつながることができ開発が容易

Page 11: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

IoTを活用したプロトタイピングに強い

Page 12: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

後述のMilkcocoaと結びつくことでIoT連携がやりやすくなる

Page 13: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

蓄積したデータをInfoMotionで可視化してデータを活用する機能もあります

Page 14: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Milkcocoa(10分)

Page 15: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Milkcocoaとは https://mlkcca.com/

Milkcocoaは、IoTデバイス・スマートフォン・PC間で簡単にリアルタイムなデータのやり取りが出来るようになるクラウドプラットフォーム

Page 16: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

MilkcocoaはIoTの良き接着剤Milkcocoaはドキュメントも豊富で「IoTの良き接着剤」となります。より突っ込んだIoT操作を試してみましょう。

https://mlkcca.com/document/

Page 17: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

MilkcocoaアカウントのとりかたMilkcocoaのアカウントを取得しましょう

Page 18: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Milkcocoa サイトにアクセスまず https://mlkcca.com/ にアクセスしましょう。無料登録ボタンから新規登録をします。好きなメールアドレスとパスワードを決めてログインします。

Page 19: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Milkcocoa アプリリスト確認ログインするとアプリリストが表示されます。

Page 20: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

アプリリスト作る新しくアプリを作るボタンを探して、クリックして、新しいアプリをつくります。App Nameは重要なApp IDとは関係ないので安心して作成しましょう。「新しくアプリを作る」ボタンを押します。

Page 21: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

アプリリストできた。覚えておく。しばらく待つと新しいアプリができるので、一覧からアプリ名を確認します。このあと重要なので、IDを覚えておきましょう。これで、Milkcocoaのアカウントは作成完了です。

Page 22: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

enebularとMilkcocoaの連携デモ

Page 23: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Milkcocoaと連携して動くESP8266+GroveのIoT機器

Page 24: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

enebularとMilkcocoaの連携デモ

連絡

Page 25: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Pepperと連携してみますenebular→Milkcocoa→ノートPC→Pepper

Page 26: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

NefryV2というMilkcocoにつながりやすいIoT機器

Page 27: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

こちらのボタンを押すとPepperが話します

ねふりーが押されたよ

Page 28: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

ノートPC内のNode-REDがMQTT経由で外のMilkcocoaを橋渡ししています

連絡

Node-RED

MQTT

ねふりーが押されたよ

Page 29: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

動画デモ1

Page 30: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

動画デモ2

Page 31: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

実際にデモをやってみる

Page 32: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Pepperと連携してみますPepper→Milkcocoa→enebular

Page 33: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

ESP8266+Grove

Page 34: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

PepperタッチでLED光ります

Page 35: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

動画デモ

Page 36: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

PepperのPythonボックスでMilkcocoa pushIoT機器が受け取ってLEDが光る

連絡

Page 37: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Groveシリーズ

Page 38: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

Groveは、はんだ付けなしであれこれ取り付けることが可能です

https://www.switch-science.com/catalog/list/379/

Page 39: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

GroveはSeeedStudio社の各Groveのページにソースが探せて良い

https://www.seeedstudio.com/Grove-Button-p-766.html

Page 40: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

いくつか私の好きなGroveご紹介

Page 41: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

GroveとIoT機器

Page 42: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

ESP8266+Groveシリーズ

Page 43: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

スイッチサイエンスなどで購入可能

Page 44: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

NefryV2

https://dotstud.io/shop/nefry-connect-internet/

Page 45: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

まとめ

Page 46: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

➔まとめ◆enebularとMilkcocoaでIoTのプロトタイプ

が容易になる◆enebularのフローエディタやNode-REDを

使うことでノンプログラミングで開発できる

◆PepperもMilkcocoaが橋渡しすることでIoTとつながりやすくなる

◆電子工作側もGroveやESP8266などでIoTをつくりやすくなっている

Page 47: pepper&enebular&milkcocoa説明会(公開用)

ご清聴いただきましてありがとうございました!