16
Processing3.0 ののののののの @reona396

Processing 3.0 のモードについて

Embed Size (px)

DESCRIPTION

9LISP(KPF #x09) で発表したスライドです。 詳しくはこちら: 9LISP (KPF #x09 難民救済イベント) に参加しました : だらっと学習帳 http://blog.livedoor.jp/reona396/archives/54909412.html KPF #x09 : ATND https://atnd.org/events/52823 9LISP : ATND https://atnd.org/events/54902

Citation preview

Page 1: Processing 3.0 のモードについて

Processing3.0のモードについて

@reona396

Page 2: Processing 3.0 のモードについて

自己紹介

● @reona396● 大学院生● Processing大好き● Processingでグッズをつくって販売してます

https://suzuri.jp/reona396

Page 3: Processing 3.0 のモードについて

そもそも Processingとは

● アートとデザインのための言語及び環境● Javaを単純化 &グラフィック特化

Page 4: Processing 3.0 のモードについて

Processingのモード

用途に応じてモードが変更できる● Javaモード● JavaScriptモード● Androidモード

Page 5: Processing 3.0 のモードについて

Processing3.0で使える主なモード

● Java モード <- Renewal!!● Java(2.0)モード● JavaScriptモード● Androidモード● Pythonモード● Tweakモード

Page 6: Processing 3.0 のモードについて

PDE X モードの機能が Javaモードへ

● 補完機能がついに登場!● エラーチェッカーも搭載!● ブレークポイント設定等のデバッグ機能も充実!

Page 7: Processing 3.0 のモードについて

PDE X モードの機能が Javaモードへ

詳しくは以下の記事で● 補完・デバッグ機能搭載!

Processing PDE Xの新モード「 」使い方ガイド● Processingのデバッグモード使い方ガイド

Experimental PDE Xモード・ モード対応

Page 8: Processing 3.0 のモードについて

PDE X モードの機能が Javaモードへオライリーの「Make」で紹介されました (* ノ ω・ *) テヘ

Make: Japan | Processing 3.0はコード補完やデバッガを標準装備

Page 9: Processing 3.0 のモードについて

Java(2.0)モード

● シンプルな Javaモード● 補完機能等の追加機能がない

Page 10: Processing 3.0 のモードについて

JavaScriptモード

● Processing.jsを利用できるモード● ネットでの作品の公開に最適● 詳しくは過去のスライドで

Processing×Webの薄い本ください。Processing.js (SlideShare)~ について~

Page 11: Processing 3.0 のモードについて

Androidモード

● Android用アプリを開発するモード● 実機でもエミュレータでも実行可能● 表示するだけなら面倒な準備や記述は特に必要ないので取っ付き易い印象?

Page 12: Processing 3.0 のモードについて

Androidモード

詳しくは以下の記事でProcessing×Androidで遊んでみよう!

Page 13: Processing 3.0 のモードについて

Pythonモード

● Python的な文法で記述できるモード

● サンプルコードもPythonモード用に書きかえられている

barWidth = 20

def setup(): size(32 * barWidth, 360) colorMode(HSB, height, height, height) noStroke() background(0)

def draw(): whichBar = mouseX / barWidth barX = whichBar * barWidth fill(mouseY, height, height) rect(barX, 0, barWidth, height) lastBar = whichBar

Page 14: Processing 3.0 のモードについて

Tweakモード

● 実行中にコード内の値を変更できるモードo …図形の位置、大きさ、動き、色

● 詳しくは以下の記事でスケッチを実行しながらどんどん改良!Processing Tweakの新モード「 モード」使い方ガイド

● デモします

Page 16: Processing 3.0 のモードについて

まとめ

● Processingのエディタの多機能化● 多言語との連携

→Processingからますます目が離せない !!!!!