41
WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見る レスポンシブウェブデザインと モバイルファーストの考え方 2013.1.18 赤羽デザイン勉強会 おまけ うぇぶるじょん

WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2013.1.18赤羽デザイン勉強会でのおまけのお話です。

Citation preview

Page 1: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

WordPressのデフォルトテーマTwenty Twelveから見る

レスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

2013.1.18 赤羽デザイン勉強会 おまけうぇぶるじょん

Page 2: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

レスポンシブ・ウェブデザインって何?

Page 3: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

難しいことはいったん置いておいて

Page 4: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

ちょっと見てみましょう

Page 5: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

http://responsivepx.com

Page 6: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

このように、色々なデバイスに対して、よりよい表示を提供していこう、

という考え方の中の一つの方法を

レスポンシブ・ウェブデザインと呼んでいます

Page 7: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

ソースは一つなので管理が楽新しいデバイスごとに対応しなくていい

実際には難しいケースもあり

メリット

URLが分散しないのでSEO的に有利といわれている

Page 8: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

難しい面

ファイルサイズが大きくなりがち(モバイル苦しい)

設計失敗すると大変

ワークフローの変化

古いブラウザへの対応

Page 9: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

全てに対応できる魔法の技術ではない

でもやる価値はある

Page 10: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

ところでスマホって表示に時間がかかったりしませんか?

Page 11: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

最近は少し早い回線も出てきたようですが、多くは3G

Wifiを使える環境も限られています

Page 12: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

解像度や画面も大きくなってきていますが、画面は狭いですね。

一度に表示できるものに限界があります

Page 13: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

スマホには

本当に大事なことを

表示させたい

Page 14: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

はじめに、ちょっと不便なモバイルのことを考えてあげましょうよ

モバイルファーストの考え方の基本

Page 15: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

カラムを落とすんじゃなくって

Page 16: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

広くなったから

増やす。複雑なレイアウトもできる

Page 17: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

いらないものを隠すんじゃなくて

Page 18: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

多くの情報を見せられる

いっぱい飾っても平気

Page 19: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

そんな風に考えたらわかりやすいかもしれないですね

Page 20: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

メディアクエリと

ブレイクポイント

Page 21: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

メディアクエリと

ブレイクポイント

この2つをまず覚えましょう

Page 22: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

もう一度レスポンシブのサイトを見てみましょう

Page 23: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

表示が切り替わるところがありますね?

ブレイクポイント

Page 24: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

ブレイクポイントで表示をわける

メディアクエリ

CSS3media属性 によってCSSを使い分ける

画面サイズ

Page 25: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

Twenty Twelveのブレイクポイントは

600pxと960px

Page 26: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

Twenty Twelveのブレイクポイントは

600pxと960px

見てみましょう

Page 27: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

こんな風に書きます

Page 28: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

/* Minimum width of 600 pixels. */@media screen and (min-width: 600px) {

}

/* Minimum width of 960 pixels. */@media screen and (min-width: 960px) {

}

style.css 1420行目~

Page 29: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

全体に共通するスタイル

600px以上で適用したいスタイル

960px以上で適用したいスタイル

Page 30: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

相対的に考える

Page 31: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

コンテンツの幅、マージンなど相対的に考えます

Page 32: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

100%

75% 20%

30% 30%30%100%

例えばこんな感じ

*実際の数字はもっと複雑になることが多い

5%

1000px

750px 200px50px

300px 300px 300px1000px

相対的 絶対的

Page 33: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

ブレイクポイントでの切り替わりのみ、という方法もある

レスポンシブとリキッドを混同しやすい

必ずしも常に変化する必要はない!

PC用に固定レイアウト、スマホで切り替わる、というのも立派なレスポンシブです

Page 34: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

よくあるのがこのような%による計算ですが

Page 35: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

Twenty Twelveでは

remベースになっています

Page 36: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

rem

CSS3から登場

ルートのフォントサイズを継承

フォントサイズ

%やemのような相対単位

Page 37: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

/* =Notes--------------------------------------------------------------This stylesheet uses rem values with a pixel fallback. The remvalues (and line heights) are calculated using two variables:

$rembase: 14;$line-height: 24;

---------- Examples

* Use a pixel value with a rem fallback for font-size, padding, margins, etc. padding: 5px 0; padding: 0.357142857rem 0; (5 / $rembase)

* Set a font-size and then set a line-height based on the font-size font-size: 16px font-size: 1.142857143rem; (16 / $rembase) line-height: 1.5; ($line-height / 16)

---------- Vertical spacing

Vertical spacing between most elements should use 24px or 48pxto maintain vertical rhythm:

.my-new-div { margin: 24px 0; margin: 1.714285714rem 0; ( 24 / $rembase )}

1remが14px相当では5pxは?5÷14

remを理解しないブラウザのため

Page 38: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

実際のCSSファイルを見ながら感覚をつかみましょう!

Page 39: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

Twenty Twelve に限らずTwitter Bootstrapなどのフレームワーク気に入ったサイトの作り方などをみていけばヒントはいっぱい。

Page 40: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

とにかく触ってみよう!

Page 41: WordPressのデフォルトテーマ Twenty Twelveから見るレスポンシブウェブデザインとモバイルファーストの考え方

補足

viewportの設定

IE8以下への対応 メディアクエリを読ませちゃうとクラッシュしちゃうこともあるとかないとか...

画像の切り替え方法