[XPJUG2011]闇アジャイラーの逆襲(公開用)

  • View
    7

  • Download
    4

  • Category

    Design

Preview:

DESCRIPTION

 

Citation preview

Not a long time ago in Iidabashi far, far away...

遠い昔じゃないけど、遥か彼⽅方の飯⽥田橋で…

Episode V+n The Dark Agiler Strikes Back

闇アジャイラー2.0

  自己紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

  名前紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

  会社紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献し続ける

  職業紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

 参加

コミュニティ紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

 裏稼業紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

LT職人

2011.7.29

Visionaries summit ライトニングトークス・コンテスト

通称

参戦

※ ⼀一部、誇張された表現を含みます。

http://blog-imgs-31.fc2.com/s/t/r/street28/2007_canada_hamilton.jpg

優勝!!

つまり

※ ⼀一部、誇張された表現を含みます。

http://blog-imgs-31.fc2.com/s/t/r/street28/2007_canada_hamilton.jpg

L-1チャンプ

 裏稼業紹介

LT職人

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

 裏稼業紹介

L-1チャンプ

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

L-1チャンプ

  会社宣伝

FxUG要求開発アライアンス

DevLOVESilverlightUG

http://twitter.com/#!/take3000http://takelog3000.blogspot.comhttp://slideshare.net/takelog3000

マネジメントRIA

UXデザイン

マーケティング(調達)

タケハラ マサシ

嵩原 將志Takehara Masashi

Supply RIA Company

割愛

UXデザインとシステム開発を統合したプロセスをプリントした、

プレゼント

クリアファイルあり〼(交流会で話しかけてくれた人に差し上げます)

先着20名(くらい)

注意!

http://www.everystockphoto.com/photo.php?imageId=22643

以前、別の�イベントで�もらった人�

ダブり:�保存用:△�布教用:◯�

ダブり:×�保存用:△�布教用:◯�

ダブり:×�保存用:△�布教用:◯�

ダブり:×�保存用:△�布教用:◯�

お友達とシェアし�て下さい�

さて、本編

闇アジャイラー2.0

クラスメソッド株式会社 技術部 調達/マーケティング担当

#DevLOVE、#FxUG、 #redajp 、#SilverlightUG

タケハラマサシ(@take3000)

2011.9.3 早稲田大学理工学部XP祭り 2011 ~XP祭り X(テン) - XPX

『A-8 LT祭り』

闇アジャイラー

おさらい

闇アジ⒬イラー

とは、

アジ⒬イルマニフ⒩スト

をオレオレ解釈を用い

て自分にと⒡て都合の

いいように使い回す人

を指す言葉である。尚、

ジ⒬イアニズム」

は元

、々闇アジ⒬イラー

が内蒙地方の訛りを経

て語形変化したことが

本当の由来である。�

民明書房刊�

 

␖⏭⏳␀␕⎛炎上案件」

⎻⎽抜粋�

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

ふた

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

もっとベンダーをこき使え! だが断る

HELP!

3クリック以上はしたくない!

なんでもやりまっせ!

増量!

すまぬ…すまぬ…

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

! !

  ! !

増量!

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

増量!

みんなで死ぬまで働けばいいんだ!

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

増量!

闇アジャイラー爆誕!

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

増量!適当な握り過度な期待ほのめかし病んだ政治

不毛な炎上案件

言ってやりたい

※ イメージ画像

この案件、高くついたでしょ?

4 years ago in Takadano-Baba far, far away...

4年前、遥か彼⽅方の⾼高⽥田⾺馬場で…

採用技術は某ランタイムのβ版

ターゲットはビジネスユーザー

コンシューマ

スコープは未定

たった一つだけ、決まっていること

リリースは6ヶ月後!

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

増量!適当な握り過度な期待ほのめかし病んだ政治

 

  発注担当

営業

プロジェクトの箱

曖昧領域

いろいろな要求とか

絶対領域

文書化されたモノゴト完了したモノゴト

調整領域

開発者

ユーザー

組織 組織

増量!

曖昧領域は必要悪。 上手く付き合っていく 方が現実的。

アジャイルしかない!

http://blog-imgs-22.fc2.com/s/h/o/shootingstar131/20060212224452.jpg

熱意をもって顧客へ提案

コンセプトをチームに説明

http://www.starwars.com/movies/episode-v/

http://lh6.ggpht.com/_5eY0c1g-zJw/TClktSvzN-I/AAAAAAAAAHg/_Q3TMEsDqjs/behind%20the%20scenes%20star%20wars%20episode%20iv%20Fisher%20Hamill%20Ford%20Mayhew_thumb%5B3%5D.jpg?imgmax=800

意気揚々と開始!

ところが

進捗率90%で止まる、膨大なタスク

当時はバーンダウンチャートを知らず、

ガントチャートでやっていた。

クローン兵や

ストームトルーパー

になるか

http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20080213210132/swfanon/images/thumb/d/d9/MaulGunray.jpg/631px-MaulGunray.jpg

何がなんでも間に合わせろ

わかりました(うわ、ちょー怒ってる)

クローン兵や

ストームトルーパー

になるか

そういうことだから明⽇日までな

ラジャ、ラジャ(定時30分前に⾔言うな)

http://images.wikia.com/starwars/images/9/97/OOMNineOrders.jpg

クローン兵

ストームトルーパー

になるか

http://jerrysrobots.com/battledroid/wp-content/uploads/2009/05/dsc00873-1024x768.jpg

今⽇日も終電か…

クローン兵

ストームトルーパー

になるか

http://jerrysrobots.com/battledroid/wp-content/uploads/2009/05/dsc00873-1024x768.jpg

ハッ! 外が明るい!?

クローン兵

ストームトルーパー

になるか

http://jerrysrobots.com/battledroid/wp-content/uploads/2009/05/dsc00873-1024x768.jpg

ハッ! 外が明るい!?

闇アジャイラー爆誕!

気づけば、自分が

闇アジャイラーだった

こう言われた気分

※ イメージ画像

この計画、無理って言ったでしょ?

原因⎢?

マネジメントの誤解 アジャイルといっても、 許容できる変化には 限度がある

デベロッパーの誤解 再利用性、共通化も 大事だが、度が過ぎ ると変化を許容でき ない

経験と知識の

不足が露呈

組織内で

経験と知識を

共有すること

経験と知識の循環

社内外を問わず、

いろいろな現場の

「少しずつ良くなる」

知ると尚良し

こんなモデルを考え、共有する仕組みを作ってるコミュニティがある

DevLOVE

DevLOVEには

知識と経験を循環

させる仕組みと文化がある

ここで得たものを、自分のコミュニティに持ち帰ること

ここで得たものを、自分のコミュニティに持ち帰ること

ただし、DevLOVE

自体が若干、炎上

※ イメージ画像

週3回のイベントは、ご家族デスマの原因でしょ?

この活動が世界を変えると思っているから炎上を楽しんでいる

Enjoy炎上!!

DevLOVEで

お会いしましょう

来年のXP祭り

(闇アジャイラー3.0)で、お会いしましょう

May the DevLOVE be with you

DevLOVEと共にあらんことを

Executive Prodecer @take3000

制作総指揮  タケハラマサシ

Ligtning Talker @take3000

Director @take3000 Scripter @take3000 Designer @take3000

Editor @take3000

Special Thanks To @papanda (出典)

http://www.slideshare.net/papanda/ss-8497288

@oitomo (レビュー)

Prodeced by Classmethod,inc.

制作  クラスメソッド株式会社

Recommended