1 をつくろう! 3箱で1体つくれるよ!をつくろう! で 3...

Preview:

Citation preview

で1

ブースターロケット

ミシン目からふたを開けます。のりしろをはがして箱を平らにします。め あ はこ たい

◆1箱目はこめ

◆2箱目・3箱目はこめ はこめ

折り線から切ります。お せん き MACADAMIAのロゴ下で切ります。

上の部品を半分に切ります。

した き

うえ ぶひん はんぶん き

3箱とも同じように

開けます

はこ おな

使いませんつか

・・・使わない部分です。

えんぴつ

つか

はさみ

りょうめん

両面テープまたはセロテープ

使う道具つか どうぐ

お せん ひ

さき

書けないボールペン

(折り線を引くための

先のとがったもの)

・・・テープや両面テープ

  で貼る部分です。ぶぶん

りょうめん

たにおり

やまおり

きりとり線

60つくつく

60つくつく

箱を開けますはこ あ

箱を切り分けますはこ き わ

燃料タンクねんりょう

3 箱で1体つくれるよ!3箱で1体つくれるよ!はこはこ たいたい

スペースシャトルとジョイントして飾るのもオススメ!

かざ

をつくろう!

※この作り方説明書ではスペースシャトルの作り方説明は含まれておりません。つく かたせつめいしょ つく かたせつめい ふく

やまおり

やまおり

やまおり やまおり

やまおり

燃料タンクねんりょう

接続用部品になります

せつぞくようぶひん

ひだりはじ左端と右の折り線の真ん中で折ります。2

みぎ お せん ま なか お

折り線の真ん中を折ります。お せん ま なか お

3

斜めの辺の

真ん中あたり

なな

ま なか

へん

ま なか

縦半分に折ります。それぞれの辺の真ん中から

斜めの折り線を入れます。

たてはんぶん お へん

なな お せん い4

 折り線を目安に図のように切ります。お せん めやす ず き

5は

三角形ののりしろをよせるように貼ります。さんかくけい

6

はじ は 最後にふたをするように端を貼りあわせます。

さいご7

おな お かた お せん1~3と同じ折り方で折り線をつけます。

折り線を目安に切り込みを入れます。お せん めやす き こ い

8 切り込みを入れた部分を、寄せて貼りあわせてから

両端を丸めて貼りつけます。

よき こ い ぶぶん

はまるりょうはじ

は9

左の折り線と右端の真ん中で折ります。ひだり お せん みぎはじ ま なか お

部品を組み立てますぶひん く た

をつくろう!

で 2

やく ぶん ふか

約3分の1の深さやく ぶん ふか

約3分の1の深さ

うえ

上のタブは貼りませんは

切り込みの位置を

あわせます

いち

切り込みの位置を

あわせます

いち

お せんCの1~3と同じ折り方で折り線をつけます。

おな お かた1

お かた お せんCの1~3と同じ折り方で折り線をつけます。

おな1 りょうはじ は

細長い三角に切りとってから両端を貼りつけます。ほそなが さんかく き

2

それぞれの部品を折り線の位置まで

差しこんで貼ります。

ぶひん お せん いち

さ は

1

二つの部品をつないだ後で中間にあるタブを内側にたたみます。

ふた ぶひん あと ちゅうかん うちがわ2

をつくろう!

で 3

燃料タンク全体の組み立てねんりょう ぜんたい く た

をつくろう!

はんぶん ふか

半分くらいの深さはんぶん ふか

半分くらいの深さ

真ん中を切りとります。だいたい半分まで

切り込みを入れてから両端を貼りつけます。

ま なか き はんぶん

き こ い りょうはじ は

2

お せん とうぶん1 折り線から4等分でやまおりにします。

ブースターロケット

ま なか ななそれぞれのヘリの真ん中から斜めの折り線を入れます。切り込みを入れてのりしろを作ります。

お せん い き こ い つく

●拡大図かくだいず

タブの端にあわせて切ります

はじ

ここは貼りませんは

タブは外に出します

そと

だタブは外に出します

そと

●拡大図かくだいず

4等分でやまおりとうぶん

タブの端にあわせて切ります

はじ

ここは貼りませんは

それぞれのヘリの真ん中から斜めの折り線を入れます。切り込みを入れてのりしろを作ります。ま なか なな お せん き こ い つく

まいめ うえ そと

だ しかく つつ つく1枚目は上のタブだけ外に

出して四角い筒を作ります。

2まいめ うえ さんかくぶぶん は

した は2枚目は上の三角部分を貼りあわせて

から下ののりしろを貼ります。

3

折り線から4等分でやまおりにします。

お せん とうぶん1 1枚目は上のタブだけ外に

出して四角い筒を作ります。

まいめ うえ そと

だ しかく つつ つく2 2枚目は上の三角部分を貼りあわせて

から下ののりしろを貼ります。

まいめ うえ さんかくぶぶん は

した は3

をつくろう!

で 4

とうぶん

4等分でやまおり

タブは外に出します

そと

だタブは外に出します

そと

ブースターロケット

ブースターロケット燃料タンク

ねんりょう

タブの向きをそろえます

タブの向きをそろえます

●燃料タンクの切り込みにブースターロケットの

タブを差し込みます。

ねんりょう き こ

こさ

●スペースシャトルの船首のタブを隙間に差し込みます。せんしゅ さすきま こ

内側に貼りますうちがわ は

シャトルの幅に合わせて切ります

はば

あ き

接続用部品せつぞくようぶひん

をつくろう!

でをつくろう!

で 5

スペースシャトルとのジョイント

燃料タンクとブースターロケット全体の組み立てぜんたいねんりょう く た

推進剤の完成!すいしんざい かんせい

Three, Two, One.

Lift Off !

Recommended