20171109 系統進化学 異時性02 - Kochi U...フツイマ(1991)「進化生物学」より...

Preview:

Citation preview

フツイマ(1991)「進化生物学」より

足の成長はペラモルフ的

成長や成熟は様々なホルモンの調節により制御される

系統進化学 異時性とは何か?

ヒトの相対成長

理学部 海洋生物学研究室 遠藤広光

相対成長・アロメトリーと異時性

log  x  

log  y  

α  

β  

祖先の個体  発生の軌線

両対数のグラフ

優成長      a>1  

等成長    a=1  

劣成長      a<1  

相対成長とペドモルフォーシス

log  x  

log  y  

α  

β  

両対数のグラフ

プロジェネシス

ネオテニー

相対成長とペラモルフォーシス

log  x  

log  y  

α  

β  

両対数のグラフ

加速

ハイパモルフォーシス

佐賀町沖で採集されたムツエラエイ

2004年4月1日高知県幡多郡佐賀町佐賀漁港で採集�

ムツエラエイ(エイ目ムツエラエイ科)

2004年4月1日高知県幡多郡佐賀町佐賀漁港で採集�

全長110cm  

ムツエラエイ属には何種が含まれるか?

H. longirostra   H. bickelli   H. yangi   H. taiwanensis  ムツエラエイ

「日本産魚類検索図鑑」のムツエラエイ

日本から報告されたムツエラエイ

Nelson (2006) Fishes of the world, 4th ed.  

ムツエラエイの頭部

ムツエラエイの吻長と体盤長の関係

Endo  and  Machida  (2005)  

標本の状態が悪い

吻は優成長

Recommended