第14回講義 - manabie9月23日~25日に向けての指示事項 ①...

Preview:

Citation preview

第14回講義

資料集A資料41 に掲載しています。

授業回 佐世保校 シ ー ボ ル ト 校

第12回講義 8月 6日(木)2限 8月12日(水)3限 特定のしまに限定した改善案・

振興策(改善案・振興策等のま

とめ方について)

第13回講義

「しまの」

希望調査

8月13日(木)2限 8月19日(水)3限

(看護 8月25日

2限)

特定のしまに限定した改善案・

振興策(作成の技法の紹介・実

演作成方法・手段の演習)

第14回講義

周りの人に対す

る模擬発表

8月20日(木)2限 8月26日(水)3限 特定のしまに限定した改善案・

振興策(作成の技法の紹介・実

演作成方法・手段の演習)

第15回講義 別途に課題を指示 別途に課題を指示

振興策等の提出に関する指示事項・・その1

① 「パワポのノート機能」で作成した後、プリントし印刷物として提出

② 振興策の提出期限 佐世保校・・・・・8月22日(土)17:00

(厳守) シーボルト校・・・9月 4日(金)17:00

③ 提出先 佐世保校は207教室前

シーボルト校は学生支援課横のロビー

(「しま」ごとの箱に提出。

提出後に「提出済み」を確認するために準備してある用紙に○印を記入)

④ 学籍番号、氏名の記述

タイトルのスライドに「学籍番号、氏名」を記述すること

振興策等の提出に関する指示事項・・その2⑤ 「タイトル」は振興策としての取り組みの概要が理解できるものとする

「タイトル」とは別に副題として示しても構わない

(タイトルに島名を明示すること。タイトルの語尾に括弧書きでも構わない)

⑥ 振興策等はUSBメモリー等にて必ず保存しておくこと。

⑦ (9月23日以降の授業における)

所属するグループ名はmanabieのログイン画面の上欄バーナーに

記載するので確認すること。 (9月12日に記載予定)

⑧ 9月23日までに緊急の連絡がある場合は、ライブキャンパスにて

連絡するので注視しておくこと。

(「しまなび」を受講する学生への連絡・・・第○○報 にて連絡)

9月23日(水)~25日(金)の活動内容(しまごとに6~7名程度のグループ編成)

第1日目(9月23日(水))個人としての振興策の検討・完成、グループ内での発表、発表に対しす

る評価

第2日目(9月24日(木))・・ ・・ディスカッション①学生間でのディスカッション

(個人の振興策に対する評価の協議)個人としての振興策をグループとしてのものとするためのディスカッション

第3日目(9月25日(金))・・・・ディスカッション②、グループとしての振興策にするためのディスカッション

(全員の協議でグループとしての振興策等にまとめ、発表のためのプレゼン資料の作成。学内発表会に向けての模擬発表。

9月23日~25日に向けての指示事項① 集合場所・・前期の第8回~14回講義で指定された教室

② 授業の時限・・3日間ともに2限(10:40)開始、5限終了

③ 9月23日に持参するもの

○パソコン(持参できない人は大学で準備します。)

○振興策等を保存したUSBメモリー

④ 提出した振興策等をブラッシュアップし、9月23日に持参しても構わない。

ブラッシュアップした振興策は新たに提出することは不要。

⑤ 学内発表会には必ず出席すること

佐世保校・・・・9月28日(月)2限又は4限(割り当ては後日に通知)

シーボルト校・・9月29日(火)・30日(水)のいずれかの一日、2限又は4限

(割り当ては後日に通知)

⑥ 10月25日(日)の全体発表会はテストの代替授業として実施。

グループの編成方針について

以下の要領でグループを編成します。

① 原則として6~7名で編成する。(人数の過不足はあります。)

② 可能な限り全学科の混成で編成しますが、学科定員が異なるため、

グループ内における学科ごとの人数は不均一になります。

(例 A学科は一人、B学科は二人、C学科は0人、 ・・・・)

③「希望する島」で編成する。

④ 領域は「希望する領域」を尊重するが、「希望する領域」が少数

の場合は、関係が近い「他の領域」に編入し編成する。

スライドの作成について① 文字数・・見るだけで理解できる程度のサイズと文字数

読まないと理解できない文字数は避ける

② 図表・・・見るだけで理解できる簡潔さ

見るだけでイメージできる内容

③ グラフ・・見るだけで内容が理解できる

⇊視聴者が理解できるかの視点での作成

(視聴者側に立っているか)

避けたい例 字数が多すぎ、読まないと理解できない

避けたい例 文字サイズが小さい

良い例 簡潔で理解しやすい

良い例 述べたいことがイメージしやすい

良い例 言及したいことが分かりやすい

良い例 言及したいことがイメージできる

避けたい例 読まないと理解できない(変化が理解できない)

振興策等の提出に関する指示事項① 「パワポのノート機能」で作成した後、プリントし印刷物として提出

② 振興策の提出期限(厳守すること) 佐世保校・・・・・8月22日(土)17:00

シーボルト校・・・9月 4日(金)17:00

③ 提出先 佐世保校は207教室前 シーボルト校は学生支援課横のロビー

(「しま」ごとの箱に提出。提出後に「提出済み」を確認するために準備してある用紙に○印を記入)

④ 学籍番号、氏名の記述・・・タイトルのスライドに「学籍番号、氏名」を記述すること

⑤ 「タイトル」は振興策としての取り組みの概要が理解できるものとする

「タイトル」とは別に副題として示しても構わない

(タイトルに島名を明示すること。タイトルの語尾に括弧書きでも構わない)

⑥ 振興策等はUSBメモリー等にて必ず保存しておくこと。

⑦ (9月23日以降の授業における)

所属するグループ名はmanabieのログイン画面の上欄バーナーに記載するので確認すること。9月12日に記載予定)

⑧ 9月23日までに緊急の連絡がある場合は、ライブキャンパスにて連絡するので注視しておくこと。

(「しまなび」を受講する学生への連絡・・・第○○報 にて連絡)

9月23日~25日に向けての指示事項① 集合場所・・前期の第8回~14回講義で指定された教室

② 授業の時限・・3日間ともに2限(10:40)開始、5限終了

③ 9月23日に持参するもの

○パソコン(持参できない人は大学で準備します。)

○振興策等を保存したUSBメモリー

④ 提出した振興策等をブラッシュアップし、9月23日に持参しても構わない。

ブラシュアップした振興策は新たに提出することは不要。

⑤ 学内発表会には必ず出席すること

佐世保校・・・・9月28日(月)2限又は4限(割り当ては後日に通知)

シーボルト校・・9月29日(火)・30日(水)のいずれかの一日、2限又は4限

(割り当ては後日に通知)

⑥ 10月25日(日)の全体発表会はテストの代替授業として実施。

学 籍 番号

氏 名 担当の「しま」 担当教室

BG116057 宮崎 小値賀 大講義室BG117005 今村 壱岐 M103BG118015 木下 対馬 M203BG118014 菊次 宇久 M206BG118049 松尾 新上 W103

BR217121 安永 対馬 506

BB218040 西村 対馬 506

BB117102 浜崎 壱岐 506

BB218056 森 壱岐 506

BB217043 西田 大島 505

BB218016 久住呂 大島 505

BB117119 増田 宇久 201

BB118087 中山 宇久 201

BR218050 芝 小値賀 505

BB118080 豊田 小値賀 505

BB217021 椎木 新上五島 504

BR218128 山田 新上五島 504

BB218048 藤田 五島 201

BR218116 森崎 五島 201

第14回講義の課題等

自己評価課題

第14回講義の課題等の提出期限

※manabieで提出佐世保校・・・・8月22日(土)17:00<注意>「振興策とパワポ資料」の印刷物提出が同日

シーボルト校・・8月28日(金)17:00

教室を離れて作成する人は、移動先の教室名をSAに伝え、終了10分前に戻り、出欠カードを教室入口の回収箱に入れて移動してください。

Recommended