CHiLOプロジェクトの新たな取り組み

Preview:

DESCRIPTION

図書館総合展フォーラム 2012年11月22日

Citation preview

帝塚山大学・NPO法人CCC-TIES事務局

堀真寿美

学術電子教科書・教材はこうなる

CHiLOプロジェクトの新たな取り組み

図書館総合展フォーラム2012年11月22日(金)

大学における電子教科書の現状

2

大学における電子教科書の現状

米国における大学生の電子教科書購入率:9% (USA today 2012/8/20)

電子教科書の課題» 価格優位性

• 電子版は100ドルで印刷版は115ドル

» 紙の教科書との差別化

• 電子教科書を印刷する学生

3

“It‘s not a fashion statement, it’s not a status symbol“

Student Monitor President Eric Weil

http://usatoday30.usatoday.com/money/markets/story/2012-08-13/etextbooks/57039872/1

Open eTextbook

カリフォルニア州

大学生に主要な電子教科書を無料提供する法律可決

(2012年10月)

» 州の財政負担と学生の経済的負担の軽減が目的

» 無料化の対象となる教科書を選択する学術委員会

» 著作権はクリエイティブ・コモンズ

4

電子教科書の優位性は価格だけ?

オープンエデュケーションに見る大学革命

5

オープンエデュケーション

Higher Education for Everyone

» 世界中の人々に高等教育の機会を与える

» 高額な学費が機会を奪う

» 大学に通う時間の無い人々への教育機会提供

6

MOOC

MOOC(Massive open online course)

» 講義ビデオ公開だけではなく、オンラインテスト、

掲示板など『講義』を提供

» 150万人が参加

» 1人の教員が10万人を教える

MOOCs

• edX MITとハーバード大学共同。他の大学も傘下に入れ開始。6万ドル出資

• Coursera スタンフォード大学教員が共同で設立した営利企業。大手ベンチャー・キャピタルより1600万ドル調達

• Udacity スタンフォード大学教員が創設。ベンチャー・キャピタルが1500万ドル資金投入

来年より...

米国約2,000の大学の正式な単位に換算可能(単位換算したければ有料)

CHiLOプロジェクトの新たな取組

8

アカデミック

リソース

学習

コンテンツ

電子書籍

CHiLOプロジェクト 9

オープン

エデュケーション

めざしている...

証明書

大学の教育

CHiLO Book

Creative Higher Education on the Learning

OpenCourse

CHiLO Book 10

学認 eリソース

電子ジ ャー ナル 電子出版電子図書館

教育・学術リソース

ナノレクチャー

1分程度の

レクチャービデオ

CHiLO Bookの特徴

CHiLO Book

TIESV8

TIESV8

TIESV8

TIESV8

eラーニングリソース

eラーニングシステムをGPLで無償配付

ナノレクチャー

学認 eリソースへのアクセス

1冊で1つの講義

CHiLO Bookデモ

電子教科書 v.s. CHiLO Book

電子教科書 CHiLO Book

目的 教材 教育の機会提供

対象 大学に通っている学生 大学に通っていない人

価格 有償 無償

著作権 著者・出版社 クリエイティブ・コモンズ

12

Open eTextbookとここが違う

CHiLO Bookが流通を変えるか?

13

CHiLO Bookのブレークスルー

CHiLO Bookは巨大で小さな教育基盤

» 1人の教員が100万人を教えるポータル

電子教科書の未来

» 大学教育を電子書籍ストアで購入

» 大学教育を電子図書館で借りる

» 大学教育のイノベーション

14

CHiLO Book≠便利な教科書

CHiLO Book≠教材

Join Our CHiLO......

Recommended