CYBERTECH TOKYO 29-30.11 · 2018-07-20 · main business activity regional market interest...

Preview:

Citation preview

CYBERTECH TOKYO29-30.11.2018CYBERTECH TOKYO29-30.11.2018

主催

TOKYO 29-30.11.2018T O R A N O M O N H I L L S F O R U M

CYBER | INNOVATION | ADVANCED TECHNOLOGIES | INVESTMENT OPPORTUNITIES

CYBERTECH TOKYO CONFERENCE AND EXHIBITION

2017年11月に初めて日本で開催し、大盛況のうちに幕を閉じたイスラエル発のグローバルサイバーセキュリティイベント“Cybertech Tokyo”皆様から想像を上回るご好評をいただいた“Cybertech Tokyo”。今年は会期を2日間に延長し、ふたたび東京で開催いたします。Cyber tech Tokyo 2018は2018年11月29日、30日に開催されます。

プレミアイベントは50社以上の企業・団体、17か国におよぶ国際機関・大使館の方々にご参加いただきました。

本イベントを支援しているイスラエルと日本の政府関係者による二国間会談も見どころとなりました。

機密情報や国土安全保障、サイバーセキュリティへの投資、コネクテッドワールドのサイバーコンピタンスなどについてセッションが行われました。

基調講演では講演者として谷脇康彦/ 総務省政策企画部長、エリ・コーエン/ イスラエル経済産業大臣、島田隆/ 経済産業省経済産業部次官、岩本敏夫/ NTTデータ株式会社代表取締役社長、Yigal Unna/ イスラエル国家サイバーディレクターニューサイバーテクノロジーユニットチーフエグゼクティブディレクターをお招きしました。

Cybertechとは

Cybertechは2014年の開始以来、最大のサイバーセキュリティ

イベントに成長いたしました

Cybertech Tel Avivからシンガポール、カナダ、パナマ、イタリアなど多くの地域で、Cybertechはサイバー、テクノロジー、イノベーション、投資業界を代表する人々や政府関係者にとって最もポピュラーなネットワーキングイベントの1つです。

Cybertech Tel Avivは、米国外で最大規模のサイバーソリューションイベントであり、2017年だけで、出展企業やスタートアップ企業を含む60カ国以上、13,500人以上の人々が世界中から参加しました。

Cybertechは、サイバー脅威、市場ニーズ、革新的なソリューションに関する国際的な意見交換の場を、世界中の業界や政府を代表する人々である基調講演登壇者とともに提供します。

基調講演ではIoT・ビッグデータ・AI・Fintech・重要インフラ保護・輸送、インベストメントなど多岐にわたるトピックについて展開されました。Cybertech is a proven platform for b2b, networking, and investment for

Cybertechは、世界中でB2B、ネットワーキング、投資において実績のあるプラットフォームです。

Cybertech Tokyo 2018でお会いしましょう!

主催

TOKYO 29-30.11.2018T O R A N O M O N H I L L S F O R U M

2017年11月30日見どころ Cybertech Tokyo 2017の見どころ

2017年11月30日見どころ Cybertech Tokyo 2017の見どころ

約2000人の参加者 40人超のスピーカー 15カ国以上からの来場者

40の出展企業 多数のB2Bミーティングと二国間会議 Cybertech Tokyoデビューイベント

TOKYO HIGHLIGHTS FROM 30.11.2017

後援団体: Cybersecurity StrategicHeadquarters| | | |

Supported by:

Endorsed by: Cybersecurity StrategicHeadquarters| | | |

主催

MAIN BUSINESS ACTIVITY REGIONAL MARKET INTEREST

TECHNICAL LEVEL BREAKDOWN OCCUPATION OF VISITORS

VISITORS COUNTRY OF ORIGIN

PARTICIPATING COUNTRIES

STATISTICS FROM CYBERTECH TOKYO 2017

TOKYO HIGHLIGHTS FROM 30.11.2017

11% 3%20%

19%

9%

16%

Infosec

14%

8%

Cloud/Storage Defense and Government AuthoritiesIoT/Infrastructure FintechOtherIT/Mobile Investors/Accelerators/Equity

IT Specialist/Analyst/Manager Program Specialist/Coordinator Security Specialist/Engineer CIO/CTO/CSO/CISO Practical Engineer Cyber Analyst/Cyber

Risk/Security Officer

System Engineer/Admin.

InfrastructureResearcherTeam LeaderOtherSoftware Engineer

C Level

United States // United Kingdom // Thailand // Congo // Angola // Singapore // Spain // Russia // Poland // Kazakhstan // Israel // France // Belgium // Brazil // Australia // India

Technical Level - OtherTechnical Level - Programmers Middle ManagementPressNetwork Engineer/Admin.

Asia Pacific North AmericaEurope AfricaMiddle East South America

79%

7%7% 5%

1% 1%

14%

13%

5%

13%7%4%

8%

6%4%

8%4%

12%2%

OthersAcademiaMarketingVC/Equities/PartnersLawyers/Advocates/Advisors

25%

15%

12%12%

4%

7%

9%8% 3% 5%

JapanOthers

10%

90%

Endorsed by: Cybersecurity StrategicHeadquarters| | | |

主催

ORGANIZED BY

WORLDWIDE

主催

It’s malware bedtime

®

Te c h n o l o g i e s

Technologies. Value Added Distribution

CYBERSECURITY AS A SERVICE

Allegato 1

Terafence

Double Rock

Secure your Assets

InfoBay

Terafence

SPONSORS AND EXHIBITORS OF CYBERTECH WORLDWIDE EVENTS

CYBERTECH EUROPE 2017 SPONSORS & EXHIBITORSIN COLLABORATION WITH

INNOVATION PARTNER

SPONSORS:

Recommended