ñªé »æ «åÒq C Weekly Bulletin - fukui-rotary.com · hMq¥M b{ c {þ Õt]kp ÖVz fw {...

Preview:

Citation preview

福井ロータリークラブ会報R.I DISTRICT2650 Organized October 15.1950

会長 / 須賀原 和広  副会長 / 玉木 洋  幹事 / 鍋屋 昌明  副幹事 / 藤本 潤一

FUKUI ROTARY CLUBWeekly Bulletin

2013年10月 24日創刊 第2314号 【会報 2158号】2013~2014 「感謝と共に ロータリーを学び楽しもう」

幹事報告

職場訪問

国際ロータリー会長 /ロン・D・バートン 「ロータリーを実践し、みんなに豊かな人生を」2650地区ガバナー /坂本 克也 「あなたの善から、みんなの善へ」

来週の 10/24(木)福井 RC創立 63周年記念夜間例会です。受付開始時刻は 17:30 ~となっています。

本日は職場訪問例会という事で、福井放送を選んでいただきありがとうございます。10 月 15 日、16 日と東京へ出張していましたが、その間台風 26 号で風雨が激しく大変な災害が発生しました。亡くなった方のご冥福と行方不明の方の一刻も早い発見をお祈りいたします。福井放送がこちらへ移転して 10 年経ちます。ここにアンテナがありますが、デジタル化を見越して木田からこちらへ移転してまいりました。先日は大和田祭りでたくさんの方にお越し頂きありがとうございました。この間テレビのデジタル化やラジオのマルチメディア化になりましたが、その辺はキャスターの伊藤から話があると思います。

小藤 幸男会員

委員会報告

本日は、スケジュールが大変タイトになっていますのでスムーズに進めたいと思います。まず小藤社長にご挨拶頂き、その後伊藤アナウンサーに講演を、13 時から 3 班に分かれて見学をいたします。早速ですが小藤社長ご挨拶お願いします。

職業奉仕委員会 佐々木 知也副委員長

今月は「職業奉仕月間・米山月間」です。

会長挨拶昨日未明、台風 26号は伊豆大島を直撃し大きな被害をもたらせました。いまだ 41名の安否不明の方々の一刻も早い救助と共に、被害に遭われた方々にお見舞いと、犠牲になられた 18名の方々にご冥福をお祈り申し上げます。さて、本日は職業奉仕月間に因み職場訪問例会としメンバーであります、福井放送株

式会社 代表取締役社長 小藤幸男会員のご理解とご協力をいただき会場をお借り致しました。FBC 様には過去3回程移動例会でお世話になっているかと思います。そして、当時在職されておられました工藤様のお世話により、二木あつこさんをご紹介いただきクリスマス家族会に場を大いに盛り上げ楽しませていただいた経緯がございました。このあと、おじゃまっテレキャスターをお勤めの伊藤裕樹様より「放送の現在・過去・未来」と題して卓話をいただきますが、凡人の私にとり先端を走る業界の変貌について興味津々です。その後、社内見学へと進み、ご苦労されている舞台裏を見せていただき、何か一つでもヒントが見つかれば幸いかと思います。最後になりましたが、今回私達の為に、研修の機会を与えていただきました福井放送の皆様に深くお礼を申し上げます。ありがとうございました。

会 長須賀原和広

本日の例会 第3109回

17 時 30 分 受付

18時 00分 開会宣言・点鐘 ソング

会長挨拶

幹事報告・その他

懇親会

20時 30分 閉会宣言・点鐘 

◆福井 RC創立 63 周年記念◆ 報  告ロータリー希望の風奨学金

ロータリー東日本大震災青少年支援連絡協議会より「ロータリー希望の風奨学金」に皆様の温かなお心とプログラムを支えようとしてくださる努力に感謝の意を表した感謝状が届きました。会員の皆様、多額のご支援をありがとうございました。

事務局/910-0006 福井市中央1丁目3-1 加藤ビル5F TEL.0776-25-0633 FAX.0776-24-8622  例会/毎週木曜日 12:30~13:30 例会場/ユアーズホテル福井4F TEL.0776-25-3200クラブ会報委員長/村井 勝 副委員長/山田 和徳 委員/岩佐 晃男・坂口 太・杉本 裕之・竹原 和行・二ツ矢 祥久・山碕 忠史 事務局/北野 雅子・吉川 香奈恵ホームページ http://www.fukui-rotary.com/   E-mail info@fukui-rotary.com

福井ロータリークラブ会報 2013年10月 24日 第2158号FUKUI ROTARY CLUB Weekly Bulletin

福井放送㈱伊藤裕樹様

本日はFBCにお越し頂きありがとうございます。1986 年 ( 昭和 61年 ) に私が入社した頃は、アナウンサーが読む原稿は手書きでした。字が汚い記者もおり、その上デスクの修正が加わった原稿は読むのに苦労

しましたが、今は読みやすいワープロの原稿に変わっています。ニュース用語も時代とともに変化してきました。かつて事件の容疑者は呼び捨てで、前科があれば伝えていました。また北朝鮮の国名は「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」としていましたが、拉致事件が明るみになり「…民主主義人民共和国」とは伝えなくなりました。言葉の変化というと、最近気になるのが「すごい」の使い方です。例えば「すごい美味しい」「すごいきれい」は間違いですが、多くの人が使います。正しくは「すごく美味しい」「すごくきれい」です。テレビの字幕で間違った表現を出すわけにいかず、しゃべっている人の音と、字幕が異なるケースが頻発しています。さて「4Kテレビ」や「8Kテレビ」をご存じでしょうか。4Kとは横の水平画素の画素数が約 4000、つまり 4キロという意味です。今のハイビジョンテレビの画素数が 200万画素とすると、4Kテレビは 800 万画素、研究中の 8Kテレビはなんと 3300 万画素という超高画質です。まだ4K向けの放送は始まっていないのに 4Kテレビは販売されていて、予想以上に売れています。メーカーの高い技術によってフルハイビジョンのテレビで見るよりも高画質で楽しめるそうです。新藤総務大臣は「来年に 4Kの試験放送から始め、東京五輪がある 2020 年には 8Kテレビを普及させたい」と早期導入に意欲的です。4Kや 8Kはまず CS、次に BS、そのあと地上波で放送する計画です。しかし現在地上波に割り当てられている電波の幅では、今以上の高画質の情報は送れません。またカメラなど一切の放送機材を新しくする必要があります。デジタル化に大きな投資をしたテレビ局にとって悩ましい課題です。アナログからデジタル、4K、8Kへ。テレビはこれからも変わっていきますが、アナウンサーが肉声で情報を伝えることは今後も変わらないでしょう。自分が教わったことや経験を若いアナウンサーにも伝えていきますので、これからもFBCをよろしくお願いいたします。ご清聴ありがとうございました。

ニコニコ箱報告朝倉真博・油谷啓司・伊井彌州雄・岩下春幸・大森正男・加藤一二・小藤幸男・佐々木知也・須賀原和広・玉木 洋・鍋屋昌明・細江 究・増田善宏・森咲沙月・山口雄司・吉岡正巳 各  君

卓 話

スケジュール

ビジター受付

10月 17日第3108回例会

【全会員数118名】

出席報告

10月 3日第3106回例会

例会修正出席率

次回の例会 2013年10月 31日 (木)

寄 付 金 状 況

31,000円 13,000円 12,000円

1,161,600円 243,000円 287,000円

3,000,000円1,480,000円1,425,000円

ニコニコ箱    ロータリー財団  米山奨学金  

10月17日分  累 計  目 標

ホームクラブ出席 80 名メーキャップ 4 名欠  席 33 名出 席 率 73.7%

現在会員数 117 名出 席 免 除 9 名出 席 会 員 57 名欠 席 会 員 51 名今回例会出席率 52.8%

米山奨学寄付

ロータリー財団寄付石丸敦士・小藤幸男・坂本安夫・清水正一・須賀原和広・竹内由男・渡辺和男 各  君

浅井正勝・加藤幹夫・木瀬雅博・小藤幸男・須賀原和広・前川小百合 各  君

10 月 26 日 ( 土 ) 第 2650 地区第 5組 IM ( インターシティー・ミーティング )10 月 31 日 ( 木 ) ゲスト卓話 11月 7 日 ( 木 ) 栄誉行事 /パスト会長卓話 11月 14 日 ( 木 ) 会員卓話 ( 秋山光智会員 ) 

●会場:ユアーズホテルフクイ●開会点鐘: 12 時 30 分●ゲスト卓話●閉会点鐘:13時 30分

10 月 25 日 ( 金 ) 福井西 バードグリーンホテル  10月 29 日 ( 火 ) 福井南 繊協ビル正面玄関    10月 29 日 ( 火 ) 武生 武生商工会館 1階   10月 30 日 ( 水 ) 大野 大野商工会議所内事務局 10月 31 日 ( 木 ) 福井水仙 パレスホテル 18:00-18:3010 月 31 日 ( 木 ) 武生府中 JA 越前たけふ会館 1F入口

『アナウンサーから見たテレビの       現在・過去・未来』

Recommended