No.1ワークフローの X-point を デモサイトで体験! · 2017. 12. 25. · 承認...

Preview:

Citation preview

No.1ワークフローの X-point をデモサイトで体験!

【まずはログインしてみる】

ID、パスワードを入れてログイン。

3つのユーザでログインすることができます。

まずはデモサイトを開いてください

【承認ガジェット(承認トレー) 】

書類を状況別でみることができます。

【メインメニュー】

実行したいメニューに進みましょう。

[提出] [検索] [承認]がよく使うメニューです

【承認待ち書類】

最新の5件が表示されています

【クエリガジェット】

「交通費精算書」の集計データがグラフ

表示されています

【検索ガジェット】

ここから書類の検索ができます。

件名に何か入れて検索してみましょう

【トップページの画面構成】

※ユーザを切り替える際はこちらからログアウト

してログインしなおしてください

申請する 承認する 検索・集計

「まるで紙のようなフォーム」への入力を体感

勝 太郎(ログインID=u001)

「書類の承認、差し戻し」を体感

木戸武史(ログインID=u002)

「検索・リアルタイム集計」を体感

織田信介(ログインID=u003)

体験してほしいこと

申請する

体験してほしいこと 【01 申請する】 紙のようなフォームを体験してください

メインメニューから

「提出」に入ります

「フォームサンプル」→「稟議書」

とクリックし申請書を開きましょう

まるで紙のようなフォームが開きます。

自由に入力を行って「提出」してみましょう。

入力だけでなく、チェックボックスやカレンダ、マスタからの選択な

ど、便利で直観的な操作感を体感してみてください。

U001でログイン

承認する

体験してほしいこと 【02 承認する】 かんたんにできる「承認」や「差し戻し」を体験してください

U002でログイン

ログイン後のトップページにある

「承認ガジェット」から承認待ちの一覧に

行きます

回ってきた書類を選びます

[承認]のボタンを押すだけです。

[差し戻し]や[却下]を行う場合は、理由

のコメントを入れて実行するダイアログ画

面が出てきます。

承認待ちの一覧にある「連続承認」に

チェックをして書類を開くと、承認ボタンを

押した後、次の書類が出てきます。紙をめ

くってハンコをつくように次々と承認していく

ことができる便利な機能です。ぜひ試して

みてください。

便利な「連続承認」

申請、承認操作で書類にハンコ

がつきます。確認してみましょう。

検索する

体験してほしいこと 【03 検索する】 きめ細やかにできる検索を体験してください

U003でログイン

【通常検索】

フォーム、申請者、件名等を指定して検索ができます。

【詳細検索】

フォームを指定することで全てのフィールドを検索条件に指定できます。

切替

「稟議書」

「金額が30万円以上」

の書類を検索例

【検索結果】「いつ誰が申請・承認したのか?」

「どこで止まっているのか?」

が簡単に見れます

集計する

体験してほしいこと 【03 集計する】 様々な形式で見れるリアルタイム集計を体験してください

U003でログイン

集計は「クエリ」で行います。

作成されているクエリを選択してみてください。

【クロス集計】

例:クレームのデータの集計

【一覧集計】

例:稟議台帳

書類上の項目が一覧で並んで

います。台帳管理として最適。

CSV形式で出力もできるので、

Excelに取り込んでデータの二次

活用も。

クロス集計はリアルタイムに集計

されたデータを見ることができます。

グラフ表示やCSV出力もできま

す。

30日間無料トライアル

利用者の操作感だけでなく、実際の業務を想定した管理者設定(組織、帳票、フロー定義)で検証したい場合は、

30日間無料のトライアル環境をご用意しています。

トライアルのお申込みはこちらから

Recommended