33
2011.4.19 Hiro志塾 1 ©Kawabe ([email protected]) 第39回 Neo-OJT実践会 Hiro志塾 「『格言力』を鍛えよう」 河部 裕一 [email protected]

「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

  • Upload
    -

  • View
    1.300

  • Download
    2

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2011/4/19(火)に開催された「Hiro志塾」で使用した資料です。 http://bit.ly/hiroshi39

Citation preview

Page 1: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 1 ©Kawabe ([email protected])

第39回 Neo-OJT実践会 Hiro志塾

「『格言力』を鍛えよう」

河部 裕一

[email protected]

Page 2: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 2 ©Kawabe ([email protected])

「格言力」とは?

Page 3: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 3 ©Kawabe ([email protected])

「格言力」とは

格言は、経験や知恵を「言葉」に結晶化したものです。

よい格言は人々の心に残り、行動や判断の拠り所となります。

格言は歴史上の偉人や有名人だけが残すものではありません。

私たちは誰でも、その人なりの格言をつくることができます。

「格言力」とは、格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、人生を豊かにする力です。

格言は、経験や知恵を「言葉」に結晶化したものです。

よい格言は人々の心に残り、行動や判断の拠り所となります。

格言は歴史上の偉人や有名人だけが残すものではありません。

私たちは誰でも、その人なりの格言をつくることができます。

「格言力」とは、格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、人生を豊かにする力です。

Page 4: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 4 ©Kawabe ([email protected])

「格言力」の4つの要素

つかまえる 本・インターネット・TV・会話の中から格言を拾う。

つくる 自分の経験をもとに格言をつくる。

伝える 格言を他人に伝え、共有する。

使う 格言の内容を生活に活用する。

Page 5: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 5 ©Kawabe ([email protected])

自己紹介

• 河部 裕一 (かわべ ゆういち)

• 仕事: 電機メーカー勤務人材育成、社内研修の企画・運営(※本日お話しする内容は弊社とは全く関係ありません)

• 趣味: 自転車に乗って、カフェやB級グルメを巡ること

• 世界で唯一の 「格言力トレーナー」(?)

Page 6: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 6 ©Kawabe ([email protected])

チーム内で自己紹介

• お名前とお仕事

• 「座右の銘」(好きな言葉)と、その理由

• ① 番の人から、順番に時計回りでお願いします。

• 他の人が話している時は集中して聴きましょう。

Page 7: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 7 ©Kawabe ([email protected])

ゲーム「単語集め」

• 「気」が付く単語をできるだけ多く白紙に書いてください。

• 何文字の単語でもOK。

• 誰が書いてもかまいません。

• どういう順番で書いてもかまいません。

• 作戦タイム:2分

• 作業時間:3分

Page 8: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 8 ©Kawabe ([email protected])

ゲーム「単語集め」2

• 後に「ション」が付く単語をできるだけ多く白紙に書いてください。

• 何文字の単語でもOK。

• 誰が書いてもかまいません。

• どういう順番で書いてもかまいません。

• 作戦タイム:2分

• 作業時間:3分

Page 9: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 9 ©Kawabe ([email protected])

今日の内容

1. 「格言力」を鍛えるエクササイズ

2. 「マイ格言」をつくってみよう

3. 「格言をつくる」というプロセスをふり返る

1. 「格言力」を鍛えるエクササイズ

2. 「マイ格言」をつくってみよう

3. 「格言をつくる」というプロセスをふり返る

『格言力』とは、

格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、

人生を豊かにする力。

『格言力』とは、

格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、

人生を豊かにする力。

Page 10: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 10 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

1. 愛の敵は憎しみではない。無関心である。

(マザーテレサ)

2. 世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。

(ソクラテス)

Page 11: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 11 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

1. 愛の敵は憎しみではない。無関心である。

(マザーテレサ)

2. 世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ。

(ソクラテス)

Page 12: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 12 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

3. 人生に必要なもの。勇気と想像力、そして少しのお金。

(チャップリン)

4. すぐやる、必ずやる、出来るまでやる。

(永守重信・日本電産社長)

Page 13: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 13 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

3. 人生に必要なもの。勇気と想像力、そして少しのお金。

(チャップリン)

4. すぐやる、必ずやる、出来るまでやる。

(永守重信・日本電産社長)

Page 14: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 14 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

5. 何かをしたい者は手段を見つけ、

何もしたくない者は言い訳を見つける。

6. 志は高く、腰は低く。

7. コンシェルジュは、トンボの目とダンボの耳を持ちなさい。

Page 15: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 15 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

5. 何かをしたい者は手段を見つけ、

何もしたくない者は言い訳を見つける。

6. 志は高く、腰は低く。

7. コンシェルジュは、トンボの目とダンボの耳を持ちなさい。

Page 16: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 16 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

8. 結婚は判断力の欠如。

離婚は忍耐力の欠如。

再婚は記憶力の欠如。

9. 人が決まってウソをつくのは、

狩の後、

戦争の 中、

選挙の前。

Page 17: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 17 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

8. 結婚は判断力の欠如。

離婚は忍耐力の欠如。

再婚は記憶力の欠如。

9. 人が決まってウソをつくのは、

狩の後、

戦争の 中、

選挙の前。

Page 18: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 18 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

10. 出世のために仕事をするのはかっこ悪いが、

仕事のために出世するのはかっこいい。

Page 19: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 19 ©Kawabe ([email protected])

格言力ドリル

10. 出世のために仕事をするのはかっこ悪いが、

仕事のために出世するのはかっこいい。

Page 20: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 20 ©Kawabe ([email protected])

格言のパターン

構造

• 対比型

• 入替え型

• 列挙型

• フレームワーク型

単語の選び方

• 韻を踏む

• 同じ文字を使う

• 語呂合わせ

Page 21: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 21 ©Kawabe ([email protected])

格言のパターン:「対比型」

5. 何かをしたい者は手段を見つけ、

何もしたくない者は言い訳を見つける。

6. 志は高く、腰は低く。

7. コンシェルジュは、トンボの目とダンボの耳を持ちなさい。

Page 22: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 22 ©Kawabe ([email protected])

格言のパターン:「入替え型」

10. 出世のために仕事をするのはかっこ悪いが、

仕事のために出世するのはかっこいい。

Page 23: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 23 ©Kawabe ([email protected])

格言のパターン:「列挙型」

3. 人生に必要なもの。勇気と想像力、そして少しのお金。

(チャップリン)

4. すぐやる、必ずやる、出来るまでやる。

(永守重信・日本電産社長)

Page 24: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 24 ©Kawabe ([email protected])

格言のパターン:「フレームワーク型」

8. 結婚は判断力の欠如。

離婚は忍耐力の欠如。

再婚は記憶力の欠如。

9. 人が決まってウソをつくのは、

狩の後、

戦争の 中、

選挙の前。

Page 25: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 25 ©Kawabe ([email protected])

単語の選び方

大切な「三つのふくろ」 お袋、胃袋、給料袋

人生で大切な「三つの手」: 挙手、握手、拍手

プアなイノベーションより、優れたイミテーション

料理の「さしすせそ」 : 砂糖、塩、酢、醤油、味噌

Page 26: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 26 ©Kawabe ([email protected])

パターンを活用してみる

・人生で大切なことは、

・仕事で大切なことは、

Page 27: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 27 ©Kawabe ([email protected])

今日の内容

1. 「格言力」を鍛えるエクササイズ

2. 「マイ格言」をつくってみよう

3. 「格言をつくる」というプロセスをふり返る

1. 「格言力」を鍛えるエクササイズ

2. 「マイ格言」をつくってみよう

3. 「格言をつくる」というプロセスをふり返る

『格言力』とは、

格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、

人生を豊かにする力。

『格言力』とは、

格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、

人生を豊かにする力。

Page 28: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 28 ©Kawabe ([email protected])

「マイ格言」をつくってみる

「新社会人に贈る格言」を考えよう

Page 29: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 29 ©Kawabe ([email protected])

今日の内容

1. 「格言力」を鍛えるエクササイズ

2. 「マイ格言」をつくってみよう

3. 「格言をつくる」というプロセスをふり返る

1. 「格言力」を鍛えるエクササイズ

2. 「マイ格言」をつくってみよう

3. 「格言をつくる」というプロセスをふり返る

『格言力』とは、

格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、

人生を豊かにする力。

『格言力』とは、

格言を「つかまえる、つくる、伝える、使う」ことを通じて、

人生を豊かにする力。

Page 30: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 30 ©Kawabe ([email protected])

ふり返り

あなたは「格言をつくる」プロセスで何を学びましたか?

何を感じましたか?

Page 31: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 31 ©Kawabe ([email protected])

【参考】 コルブの経験学習モデル

経験経験 内省内省

実験実験 概念化概念化

Page 32: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 32 ©Kawabe ([email protected])

本日のまとめ

よい格言は、よい思考を生む。

よい思考は、よい行動を生む。

よい行動は、よい人生を生む。

Page 33: 「格言力」を鍛えよう(第39回Hiro志塾 2011/4/19)

2011.4.19 Hiro志塾 33 ©Kawabe ([email protected])

後に

このような場を提供してくださった 伊藤さん、

会場を提供してくださった リゾートトラストさん、

そして、この場を一緒に作り上げてくださった

全ての参加者のみなさんに感謝します。

ありがとうございました!

本日の内容に関するご質問・フィードバックは 「第2部」 または

[email protected] までお願いします。