19
中間貯蔵施設の経緯と論点 2回 緊急シンポジウム 中間貯蔵施設の問題点と課題を考える 住民・地権者の権利保護と 将来の地域再生を見据えて 2015517会津大学短期大学部 主催:30年中間貯蔵施設地権者会 協力:会津大学短期大学部 久保美由紀 研究室 日本環境会議 ふくしま地域・生活再建研究会 よけもと まさふみ 除本 理史(大阪市立大学教授)

中間貯蔵 緊急シンポ 150517_除本-1

Embed Size (px)

Citation preview

中間貯蔵施設の経緯と論点第2回緊急シンポジウム

中間貯蔵施設の問題点と課題を考える住民・地権者の権利保護と将来の地域再生を見据えて

2015年5月17日 会津大学短期大学部主催:30年中間貯蔵施設地権者会

協力:会津大学短期大学部 久保美由紀 研究室日本環境会議 ふくしま地域・生活再建研究会

よけもと まさふみ

除本 理史(大阪市立大学教授)

本日お話しすること• 中貯をめぐる最近の動き

• 4つの論点(第1回シンポの6点を、その後の情勢を踏まえて、再整理)

1)搬入過程での周辺住民の安全確保

2)県外搬出後の跡地利用と長期的復興

3)参加と手続き

4)国の補償額、および東電の賠償との関係

中貯をめぐる最近の動き• 2014.12.15 大熊町建設受け入れ

• 2014.12.17 30年中間貯蔵施設地権者会発足

• 2015.1.13 双葉町建設受け入れ

• 2015.2.3 保管場整備工事開始

• 2015.2.7 第1回緊急シンポ(地権者会、いわき)

• 2015.2.25 2町、搬入容認。安全協定締結

• 2015.3.13 初搬入(大熊町内仮置場→保管場、国道6号を避ける配慮)

• 2015.3.15 地上権設定の場合の地代無償、国が提示と報道

• 2015.4.5 地権者半数不明との報道

論点1:搬入過程での周辺住民の安全確保

•当面、輸送ルート周辺住民の安全確保が重要な問題となる→次スライド

• 中期的には、復興拠点周辺も

• 環境省、輸送ルート案@連絡調整会議(1hあたり最大走行台数に注目)

論点1:搬入過程での周辺住民の安全確保

• 当面、輸送ルート周辺住民の安全確保が重要な問題となる

•中期的には、復興拠点周辺も→次スライド+次々スライド

• 環境省、輸送ルート案@連絡調整会議

(1hあたり最大走行台数に注目)

中貯周辺搬入ルート(福島民報15.1.27)

http://www.minpo.jp/news/detail/2015012720599

大熊町復興拠点(大川原地区)

東京新聞15.1.26

論点1:搬入過程での周辺住民の安全確保

• 当面、輸送ルート周辺住民の安全確保が重要な問題となる

• 中期的には、復興拠点周辺も

•環境省、輸送ルート案@連絡調整会議→ 次スライド

(1hあたり最大走行台数に注目)

環境省、輸送ルート案@連絡調整会議(福島民友14.12.20)

論点1:搬入過程での周辺住民の安全確保

• 中間貯蔵施設の周辺地域の安全確保等に関する協定書(2015.2.25)(安全協定) =メディア、報道の「盲点」

-対象地域は2町のみ

-この運用をどうしていくのか

→ 礒野教授報告

論点2:県外搬出後の跡地利用と長期的復興

• JESCO法改正(2014.11)=30年後の県外搬出の法制化

県知事の示した搬入5条件の1つ

①県外最終処分の法案の成立

②中間貯蔵施設等に係る交付金等の予算化、自由度

③国による搬入ルートの維持管理等及び周辺対策の明確化

④施設及び輸送に関する安全性

⑤県及び大熊町・双葉町との安全協定案の合意

論点2:県外搬出後の跡地利用と長期的復興

• 土地の所有者がだれであれ、町の復興を展望するのなら、この問題は重要

地上権: 原状回復がどうなされるか

国有地であっても県外へ搬出する

• 中貯は地権者だけでなく、町民全体(そして将来世代)に関係する→論点3、礒野教授、田代弁護士報告

福島民友15.3.29

論点3:参加と手続き

• 2014年5~6月:住民説明会

• 2014年9~10月:地権者説明会

~ある行政区での感想

• 環境アセス省略、など

• 地権者だけでなく、2町、さらに広域の周辺住民の位置づけをどう考えるか

→礒野教授、田代弁護士報告

河北新報2015.3.14

論点4:国の補償額、および東電の賠償との関係

• 候補地は「無価値」か?

-東電の全損賠償とは何か、住居確保損害との関係

-残された土地所有権の意味=ふるさととつながっている「証」

• 農地の特殊性~ 労働投入の蓄積、長期継承性などの被害をどう評価するか

論点4:国の補償額、および東電の賠償との関係

・候補地は「無価値」か?

候補地以外の隣接帰還困難区域でも、土地は「無価値」ということになる?

→ 田代弁護士報告

中貯の関係主体は地権者、国だけではない ~全体の問題として考えよう

国民福島県、県民

2町、町民

地権者

周辺住民

近隣自治体、

住民

輸送ルート周辺住民

(搬出側)

首都圏住民

政府

東電

加害性 被害性