24
市民と市政をむすぶ 2013 7 No.616 No.616 今月の主な内容 市政トピックス 市の家計簿 ~平成24年度下半期財政事情~ 特 集 環境特集 慰霊の日事業 ~ 夏到来・元気いっぱい!子どもたち ~

市 報 · 2020. 3. 10. · 98.2% 71.5% 特別会計の予算執行状況 水道事業の予算執行状況 市有財産の状況 ①現年度課税分 ②滞納繰越分 94億7,295万円

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 市民と市政をむすぶ市 報

    2013 7 No.616No.616

    今月の主な内容

    市政トピックス 市の家計簿 ~平成24年度下半期財政事情~特 集 環境特集

    慰霊の日事業

    ~ 夏到来・元気いっぱい!子どもたち ~

  • (2)市報ぎのわん 2013・7・10

    家計簿

    歳入予算

    市税91億4,980万円

    国・県支出金

    126億7,186万円

    地方交付税54億8,987万円

    その他51億7,658万円

    347億8,059万円

    歳出予算

    347億8,059万円

    収入済額

    288億2,429万円支出済額

    259億1,384万円

    市民税や法人市民税、固定資産税など

    市の事業に対して国・県から交付されます。子ども手当支給事業など

    一定水準の行政サービスが行えるよう国から交付されます。

    生活保護費児童センター運営費障害者手当給付金など

    人件費や戸籍、選挙事務など

    小中学校費、市民図書館など

    市の借金(市債)を返済するための経費

    道路・公園建設など

    民生費151億4,405万円

    総務費47億8,407万円

    教育費55億5,222万円

    公債費23億6,185万円

    土木費30億5,515万円

    衛生費23億9,077万円消防費その他消防費 7億3,391万円

    7億5,857万円

    民生費116億3,467万円(76.83%)

    総務費28億7,200万円(60.03%)

    教育費42億9,244円(77.31%)

    公債費20億432万円(84.86%)

    土木費

    衛生費消防費消防費

    特定健診・ゴミ回収など

    その他

    公共施設の整備など多額の費用が必要な時に借入します。市の借金

    市債22億9,248万円 16億3,356万円(53.47%)

    21億4,804万円(89.85%)6億4,460万円(87.83%)

    市税89億9,968万円(98.36%)

    地方交付税

    56億4,819万円(102.88%)

    市債 13億5,978万円(59.31%)その他

    36億6,020万円(70.71%)

    国・県支出金

    91億5,644万円(72.26%)

    市の家計簿を公表します市の家計簿を公表します 市では、年に2回、財政事情の公表を行っています。今回は平成24年度下半期分(平成24年10月~平成25年3月)を公表します。                        宜野湾市長 佐喜眞 淳

    6億8,421万円(90.02%)

    一 般 会 計下 水 道 事 業 特 別 会 計区 画 整 理 事 業 特 別 会 計

    232億1,338万円61億4,198万円47億2,427万円

    一 時 借 入 金 13億1,100万円

    介護老人福祉施設等特別会計(福寿園)水 道 事 業 会 計

       1億4,174万円   4億6,554万円

    合   計 346億8,691万円

    ●市債の状況

    ●一時借入金の状況

    市民1人あたりの市責(借金)365,275円

    市民1人あたりの納税額(年間)94,772円

    市民1人あたりに使われる予算(年間)366,262円

  • (3) 市報ぎのわん 2013・7・10

    国民健康保険特別会計

    下水道事業特別会計

    介護保険特別会計

    介護老人福祉施設等特別会計

    後期高齢者医療特別会計

    宇地泊第二土地区画整理事業特別会計

    佐真下第二土地区画整理事業特別会計

    7億2,017万円5億6,847万円(78.9%)6億2,304万円(86.5%)

    3億5,565万円2億7,443万円(77.1%)3億1,864万円(89.5%)

    46億 552万円38億1,115万円(82.7%)41億6,710万円(90.4%)

    5億 356万円2億1,356万円(42.4%)3億3,890万円(67.3%)

    4億3,627万円1億8,203万円(41.7%)3億4,680万円(79.4%)

    16億7,257万円 6億8,909万円(41.2%) 12億8,664万円(76.9%)

    予算現額

    収入済額

    支出済額

    ※このデータに、道路・橋梁は含まれていません。

    土地1,007,598.05㎡

    建物210,918.26㎡ 64億3,849万円

    基金63億5,073万円

    収益的収入資本的収入

    20億3,834万円 1億8,635万円

    予算額18億6,074万円

    1億2,875万円

    収入済額 収入率91.2%69.0%

    収益的支出資本的支出

    19億4,495万円 4億9,233万円

    予算額19億1,052万円

      3億5,247万円

    支出済額 執行率98.2%71.5%

    ●特別会計の予算執行状況

    ●水道事業の予算執行状況

    ●市有財産の状況

    ①現年度課税分②滞納繰越分

    94億7,295万円 10億4,235万円105億1,530万円

    徴収すべき額89億709万円

    3億3,050万円92億3,759万円

    収入済額 徴収率94.0%31.7%87.8%

    ●市税の徴収状況(平成24年度課税分)

    平成25年3月31日現在

    平成25年3月31日現在

    平成25年3月31日現在

    平成25年3月31日現在

    合計(①+②)

    機械器具・備品・その他

    13億8,736万円

    出資金・証券・出捐金

    124億 7,724万円 84億 2,650万円(67.5%)112億 5,174万円(90.1%)

  • (4)市報ぎのわん 2013・7・10

    お問い合わせ・納付に関するご相談は 納税課 ☎893-4411(内線246~251)

    7月31日(水)は固定資産税第2期の納期限です。

    ①納期限を過ぎる=滞納の発生 納期限が過ぎました。でも納期限をうっかり忘れてしまう人もいますので、そのままでは差し押さえはされません。納期限後20日以内に、もう一度文書で催促をします。それを「督促状」と呼んでいます。②督促状の発送 督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに完納しないときは、財産を差し押さえなければならないとされています。③差押 最短で納期限から約1か月で差し押さえられる可能性があります!

     納め忘れのないよう納期限内での納付をお願いします。 都合により納付できない場合は、随時納税相談を受け付けておりますのでご連絡下さい。

    どれくらいの期間で差し押さえされてしまうの?市税納期カレンダー税目 固定資産税 市県民税 軽自動車税期別

    第1期

    第2期

    第3期

    第4期

    4月30日

    7月31日

    12月25日

    2月28日

    7月1日

    9月2日

    10月31日

    1月31日

    5月31日

    問合せ : 総務課 総務係 ☎893-4411(内線318・322)

    ●公文書開示実施機関別処理状況

    実施機関

    決定等の内容 決定等の内容

    市 長その他(※)合 計

    実施機関

    市 長その他(※)合 計

    90999

    57259

    28735

    202

    303

    202

    26228

    21122

    011

    505

    000

    000

    000

    000

    ●個人情報開示等実施機関別処理状況

    ※その他には、教育委員会、選挙管理委員会、固定資産評価審査委員会、監査委員、消防長、水道事業管理者及び議会が含まれます。

    請求件数

    開 示

    一部開示

    不開示

    請求件数

    開示

    一部開示

    不開示

    請求認容

    却 下

    取下げ

    不服申立て

    取下げ

    不服申立て

    平成24年度の情報公開・個人情報保護制度の運用状況を公表します。(平成25年3月31日現在)

    宜野湾市情報公開条例第25条及び個人情報保護条例第34条の規定により、

    保険料を納めることが困難な場合は、申請により前年の所得に応じて保険料が免除される制度があります。※30歳未満の方には若年者納付猶予制度、学生の方には学生納付特例制度があります。

    免除が承認されると ●受給資格期間(25年)に含まれます。          ●障害年金・遺族年金の請求時には、納付と同じ扱いになります。

    ※ 4分の3免除、半額免除、4分の1免除は保険料を納付しないと未納と同じ扱いとなります。

    問合せ : 市民課年金係  893-4411(内線117)

    免除の種類全額免除

    全額納付

    4分の3免除

    半額免除 半額納付

    4分の1納付

    4分の1免除 4分の3納付

    月額保険料(平成25年度)

    平成25年度 国民年金保険料免除申請 受付中!

    3,760円 納付

    7,520円 納付

    11,280円 納付

    15,040円 納付

    納付なし

  • (5) 市報ぎのわん 2013・7・10

     平和・男女共同係では、誰もが人間らしく尊厳をもって活き活きと暮らせる安全な社会をめざし、平成25年度もDV防止対策事業として、啓発活動を展開中です。 その取り組みの一環として、各中学校にご協力いただき実施している『デートDV予防啓発生徒向け出前講座』の様子をご紹介します。

    「お互いに 未来を掴もう 共同参画」 問合せ:市民協働推進課 平和・男女共同係☎893ー4411(内線421)

    うない

    女女いきー

    男男 ゆゆ んん たた くく ひひ ろろ ばば

    めめ ぶぶ きき 情情 報報

    ひろげよう!非暴力の輪!! 宜野湾市106号

    108号問合せ 宜野湾市志真志一丁目15

    22

        人材育成交流センタめぶき

        896

    1215

     

    梅雨も明けて、本格的な夏の始まりです。

    太陽がまぶしい季節となりました。

     

    まだ暑さに体が慣れていない頃ですか

    ら皆さん、体調を崩さないように元気にお

    過ごしください。

     

    今回のめぶき講座は、「ジェンダー」につ

    いて考えてみましょう。

     「ジェンダー」とは、何でしょうか?

     

    私たちは、知らず知らずのうちに身につ

    いた、話し方、態度、役割等々のこうあるべ

    き「男性像」、「女性像」にとらわれてないで

    しょうか?

     

    自分らしく、生きるためにも、これまで、

    あたりまえと思ってきたことを見つめな

    おしてみましょう。

    テーマ 「自分らしく生きるために」 

      〜

    幸せを考えるジェンダー

    講 師 

    新垣 

    誠 

        (沖縄キリスト教学院大学准教授)

    日 時 

    7月26日(金)午後7時〜9時

    場 所 

    めぶき研修室2

    対 象 

    市内在住・在勤・在学の方

    受講料 

    無料

    (一時保育をご希望の方は予約が必要です。

    一週間前迄にご連絡ください。)

    ☆めぶき講座(第3回)

    宜野湾中学校 3 学年(5月17日)『あなたとわたし ステキな人間関係を 築くために 今私ができること』

    講師:名嘉 ちえり さん

    嘉数中学校 1学年(6月12日)『「じぶん」と誰かの安全な関係』

    講師:おきなわCAPセンター

    生徒も参加★

    先生も参加★

    DV・暴力防止啓発ポスターを作成しました。

    中学校出前講座♥

    ~あなたは   大切な存在~

     生徒感想/自分が嫌だと思ったら、はっきり「いや!」と言おうと思った。一人一人が大切な存在だと思った。

     生徒感想/なぐったりするだけが暴力じゃないと分かった。キズは治るけど心のキズは治らない。一言一言に責任を持つようにする!

    DV相談(無料)8月18日(日)午後1時~5時

    相談員:田中寛二さん(琉球大学准教授 )図書館2階 会議室*家庭内やつきあっているカップル間での暴力(加害・被害)で 悩んでいる方(男性・女性)*事前予約を受付します。893-4411(内線421)

    8/2(金)~8/18(日)市民図書館

    DV防止啓発パネル展� 

&“DV相談”のご案内

  • (6)市報ぎのわん 2013・7・10

    7月31日(水)は※平成24年7月より、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料は、これまで利用されていた金融機関に加え、コンビニエンスストアでも納付できます。バーコードの記載のない納付書はコンビニではご利用になれませんのでご注意ください。

     普通徴収対象の方には銀行窓口にて保険料を納付していただいていますが、口座振替の手続きをして頂くことで、毎月決まった日に口座より引き落としされますので、納めにいく手間も省け、納め忘れることもなく確実に毎期の介護保険料を納められます。口座振替をご希望の方は、納付書・預貯金通帳・印鑑を持って、指定の金融機関または宜野湾市介護長寿課の窓口にてお申し込みください。

     65歳以上の方で介護保険料を納付書で納められている方は納期限内の納付のご協力をお願いします。納期限までに納付がなされない場合、督促手数料や延滞金が加算される場合があります。納期限内の納付が難しい方、納付書の再発行、納付相談などについては、介護長寿課までお気軽にご連絡ください。

     国民健康保険に加入している方、後期高齢者医療保険に加入されている方は、納期限までの納付ご協力をお願いします。国保税・後期保険料に関するご相談、お問合せにつきましては、市役所国民健康保険課までお気軽にご連絡ください。納期限までに納付しない場合、督促手数料及び延滞金が加算されますのでお早目の納付をお願いします。

    ※平成25年度の申告はお済みでしょうか。 まだの世帯は、軽減や算定等で不利益にな る場合があります!

    問合せ:介護長寿課 保険料係 ☎893-4411(内線189、167、166)

    介護保険料の納付には、口座振替� 

が便利です!

     現在、「限度額適用認定証」・「限度額適用・標準負担額減額認定証」の受けている方は、7月31日までしか使用できません。8月1日以降も引き継き適用を受けるためには、再度更新の申請が必要です。 7月1日から更新の申請を受け付けておりますので、8月末日までに更新をお願いします。

    問合せ:国民健康保険課 滞納整理係☎893-4411(内線142~145)

    問合せ:国民健康保険課 給付係 ☎893-4411(内線138、152)

    「限度額適用認定証」・「限度額適用・標準負担額減額認定証」の更新について

    介護保険料

    国民健康保険税・後期高齢者医療保険料

    第1期の納期限です!国民健康保険税

    介護保険料後期高齢者医療保険料

    健康保険

    保険者証

    印鑑

    ・納付書を無くしたので、再発行してほしい。・口座振替の手続きをしたい・督促状、催告書が届いたが・・・・納付について相談したい・保険証の切り替えがまだだけど・・・

    [相談内容]

    申請に必要なもの ■限度額適用認定証   ■被保険者証 ■限度額適用・標準負担額減額認定証(お持ちの方) ■印 鑑

  • (7) 市報ぎのわん 2013・7・10

    国民健康保険税の「特定世帯に係る軽減特例措置延長」について

    後期高齢者医療保険料の特別徴収(年金天引き)の『平準化』について

    問合せ:国民健康保険課 保険税係 ☎893-4411(内線141・146・237)

    1、民踊サークル (毎週土曜日 午後2時) 場所:野嵩二区公民館2、グラウンドゴルフサークル (毎週月・水・金 午後2時) 場所:カトリック教会広場

    ♦定例会(毎月第2木曜日・午後2時 公民館)◆市老連主催行事への参加 ◆区行事への参加◆自治会主催ゲートボール大会・グラウンドゴルフ大会

    サークル活動紹介

    野嵩二区老人クラブ会長 普天間サダ子

    ♪グラウンドゴルフサークル♪ ♪民謡サークル♪

    国民健康保険課よりお知らせ・老人クラブめぐり

    野嵩二区老人クラブTEL 892-3863

    シニア元気づくり応援隊

    4

    ~健康・友愛・奉仕~

    老人クラブめぐり

     

    男性25名、女性47名 

    合計72名の会員ですが、

    自治会と協力し『楽しく、

    いきいきと健康維持』を

    モットーに活動していま

    す。多くの方と語り合い、

    笑顔で参加活動出来るよ

    うな老人会をめざしてい

    ます。是非、足を運んでみ

    て下さい。

    [特定世帯]国保の被保険者であった方が、後期高齢者医療制度に移行したことにより、同一世帯の他の国保被保険者が一人だけとなった世帯

     特別徴収について、現在の賦課方法では収入の変動や後期保険料の改正があると、仮徴収額(4・6・8月)と本徴収額(10・12・2月)に大きな差が生じてしまう場合があります。平成25年度より仮徴収額と本徴収額で大きく異なる方について、天引きされる額が年間を通じてできるだけ均等になるように仮徴収額を変更して後期保険料額の増減幅を調整する『平準化』を8月分から行う予定です。※平準化の対象となる方には通知書をお送りいたします。

     特定世帯に該当して5年間、平等割(医療分と支援分)を1/2軽減する措置が、平成25年度税制改正により、軽減措置をさらに延長して5年経過後も3年間1/4軽減されることになりました。

    【例】平成20年4月に、国保に加入していた夫が後期高齢者医療制度に移行し、妻一人が国保に加入している場合

    年度    平成20  平成21  平成22  平成23  平成24  平成25  平成26  平成27平等割の減額割合

    世帯区分

    2分の1

    特定世帯(5年間)

    4分の1

    特定継続世帯(3年間)

    「特定継続世帯」

    ★主な行事★

  • (8)市報ぎのわん 2013・7・10

    ◎期日:7月 28日 ( 日 )◎時間:午後 6時 30分開演◎会場:宜野湾市民会館大ホール◎チケット料金:1,000 円◎演目「かぎやで風」「上り口説」 「島の美童」「ヤカラ」「花風」「島うた (歌舞構成)」「加那よー天川」「創作組 踊『天の川恋物語』」◎お問合せ:上大謝名自治会

    上大謝名自治会長の大城ちえ子と書記の比嘉今日子です。新公民館建設に向けて、資金造成を地域力で取り組んでいます。活動が限られる小さな自治会の交流の拠点づくりへご支援とご協力をお願い致します。創作組踊「天の川恋物語」・琉舞をお楽しみ下さい。

    「第36回宜野湾はごろも祭り」の出店受付を行います!

    ●▲公民館自治会めぐり3アマハイクマハイ

    上大謝名自治会☎897-2043

    ※出演:沖芸大琉球芸能専攻OB会

    商工会・自治会めぐり

    2宜野湾市商工会☎ 897-0111

    http://www.ginowan.or.jp

    地域の活性化と発展に奉仕する商工会

     宜野湾市商工会は、地域貢献計画に則り、会員企業に対する経営技術支援のみならず、宜野湾市を明るく元気な街にするために様々な活動を実施します。「まちでニッコリあいさつ・声かけ運動」を推進する市内の団体・企業の「認定式」が5月に開催され、宜野湾市商工会は自治会長会、障害者福祉サービスはごろも、嘉数小学校と共に認定証を頂戴しました。 あいさつ、実は、儲かる企業の三条件(綺麗・明るい・あいさつ)の一つです。

     「宜野湾市商工会地域貢献計画(アピールプラン)」とは、行政や地域にお住まいの市民の皆様、事業をされている皆様に対して、商工会が行っている(又はこれから行おうとする)地域貢献事業をお伝えし、多くの方々に商工会を知って頂く事を目的に策定したものです。

    ○「シルバーパスポート事業」や「敬老祝い品引換券発行事業」の受託により市内の高 齢者の生きがい作りの促進や利便性を提供し、市内業者の活性化に寄与します。○花いっぱい運動等の美化運動と、きれい・明るい・挨拶を率先する街づくりを推進します。○特産品の推奨認定による製造業の振興と活性化を図ります。 一部抜粋しましたが、詳細は商工会のHPでご確認ください。

    宜 野 湾 市 商 工 会副会長 西銘史則

    花の苗の配布

    ※具体的事業

    チャリティー

    上大謝名公民館建設資金造成上大謝名公民館建設資金造成

    商 工 会 員

    市 内 団 体

    【受付場所】

    宜野湾市商工会

    【受付場所】

    宜野湾市商工会

    7月 16 日(火)、17日(水)、18日(木)

    午前 10時~午後 4時(正午~午後 1時を除く)

    7月 19 日(金) 

    午前 10時~午後 4時(正午~午後 1時を除く)

    非会員(市内)

    市外出店組合員

    ※お問い合わせは宜野湾市商工会までお電話ください。

  • (9) 市報ぎのわん 2013・7・10

     1955(昭和30)年10月

    米国の下院

    議員

    メルヴ

    ン・プライスを中心とした

    「プライス調査団」が沖縄に来島しました

    この頃すでに「銃剣とブルド

    」によ

    る土地の強制接収が

    本市伊佐浜を含む

    沖縄各地でなされており

    沖縄の人々は

    調査団に軍用地問題の改善を期待してい

    ました

     しかしながら

    翌56(昭和31)年6月に

    発表された「プライス勧告」は

    軍用地問

    題の改善どころか

    沖縄の基地の重要性

    を再確認するもので

    地料の一括払いに

    よる永久借地権の取得

    新規接収の勧告

    を明記し

    さらには核兵器の自由使用

    して当時空軍の補助飛行場であ

    た普

    天間飛行場の将来的な利用計画をも示

    唆していました

     一方

    沖縄の人々は

    ①一括払い反対� 



    ②適正補償� 



    ③損害賠償� 



    ④新規接収反

    対の「四原則」を打ち出していました

    本市でも「四原則貫徹」「プライス勧告

    粉砕」をスロ

    ガンに

    村議会議員は総

    辞職を表明し

    村民大会では約8千名

    の村民が参集するなど

    大きな動きに

    発展しました

    またこのような動きは

    大人たちに限らず

    野嵩高校(現・普天

    間高校)でも総決起大会が開かれたよ

    うに

    青年層においても活発であ

    ことがうかがえます

     このようにして

    沖縄の人々の怒り

    は燎原の熾火の如く広がり「島ぐる

    み」とまで形容されるほどの大きな民

    衆闘争へと発展していきました

    島ぐ

    るみ闘争は米軍占領に対する

    沖縄の

    人々の抵抗の結集とい

    ても過言では

    ありません

              (文責� 



    清水史彦)

    111

    1956年の夏‐島ぐるみ闘争

    四原則貫徹県民大会(1956年7月)

    『宜野湾市史』への問合せ

    文化課

    市史編集係(市立博物館内)

         ☎870―9317

    ぎのわんの歴史・文化遺産を歩く・茶ぐゎーゆんたく

    はじめに 

    今月か

    らキャンプ瑞慶覧

    の『ぎのわんの歴

    史・文化遺産』を紹

    介します。戦前の

    キャンプ瑞慶覧の

    基地内は、普天間、

    安仁屋、伊佐などの集落が所在し、現在の

    国道五八号東側一帯は豊かな湧き水を利

    用した水田が一面に広がる沖縄でも有数

    な稲作の産地でした。戦前の様子や利用

    状況などを知る方々も少なくなりつつあ

    る中、地域の方々より聞取り調査を行い、

    戦前の風景や湧泉の様子をイメージした

    スケッチ図を作成しています。

    喜友名の七ヌカー 

    喜友名には、喜友名

    泉(ウフガー・カーグヮー)・アカンナー・

    ミーガー・ヒージャーガー・

    バシガー・ヤマガーの湧泉

    があり七ヌカーと呼ばれ大

    切にされてきました。

    喜友名泉 

    喜友名の方々の

    簡易水源として現在も利用

    されています。とても大き

    な石灰岩を何枚も使って造

    られていることから国指定

    有形文化財に指定され、整

    備されています。

    アカンナー 水量が豊富

    で、子どもが泳いで遊んだ

    りしていたそうです。そば

    を流れる水路には、女性の

    洗髪に使うクチャを取る

    「チチウトゥシ」と呼ばれ

    る場所があったようです。

    ミーガー・ヒージャーガー

     湧泉の下流には棚田が

    広がり、近くには「ミー

    ガーマーチ」という大きな

    平松があり、その広い木陰

    は農作業の絶好の休憩場

    所だったそうです。

    バシガー 喜友名グスク

    に関係のある位の高い女

    性が水浴びをしたと伝え

    られている湧泉で、どんな

    に大雨でも湧き水が濁ら

    なかったそうです。

    ヤマガー 近くには「ヤマガーマーチ」と

    いう、大きな平松がありま

    した。また、この付近には、

    「フニクンジャー石」(船を

    係留する石)や「ジンナト」

    という地名などが伝えら

    れています。

     

    アカンナーにかわってグスクヌカー

    を七ヌカーの湧泉とする話もあります。

    問合せ:文化課

    ☎893ー4430

    8其の

     � 

ぎのわんの

    歴史・文化遺産を� 

歩く

    「キ

    ンプ瑞慶覧� 



    ①」

    ず け らん

    ナナ

    かげ

    けい

    りゅう

    ナナ

    にご

    くらい

    うげん  � 

� 



    おき び

  • (10)市報ぎのわん 2013・7・10

    住みよい地域づくりのために!

    市文化協会の新しい役員です!

    沖縄国際映画祭から子どもたちへ!

    まちを花いっぱいに!

    ストップDV!ひろげよう!非暴力の輪~家庭内で穏やかに生活するために~

     市商工会(福里清孝会長)主催の「花いっぱい運動」が、6月10日(月)の「商工会の日」にあわせてサンフティーマ及び宜野湾市役所庁舎前にて開催されました。商工会のイメージアップと市民の環境美化意識の向上に資することを目的に毎年実施されており、地域自治会と市内幼稚園へ苗木を贈呈し、訪れたお客様にも無料配布されました。

     6月7日(金)、市文化協会の新役員の皆さんが佐喜眞市長を表敬訪問しました。新たに就任した新城康弘会長は、平成25年度に芸能祭や文化祭の通年行事と併せて、30周年記念事業を計画していることを伝え、佐喜眞市長へ市の協力を求めました。

     5月23日(木)、沖縄国際映画祭運営事務局は、去る3月に開催された第5回沖縄国際映画祭において行われたチャリティーオークションの収益を、小学生のダンスチーム「タヒチタマリィぎのわん」へ贈りました。寄贈を受けた代表の諸喜田徹さんは、「3月に世界大会へ出場し、子どもたちは貴重な経験をした。次回も良い成績を収められるように頑張り、応援してくれる皆様へ応えたい」と感謝を述べました。

     DV防止に関する理解を深めてもらうために、4つの地域(5月28日嘉数中、6月4日老人福祉センター、11日真志喜中、25日普天間中)において、地域住民を対象とした出前講座を開催しました。講師の田中寛二先生(琉球大学准教授)からはDV加害の理解・防止・改善を中心に具体的なお話がありました。参加者からは「今の自分のまわりには、DVの被害にあった人はいませんが、もし、そういう人に出会ったら支援できるよう、もっと勉強したいと思いました」「暴力に対する再認識ができた。暴力を止めるには、加害者本人に気付かせるのが大事!という事がわかった」などの感想が寄せられました。

     6月3日(月)、「自治会加入促進パレード」が行われました。出発式では、各自治会の会長や佐喜眞市長らが参加し、住みよい地域づくりのために、一人でも多くの市民の皆さまが自治会に加入するように呼びかけました。

     出発式の後、自治会の車両にのぼりを立て、自治会加入を呼びかけながら市内一円をパレードしました。自治会加入へ市民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

  • (11) 市報ぎのわん 2013・7・10

    「宜野湾はごろも祭り」が切手になりました!

    字宜野湾郷友会土帝君遷座祭

    水道週間

    市水泳協会が表彰されました

    ~� 

復興の� 

未来と生命(いのち)照らす水� 

~

     6月10日(月)、市水泳協会(宮城直久会長)と市体育協会(伊佐友孝会長)の皆さんが市役所を訪れ、日本水泳連盟から優秀団体表彰を受けたことを報告しました。長年にわたり、組織的に水泳競技の普及・発展に尽力した功績をたたえられたものです。宮城会長は、「長きにわたってコツコツとやってきた活動が認められた。これからの活動もがんばっていきたい」と話しました。

     6月17日(月)、オリジナルフレーム切手「宜野湾はごろも祭り」の販売開始にあたり、亀島晃宜野湾郵便局長からはごろも祭り実行委員会へ贈呈式が行われました。このオリジナルフレーム切手は、市内の郵便局で限定販売されます。亀島宜野湾郵便局長は、「地域に根ざした郵便局を目指し、県内有数の祭りであるはごろも祭りをPRしていきたい」と語りました。

     今年も6月1日から7日まで、全国一斉に「水道週間」が実施されました。 本週間は、水道に対する理解と関心を深め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図るとともに、水道事業のさらなる発展に資することを目的に啓蒙、広報活動を実施しています。 水道週間の関連行事として、平成25年6月6日から7月18日の間に市内の小学4年生が北谷浄水場・海水淡水化センター・倉敷ダムの施設見学を行っています。

    防災行政無線放送が屋外放送後24時間以内において確認できます。☎ 896-2401

     6月16日(日)、字宜野湾郷友会(宮城政一会長)は、土帝君(トゥーティークー)の遷座祭を行いました。宜野湾土帝君は古く中国から伝わったとされる由緒ある土地公で、五穀豊穣の神、土地の守り神、ムラの守護神として宜野湾の地域を見守っています。新たに整備された土帝君広場で、多くの区民、関係者が参列する中、修復された祠へご神像を安置しました。

  • (12)市報ぎのわん 2013・7・10

     宜野湾市では、化石燃料代替エネルギーの導入を促進し、地球温暖化の原因となる温室効果ガスを削減するとともに、環境保護についての意識啓発を図ることを目的として住宅用の太陽光発電システムを設置する方へ補助金を交付します。

    住宅用太陽光発電システム補助金制度のお知らせ

    申請期間:平成25年8月1日~平成25年9月30日補助金額:1KWあたり1万円(上限6万円)

    申請から補助金申請までの流れ

    環境特集

    期限

    平成25年8月1日開始平成25年9月30日締切

    対象システム設置後、速やかに提出

    ●本制度の詳細は、市ホームページからご覧下さい。 トップ>組織一覧>環境対策課>住宅用太陽光発電システム補助金制度のご案内

    期限は平成26年3月10日 期限は平成26年3月28日

    「補助金交付額確定通知書」  受領後、速やかに提出。

    「補助金交付申請書」の提出

    「実績報告書」の提出

    「補助金交付請求書」の提出

    「補助金交付決定通知書」の受領

    「補助金交付額確定通知書」の受領

    補助金の受領

    太陽光システムの設置工事

    電力受給の開始

    提出1回目 提出2回目 提出3回目

    宜野湾市

     ▶

    申請者

    申請者

     ▶

    宜野湾市

    ▶宜野湾市

     ▶

    申請者

    宜野湾市

     ▶

    申請者

    申請者

     ▶

    宜野湾市

    申請者

     ▶

    宜野湾市

    着工日

    完了日

    添付書類 添付書類・補助対象者の国民健康保険税の完納証明書

    ・補助対象者の市税完納証明書

    ・補助対象者の住民票

    ・電力会社との電力受給契約確認書の写し

    ・対象システムの設置状況を示す写真

    ・対象システム設置に係る領収書、内訳書の写し

    ・建物所有者の承諾書(申請書と異なる場合)

    ・建物付近の見取り図

    ・対象システム設置に係る契約書、内訳書の写し 

    ・現況写真(カラー写真に限る)

  • (13) 市報ぎのわん 2013・7・10

     宜野湾市域から排出される温室効果ガスを削減するため、市民・事業所・行政の各主体がそれぞれの役割に応じた取り組みを総合的にかつ計画的に推進することを目的とした地球温暖化対策実行計画(区域施策編)に基づき、去る平成25年3月12日に第一回宜野湾市地球温暖化対策地域協議会を開催しました。

     今回の協議会では委員の委嘱、計画の概要、協議会の進行等について話し合いました。宜野湾市域から排出される温室効果ガスを削減するための具体的な行動・普及啓発活動を行ってまいります。

    「宜野湾市墓地基本計画」とは?

    問合せ:環境対策課 環境指導係 ☎893‐4411 内線451・456・457

    低炭素社会のまちづくりを目指して第一回宜野湾市地球温暖化対策地域協議会を開催しました!

     宜野湾市の今後の墓地の適正管理のあり方、多様化する墓地・埋葬への対応、墓地の規制・誘導などの基本的な施策を取りまとめた計画です。基本目標に沿って計画を推進していきます。 市民・事業者・行政のそれぞれに役割があります。市民・墓地事業者のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

    地域文化に根ざした墓地と人・都市が共存するまちづくり平成25年3月に「宜野湾市墓地基本計画」を策定しました!!

    基本目標1既存墓地の適正管理に努め、居心地の良い快適な環境づくりをめざします

    基本目標2新たな墓地需要に応える墓地の整備を推進します

    基本目標3墓地立地とまちづくりとの調和に向けた規制・誘導のルールをつくります

    基本目標4

    墓地行政を計画的に運用する仕組みをつくります

    それぞれの役割

    ○法令遵守○日常的な墓地の適正管理○マナー向上○違法墓地の建設等の監視協力

    市 民

    ○条例制定 ○個人墓地禁止区域の設定 ○公営墓地の整備・供給○適正管理指導 ○情報提供、周知徹底

    市役所

    ○法令遵守○日常的な墓地の適正管理○墓地使用者への適正利用 の管理と指導

    事業所

    市内に個人の墓(法人等含む)を設置する場合は市の許可が必要です。墓地の設置を考えている方は必ず事前に環境対策課までご相談ください。※許可申請書類は環境対策課窓口、市ホームページにも掲載してあります。

    お墓は適正に管理しなければ、住環境の悪化を招く原因になります。必ず許可を取りましょう。

  • (14)市報ぎのわん 2013・7・10

    計画的に買い物をする

    水に濡らさない

    濡れたものは、ギュッと水切りをする

    排水口のカゴに生ごみを入れない

    皮むきや生ごみ集めは「新聞紙」や「ざる」を使いましょう

    料理を作りすぎない

    食材を使い切る、食べ残しをしない

    ~� 

生ごみの減量化について� 

~ 私たちの生活から出るごみの中の、30~40%が生ごみと言われています。生活をしていく上では必ず出てしまう生ごみですが、ちょっとした工夫で生ごみの量を減らすことができ、また生ごみを減らすことで、大幅なごみの減量化につながります。 市民の皆さん一体となってごみ減量化に取り組み、私たちが住む宜野湾市を、環境にやさしい住みよい街にしていきましょう。

     生ごみを減らすためには、日々のライフスタイルから見直していかなければなりません。 初めのうちは大変かもしれませんが、そのライフスタイルを続けることで、生ごみが減るだけでなく、食材の無駄遣いがなくなり、食費の節約にもつながります。 まずは、次のことから始めてみましょう。

    生ごみを「もう一絞り」して� 

ごみ減量!!

    ★ 生ごみを「出さない」ライフスタイルにしましょう

     生ごみの約80%が水分と言われており、生ごみ=水を運んで燃やしていることになります。 そのため、焼却にかかるエネルギーが余分に必要となってしまい、ごみの処理費用も増加することになってしまいます。そこで、生ごみをごみ袋に入れる前に、ネットやざる等に入れ「もう一絞り」し「水分」をしっかり抜きましょう。そうすることで、生ごみの減量や処理費用の軽減につながり、また生ごみの腐敗やコバエの発生を抑えることができます。 また、野菜の皮をむくときは、洗う前に調理台の上で行う、排水口のカゴに生ごみを入れない等、生ごみを濡らさないよう心がけましょう。

    ★ 生ごみを「もう一絞り」しましょう

    環境特集

  • (15) 市報ぎのわん 2013・7・10

    問合せ:環境対策課 清掃指導係 ☎893‐4411 内線452・453・455

    ☆ 路線バスの運行が停止した時点でごみの収集もストップします。 テレビやラジオ等で情報をご確認くださいます様お願いいたします。 ○ お昼の午前12時までにバスの運行が再開した場合   ⇒ 運行再開後、速やかに収集を行います。 ○ お昼の12時までにバスの運行が再開されない場合   ⇒ その日の収集は行われませんので翌指定日にごみを出してください。

    ○ 台風が発生した場合は、市の防災無線放送や自治会の広報マイクにて、台風時のごみ収集について事  前に周知を行っております。台風情報をこまめに確認し、耳を傾けてくださいます様お願いいたします。○ 台風接近時にごみを出すのは大変危険です。次の収集日に出してくださいます様ご協力お願いいたし  ます。また、台風により収集が行われなかった場合でも、臨時の収集日を設けることはできません。  次回の収集日に出してください。○ 台風後はごみの排出が多くなるため、収集が遅れることがあります。ご理解・ご協力くださいます様  お願いいたします。

    「ごみのポイ捨て防止公開パトロール」を実施しました!

    【台風時のごみ収集について】

    ~お願い~

     5月30日(木)、530にちなんで、サンエーV21まえはら食品館、ザ・ビッグエクスプレスはにんす宜野湾店にて「ごみのポイ捨て防止公開パトロール」を行いました。 宜野湾市クリーンリーダーの皆さんが、ポイ捨て防止のチラシを来店された方々へ配布し、「ポイ捨てのない快適なまちづくり」の実現に向け、ご協力を呼びかけました。

    ごみゼロ

  • (16)市報ぎのわん 2013・7・10

    健康・福祉だより

    健康のコーナー☆スポレクday 9時30分~12時(受付9時30分~10時)

    ☆ウォーキングday 9時~11時30分(受付9時~9時30分)

    1日(木)・15日(木) ※室内シューズ持参

    8日(木)

    勤労者体育センター

    いこいの市民パーク

    ☆集団予防接種(DT) 受付時間12時40分~13時30分6日(火)市立体育館

    ☆健康相談毎週 月・火・金曜日(祝日を除く) 13時~15時

    保健相談センター毎週 火・水曜日(祝日を除く) 9時~11時

    ☆アクアタイム6日・13日・20日・27日(毎週火曜日) 10時~12時JSSスイミングスクール

    宜野湾スイミングスクール 6日・13日・27日(毎週火曜日) 13時~15時

    問合せ:健康増進課(保健相談センター) 898-5583

    任意風しん予防接種費用の一部助成のお知らせ

    対象者 接種日に宜野湾市に住民登録があり、風しんに罹ったことがない方、予防接種歴が1回以下の方で、・妊婦の夫・19歳以上50歳未満で妊娠を希望している女性とその夫

    接種期間 平成25年4月1日~平成25年10月31日申請期間 平成25年7月1日~平成26年1月31日申請方法 所定の申請用紙(ホームページからのダウンロード、     市役所や自治会等においてあります)及び添付書類     を郵送します。対象ワクチン 風しんワクチン、MR(麻しん風しん混合)ワクチン助成額 4,000円(生活保護世帯は予防接種費用全額)助成方法 予防接種時に医療機関にて費用を全額支払い後、郵     送にて申請。その後申請口座への振り込みとなります。医療機関 指定なし(市内外問わない)

    問合せ:介護長寿課 長寿支援係☎893-4411 内線206・207

    65歳からの「すまいる運動教室」参加者募集

    対象者●市内在住の65歳以上の方で介護認定を受けていない方   ●女性の方 ●運動制限のない方内容 ●教室前後の体力測定 ●血圧(自動血圧計)チェック   ●油圧マシンとステップボードを使った運動時期 9月~11月(3ヶ月)週2日程度の利用時間 平日 10:00~20:00 土曜日10:00~13:00   (上記の時間内で1回30分程度の運動をします)

    場所 カーブス上.原(上原1-5-13)定員 15名 ※先着順ではありません利用料 無料  送迎 なし申込方法 介護長寿課にて申込      受付時間8:30~17:00申込期間 8月12日(月)~8月26日(月)※期間終了後抽選を行い、決定者へは通知書を送付します。

    健康ガイド (8月) 898-5583

    問合せ : 健康増進課(保健相談センター) 898-5583

    広げよう! 食育の輪★広げよう! 食育の輪★宜野湾市食生活改善推進協議会の

    ヘルスメイトから「食育」を発信

     本格的な夏がやってきました。食事をきちんととっていますか?夏は暑さのせいで体力や食欲が低下します。また、汗と一緒にビタミンやミネラルといった必要な栄養素が失われてしまい、夏バテを起こしてしまいます。夏を元気に乗り切るために、規則正しい食生活を心がけましょう。

    宜野湾市食生活改善推進協議会

    暑さに勝つ!! 食生活のポイント暑さに勝つ!! 食生活のポイント

    ㈰朝・昼・夕の3回の食事を時間を決めて食べましょう。㈰朝・昼・夕の3回の食事を時間を決めて食べましょう。

     夏バテ特有の疲労感やだるさは、ビタミンB1の不足が原因です。ビタミンB1は体内に蓄えておくことができないため、毎日の食事から摂取する必要があります。夏バテ予防のために豚肉・大豆・卵などやビタミンB1の働きを助ける玉葱・ネギ・にんにく・にらなどと一緒にとると効果的です。

    ㈪夏バテにはビタミンB1㈪夏バテにはビタミンB1

     体の70%は水分(体液)です。体重の3%の体液が失われると体温調節機能や運動能力が低下し、脱水が進むと熱中症を引き起こします。寝ているだけでも1日に2L以上失われます。水や飲料水でこまめに水分補給をしましょう。

     たくさん汗をかかない場合は、水か麦茶などがよいでしょう。たくさん汗をかく場合は、スポーツ飲料を約2倍に薄めて飲みましょう。水分補給はタイミングが大事です。『寝る前』『起きたらすぐ』『日中はこまめ』にとりましょう。

    ㈫早めにこまめに水分補給!㈫早めにこまめに水分補給!

     カレー粉などの香辛料、酢やレモンなどの酸味があるもの、しそや生姜など香味野菜などには、胃液の分泌を活発にし、食欲を増す働きがあります。

    ㈬味付けで食欲アップ!!㈬味付けで食欲アップ!!

     夏野菜や果物は水分とミネラルが多く、体温を下げる働きがあります。濃い色が多いのが特徴ですが、この色はビタミンAで体の抵抗力を高める働きがあります。旬の野菜・果物をたっぷり食べて夏を乗り切りましょう。

    ㈭夏野菜・果物をたっぷりとりましょう!!㈭夏野菜・果物をたっぷりとりましょう!!

     寝不足や食事抜きでは体温調節がうまくできず、熱中症になることがあります。『早寝・早起き・朝ごはん』のリズムを保ちましょう。

    「自分らしく」「美しく」「健康でありたい」と考える女性を応援する体操教室です。ぜひ、皆さんご参加下さい。

  • (17) 市報ぎのわん 2013・7・10

    健康・福祉だより

    問合せ:保育課 保育児童係   ☎893-4411 内線176~178

    保育料の減免(寡婦控除のみなし適用)

    について

    保育料の減免(寡婦控除のみなし適用)

    について

    問合せ:児童家庭課 ☎893-4411児童扶養手当・母子父子家庭等医療費助成         内線179・182・287 特別児童扶養手当 内線181・283・294

    児童扶養手当等に関するお知らせ児童扶養手当等に関するお知らせ

     保育料の納付につきましては、日頃よりご協力いただき厚くお礼申し上げます。公立・認可保育所(園)の保育料は、前年の所得税課税額等により決定されますが、保育料の算定に際し「婚姻によらないで父・母となった世帯」に対して、寡婦(夫)控除のみなし適用を行ないます(詳しくは保育課の窓口又はホームページでご確認下さい)。

    ●寡婦(夫)控除って何?→ 夫(妻)と死別、あるいは離婚後に婚姻をしていない  方に対し、一定の条件を満たす場合所得  控除が受けられる制度です。

     引き続き手当や医療費の給付が受けられるかどうかを決める大切な届出です。期限内に提出をしてください。※ 受給者の皆様には7月末までには通知いたします。

     毎年8月は所得状況届提出の時期です。※ 受給者の皆様には8月上旬までには通知いたします。

    市民図書館ガイド(8月) 897-4646<定例おはなし会> 1階・おはなしのくに  3日(土) 15時30分 としょかんのおにいさん・おねえさん10日(土) 14時    おはなしの木の会(2階展示室)

    <定例映写会> 2階・カルチャーホール 10日(土) 15時30分『三本小松 旧・七月エイサーの由来記』

    (90分)24日(土) 14時 『おまえ うまそうだな』(91分)<その他> 2階・カルチャーホール 18日(日) 14時   夏休み親子工作教室※こちらは申込が必要です。詳しくはホームページや館内ポスター をご覧ください。

    11日(日)

    15日(木)

    1日(木)・22日(木)

    8日(木)

    16日(金)

    6日(火)・20日(火)7日(水)・14日(水)・28日(水)

    6日(火)・13日(火)・20日(火)・27日(火)

    子育てガイド (8月)☎898-5583

    9時~11時・13時~14時45分

    13時15分~14時

    13時15分~14時30分

    13時15分~14時45分

    時間等は、お問合わせください。

    10時~11時

    13時30分~13時45分

    13時15分~13時30分

    乳児一般健診

    母子関係の健診・教室(場所:宜野湾市保健相談センター) 受付時間

    1歳6ヶ月児健診

    2歳児歯科健診3歳児健診ふたば母子健康相談

    こうのとり倶楽部(両親学級)

    マンマン教室(離乳食教室)

    のびっこ親子教室

    子育て・教育のコーナー

         申込用紙に必要事項を記入の上、お子さんの写真をメールまたは直接持参してください。※申込用紙は秘書広報課窓口または市のHPにて配布。詳細は市HPをご覧ください。問合せ:秘書広報課☎893-4411(内線424)[email protected]

    フォト

    ほっと Vo.14PHOTOフォト

    希空お姉ちゃん 

    私の事守ってネ♪

    希空お姉ちゃん 

    私の事守ってネ♪

    あ〜そ〜ぼ!

    あ〜そ〜ぼ!

    食べる時は仲良し

    ♪ガチマヤ~3姉妹♪食べる時は仲良し

    ♪ガチマヤ~3姉妹♪

    申込方法

    島袋 由彩 ちゃん 8 か月(野嵩) しまぶくろ   ゆ ず

    宮城 李空 ちゃん 1 歳 みや ぎ    り あ

    希空 ちゃん 6 歳(野嵩) の あ

    知念 紗奈 ちゃん 2 歳 ち ねん   さ な

    里桜 ちゃん 3 歳 り おん

    愛奈 ちゃん 4 歳(喜友名) あや な

    児童扶養手当・母子父子家庭等医療費助成現況届

    期 間: 8月5日(月)~8月30日(金)

    期 間: 8月12日(月)~9月10日(火)

    特別児童扶養手当所得状況届

    ◇受付時間: 8:30~12:00      13:00~17:00

    の あ

  • (18)市報ぎのわん 2013・7・10

    五児童館ガイド (8月) 各行事については申込が必要な為、各児童センターまでお問い合わせください。

    時間:午後2時~5時まで●じゃんけんぽん 問合せ:我如古児童センター☎897-6767

    ミニじどうかん じゃんけんぽん(8月)以下の公民館で行います。野1区 22日(木) 野3区 28日(水)普1区 9日(金)・23日(金) 普3区 14日(水)我如古 2日(金)・30日(金) 真栄原 7日(水)宜野湾 5日(月) 嘉数1日(木)・15日(木)・29日(木)真志喜 12日(月)・26日(月) 嘉数ハイツ 16日(金)長田 8日(木)

    健康・福祉だより

    《大山児童センター  TEL・FAX 890-0015》10時~12時10時~12時

    11時~11時30分10時~12時10時~12時13時~16時

    11時~11時30分14時~16時14時~15時10時~12時1日閉館

    1日(木)6日(火)7日(水)8日(木)

    10日(土)

    14日(水)

    16日(金)17日(土)24日(土)

    1日(木)5日(月)12日(月)14日(水)17日(土)

    24日(土)

    14時~16時9時30分~16時30分13時~16時30分10時~12時14時~16時10時~13時15時~16時

    夏 習字教室(3年生対象)夏 習字教室(4年生対象)

    パソコン講習会夏 習字教室(5・6年生対象)

    お化け屋敷

    消火非難訓練映写会軽スポーツクリーン作戦ワックス掛け

    《新城児童センター  TEL・FAX 892-8888》

    10時~12時

    15時~16時30分10時~12時13時~15時

    10時~12時

    10時~12時

    10時~16時

    16時~17時16時~17時

    15時30分~17時

    1日(木 )~2日(金 )2日(金 )3日(土 )5日(月 )7日(水 )~8日(木 )9日(金 ) 15日(木 )~16日(金)26日(月 )29日(木 )30日(金 )

    《赤道児童センター  TEL・FAX 892-3397》《大謝名児童センター  TEL・FAX 897-4117》14時~16時14時~16時14時~16時13時~15時15時~17時11時~12時15時~17時

    1日( 木 )2日( 金 )7日( 水 )17日( 土 )20日( 火 )

    24日( 土 )

    《我如古児童センター  TEL・FAX 897-6767》14時~16時10時~12時14時~16時14時~15時14時~16時14時~15時14時~16時

    3日(土)5日(月)6日(火)12日(月)16日(金)22日(木)31日(土)

    夏 タイルアート館外活動(1日閉館)ウォーターランド夏 クッキング

    夏 貝でシーサー作り大掃除&そうめん流しドッジボール大会

    夏 パッチワーク

    着付け&おりがみ教室クッキング

    お手玉作り&あそび

    習字教室

    夏 植物観察&押し花作り

    おばけやしき

    チャレンジ大会なわとび検定映写会

    夏 ビーズアクセサリー夏 サマースイーツ作り夏 牛乳パック工作サマーフェスティバルビデオ上映会避難訓練クリーン作戦

    夏 ペーパークイニング夏 ビー玉ストラップ

    ウォーターフェスティバルフラフープ・なわとび検定

    軽スポーツドッジボール大会

    ピッカピカ大作戦&流しそうめん

    ※ 夏 =夏休み体験教室

     宜野湾市の4つの給食センターでは、毎年5月から9月頃にかけて「シイラの姿揚げ」を実施しています。 今年度からは市内の全ての小学6年生と中学3年生の各クラスに「シイラの姿揚げ」が提供されています。 1匹あたり約1m、重さ約10kgもある「シイラの姿揚げ」の登場に、児童生徒たちは興奮した様子でしたが、どのクラスも完食で、頭やしっぽにかじり付く様子も見られました。 特別給食「シイラの姿揚げ」には、①会食を楽しみながら給食の思い出をつくる(食事の重要性)。②調理の過程を知り、感謝の気持ちを持つ(感謝の心)。③沖縄県産のシイラについて理解を深める(食文化)という目的があり、「学校給食を生きた教材として活用した食育」を今後も推進していきます。

    シイラの姿揚げ!シイラの姿揚げ!

  • (19) 市報ぎのわん 2013・7・10

    慰霊の日事業

     6月10日(月)、中部商業高等学校陸上部とボクシング同好会の皆さんが市役所を訪れ、平成25年度沖縄県高等学校総合体育大会の結果報告を行いました。市出身の大城陽香さんは、陸上女子1500mで5位に入り、南九州大会へ出場し、全国大会を目指します。同じく市出身で、ボクシングライト級で優勝した仲里周磨さんは、九州大会と全国大会へ出場が決まり、ますますの活躍が期待されます。

     6月14日(金)、世界音楽コンクール(7月、オランダ)へ出場する西原高等学校マーチングバンド部に所属する、市出身で部長の新垣梨奈さんと米須麻里野さんが市役所を訪問。「先生方や保護者の協力で出場できる。世界一を目指して頑張る」と抱負を語りました。

     6月13日(木)、第7回九州小学生ゴルフ大会へ出場を決めた宮里海翔さん(大山小6年)と又吉鷹丸さん(大山小4年)が市役所を訪問。県大会の報告と九州大会への決意表明を行いました。

     6月14日(金)、宜野湾署スポーツ少年団柔道部が市役所を訪れ、第10回全国小学生学年別柔道大会沖縄県予選の報告を行いました。小学5年、6年生の県大会優勝者は、8月の全国大会でも頑張ります。

     6月9日(日)「宜野湾市慰霊の日事業」を開催いたしました。 開演に先立ち島袋かすみさんのバイオリン伴奏が流れる中、出演者及び来場者による献花から始まり、玉城享子さんによる「祈りの舞」、磯崎主佳さんによる「6月の空」の平和絵本読み聞かせ、八重山うた会・沖縄国際大学による琉球民謡あり、会場内は慰霊と鎮魂と平和への祈りに包まれました。 また、第2部では宜野湾中学校の西里空さんによる長崎平和学習報告や五十嵐はつよさんと宜野湾小・普天間中学校とのピースコンサートもあり、出演者及び来場者を含めて約500人の歌声が会場内に響きわたりました。

    ~平和への祈りをこめて~

  • (20)市報ぎのわん 2013・7・10

    脈 間 主脈の黄化 まだら退緑 黄 化

    528 5

    29

     まちでニッコリ、あいさつ声かけ運動を推進するにあたり、「あいさつ声かけひろめ隊団体・企業認定式及びまちニコ大使任命式」が社会福祉センターで行われ、プロバスケットボール「琉球ゴールデンキングス」がまちニコ大使に任命されました。チームの活躍で、市民に笑顔が広がることを期待しています。

     国、県及び市町村で構成する「駐留軍用地跡地利用推進協議会」の初会合が、東京都の内閣府で開催されました。4月に日米両政府が嘉手納より南の米軍施設・区域の返還に合意したことを受け、県知事、関係する市町村長が沖縄担当大臣と意見を交わしました。佐喜眞市長は、「キャンプ瑞慶覽・西普天間地区について、跡地利用のモデル地区にしたい」と語りました。

     市は、沖縄振興一括交付金を活用して消防ポンプ自動車を購入しました。従来のタイプよりも小型化されているにもかかわらず、機能は同等かそれ以上となっています。消防本部は、訓練の様子を公開し新しいポンプ自動車を披露しました。万が一の際に、市民の生命と財産を守ります。

     宜野湾市制施行50周年を記念して、(株)リクシル様より「モザイクアートタイル」の寄贈がありました。本市の木(リュウキュウコクタン)、花(キク)、花木(サンダンカ)をモチーフにしています。場所は中央公民館集会場入口となっていますので、お立ち寄りの際に、ぜひご覧ください。

    琉球ゴールデンキングスもニッコリ☆「駐留軍用地跡地利用推進協議会」初会合

    市民の生命と財産を守ります! モザイクアートタイルが寄贈されました6

    6610

    カンキツグリーニング病 -サンプル持ち込みへのご協力のお願い--サンプル持ち込みへのご協力のお願い- カンキツグリーニング病は、世界中でかんきつ類の生産に大打撃を与えている細菌病です。感染した木は治療ができず枯れてしまうほか、隣の木へも感染してしまうため、速やかに伐採処分することが病気の蔓延を防ぐのに重要です。

    病気に感染した木では全体的に黄色っぽい葉や、まだらに黄色い葉が見られます

    カンキツグリーニング病の症状 カンキツグリーニング病のような症状が見られたら、商工農水課までサンプル(疑わしい部位を切り取った物)の持ち込みをお願い致します。サンプルの持込などに関するお問い合わせは下記にお願いします。

    ・宜野湾市役所 商工農水課・・・・ 893-4411(内線 444)・中部地区営農振興センター・・・ 929-0071

    ・中部農業改良普及センター ・・・・・ 894-6521・病害虫防除技術センター 本所・・・ 886-3880

    感染数年後!

  • (21) 市報ぎのわん 2013・7・10

    情報掲示板Information� 

Board

    夏休みこども自然観察会

    比べてみよう!やんばるのきれいな川とわたしたちの宇地泊川 市立博物館からのお知らせ

     1960年代~現代までの「人びとのくらし」について、生活に用いた道具や暮らしぶりを通して、変化する道具と変化しない本質を展示します。期間 7月24日(水)~9月1日(日)時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)場所 宜野湾市立博物館 企画展示室料金 無料

     マイクロバスで市内にあるウタキをめぐり、その特徴を学びます。日時  8月25日(日) 13:00~16:00場所  宜野湾市立博物館講師  新垣 義夫(市立博物館協議会会長)定員  25名(申込制 先着順)受講料 100円(保険料)申込期間 7月26日(金)~8月9日(金) 9:00~17:00申込方法 電話・博物館窓口にて申込み

     身近な自然でも、目線を変えて散策すれば多くの発見があります。現在の宜野湾の自然に触れながら、自然環境について学ぶ教室です。日時 8月10日(土) 9:00~12:00場所 市立博物館集合→風樹館見学→森川公園(自然観察)講師 佐々 木 健志(琉球大学風樹館学芸員)対象 市内在住・在学の児童生徒(小学3年生~中学生推奨)と   その保護者定員 15名受講料 100円(保険料)申込期間 7月22日(月)~8月5日(月) 9:00~17:00     ※定員に達し次第締め切り申込方法 電話・博物館窓口にて申込み

    申込み・問合せ:市立博物館☎870-9317(火曜日・祝日は休館日)

    7月は県産品奨励月間です!

     県では、県産品の使用奨励と需要の創出による景気の維持拡大を図り、地域経済の活性化を促進するため、産業界・消費者・行政等全県民一体となった県産品奨励運動を展開しています。皆様には本月間を契機に、今一度県産品や市産品の良さを再認識され、これまで以上にご愛用していただきますようお願い申し上げます。

    問合せ:県産品奨励月間実行委員会事務局☎859-6191

    『基地被害110番』☎893-4400 ※24時間体制で留守番電話が対応します。 基地政策部基地渉外課

    日時8月1日(木) 9:00~17:00名護市 源河川(予定)8月2日(金) 9:00~15:00宜野湾市 宇地泊川※宜野湾市役所集合。 バスで移動します。対象 小学4年~6年生申込期限 7月26日(金) 定員(30人)に達し次第締切り準備するもの ぼうし、ぬれてもいい靴(スリッパ、ぞうり不可)、着替えの服、タオル、お弁当、水筒参加費 無料※当日悪天候の場合は、川が増水し危険なので中止になります。

    第22回2014おきなわマラソン「参加記念Tシャツデザイン」募集

    宜野湾市からのお知らせ、行政情報

    宜野湾市関連情報

    FM21 (76.8MHZ) 毎週金曜日   AM10:20~10:30

    FMよみたん(78.6MHZ) 毎週火曜日 PM3:00~4:00

    FMニライ(79.2MHZ) 毎週土・日曜日 AM9:40~10:00

    ◆親子で参加!博物館教室 「自然観察」

    応募内容・写真、イラスト、CGなど表現技法は自由・本大会を国内外にアピールするもので、沖縄らしいもの・デザインに「おきなわマラソン」「OKINAWA MARATHON」 のいずれかの文字を組み合わせたもの・Tシャツの生地はロイヤルブルー応募規定・未発表であること ・応募点数の制限なし・用紙1枚(A4判)につき1作品とする・住所、氏名、年齢、職業(学生は学校名、学年)、電話番号、作品の簡単な説明を別紙に明記し作品裏面に貼り付ける・使用する色は3色以内(生地と同色は数えない)表彰 優秀1点(賞金10万円)ほか応募方法 事務局に持参又は郵送応募締切 8月30日(金)17:00 当日消印有効      詳しくはおきなわマラソンHPをご覧ください。

    申込み・問合せ:環境対策課☎893-4411 内線451・456・457

    問合せ:おきなわマラソン実行委員会事務局沖縄市上地2‐17‐14 ☎930‐0088

    しまんちゅの 心つなげる 県産品

    ◆博物館市民講座③ ウタキめぐり(野外見学会)

    ◆夏の企画展 「人びとのくらし~子ども達の生活~」

    困ったら 一人で悩まず 行政相談 毎月各公民館にて、行政相談員による巡回行政相談を行っています。年金、医療や福祉、道路、雇用など行政サービスや手続きについて困っていることや、どこに相談していいのかわからないことなどお気軽にご利用ください。日時 8月15日(木) 14:00~16:00  場所 野嵩3区公民館

    問合せ:市民生活課 ☎893-4411 内線438・434

  • (22)市報ぎのわん 2013・7・10

    情報掲示板

    公的個人認証サービスの一時停止について 下記の期間、認証局の更新作業に伴い公的個人認証サービスが一時停止致します。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。◆7月29日(月)~7月30日(火) 窓口で電子証明書の発行・失効業務ができなくなります。◆7月26日(金)~7月30日(火) 利用者がポータルサイトのオンライン窓口を使えなくなります。 詳細については、下記のアドレスにてご確認ください。

     台風がたびたび接近し、激しい風雨に見舞われることが増える時期になりました。 みなさまにおかれましては、ご自身の住宅、管理されているアパートなどの水道設備を点検し、安全対策を充分に取られますようお知らせいたします。 特に、給水タンク(タンク)については、次のような注意をお願いいたします。◎常に、タンクの中には水をためておくこと タンクが空になって軽いと風で吹き飛ばされたり、 またはタンクが破損することがあり、危険です。◎タンクのふたをしっかり閉めておくこと ふたが外れて飛ばされることがあり、危険です。 また、ふたが外れると、雨やゴミなどがタンクに 入り、衛生的にも良くありません。

    問合せ:市民課 ☎893-4411 内線108・109

    中央公民館 9月講座受講生募集

    問合せ:中央公民館 ☎893-4457

    問合せ:水道局業務課 ☎892-3352

    高齢者向け講習会のご案内(沖縄労働局委託事業)清掃スタッフ講習

    申込み・問合せ:(公社)沖縄県シルバー人材センター連合 ☎871-0330 担当:友寄

    問合せ:県土地家屋調査士会宜野湾支部☎892-4856

    台風対策について

    募集科名

    募集期間  8月5日(月)~8月16日(金)※土日、祝日を除く授業料 無料 ※テキスト代、検定代、教材などは自己負担入校資格 求職者 ※アロマセラピスト養成科は女性限定。

    県立具志川職業能力開発校平成25年度 後期職業訓練生募集

    全国一斉 土地の境界トラブル無料相談会日時  7月30日(火) 10:00~16:00場所  市役所 市民生活課相談室

    問合せ:自衛隊沖縄地方協力本部沖縄募集案内所 ☎937-1608

    自衛官募集のご案内

    市社会福祉協議会への寄付者 892 -6525ご芳志ありがとうございました

    ●伊佐 千代子 様 伊佐2-6-9 故 伊佐 清光 様  3万円●石原 昌喜 様 我如古2-19-17 故 石原 ヨシ 様 5万円

    香典返し

    詳しくは下記までお問い合わせください。

    問合せ:県立具志川職業能力開発校 ☎973-6680

    科 名 訓練期間 定員

    航空学生

    一般曹候補生

    自衛官候補生(男子)

    自衛官候補生(女子)

    8月1日~9月6日

    8月1日~9月6日

    8月1日~9月6日

    8月1日~9月6日

    9月21日(土)

    9月16日(月)午前

    9月16日(月)午後

    9月23日(月)

    高卒(見込)21歳未満

    18歳以上(高卒見込も含む)27歳未満

    18歳以上(高卒見込も含む)27歳未満

    18歳以上(高卒見込も含む)27歳未満

    種目 受験資格 受付期間 試験日(1次) ショップビジネス科販売実務科(知的障がい者対象)アロマセラピスト養成科(委託訓練)

    10月1日開始10月1日開始10月1日開始

    20名10名14名

    6ヶ月6ヶ月4ヶ月

    講習内容室内清掃作業における基本的な知識・技能の習得日時 7月24日(水)~8月7日(水)    13:00~17:00   合計11日間(※土日祝日を除く)場所 浦添市宮城公民館対象者 ハローワークに求職登録した    55歳以上の就職希望者受講料 無料  定員 20名

    公的個人認証サービスポータルサイトURL: http://www.jpki.go.jp/

    (水道局からのお知らせ)

    募集種目(採用試験)

    申込開始 8月2日(金)から(9:00~17:00。火曜・祝日除く)

         ※先着順。定員になり次第締切ります

    対 象 成人(市内在住・在勤の方)  受講料 無料

    申込方法 直接来館し、お申込み ※電話申込み不可

    教材費 申込時にお支払い ※講座によって異なります

    1.健康・美UP講座日時 9月6・13・20日 (毎週金曜)全3回 19:00~21:00

    内容 健康で美しく毎日を過ごしたいあなたに贈る講座です。

       スムージー、腸もみエクササイズ、ズンバ

    場所 中央公民館 集会場・調理室 定員 20名(先着順)

    教材費 500円

    2.ワインを楽しむ日時 9月18・25日 (毎週水曜)全2回 19:00~21:00

    内容 ワインのこと、もうちょっと知りたくありませんか。

       ソムリエが素敵な世界へご案内

    場所 中央公民館 研修室②(3階)

    定員 20名(先着順)  教材費 1,000円

  • (23) 市報ぎのわん 2013・7・10

    家庭・児童・女性相談に関しては

    ●家庭相談(福祉・DVなど)・・・・・・・・・・☎893-4411(代)

     相談日:月~金曜日 10時15分~17時  (内線180)

     場 所:市役所児童家庭課

    ●女性(一般)相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎896-1215

     相談日:月~金曜日 10時~17時 場所:めぶき相談室

    ●家庭児童相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎893-4411(代)

     相談日:月~金曜日 10時15分~17時(内線284・288)

     場 所:市役所児童家庭課

    ●おきなわ子ども虐待ホットライン・・・・・・☎886-2900 相談日:月~金曜日 17時30分~翌日8時30分     土曜・祝祭日は終日受付

    福祉相談に関しては

    ●ふれあい相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎896-2020

     相談日:月~金曜日 9時~16時 場所:社会福祉協議会

    法律相談に関しては

    ●無料法律相談(事前予約)・・・・・・・・・・・・・・☎893-4411(代)

     相談日:毎週水曜日� 

13時30分~16時30分(内線438)

         毎月第2木曜日� 

13時30分~16時30分

     場 所:市役所市民生活課

        � 

� 

※相談者は、資料等を持参して下さい。

    市民相談に関しては

    ●市民相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎893-4411(代)

     相談日:月~金曜日 10時~16時   � 

� 

� 

� 

� 

� 

(内線438)

     場 所:市役所市民生活課

    ●消費生活相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎893-4411(代)

     相談日:月~金曜日 10時~16時  � 

� 

� 

  (内線433)

     場 所:市役所市民生活課

    ●行政相談・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎892-3024

     相談日:毎月第4木曜日14時~16時 ☎892-3802

     場 所:市役所市民生活課           ☎898-2025

    ●人権困りごと相談所・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎893-4411(代) 相談日:毎月第3木曜日 13時30分~16時30分(内線438)

     場 所:市役所市民生活課  予約不要

    ●不動産無料相談(事前予約)・・・・・・・・・・・・☎893-4411(代) 相談日:毎月第4火曜日 13時30分~15時30分(内線433) 場 所:市役所市民生活課

    教育相談に関しては

    ●青少年サポートセンター・・・・・・・・・・・・・・☎892-4732

     相談日:月~金曜日 9時30分~16時� 

� 

☎893-5073

     場 所:市民会館2階及びはごろも学習センター

    職業相談に関しては

    ●地域職業相談室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☎893-5588 相談日:月~金曜日 8時30分~17時

     場 所:市役所玄関前

    相談案内(お気軽に相談してください。)

    (+34人)(+111人)

    合    計46,42195,421

    人人

    男計

    (+77人)(+83)

    49,00040,330

    人戸

    女世帯数

    人口と世帯数(平成25年6月末)( )は前月比日本人

    人人人戸

    45,93748,57494,51140,006

    (+30人)(+76人)(+106人)(+83)

    男女計世帯数

    484426910324

    人人人戸

    (+4人)(+3人)(+5人)(±0)

    男女計世帯数

    外国人

    市民会館ガイド (8月) 893-4433◆教育講演会 1日(木)開演 15時15分 入場料 無料◆野村流古典音楽保存会保存会賞表彰式 18日(日)開演 14時   入場料 無料

    海浜公園ガイド (8月) 897 -2751

    海浜公園内

    体育館

    体育館

    体育館

    庭球場

    庭球場

    中頭地区中体連新人バドミントン大会平成25年度ラージボール卓球選手権大会

    第36回宜野湾はごろも祭り(予備日17・18日)第45回市ジュニアテニス大会ダブルス市民協卓球大会

    第29回市テニス選手権大会

    1日(木)・2日(金)

    10日(土)・11日(日)

    21日(水)~24日(土)

    4日(日)

    25日(日)市テニス協会

    市体協

    市スポーツ少年団

    中頭地区中体連

    県卓球大会

    宜野湾はごろも祭り実行委員会

     梅雨が明けて、いよいよ夏到来です。暑い日が続き、ひまわりも少 く々たびれ気味でしたが、地域の子どもたちは元気いっぱい。照りつける太陽の下、「暑くないよ~!」と笑顔で応えてくれました。くれぐれも熱中症、日焼け対策を万全に、夏を楽しみましょう。(ユ)

     一番好きな野菜はきゅうりですと言うと、えっ!て言われます。きゅうりの90%以上が水分で栄養は無いよとか、「世界一栄養の無い野菜」としてギネスに載っているよとか、栄養の無い野菜なんて食べる意味あるのとか言われます。散々な言われようですね。でも僕は食べます。マヨネーズかけると美味しいから食べます。逆に嫌いな食べ物に栄養豊富なレーズンがあります。好きな食べ物に栄養が無く、嫌いな食べ物に栄養がある。ままならないなぁ、人生。(まくら)

    編集後記

    ねたての都市ぎのわん 「ねたて」とは、古謡「おもろさうし」に表された言葉で、「物事の根元」または「共同体の中心」を意味しています。中部と南部の接点に位置する宜野湾市は、かつて察度王の時代に琉球の根(ね・ねのしま・ねたて)と呼ばれ、政治・経済・文化の中心でした。 「ねたての都市ぎのわん」は、21世紀をリードする限りない発展を秘めた沖縄県の中核都市として、宜野湾市を象徴する市民の合言葉としています。

  • 編集・発行/宜野湾市企画部秘書広報課(市政広報係)・宜野湾市野嵩一丁目1番1号・電話(098)893-4411(代)/印刷:(資)正美堂印刷所ホームページアドレス:ht tp://www.city.ginowan.okinawa. jp/

    主催/宜野湾はごろも祭り実行委員会 (☎897-2764) 作画/志真志小学校3年 柘植 晴馬  

    8月11日(日)

    【多目的広場】・オープニングセレモニー・マーチングバンド ・ ちびっこエイサー・踊る市婦連・はつらつ市老連【路上】(コンベンション通り及び歓海門通り)・察度王歴史絵巻行列・旗頭・龍神伝説� 

・舞れ舞れ踊り隊(伝統芸能、青年エイサー)【特設ステージ】・はごろもエキサイティングステージ 

    【屋外劇場】・LIVE GINOWAN 2013

    【多目的広場】・第1回はごろも杯じゃんけん大会

    ・はごろもエイサーフェスティバル

    ・第25回記念飛衣羽衣カチャーシー大会

    【体育館前広場】・にわかカチャーシー教室【出島】・2013はごろも花火フェスタ

    開催場所:宜野湾海浜公園多目的広場

    8月10日(土)

    つ  げ  はる ま

    ※駐車場には限りがございます。ご来場の際はバス・タクシーをご利用ください。

    宜野湾