45
第 23 第第第第第第第第第 第第第第第第第第 第第第第第第第第第第第第第第第 第第 18 第 3 第 27 第 第第第第 第第第第第第第 61 第第第第第

第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

  • Upload
    berg

  • View
    55

  • Download
    1

Embed Size (px)

DESCRIPTION

第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測. 松原豊他太陽中性子観測グループ. 平成 18 年 3 月 27 日 松山大学 日本物理学会第 61 回年次大会. 共同研究機関・グループ. 名古屋大学太陽地球環境研究所 中部大学工学部 日本大学生産工学部 山梨学院大学商学部 信州大学理学部 ベルン大学物理学科 エレバン物理学研究所 サンアンドレス大学理学部・ BASJE グループ 国立天文台、東大宇宙線研究所 理研・横浜国大・宇都宮大・埼玉大 メキシコ国立自治大学. 荷電粒子. 太陽圏における高エネルギー粒子. 太陽. Earth. 中性粒子. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

第 23 太陽活動期における太陽中性子の観測

松原豊他太陽中性子観測グループ

平成 18 年 3 月 27 日松山大学

日本物理学会第 61 回年次大会

Page 2: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

共同研究機関・グループ名古屋大学太陽地球環境研究所中部大学工学部日本大学生産工学部山梨学院大学商学部信州大学理学部ベルン大学物理学科エレバン物理学研究所サンアンドレス大学理学部・ BASJE グループ国立天文台、東大宇宙線研究所理研・横浜国大・宇都宮大・埼玉大メキシコ国立自治大学

Page 3: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽圏における高エネルギー粒子

太陽

太陽 Earth

荷電粒子

中性粒子磁場

M. A. Lee 1991

Page 4: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽中性子国際観測網2005 年度に改良した

Page 5: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

平成 17 年度乗鞍で行ったこと

1. データ取得システムを二系統にした。

2. サイドアンチカウンターを増強した。

---> 比例計数管 7m ×40 本

3. 風力発電機 2 台増設。

Page 6: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

データ収集系を二系統に

昨年度、 PC のハードディスクが故障。 ICRR LAN

FPGA

Page 7: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

サイドアンチを増強する

Page 8: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽中性子望遠鏡駆動電力

平均 100 ワットの発電( 53 ワット必要)。

今年度購入。

Page 9: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

乗鞍ライブカメラ

12 月 7 日 太陽中性子部屋の天井をモニター

風力発電がまわってるか?

シーズン後半不調

Page 10: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

乗鞍太陽中性子望遠鏡今後の改良

n

p エネルギー

方向

方向部の復活

エネルギー

電源供給

Only

粒子弁別

Page 11: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

平成 17 年度メキシコ・ボリビアで行ったこと

1.データ取得プログラムが自動的に立ち上がるようにした。

PC (linux) + CAMAC

2. メキシコは省エネルギー化 +

現地研究者等の努力により

メキシコ市 シェラネグラの

ネットワーク確立

Page 12: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

黒点数の変動

ISES Solar Cycle Sunspot Number ProgressionJan1992 Dec2007

Mon

thly

Sun

spot

Num

ber

11years

Page 13: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

Xクラスフレアの頻度

Jan. 1990 Feb. 2006

11years

Page 14: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050907-050916: X クラス 10 回

17:39

Sep 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

Xクラス

GOES NORH

X-ray

P: >10MeV >50MeV

>100MeV

Page 15: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽活動の違い

Sep.7-9, 2005 Mar.8-10, 2006

Xクラス

GOES X-ray flux

Page 16: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050907Start: 17:17Max.: 17:40

X17S06E89

Arb

itra

ry (対

数)

GOES

X-ray

p(>10MeV)

p(>100MeV)

p(>50MeV)

Sep.7 Sep.8

17:42

Xクラス

Page 17: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050908Start: 20:52Max.: 21:06

X5.4S11E74

Arb

itra

ry (対

数)

GOES

21:04

X-ray

p(>10MeV)

p(>100MeV)

p(>50MeV)

Sep.7 Sep.8

Xクラス

Page 18: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽の位置

21:04

2005 年 9月 7 日 2005 年 9月 8 日

メキシコとボリビアが好条件

メキシコとハワイが好条件

大気の厚さ

X17 X5.4

Page 19: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽中性子検出器の計数率 : 2005 年 9 月 8日

ハワイハワイ

メキシコ メキシコ

Time (UT)20 2022 22

StartMax X5.4

一分値

一分値

~50MeV ~100MeV

Page 20: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽中性子検出器の計数率 : 2005 年 9 月 8日

ハワイハワイ

メキシコ メキシコ

Time (UT)20 2022 22

StartMax X5.4

三分値

三分値

~50MeV ~100MeV

Page 21: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050910Start: 21:30Max.: 22:11

X2.1S10E45

Arb

itra

ry (対

数)

GOES

X-ray

p(>10MeV)

p(>100MeV)

p(>50MeV)

Sep.10 Sep.11

22:10

Xクラス

Page 22: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽の位置

21:04

2005 年 9月 10 日

ハワイが好条件

大気の厚さ

X2.1

RHESSI も見えている

21:15 22:45

Page 23: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

ハワイ検出器の計数率 : 2005 年 9 月 10 日

Start Max

X2.1 一分値

21 23 UT

~50MeV

~100MeV

Page 24: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

2005 年度の太陽中性子観測まとめ

1. 太陽中性子観測網のメインテナンス

乗鞍・メキシコ・ボリビアに重点

   2006 年度は乗鞍の方向機能復活へ

2. 2005 年 9月の Xクラスフレアの解析

  9月 7 日を除く9フレアで、きれいな

信号はこれまでに得られていない。現在、過去に遡って再解析中

Page 25: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

To be continued…

Page 26: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測
Page 27: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

ハワイ太陽中性子望遠鏡

Page 28: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

メキシコ太陽中性子望遠鏡

n

p

Page 29: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050907-050916: GLE は?

Sep 6 16

Page 30: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050907: Bolivia vs Mexico (1)

(UT)

Bolivia: neutron telecope Mexico: neutron telecope

Bolivia: neutron monitor

(UT)

(UT)

>40MeV

>240MeV

preliminary

>120MeV

>30MeV

Page 31: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050907: Bolivia vs Mexico (2)

preliminary

Bolivia: >40MeV X 2

Mexico: >30MeV

Bolivia: neutron monitor X 0.5

Page 32: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050101Start: 00:01Max.: 00:31X1.7N04E34

Arb

itra

ry (対

数)

GOES

X-ray

p(>10MeV)p(>50MeV)

Dec.31 Jan.1

00:32

p(>100MeV)

Xクラス

Page 33: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽の位置 2005 年 1 月 1 日

ハワイが好条件

大気の厚さ

X1.7

RHESSI も見えている

23:45 01:15

Page 34: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

ハワイ検出器の計数率 : 2005 年 1 月 1 日

Start Max

X1.7 一分値

UT

~50MeV

- 0.5 1.5

~100MeV

Page 35: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050115Start: 00:22Max.: 00:43X1.2N11E10

Arb

itra

ry (対

数)

GOES

X-ray

p(>10MeV)

p(>100MeV)

p(>50MeV)

Jan.14 Jan.15

00:44

Xクラス

Page 36: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽の位置

21:04

2005 年 1 月 15 日

ハワイが好条件

大気の厚さ

X1.2

RHESSI も見えている

23:45 01:00

Page 37: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

ハワイ検出器の計数率 : 2005 年 1 月 15 日

Start Max

X1.2 五分値

~50MeV

~100MeV

- 2 1.5 UT

Page 38: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

050120Start: 06:36Max.: 07:01X7.1N12W58

Arb

itra

ry (対

数)

GOES

X-ray

p(>10MeV)

p(>100MeV)

p(>50MeV)

Jan.20 Jan.21

07:02

Xクラス

Page 39: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

太陽の位置 2005 年 1 月 20 日

チベットが好条件

大気の厚さ

X7.1

RHESSI も見えている

06:15 07:30

Page 40: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

半世紀ぶりの大 GLE

Bartol homepage

2005 年 1 月 20 日

150

9000/ 秒 60倍に !

6:50 8:20

Page 41: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

チベット検出器の計数率 : 2005 年 1 月 20日>120MeV>40MeV

>80MeV >160MeV

Time (UT)6 8

StartMax X7.1

一分値

6 8

Page 42: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

チベット検出器の計数率 : 2005 年 1 月 20日>120MeV>40MeV

>80MeV >160MeV

Time (UT)4 10

StartMax X7.1

三分値

4 10

Page 43: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

チベット方向別計数率 : 2005 年 1 月 20 日

Time (UT)6 8

StartMax X7.1

一分値

6 8

NE

SE

NW

SW

Page 44: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

チベット方向別計数率 : 2005 年 1 月 20 日

Time (UT)4 10

StartMax X7.1

三分値

4 10

NENW

SW SE

Page 45: 第 23 太陽活動期における 太陽中性子の観測

Neutron time of flight between Sun and Earth

Time: delay from a light