74
平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調査 報告書 平成 31 年3月 新潟県産業労働観光部

平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

平 成 30 年 度

新潟県輸出入状況・海外進出状況調査

報告書

平成31年3月

新潟県産業労働観光部

Page 2: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 3: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

目 次

調査の実施方法等

1.調査の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

2.対象企業の抽出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

3.調査の方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

4.調査の内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

5.調査の基準日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

6.調査票の発送・回収状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

7.回収企業の内訳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

8.分類方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

9.数値等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

10.利用上の注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

第1部 輸出入状況

1 輸出入の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

2 地域別・国別輸出入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 (1)地域別輸出額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

(2)国別輸出額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

(3)地域別輸入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

(4)国別輸入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

3 品目別輸出入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 (1)品目別輸出額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

(2)品目別輸入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

4 港湾・空港別輸出入額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 (1)輸出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

(2)輸入・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

5 直接・間接貿易の比率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 (1)輸出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16

(2)輸入・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17

Page 4: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

統計表

第1表 地域別輸出額 - 品目(平成29年)・・・・・・・・・・・・・・・・・21

第2表 地域別輸入額 - 品目(平成29年)・・・・・・・・・・・・・・・・・23

第3表 品目別輸出額 - 地域、国(平成29年)・・・・・・・・・・・・・・・25

第4表 品目別輸入額 - 地域、国(平成29年)・・・・・・・・・・・・・・・28

(参考)

・我が国の輸出状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30

・我が国の輸入状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31

第2部 海外進出状況

1 進出企業数・進出件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35

2 進出企業の属性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36

3 地域別・国別・都市別進出状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38

4 進出形態・海外事業所等の機能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39

5 海外事業所の経営状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40

6 進出理由・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41

7 進出上の問題点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42

8 今後の方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43

9 進出年度・今後の進出計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43

10 海外進出への関心・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44

Page 5: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

第3部 輸出入・海外進出事業者名簿

○輸出入企業編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47

■輸出企業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47

■輸入企業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51

○海外進出企業編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54

■企業別・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54

■進出地域別・国別・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56

添付資料 平成30年度新潟県輸出入状況・海外進出状況調査 調査票

Page 6: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 7: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 1 -

調査の実施方法等

1.調査の目的

県内企業(注1)の輸出入及び海外進出(注2)の実態を把握し、今後の国際経済交

流施策を推進するための参考とする。

(注1)本調査における「県内企業」とは、次のいずれかに該当する企業をいう。

① 本県内に本社がある企業

② 本社が県外にある場合は、工場や支店等が本県内にある企業

(注2)本調査における「海外進出」とは、次のいずれかに該当するものをいい、上記(注

1)の①のみを対象とした。

① 現地法人の設立(100%日本側出資・合弁)

② 支店、営業所、連絡事務所等の設立

③ 資本参加のない業務提携、技術輸出等

2.対象企業の抽出

平成29年度の本調査対象企業、新聞報道等で把握した企業等から抽出した。

3.調査の方法

調査票の郵送によるアンケート調査

(調査期間:平成30年6月1日から9月30日まで)

4.調査の内容

① 県内事業所の概要

② 輸出入実績(品目・製品名、相手国、金額、貨物量、利用港湾・空港等)

③ 海外事業所の概要(進出国・都市、事業所概要、進出年月、進出形態等)

④ 海外進出上の問題点、海外進出予定 等

5.調査の基準日

① 輸 出 入:平成29年1月1日から12月31日まで

② 海外進出:平成30年3月31日現在

Page 8: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 2 -

6.調査票の発送・回収状況

対象企業数: 1,000社

回収企業数: 357社

回 収 率: 35.7%

7.追加調査

回収率を踏まえ、調査結果の精度を高めるため、未回答企業 39 社を対象に、追加

調査を実施した。

① 調査方法:調査票のFAX送信によるアンケート調査

② 調査期間:平成31年2月8日~3月20日

③ 調査内容:平成29年における輸出入額、海外事業所の概要(進出国・都市)

8.分類方法

① 業種分類については、「日本標準産業分類」を準用した。

② 「国」という表現には、地域を含む場合がある。

9.数値等

① 端数処理のため総数及び%が一致しない場合がある。

② 第1部の表中の各年の金額は、暦年(1月~12月)の金額を表している。また、

第2部の表中の平成 30 年(H30)とは、平成 30 年3月 31 日現在を、平成 29

年(H29)とは平成29年3月31日現在の状況をいう。

③ 表中「-」は該当数値なし、「0」及び「0.0」は単位未満を表す。第1部において対

象が1又は2の事業所となる品目の数値については、「その他」等の品目に含め

ている場合がある。また、対象が3以上の事業所となる品目でも1又は2の事

業所の品目の数値が前後の関係から判明する場合は、「その他」等の品目に含め

ている場合がある。

10.利用上の注意

この調査は任意のアンケートによるものであり、全ての県内企業の貿易実績、海外進

出状況を反映しているものではない。また、経年比較を行う場合には調査年によって対

象企業数、回収状況が異なることに留意願いたい。

Page 9: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

第1部 輸出入状況

Page 10: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 11: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 5 -

1 輸出入の概況

本県の平成29年(暦年)の輸出額は4,465億円で、輸入額は5,216億円であった。

本県の輸出入額の推移(平成16年~平成29年)

本県の輸出入額の推移(平成16年~平成29年)

※調査時点によって回答企業数が異なっており、輸出入額の増減要因には回答企業数の

増減があることに留意願いたい。

区分

年 金額(億円) 対前年比(%) 金額(億円) 対前年比(%)

平成16年 3,591 116.1 3,452 100.8

平成17年 3,731 103.9 3,524 102.1

平成18年 3,874 103.8 4,092 116.1

平成19年 3,944 101.8 4,370 106.8

平成20年 3,355 85.1 5,486 125.5

平成21年 2,606 77.7 3,184 58.0

平成22年 3,025 116.1 3,468 108.9

平成23年 3,196 105.7 5,117 147.5

平成24年 3,010 94.2 5,432 106.2

平成25年 3,471 115.3 5,916 108.9

平成26年 3,425 98.7 6,347 107.3

平成27年 4,389 128.1 5,508 86.8

平成28年 4,404 100.3 4,484 81.4

平成29年 4,465 101.4 5,216 116.3

輸出 輸入

4,465

億円

5,216

億円

101.4%

116.3%

0

20

40

60

80

100

120

140

160

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

(%)(億円) 輸出 輸入

輸出額対前年比(右目盛) 輸入額対前年比(右目盛)

Page 12: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 6 -

2 地域別・国別輸出入額 (1)地域別輸出額

地域別の輸出額について回答があったものを集計した結果、「アジア」向けの輸出

が2,082億円で、全体(2,937億円)の71.5%を占めており、以下、「北米」向け(336

億円)、「西ヨーロッパ」向け(331億円)の順となっている。

地域別輸出額

アジア

2,082億円

71.5%

北米

336億円

11.5%

西ヨーロッパ

331億円

11.4%

中南米

68億円 2.3%

中東

51億円 1.8%

CIS・

中欧・東欧

19億円 0.7%

大洋州

16億円 0.5%アフリカ

8億円 0.3%

全 体2,912億円

Page 13: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 7 -

(2)国別輸出額

国別の輸出額について回答があったものを集計した結果、「中国」向けの輸出が最

も多く、全体の20.7%を占めており、以下、「台湾」向け、「韓国」向けの順となって

いる。

また、対岸4カ国(韓国、北朝鮮、中国、ロシア)向けの輸出額は、輸出額全体の

34.0%を占めている。

国別輸出額(上位10カ国・対岸4カ国)

(単位:百万円、%)

- 総 額 291,166 100.0

1 中 国 60,231 20.7

2 台 湾 38,582 13.3

3 韓 国 37,466 12.9

4 ア メ リ カ 32,670 11.2

5 フ ィ リ ピ ン 15,838 5.4

6 ド イ ツ 14,184 4.9

7 タ イ 12,620 4.3

8 べ ト ナ ム 10,586 3.6

9 マ レ ー シ ア 9,435 3.2

10 イ ン ド 7,955 2.7

21 ロ シ ア 1,354 0.5

- 北 朝 鮮 - -

対 岸 4 カ 国 99,051 34.0

順位 構成比国 名平成29年輸出額

Page 14: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 8 -

(3)地域別輸入額

地域別の輸入額について回答があったものを集計した結果、「アジア」からの輸入

が2,082 億円で全体の48.2%を占めており、以下、「大洋州」(543億円)、「CIS・

中欧・東欧」(474億円)の順となっている。

地域別輸入額

アジア

2,082億円

48.2%

大洋州

543億円

12.6%

CIS・

中欧・東欧

474億円

11.0%

中東

427億円

9.9%

北米

370億円

8.6%

アフリカ

173億円 4.0%

中南米

171億円 4.0%西ヨーロッパ

84億円 1.9%

全 体4,323億円

Page 15: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 9 -

(4)国別輸入額

国別の輸入額について回答があったものを集計した結果、「中国」からの輸入が最

も多く、全体の 17.9%を占めており、以下、「オーストラリア」、「ロシア」の順とな

っている。

また、対岸4か国(韓国、北朝鮮、中国、ロシア)からの輸入額は、全体の29.9%

を占めている。

国別輸入額(上位10カ国・対岸4カ国)

(単位:百万円、%)

- 総 額 432,259 100.0%

1 中 国 77,561 17.9%

2 オ ー ス ト ラ リ ア 54,262 12.6%

3 ロ シ ア 44,583 10.3%

4 台 湾 44,278 10.2%

5 マ レ ー シ ア 41,776 9.7%

6 ア メ リ カ 30,819 7.1%

7 カ タ ー ル 26,725 6.2%

8 チ リ 12,715 2.9%

9 タ イ 10,930 2.5%

10 南アフリカ共和国 10,800 2.5%

14 韓 国 7,089 0.0%

- 北 朝 鮮 - -

対 岸 4 カ 国 129,233 29.9%

順位 構成比国名平成29年輸入額

Page 16: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 10 -

3 品目別輸出入額 (1)品目別輸出額

品目別の輸出額について回答があったものを集計した結果、「化学品」が 1,258 億

円で、全体の 43.2%を占めており、以下「機械機器」(964 億円)、「金属品」(371 億

円)の順となっている。

品目別輸出額

化学品

1,258億円

43.2%

機械機器

964億円

33.1%

金属品

371億円

12.7%

その他の製品

245億円

8.4%

食料品

46億円 1.6%

非金属

鉱物製品

27億円 0.9%

原燃料

0.5億円

0.02%

繊維品

0.0億円

0.0%

全 体2,912億円

Page 17: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 11 -

品目別輸出動向

商 品 輸出額(百万円) 構成比(%)

総 額 291,166 100.0

化学品 125,815 43.2

〔有機化合物〕 65,249 22.4

〔プラスチック〕 12,412 4.3

〔無機化合物〕 5,602 1.9

〔その他(不明を含む)〕 42,553 14.6

機械機器 96,401 33.1

〔電気機械〕 66,431 22.8

(半導体等電子部品) 63,808 21.9

(電気機器) 2,041 0.7

(その他(不明を含む)) 582 0.2

〔輸送機械〕 2,965 1.0

(自動車) 2,965 1.0

(その他(不明を含む)) 0 0.0

〔一般機械〕 15,515 5.3

(金属加工機械) 8,950 3.1

(その他(不明を含む)) 6,565 2.3

〔精密機械〕 11,490 3.9

金属品 37,066 12.7

〔金属製品〕 31,265 10.7

(作業工具) 2,048 0.7

(その他家庭用金属製品) 1,194 0.4

(金属ハウスウェア) 858 0.3

(その他(不明を含む)) 27,165 9.3

〔非鉄金属〕 3,212 1.1

〔鉄鋼〕 2,590 0.9

その他の製品 24,528 8.4

〔紙類及び同製品〕 24,024 8.3

〔その他(不明を含む)〕 504 0.2

食料品 4,619 1.6

非金属鉱物製品 2,688 0.9

原燃料 48 0.0

繊維品 0 0.0

平成29年

Page 18: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 12 -

(2)品目別輸入額

品目別の輸入額について回答があったものを集計した結果、「鉱物性燃料」が1,895

億円で、全体の43.8%を占めており、以下、「その他の製品」が770億円、「機械機器」

が717億円で続いている。

品目別輸入額

鉱物性燃料

1,895億円

43.8%

その他の製品

770億円

17.8%

機械機器

717億円

16.6%

金属品

321億円

7.4%

化学品

284億円 6.6%

食料品

183億円 4.2%

その他の

原料品

137億円 3.2%

繊維製品

15億円 0.3%金属原料

2億円 0.0%

全 体4,323億円

Page 19: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 13 -

品目別輸入動向

商 品 輸入額(百万円) 構成比(%)

総 額 432,259 100.0

鉱物性燃料 189,481 43.8

〔石油及びその製品〕 19,501 4.5

〔その他〕 169,979 39.3

その他の製品 76,988 17.8

〔雑製品〕 43,221 10.0

〔木及びコルク製品〕 32,643 7.6

〔非金属鉱物製品〕 708 0.2

〔その他〕 416 0.1

機械機器 71,722 16.6

〔電気機械〕 56,635 13.1

〔精密機械〕 10,999 2.5

〔輸送機械〕 3,085 0.7

〔一般機械〕 1,004 0.2

金属品 32,139 7.4

〔金属製品〕 25,945 6.0

〔非鉄金属〕 4,301 1.0

〔鉄鋼〕 1,893 0.4

化学品 28,354 6.6

〔有機化合物〕 7,411 1.7

〔無機化合物〕 1,599 0.4

〔プラスチック〕 415 0.1

〔その他〕 18,930 4.4

食料品 18,317 4.2

〔果実及び野菜〕 1,856 0.4

〔穀物及びその調整品〕 489 0.1

〔その他〕 15,972 3.7

その他の原料品 13,625 3.2

〔肥料及び粗鉱物〕 3,210 0.7

〔パルプ及び古紙〕 6,946 1.6

〔木材及びコルク〕 1,579 0.4

〔その他〕 1,890 0.4

繊維製品 1,466 0.3

〔繊維2次製品〕 1,329 0.3

〔織物〕 136 0.0

金属原料 167 0.0

平成29年

Page 20: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 14 -

4 港湾・空港別輸出入額

(1)輸出

港湾・空港別の輸出額について回答があったものを集計した結果、「成田空港」の輸

出額が最も多く、以下、「新潟港」、「東京港」、「横浜港」の順となっている。なお、

全体に占める県内港湾・空港(新潟港、直江津港、姫川港、新潟空港)の輸出額の割

合は、28.4%となっている。

港湾・空港別輸出額

(単位:百万円)

商品 合計

港湾空港

3,705 0 2,688 24,527 115,495 22,359 83,344 252,118 100.0

港 湾 計 3,692 - 2,688 24,495 78,657 20,955 40,293 170,780 67.7

新 潟 港 160 - 25 16,899 25,776 5,839 2,927 51,625 20.5

東 京 港 1,266 - 814 2,871 7,291 9,110 22,441 43,793 17.4

横 浜 港 520 - 23 3,107 15,338 3,285 14,179 36,452 14.5

直 江 津 港 - - 413 28 17,851 224 0 18,516 7.3

名 古 屋 港 667 - - 10 5,264 131 95 6,167 2.4

伏 木 富 山 港 - - - - 4,463 - 75 4,538 1.8

神 戸 港 445 - - 1,218 954 653 196 3,467 1.4

京 浜 港 - - - 91 1,559 - 24 1,674 0.7

姫 川 港 - - 1,414 - - - - 1,414 0.6

酒 田 港 490 - - - - 4 - 494 0.2

大 阪 港 98 - - - 23 246 81 448 0.2

苫 小 牧 港 - - - - - 403 - 403 0.2

八 代 港 - - - - - 301 - 301 0.1

千 葉 港 - - - - 46 193 - 239 0.1

常 陸 那 珂 港 - - - 231 - - - 231 0.1

博 多 港 2 - - - - 195 - 198 0.1

八 幡 浜 港 - - - - - 153 - 153 0.1

清 水 港 - - - - 8 - 111 119 0.0

舞 鶴 港 33 - - - - - 75 108 0.0

川 崎 港 - - - - 73 - 13 85 0.0

小 樽 港 - - - - - 0 75 75 0.0

徳 山 港 - - - - - 59 - 59 0.0

四 日 市 港 - - - - - 56 - 56 0.0

門 司 港 - - - - - 41 - 41 0.0

本 牧 港 - - - 40 - - - 40 0.0

秋 田 港 - - - - - 25 - 25 0.0

伊 万 里 港 - - - - - 15 - 15 0.0

豊 橋 港 - - - - - 14 - 14 0.0

水 島 港 - - - - 12 - - 12 0.0

境 港 10 - - - - - - 10 0.0

光 港 - - - - - 5 - 5 0.0

下 関 港 - - - - - 3 - 3 0.0

福 山 港 0 - - - - - - 0 0.0

石 狩 新 港 - - - - - 0 - 0 0.0

泉 北 港 0 - - - - - - 0 0.0

空 港 計 13 0 0 32 36,838 1,404 43,052 81,339 32.3

成 田 空 港 11 0 0 31 34,635 1,404 43,038 79,120 31.4

関西 国際 空港 - - - - 1,812 - 13 1,826 0.7

羽 田 空 港 - - - - 390 - - 390 0.2

福 岡 空 港 2 - - - - - - 2 0.0

新 潟 空 港 - - - 1 - - - 1 0.0

食料品

合  計

空  港

港  湾

繊維品非金属

鉱物製品構成比(%)

その他の製品

化学品 金属品 機械機器

Page 21: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 15 -

(2)輸入

港湾・空港別の輸入額について回答があったものを集計した結果、「新潟港」の輸入

額が最も多く、以下、「成田空港」、「直江津港」の順となっている。なお、全体に占め

る県内港湾・空港(新潟港、直江津港、姫川港、新潟空港)の輸入額の割合は、70.7%

となっている。

港湾・空港別輸入額

(単位:百万円)

商品

港湾空港

18,313 87 13,686 189,481 28,354 71,488 1,466 29,187 66,228 418,290 100.0

港 湾 計 18,313 87 13,310 189,481 18,742 17,021 1,065 28,005 66,046 352,071 84.2

新 潟 港 8,052 2 8,037 160,270 13,821 3,202 177 22,423 46,116 262,101 62.7

直 江 津 港 - - 3,941 17,750 1,716 120 - 115 - 23,641 5.7

東 京 港 4,566 - 36 100 42 3,552 266 3,309 9,669 21,540 5.1

姫 川 港 - 85 696 9,056 - - - - - 9,836 2.4

水 島 港 - - - 100 - - - 9 9,429 9,538 2.3

横 浜 港 2,851 - 34 - 146 4,725 35 602 303 8,696 2.1

大 阪 港 23 - - - - 4,243 498 608 35 5,406 1.3

苫 小 牧 港 727 - - - 3,018 - - 39 84 3,867 0.9

伏 木 富 山 港 - - 44 2,205 - - - 4 2 2,255 0.5

仙 台 港 855 - - - - - - 19 109 983 0.2

名 古 屋 港 269 - 141 - - - 83 200 132 825 0.2

広 島 港 - - 219 - - 529 - - 5 753 0.2

川 崎 港 - - - - - 546 - - - 546 0.1

酒 田 港 527 - - - - - - - - 527 0.1

神 戸 港 189 - 161 - - 19 7 91 15 482 0.1

博 多 港 116 - - - - - - 249 44 409 0.1

伊 万 里 港 - - - - - - - 236 - 236 0.1

那 覇 港 113 - - - - - - 22 2 138 0.0

京 浜 港 - - - - - 85 - - 27 112 0.0

志 布 志 港 23 - - - - - - 20 6 49 0.0

門 司 港 - - - - - - - 19 11 29 0.0

松 山 港 - - - - - - - - 29 29 0.0

福 山 港 - - - - - - - 6 11 17 0.0

下 関 港 - - - - - - - 14 - 14 0.0

敦 賀 港 - - - - - - - 10 - 10 0.0

能 代 港 - - - - - - - - 9 9 0.0

石 狩 新 港 - - - - - - - 6 2 8 0.0

小 樽 港 - - - - - - - 7 - 7 0.0

四 日 市 港 - - - - - - - - 7 7 0.0

長 崎 港 - - - - - - - 1 - 1 0.0

空 港 計 - - 377 - 9,612 54,467 400 1,182 182 66,219 15.8

成 田 空 港 - - 191 - 9,601 54,442 382 1,087 182 65,885 15.8

羽 田 空 港 - - 186 - - 14 2 53 - 254 0.1

新 潟 空 港 - - - - 11 - 17 38 - 66 0.0

関 西 国 際 空 港 - - - - - 12 - 0 0 12 0.0

中 部 国 際 空 港 - - - - - - - 3 - 3 0.0

福 岡 空 港 - - - - - - - 0 - 0 0.0

構成比(%)

金属品その他の

製品繊維製品 合計

鉱物性燃料

合  計

化学品 機械機器金属原料

空  港

食料品

港  湾

その他の原料品

Page 22: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 16 -

5 直接・間接貿易の比率

(1)輸出

輸出における直接・間接貿易の比率について回答があったものを集計した結果、全

体では「直接貿易」が52.0%、「間接貿易」が48.0%となっている。直接貿易は、「繊維品」、

「機械機器」で比率が高く、その他の品目では間接貿易の比率が高くなっている。

直接・間接貿易の比率(輸出)

輸出額(百万円)

直接貿易(%)

間接貿易(%)

275,441 52.0 48.0

食 料 品 食 料 品 4,622 33.8 66.2

原 燃 料 原 燃 料 48 - 100.0

繊 維 品 繊 維 品 0 100.0 -

非金属鉱物製品 非 金 属 鉱 物 製 品 2,688 33.7 66.3

紙 類 及 び 同 製 品 24,024 0.0 100.0

その他(不明を含む) 504 74.0 26.0

合 計 24,528 1.5 98.5

有 機 化 合 物 60,155 1.2 98.8

無 機 化 合 物 5,602 9.9 90.1

プ ラ ス チ ッ ク 12,278 0.4 99.6

その他(不明を含む) 42,553 98.8 1.2

合 計 120,588 36.0 64.0

鉄 鋼 2,590 89.6 10.4

非 鉄 金 属 3,212 99.8 0.2

金 属 製 品 31,318 30.0 70.0

合 計 37,119 40.2 59.8

一 般 機 械 9,507 66.0 34.0

電 気 機 械 62,101 99.6 0.4

輸 送 機 械 2,665 89.7 10.3

精 密 機 械 11,576 99.9 0.1

合 計 85,849 95.6 4.4

金 属 品

機 械 機 器

総  計

化 学 品

そ の 他 の 製 品

Page 23: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 17 -

(2)輸入

輸出における直接・間接貿易の比率について回答があったものを集計した結果、全

体では「直接貿易」が40.5%、「間接貿易」が59.5%となっている。直接貿易は、「繊維製

品」、「金属原料」、「その他の製品」、「金属品」、「機械機器」で比率が高く、その他の

品目では間接貿易の比率が高くなっている。

直接・間接貿易の比率(輸入)

輸入額(百万円)

直接貿易(%)

間接貿易(%)

総 計 349,438 40.5 59.5

食 料 品 18,313 47.1 52.9

金 属 原 料 2,992 97.8 2.2

そ の 他 の 原 料 品 167 1.5 98.5

鉱 物 性 燃 料 13,686 27.5 72.5

化 学 品 189,481 6.4 93.6

機 械 機 器 19,541 55.4 44.6

繊 維 製 品 71,680 99.1 0.9

金 属 品 1,466 86.2 13.8

そ の 他 の 製 品 32,113 96.9 3.1

Page 24: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 25: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

統 計 表

第1表 地域別輸出額 - 品目(平成29年)

第2表 地域別輸入額 - 品目(平成29年)

第3表 品目別輸出額 - 地域、国(平成29年)

第4表 品目別輸入額 - 地域、国(平成29年)

(参考)

・我が国の輸出状況

・我が国の輸入状況

Page 26: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 27: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 21 -

第1表 地域別輸出額 - 品目(平成29年) (1/2)

(単位:百万円、%)

輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比

総計 291,166 100.0 208,170 100.0 5,123 100.0 33,149 100.0 33,569 100.0 6,813 100.0 827 100.0 1,593 100.0 1,923 100.0 総計

食料品 4,619 1.6 2,556 1.2 33 0.6 110 0.3 1,696 5.1 25 0.4 1 0.1 102 6.4 98 5.1 食料品

原燃料 48 0.0 48 0.0 - - - - - - - - - - - - - - 原燃料

繊維品 0 0.0 0 0.0 - - - - - - - - - - - - - - 繊維品

非金属鉱物製品 2,688 0.9 1,904 0.9 28 0.5 673 2.0 38 0.1 9 0.1 0 0.0 29 1.8 7 0.4 非金属鉱物製品

その他の製品 24,528 8.4 18,108 8.7 848 16.6 862 2.6 3,802 11.3 - - 68 8.2 829 52.0 11 0.5 その他の製品

紙類及び同製品 24,024 8.3 17,726 8.5 847 16.5 835 2.5 3,709 11.0 - - 68 8.2 828 52.0 10 0.5 紙類及び同製品

その他(不明を含む) 504 0.2 382 0.2 1 0.0 27 0.1 93 0.3 - - - - 0 0.0 1 0.0 その他(不明を含む)

化学品 125,815 43.2 91,926 44.2 1,587 31.0 21,985 66.3 5,459 16.3 2,693 39.5 639 77.3 450 28.3 1,075 55.9 化学品

有機化合物 65,249 22.4 40,525 19.5 1,014 19.8 16,107 48.6 3,644 10.9 2,586 38.0 568 68.7 439 27.5 366 19.1 有機化合物

無機化合物 5,602 1.9 4,307 2.1 513 10.0 314 0.9 384 1.1 63 0.9 - - 4 0.3 17 0.9 無機化合物

プラスチック 12,412 4.3 11,879 5.7 22 0.4 335 1.0 100 0.3 - - 71 8.6 5 0.3 - - プラスチック

その他(不明を含む) 42,553 14.6 35,216 16.9 38 0.7 5,229 15.8 1,331 4.0 44 0.6 1 0.1 2 0.2 692 36.0 その他(不明を含む)

金属品 37,066 12.7 21,105 10.1 1,010 19.7 3,878 11.7 8,724 26.0 2,094 30.7 77 9.3 61 3.8 117 6.1 金属品

鉄鋼 2,590 0.9 2,516 1.2 - - 50 0.2 - - 24 0.4 - - - - - - 鉄鋼

非鉄金属 3,212 1.1 3,186 1.5 - - 4 0.0 - - - - - - - - 21 1.1 非鉄金属

金属製品 31,265 10.7 15,403 7.4 1,010 19.7 3,823 11.5 8,724 26.0 2,070 30.4 77 9.3 61 3.8 96 5.0 金属製品

作業工具 2,048 0.7 1,716 0.8 - - 147 0.4 183 0.5 - - 0 0.0 - - 2 0.1 作業工具

金属ハウスウェア 858 0.3 833 0.4 - - - - 25 0.1 - - - - - - - - 金属ハウスウェア

その他家庭用金属製品 1,194 0.4 309 0.1 - - 775 2.3 0 0.0 110 1.6 - - 0 0.0 - - その他家庭用金属製品

その他(不明を含む) 15,679 5.4 12,545 6.0 - - 2,902 8.8 - - - - 77 9.3 61 3.8 94 4.9 その他(不明を含む)

総 計 アジア 中東 西ヨーロッパ アフリカ 大洋州北米 CIS・中欧・東欧中南米

Page 28: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 22 -

第1表 地域別輸出額 - 品目(平成29年) (2/2)

輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比

総計(再掲) 291,166 100.0 208,170 100.0 5,123 100.0 33,149 100.0 33,569 100.0 6,813 100.0 827 100.0 1,593 100.0 1,923 100.0 総計(再掲)

機械機器 96,401 33.1 72,522 34.8 1,616 31.6 5,641 17.0 13,849 41.3 1,992 29.2 41 5.0 123 7.7 616 32.0 機械機器

一般機械 15,515 5.3 8,467 4.1 1,444 28.2 1,398 4.2 3,648 10.9 156 2.3 41 5.0 84 5.3 276 14.4 一般機械

金属加工機械 8,950 3.1 3,960 1.9 47 0.9 1,095 3.3 3,512 10.5 107 1.6 1 0.1 36 2.3 192 10.0 金属加工機械

その他(不明を含む) 4,983 1.7 4,507 2.2 - - 303 0.9 - - - - 41 4.9 48 3.0 84 4.4 その他(不明を含む)

電気機械 66,431 22.8 52,102 25.0 172 3.4 4,227 12.8 8,357 24.9 1,532 22.5 0 0.0 3 0.2 38 2.0 電気機械

電気機器 2,041 0.7 458 0.2 9 0.2 1,254 3.8 310 0.9 1 0.0 0 0.0 3 0.2 7 0.3 電気機器

半導体等電子部品 63,808 21.9 51,063 24.5 163 3.2 2,973 9.0 8,047 24.0 1,532 22.5 - - - - 31 1.6 半導体等電子部品

その他(不明を含む) 582 0.2 582 0.3 - - 0 0.0 - - - - - - - - - - その他(不明を含む)

輸送機械 2,965 1.0 535 0.3 - - - - 1,828 5.4 302 4.4 - - - - 300 15.6 輸送機械

自動車 2,965 1.0 535 0.3 - - - - 1,828 5.4 302 4.4 - - - - 300 15.6 自動車

その他(不明を含む) - - - - - - - - - - - - - - - - - - その他(不明を含む)

精密機械 11,490 3.9 11,418 5.5 0 0.0 17 0.0 17 0.0 1 0.0 - - 36 2.3 2 0.1 精密機械

西ヨーロッパ総 計 アジア 中東 CIS・中欧・東欧中南米 大洋州アフリカ北米

Page 29: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 23 -

第2表 地域別輸入額 - 品目(平成29年) (1/2)

(単位:百万円、%)

輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比

総計 432,259 100.0 208,170 100.0 42,678 100.0 8,382 100.0 37,006 100.0 17,093 100.0 17,252 100.0 54,300 100.0 47,377 100.0 総計

食料品 18,317 4.2 7,792 3.7 - - 1,487 17.7 6,664 18.0 114 0.7 806 4.7 1,455 2.7 - - 食料品

穀物及びその調整品 489 0.1 153 0.1 - - 297 3.5 39 0.1 - - - - - - - - 穀物及びその調整品

果実及び野菜 1,856 0.4 1,180 0.6 - - 132 1.6 527 1.4 - - 15 0.1 2 0.0 - - 果実及び野菜

その他 1,535 0.4 1,310 0.6 - - 226 2.7 - - - - - - - - - - その他

金属原料 167 0.0 97 0.0 - - - - - - - - - - - - 70 0.1 金属原料

その他の原料品 13,625 3.2 4,338 2.1 0 0.0 966 11.5 4,117 11.1 1,673 9.8 16 0.1 226 0.4 2,289 4.8 その他の原料品

木材及びコルク 1,579 0.4 818 0.4 - - - - 19 0.1 - - - - - - 743 1.6 木材及びコルク

肥料及び粗鉱物 3,210 0.7 1,087 0.5 - - - - 1,347 3.6 587 3.4 - - 189 0.3 - - 肥料及び粗鉱物

パルプ及び古紙 6,946 1.6 1,035 0.5 - - 639 7.6 2,752 7.4 974 5.7 - - - - 1,546 3.3 パルプ及び古紙

その他 1,890 0.4 1,398 0.7 0 0.0 327 3.9 - - 112 0.7 16 0.1 37 0.1 - - その他

鉱物性燃料 189,481 43.8 43,875 21.1 35,432 83.0 2,269 27.1 14,084 38.1 - - 5,645 32.7 48,820 89.9 39,354 83.1 鉱物性燃料

石油及びその製品 19,501 4.5 58 0.0 7,564 17.7 - - 11,879 32.1 - - - - - - - - 石油及びその製品

その他 169,979 39.3 43,818 21.0 27,868 65.3 2,269 27.1 2,205 6.0 - - 5,645 32.7 48,820 89.9 39,354 83.1 その他

化学品 28,354 6.6 12,223 5.9 6,918 16.2 1,823 21.8 4,255 11.5 - - - - 114 0.2 3,020 6.4 化学品

有機化合物 7,411 1.7 159 0.1 6,918 16.2 333 4.0 - - - - - - - - - - 有機化合物

無機化合物 1,599 0.4 933 0.4 - - 36 0.4 516 1.4 - - - - 114 0.2 - - 無機化合物

プラスチック 415 0.1 384 0.2 - - 30 0.4 - - - - - - - - - - プラスチック

その他 18,930 4.4 10,746 5.2 - - 1,424 17.0 3,739 10.1 - - - - - - 3,020 6.4 その他

CIS・中欧・東欧北米 中南米 アフリカ 大洋州総 計 アジア 中東 西ヨーロッパ

Page 30: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 24 -

第2表 地域別輸入額 - 品目(平成29年) (2/2)

(単位:百万円、%)

輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比

総計(再掲) 432,259 100.0 208,170 100.0 42,678 100.0 8,382 100.0 37,006 100.0 17,093 100.0 17,252 100.0 54,300 100.0 47,377 100.0 総計(再掲)

機械機器 71,722 16.6 68,596 33.0 - - 332 4.0 1,804 4.9 - - - - - - 990 2.1 機械機器

一般機械 1,004 0.2 996 0.5 - - 8 0.1 - - - - - - - - - - 一般機械

電気機械 56,635 13.1 56,438 27.1 - - 40 0.5 157 0.4 - - - - - - - - 電気機械

輸送機械 3,085 0.7 2,838 1.4 - - 246 2.9 - - - - - - - - - - 輸送機械

精密機械 10,999 2.5 8,324 4.0 - - 38 0.5 1,647 4.5 - - - - - - 990 2.1 精密機械

繊維製品 1,466 0.3 1,462 0.7 - - 4 0.0 - - - - - - - - - - 繊維製品

織物 136 0.0 136 0.1 - - - - - - - - - - - - - - 織物

繊維2次製品 1,329 0.3 1,326 0.6 - - 4 0.0 - - - - - - - - - - 繊維2次製品

金属品 32,139 7.4 25,565 12.3 - - 556 6.6 5,891 15.9 37 0.2 - - - - 89 0.2 金属品

鉄鋼 1,893 0.4 1,363 0.7 - - 497 5.9 33 0.1 - - - - - - - - 鉄鋼

非鉄金属 4,301 1.0 913 0.4 - - 42 0.5 3,346 9.0 - - - - - - - - 非鉄金属

金属製品 25,945 6.0 23,290 11.2 - - 17 0.2 2,513 6.8 37 0.2 - - - - 89 0.2 金属製品

その他の製品 76,988 17.8 44,222 21.2 327 0.8 945 11.3 190 0.5 15,270 89.3 10,785 62.5 3,686 6.8 1,564 3.3 その他の製品

木及びコルク製品 32,643 7.6 794 0.4 - - 653 7.8 106 0.3 15,269 89.3 10,773 62.4 3,677 6.8 1,372 2.9 木及びコルク製品

非金属鉱物製品 708 0.2 21 0.0 327 0.8 132 1.6 15 0.0 - - 11 0.1 9 0.0 192 0.4 非金属鉱物製品

雑製品 43,221 10.0 42,991 20.7 - - 160 1.9 69 0.2 1 0.0 - - - - - - 雑製品

その他 416 0.1 416 0.2 - - - - - - - - - - - - - - その他

大洋州北米 中南米 アフリカ CIS・中欧・東欧総 計 アジア 中東 西ヨーロッパ

Page 31: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 25 -

第3表 品目別輸出額 - 地域、国(平成29年) (1/3)

(単位:百万円、%)

輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比

総計 291,166 100.0 4,619 100.0 48 100.0 0 100.0 2,688 100.0 24,528 100.0 125,815 100.0 37,066 100.0 96,401 100.0 総計

アジア 208,170 71.5 2,556 55.3 48 100.0 0 100.0 1,904 70.8 18,108 73.8 91,926 73.1 21,105 56.9 72,522 75.2 アジア

韓国 37,466 12.9 315 6.8 - - - - 339 12.6 2,761 11.3 16,931 13.5 5,021 13.5 12,099 12.6 韓国

台湾 38,582 13.3 492 10.7 - - - - 1,027 38.2 3,311 13.5 10,805 8.6 1,707 4.6 21,240 22.0 台湾

タイ 12,620 4.3 175 3.8 - - 0 100.0 17 0.6 1,527 6.2 8,087 6.4 1,832 4.9 982 1.0 タイ

マレーシア 9,435 3.2 73 1.6 - - - - 18 0.7 2,218 9.0 3,410 2.7 208 0.6 3,507 3.6 マレーシア

フィリピン 15,838 5.4 17 0.4 - - - - - - 194 0.8 4,660 3.7 185 0.5 10,782 11.2 フィリピン

インドネシア 5,773 2.0 33 0.7 - - - - 44 1.6 261 1.1 3,853 3.1 1,173 3.2 409 0.4 インドネシア

シンガポール 6,408 2.2 163 3.5 - - - - 13 0.5 349 1.4 1,145 0.9 131 0.4 4,607 4.8 シンガポール

カンボジア 57 0.0 4 0.1 - - - - - - - - 52 0.0 - - - - カンボジア

ミャンマー 263 0.1 3 0.1 - - - - 0 0.0 76 0.3 - - 184 0.5 - - ミャンマー

インド 7,955 2.7 0 0.0 - - - - 10 0.4 270 1.1 6,432 5.1 966 2.6 277 0.3 インド

パキスタン 685 0.2 0 0.0 - - - - - - 524 2.1 43 0.0 118 0.3 0 0.0 パキスタン

スリランカ 6 0.0 - - - - - - - - 5 0.0 - - 1 0.0 0 0.0 スリランカ

中国 60,231 20.7 1,083 23.4 48 100.0 - - 436 16.2 4,694 19.1 31,072 24.7 6,910 18.6 15,989 16.6 中国

べトナム 10,586 3.6 31 0.7 - - - - 0 0.0 1,867 7.6 5,370 4.3 874 2.4 2,444 2.5 べトナム

ブルネイ 6 0.0 0 0.0 - - - - - - 6 0.0 - - - - 0 0.0 ブルネイ

バングラディシュ 96 0.0 - - - - - - - - - - 62 0.0 34 0.1 - - バングラディシュ

モンゴル 47 0.0 - - - - - - - - 47 0.2 - - - - 0 0.0 モンゴル

モルディブ 3 0.0 3 0.1 - - - - - - - - - - - - - - モルディブ

その他(不明を含む) 2,114 0.7 164 3.5 - - - - - - - - 4 0.0 1,762 4.8 185 0.2 その他(不明を含む)

中東 5,123 1.8 33 0.7 - - - - 28 1.0 848 3.5 1,587 1.3 1,010 2.7 1,616 1.7 中東

イラン 611 0.2 - - - - - - - - 62 0.3 17 0.0 515 1.4 16 0.0 イラン

アラブ首長国連邦 629 0.2 11 0.2 - - - - 9 0.3 39 0.2 301 0.2 267 0.7 1 0.0 アラブ首長国連邦

サウジアラビア 981 0.3 - - - - - - 0 0.0 125 0.5 585 0.5 34 0.1 236 0.2 サウジアラビア

クウェ ート 14 0.0 - - - - - - - - 9 0.0 4 0.0 - - 0 0.0 クウェート

レバノン 8 0.0 1 0.0 - - - - - - - - - - 7 0.0 - - レバノン

トルコ 1,939 0.7 - - - - - - - - - - 649 0.5 135 0.4 1,156 1.2 トルコ

イスラエル 770 0.3 4 0.1 - - - - 16 0.6 513 2.1 29 0.0 - - 207 0.2 イスラエル

カタール 30 0.0 - - - - - - 3 0.1 27 0.1 - - - - - - カタール

オマーン 4 0.0 - - - - - - - - 3 0.0 1 0.0 - - 0 0.0 オマーン

イエメン 2 0.0 - - - - - - - - - - 0 0.0 1 0.0 - - イエメン

ヨルダン 27 0.0 - - - - - - - - - - 1 0.0 27 0.1 - - ヨルダン

バーレーン 69 0.0 - - - - - - - - 69 0.3 - - - - - - バーレーン

その他(不明を含む) 40 0.0 17 0.4 - - - - - - - - - - 24 0.1 - - その他(不明を含む)

総 計 食料品 原燃料 繊維品 非金属鉱物製品 その他の製品 化学品 機械機器金属品

Page 32: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 26 -

第3表 品目別輸出額 - 地域、国(平成29年) (2/3)

(単位:百万円、%)

輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比

総計 291,166 100.0 4,619 100.0 48 100.0 0 100.0 2,688 100.0 24,528 100.0 125,815 100.0 37,066 100.0 96,401 100.0 総計

西ヨーロッパ 33,149 11.4 110 2.4 - - - - 673 25.0 862 3.5 21,985 17.5 3,878 10.5 5,641 5.9

ノルウェー 13 0.0 - - - - - - 13 0.5 - - - - - - 0 0.0 ノルウェ ー

スウェーデン 929 0.3 1 0.0 - - - - - - 7 0.0 111 0.1 2 0.0 807 0.8 スウェ ーデン

デンマーク 352 0.1 - - - - - - - - - - 107 0.1 121 0.3 124 0.1 デンマーク

イギリス 3,173 1.1 43 0.9 - - - - 33 1.2 41 0.2 1,222 1.0 123 0.3 1,712 1.8 イギリス

ベルギー 6,875 2.4 - - - - - - - - - - 6,830 5.4 43 0.1 1 0.0 ベルギー

オランダ 1,877 0.6 14 0.3 - - - - 98 3.7 0 0.0 1,025 0.8 80 0.2 658 0.7 オランダ

フランス 876 0.3 20 0.4 - - - - 9 0.3 1 0.0 77 0.1 454 1.2 315 0.3 フランス

ドイツ 14,184 4.9 18 0.4 - - - - 6 0.2 757 3.1 9,565 7.6 2,645 7.1 1,194 1.2 ドイツ

スイス 131 0.0 1 0.0 - - - - - - 5 0.0 54 0.0 6 0.0 65 0.1 スイス

ポルトガル 32 0.0 2 0.0 - - - - - - - - 30 0.0 - - 0 0.0 ポルトガル

スペイン 945 0.3 4 0.1 - - - - - - 15 0.1 795 0.6 32 0.1 98 0.1 スペイン

イタリア 1,869 0.6 2 0.0 - - - - 515 19.2 0 0.0 1,096 0.9 206 0.6 51 0.1 イタリア

フィンランド 373 0.1 2 0.0 - - - - - - - - 7 0.0 - - 364 0.4 フィンランド

オーストリア 451 0.2 1 0.0 - - - - - - 0 0.0 314 0.2 - - 136 0.1 オーストリア

ギリシャ 13 0.0 - - - - - - - - - - 0 0.0 13 0.0 0 0.0 ギリシャ

アイルランド 721 0.2 - - - - - - - - 2 0.0 720 0.6 - - 0 0.0 アイルランド

スロベニア 5 0.0 3 0.1 - - - - - - 0 0.0 2 0.0 - - - - スロベニア

マルタ 12 0.0 - - - - - - - - - - 12 0.0 - - 0 0.0 マルタ

クロアチア 34 0.0 - - - - - - - - 34 0.1 0 0.0 - - - - クロアチア

ルクセンブルグ 31 0.0 - - - - - - - - - - - - 31 0.1 0 0.0 ルクセンブルグ

その他(不明を含む) 254 0.1 - - - - - - - - 0 0.0 17 0.0 123 0.3 114 0.1 その他(不明を含む)

北米 33,569 11.5 1,696 36.7 - - - - 38 1.4 3,802 15.5 5,459 4.3 8,724 23.5 13,849 14.4 北米

カナダ 861 0.3 94 2.0 - - - - 8 0.3 0 0.0 121 0.1 602 1.6 35 0.0 カナダ

アメリカ 32,670 11.2 1,602 34.7 - - - - 30 1.1 3,802 15.5 5,338 4.2 8,084 21.8 13,814 14.3 アメリカ

中南米 6,813 2.3 25 0.5 - - - - 9 0.3 - - 2,693 2.1 2,094 5.6 1,992 2.1 中南米

メキシコ 4,850 1.7 7 0.2 - - - - 2 0.1 - - 1,603 1.3 1,299 3.5 1,938 2.0 メキシコ

グアテマラ 12 0.0 0 0.0 - - - - - - - - 0 0.0 12 0.0 - - グアテマラ

パナマ 86 0.0 - - - - - - - - - - 0 0.0 85 0.2 0 0.0 パナマ

ドミニカ 9 0.0 - - - - - - - - - - - - 9 0.0 - - ドミニカ

コロンビア 261 0.1 - - - - - - 0 0.0 - - 153 0.1 107 0.3 0 0.0 コロンビア

エクアドル 24 0.0 - - - - - - - - - - - - 24 0.1 - - エクアドル

ペルー 77 0.0 - - - - - - - - - - 13 0.0 63 0.2 0 0.0 ペルー

チリ 232 0.1 - - - - - - 1 0.0 - - 91 0.1 140 0.4 0 0.0 チリ

ブラジル 949 0.3 17 0.4 - - - - 7 0.2 - - 718 0.6 161 0.4 46 0.0 ブラジル

アルゼンチン 109 0.0 0 0.0 - - - - - - - - 101 0.1 8 0.0 0 0.0 アルゼンチン

トリニダード・トバゴ 11 0.0 - - - - - - - - - - - - 5 0.0 6 0.0 トリニダード・トバゴ

コスタリカ 30 0.0 - - - - - - - - - - 7 0.0 23 0.1 0 0.0 コスタリカ

その他(不明を含む) 162 0.1 - - - - - - - - - - 6 0.0 156 0.4 - - その他(不明を含む)

化学品 金属品 機械機器総 計 食料品 原燃料 繊維品 非金属鉱物製品 その他の製品

Page 33: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 27 -

第3表 品目別輸出額 - 地域、国(平成29年) (3/3)

(単位:百万円、%)

輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比 輸出額 構成比

総計 291,166 100.0 4,619 100.0 48 100.0 0 100.0 2,688 100.0 24,528 100.0 125,815 100.0 37,066 100.0 96,401 100.0 総計

アフリカ 827 0.3 1 0.0 - - - - 0 0.0 68 0.3 639 0.5 77 0.2 41 0.0 アフリカ

モロッコ 31 0.0 - - - - - - - - - - 20 0.0 11 0.0 - - モロッコ

エジプト 177 0.1 - - - - - - - - 9 0.0 104 0.1 50 0.1 14 0.0 エジプト

ナイジェ リア 2 0.0 0 0.0 - - - - - - - - - - 2 0.0 - - ナイジェ リア

ケニア 8 0.0 - - - - - - - - 5 0.0 - - 3 0.0 - - ケニア

南アフリカ共和国 569 0.2 0 0.0 - - - - 0 0.0 54 0.2 514 0.4 0 0.0 0 0.0 南アフリカ共和国

その他(不明を含む) 40 0.0 0 0.0 - - - - - - - - 1 0.0 12 0.0 28 0.0 その他(不明を含む)

大洋州 1,593 0.5 102 2.2 - - - - 29 1.1 829 3.4 450 0.4 61 0.2 123 0.1 大洋州

オーストラリア 1,346 0.5 65 1.4 - - - - 18 0.7 665 2.7 420 0.3 60 0.2 117 0.1 オーストラリア

ニュージーランド 245 0.1 36 0.8 - - - - 11 0.4 164 0.7 28 0.0 - - 6 0.0 ニュージーランド

その他(不明を含む) 3 0.0 0 0.0 - - - - - - - - 2 0.0 1 0.0 - - その他(不明を含む)

CIS・中欧・東欧 1,923 0.7 98 2.1 - - - - 7 0.3 11 0.0 1,075 0.9 117 0.3 616 0.6 CIS・中欧・東欧

ロシア 1,354 0.5 83 1.8 - - - - 7 0.3 1 0.0 802 0.6 76 0.2 385 0.4 ロシア

チェ コ 5 0.0 - - - - - - - - - - 5 0.0 - - 0 0.0 チェ コ

スロバキア 32 0.0 - - - - - - - - - - - - 0 0.0 32 0.0 スロバキア

ハンガリー 248 0.1 0 0.0 - - - - - - - - 150 0.1 20 0.1 79 0.1 ハンガリー

ポーランド 95 0.0 1 0.0 - - - - - - - - 50 0.0 21 0.1 23 0.0 ポーランド

ブルガリア 77 0.0 14 0.3 - - - - - - - - 63 0.1 - - - - ブルガリア

ルーマニア 86 0.0 - - - - - - - - 3 0.0 2 0.0 - - 80 0.1 ルーマニア

リトアニア 1 0.0 - - - - - - - - - - 1 0.0 - - - - リトアニア

ウクライナ 6 0.0 0 0.0 - - - - - - 5 0.0 1 0.0 - - 0 0.0 ウクライナ

エストニア 18 0.0 - - - - - - - - 2 0.0 - - - - 16 0.0 エストニア

ベラルーシ 0 0.0 - - - - - - - - - - - - - - 0 0.0 ベラルーシ

その他(不明を含む) 1 0.0 - - - - - - - - - - 0 0.0 - - 0 0.0 その他(不明を含む)

総 計 食料品 原燃料 繊維品 非金属鉱物製品 その他の製品 化学品 金属品 機械機器

Page 34: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 28 -

第4表 品目別輸入額 - 地域、国(平成29年) (1/2)

(単位:百万円、%)

輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比

総計 432,259 100.0 18,317 100.0 167 100.0 13,625 100.0 189,481 100.0 28,354 100.0 71,722 100.0 1,466 100.0 32,139 100.0 76,988 100.0 総計

アジア 208,170 48.2 7,792 42.5 97 58.0 4,338 31.8 43,875 23.2 12,223 43.1 68,596 95.6 1,462 99.7 25,565 79.5 44,222 57.4 アジア

韓国 7,089 1.6 807 4.4 - - 0 0.0 58 0.0 1,808 6.4 1,402 2.0 - - 2,648 8.2 366 0.5 韓国

台湾 44,278 10.2 113 0.6 - - 52 0.4 - - 168 0.6 41,364 57.7 - - 662 2.1 1,918 2.5 台湾

タイ 10,930 2.5 438 2.4 86 51.3 1,209 8.9 - - - - 8,463 11.8 - - 384 1.2 350 0.5 タイ

マレーシア 41,776 9.7 851 4.6 - - 454 3.3 37,823 20.0 1,497 5.3 309 0.4 - - 791 2.5 52 0.1 マレーシア

フィリピン 6,833 1.6 31 0.2 - - - - - - - - 97 0.1 - - 140 0.4 6,565 8.5 フィリピン

インドネシア 6,959 1.6 365 2.0 - - 499 3.7 5,506 2.9 29 0.1 19 0.0 - - 259 0.8 283 0.4 インドネシア

シンガポール 3,056 0.7 2,306 12.6 - - 21 0.2 - - - - 728 1.0 - - - - - - シンガポール

インド 519 0.1 42 0.2 - - 34 0.2 - - 393 1.4 - - 5 0.4 45 0.1 - - インド

スリランカ 28 0.0 - - - - 2 0.0 - - 26 0.1 - - - - - - - - スリランカ

中国 77,561 17.9 1,998 10.9 10 6.0 1,918 14.1 432 0.2 8,301 29.3 16,213 22.6 1,083 73.9 17,721 55.1 29,885 38.8 中国

べトナム 8,824 2.0 840 4.6 1 0.7 32 0.2 58 0.0 - - - - 374 25.5 2,915 9.1 4,605 6.0 べトナム

その他(不明を含む) 316 0.1 - - - - 116 0.9 - - - - - - - - - - 200 0.3 その他(不明を含む)

中東 42,678 9.9 - - - - 0 0.0 35,432 18.7 6,918 24.4 - - - - - - 327 0.4 中東

アラブ首長国連邦 1,823 0.4 - - - - - - 1,823 1.0 - - - - - - - - - - アラブ首長国連邦

サウジアラビア 7,654 1.8 - - - - - - 736 0.4 6,918 24.4 - - - - - - - - サウジアラビア

クウェ ート 4,047 0.9 - - - - - - 4,047 2.1 - - - - - - - - - - クウェート

イスラエル 0 0.0 - - - - 0 0.0 - - - - - - - - - - - - イスラエル

その他(不明を含む) 29,153 6.7 - - - - - - 28,826 15.2 - - - - - - - - 327 0.4 その他(不明を含む)

西ヨーロッパ 8,382 1.9 1,487 8.1 - - 966 7.1 2,269 1.2 1,823 6.4 332 0.5 4 0.3 556 1.7 945 1.2 西ヨーロッパ

スウェーデン 1,153 0.3 - - - - - - - - - - 23 0.0 - - 497 1.5 633 0.8 スウェ ーデン

イギリス 396 0.1 251 1.4 - - - - - - 121 0.4 4 0.0 4 0.3 2 0.0 15 0.0 イギリス

ベルギー 354 0.1 8 0.0 - - - - - - 333 1.2 - - - - 13 0.0 - - ベルギー

オランダ 1,700 0.4 446 2.4 - - 327 2.4 - - 876 3.1 36 0.1 - - - - 15 0.0 オランダ

フランス 2,717 0.6 37 0.2 - - 379 2.8 2,269 1.2 - - 5 0.0 - - 16 0.1 11 0.0 フランス

ドイツ 433 0.1 107 0.6 - - - - - - 23 0.1 149 0.2 - - 16 0.1 138 0.2 ドイツ

スイス 104 0.0 - - - - - - - - 30 0.1 69 0.1 - - 6 0.0 - - スイス

スペイン 142 0.0 39 0.2 - - - - - - 100 0.4 - - - - - - 3 0.0 スペイン

イタリア 406 0.1 - - - - - - - - 286 1.0 0 0.0 - - 7 0.0 114 0.1 イタリア

フィンランド 74 0.0 38 0.2 - - - - - - 36 0.1 - - - - - - - - フィンランド

オーストリア 596 0.1 532 2.9 - - - - - - - - 47 0.1 - - - - 17 0.0 オーストリア

スロベニア 36 0.0 29 0.2 - - - - - - 7 0.0 - - - - - - - - スロベニア

その他(不明を含む) 271 0.1 0 0.0 - - 260 1.9 - - 11 0.0 - - - - - - - - その他(不明を含む)

繊維製品化学品 機械機器 その他の製品金属品総 計 金属原料 鉱物性燃料その他の原料品食料品

Page 35: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 29 -

第4表 品目別輸入額 - 地域、国(平成29年) (2/2)

(単位:百万円、%)

輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比 輸入額 構成比

総計(再掲) 432,259 100.0 18,317 100.0 167 100.0 13,625 100.0 189,481 100.0 28,354 100.0 71,722 100.0 1,466 100.0 32,139 100.0 76,988 100.0 総計(再掲)

北米 37,006 8.6 6,664 36.4 - - 4,117 30.2 14,084 7.4 4,255 15.0 1,804 2.5 - - 5,891 18.3 190 0.2 北米

カナダ 2,895 0.7 277 1.5 - - 546 4.0 - - 1,791 6.3 156 0.2 - - 44 0.1 80 0.1 カナダ

アメリカ 30,819 7.1 6,387 34.9 - - 3,571 26.2 14,084 7.4 2,464 8.7 1,648 2.3 - - 2,555 8.0 109 0.1 アメリカ

その他(不明を含む) 3,292 0.8 - - - - - - - - - - - - - - 3,292 10.2 - - その他(不明を含む)

中南米 17,093 4.0 114 0.6 - - 1,673 12.3 - - - - - - - - 37 0.1 15,270 19.8 中南米

メキシコ 406 0.1 - - - - 369 2.7 - - - - - - - - 37 0.1 1 0.0 メキシコ

エクアドル 119 0.0 114 0.6 - - 5 0.0 - - - - - - - - - - - - エクアドル

その他(不明を含む) 16,568 3.8 - - - - 1,299 9.5 - - - - - - - - - - 15,269 19.8 その他(不明を含む)

アフリカ 17,252 4.0 806 4.4 - - 16 0.1 5,645 3.0 - - - - - - - - 10,785 14.0 アフリカ

南アフリカ共和国 10,800 2.5 15 0.1 - - 0 0.0 - - - - - - - - - - 10,785 14.0 南アフリカ共和国

その他(不明を含む) 6,452 1.5 791 4.3 - - 16 0.1 5,645 3.0 - - - - - - - - - - その他(不明を含む)

大洋州 54,300 12.6 1,455 7.9 - - 226 1.7 48,820 25.8 114 0.4 - - - - - - 3,686 4.8 大洋州

オーストラリア 54,262 12.6 1,453 7.9 - - 189 1.4 48,820 25.8 114 0.4 - - - - - - 3,686 4.8 オーストラリア

ニュージーランド 39 0.0 2 0.0 - - 37 0.3 - - - - - - - - - - - - ニュージーランド

CIS・中欧・東欧 47,377 11.0 - - 70 42.0 2,289 16.8 39,354 20.8 3,020 10.7 990 1.4 - - 89 0.3 1,564 2.0 CIS・中欧・東欧

ロシア 44,583 10.3 - - 70 42.0 2,289 16.8 39,354 20.8 1,497 5.3 - - - - - - 1,372 1.8 ロシア

ラトビア 1,585 0.4 - - - - - - - - 1,523 5.4 - - - - - - 62 0.1 ラトビア

その他(不明を含む) 1,209 0.3 - - - - - - - - - - 990 1.4 - - 89 0.3 130 0.2 その他(不明を含む)

金属原料食料品総 計 化学品その他の原料品 鉱物性燃料 機械機器 繊維製品 金属品 その他の製品

Page 36: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 30 -

(参考)

我が国の輸出状況

財務省「貿易統計」より

区 分 対前年比(%)

地 域 平成28年 平成29年 平成28年 平成29年 平成29年

総 計 70,035,770 78,286,457 100.0 100.0 111.8

ア ジ ア 37,106,951 42,920,017 53.0 54.8 115.7

中 東 2,584,594 2,349,915 3.7 3.0 90.9

西 ヨ ー ロ ッ パ 8,178,621 9,053,355 11.7 11.6 110.7

北 米 15,029,299 16,189,149 21.5 20.7 107.7

中 南 米 3,001,727 3,154,456 4.3 4.0 105.1

ア フ リ カ 838,671 843,291 1.2 1.1 100.6

大 洋 州 2,009,582 2,300,850 2.9 2.9 114.5

中 東 欧 ・ ロ シ ア 等 1,286,325 1,475,423 1.8 1.9 114.7

構成比(%)輸出額(百万円)

区 分 対前年比(%)

地 域 平成28年 平成29年 平成28年 平成29年 平成29年

総 計 70,035,770 78,286,457 100.0 100.0 111.8

食 料 品 607,261 644,518 0.9 0.8 106.1

原 料 品 946,779 1,127,184 1.4 1.4 119.1

鉱 物 性 燃 料 898,087 1,117,054 1.3 1.4 124.4

化 学 製 品 7,122,849 8,192,447 10.2 10.5 115.0

1,681,787 1,956,632 2.4 2.5 116.3

490,128 559,294 0.7 0.7 114.1

2,271,512 2,511,209 3.2 3.2 110.6

原 料 別 製 品 7,846,613 8,685,692 11.2 11.1 110.7

2,843,285 3,284,410 4.1 4.2 115.5

1,238,600 1,395,079 1.8 1.8 112.6

1,137,606 1,227,354 1.6 1.6 107.9

681,958 715,822 1.0 0.9 105.0

826,121 862,308 1.2 1.1 104.4

827,137 878,171 1.2 1.1 106.2

270,772 299,718 0.4 0.4 110.7

一 般 機 械 13,613,500 15,684,848 19.4 20.0 115.2

電 気 機 器 12,322,499 13,695,334 17.6 17.5 111.1

輸 送 用 機 器 17,337,979 18,231,933 24.8 23.3 105.2

そ の 他 9,340,204 10,907,447 13.3 13.9 116.8

構成比(%)

有 機 化 合 物

医 薬 品

プ ラ ス チ ッ ク

鉄 鋼

輸出額(百万円)

ゴ ム 製 品

紙 類 ・ 紙 製 品

非 鉄 金 属

金 属 製 品

織 物 用 糸 ・ 繊 維 製 品

非 金 属 鉱 物 製 品

Page 37: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 31 -

我が国の輸入状況

財務省「貿易統計」より

区 分 対前年比(%)

地 域 平成28年 平成29年 平成28年 平成29年 平成29年

総 計 66,041,974 75,379,231 100.0 100.0 114.1

ア ジ ア 33,198,807 37,026,101 50.3 49.1 111.5

中 東 6,501,061 8,242,547 9.8 10.9 126.8

西 ヨ ー ロ ッ パ 8,776,970 9,420,640 13.3 12.5 107.3

北 米 8,330,670 9,324,541 12.6 12.4 111.9

中 南 米 2,726,300 3,155,987 4.1 4.2 115.8

ア フ リ カ 797,703 931,375 1.2 1.2 116.8

大 洋 州 3,842,609 4,969,240 5.8 6.6 129.3

中 東 欧 ・ ロ シ ア 等 1,867,671 2,308,470 2.8 3.1 123.6

輸入額(百万円) 構成比(%)

区 分 対前年比(%)

地 域 平成28年 平成29年 平成28年 平成29年 平成29年

総 計 66,041,974 75,379,231 100.0 100.0 114.1

食 料 品 6,362,882 7,017,646 9.6 9.3 110.3

原 料 品 4,012,119 4,725,023 6.1 6.3 117.8

367,282 385,075 0.6 0.5 104.8

1,183,202 1,380,408 1.8 1.8 116.7

801,386 1,082,015 1.2 1.4 135.0

166,042 173,527 0.3 0.2 104.5

鉱 物 性 燃 料 12,052,007 15,839,992 18.2 21.0 131.4

化 学 製 品 7,110,823 7,566,589 10.8 10.0 106.4

1,505,165 1,708,478 2.3 2.3 113.5

2,780,238 2,644,919 4.2 3.5 95.1

原 料 別 製 品 6,067,798 6,848,806 9.2 9.1 112.9

706,191 919,920 1.1 1.2 130.3

1,344,036 1,735,921 2.0 2.3 129.2

1,125,790 1,179,531 1.7 1.6 104.8

874,728 925,237 1.3 1.2 105.8

683,980 698,449 1.0 0.9 102.1

717,683 744,133 1.1 1.0 103.7

一 般 機 械 6,357,393 7,213,923 9.6 9.6 113.5

電 気 機 器 10,791,942 12,048,127 16.3 16.0 111.6

輸 送 用 機 器 3,094,045 3,170,106 4.7 4.2 102.5

そ の 他 10,192,966 10,949,020 15.4 14.5 107.4

鉄 鉱 石

大 豆

輸入額(百万円) 構成比(%)

木 材

非 鉄 金 属 鉱

非 金 属 鉱 物 製 品

木 製 品 等 ( 除 家 具 )

有 機 化 合 物

医 薬 品

金 属 製 品

織 物 用 糸 ・ 繊 維 製 品

鉄 鋼

非 鉄 金 属

Page 38: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 39: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

第2部 海外進出状況

Page 40: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 41: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 35 -

1 進出企業数・進出件数

平成30年3月31日時点で、県内本社企業のうち、104社が海外に進出している。また、

進出件数は231件となっている。

進出企業数・進出件数の推移(平成16年度~平成30年度調査)

進出企業数・進出件数の推移(平成16年度~平成30年度調査)

※調査時点によって回答企業数が異なっており、進出企業数及び進出件数の増減要因には、

新規進出や撤退のほか、回答企業数の増減があることに留意願いたい。

          区分 調査時点

進出企業数 進出件数

平成16年3月31日 94社 165件

平成17年3月31日 98社 170件

平成18年3月31日 96社 168件

平成19年3月31日 88社 152件

平成20年3月31日 97社 157件

平成21年3月31日 91社 159件

平成22年3月31日 93社 166件

平成23年3月31日 92社 161件

平成24年3月31日 91社 172件

平成25年3月31日 95社 185件

平成26年3月31日 96社 199件

平成27年3月31日 97社 204件

平成28年3月31日 100社 227件

平成29年3月31日 103社 228件

平成30年3月31日 104社 231件

94社 98社 96社88社

97社91社 93社 92社 91社 95社 96社 97社 100社 103社 104社

165件 170件 168件

152件 157件 159件166件 161件

172件

185件

199件 204件

227件 228件

231件

0

50

100

150

200

250

H16.3 H17.3 H18.3 H19.3 H20.3 H21.3 H22.3 H23.3 H24.3 H25.3 H26.3 H27.3 H28.3 H29.3 H30.3

進出企業数 進出件数

Page 42: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 36 -

2 進出企業の属性

進出状況を業種別にみると、「製造業」77社、「非製造業」27社が海外に進出しており、

製造業が進出企業全体の4分の3程度を占めている。

また、日本本社の資本金規模について回答があったものを集計した結果、進出企業のほ

とんどが資本金1千万円以上の企業で、「1千万円~5千万円未満」が最も多くなってい

る。

業種別進出状況

進出企業数 進出件数

77社 176件

金属製品 19社 35件

食料品 12社 25件

電子部品・デバイス・電子回路 6社 20件

生産用機械器具 8社 14件

その他 32社 82件

27社 55件

卸売業、小売業 16社 35件

その他 11社 20件

合  計 104社 231件

業  種

非製造業

製造業

Page 43: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 37 -

資本金規模別進出状況

(企業数:N=82、進出件数:N=150)

1社

0社

37社

17社

12社

15社

1件

0件

51件

34件

22件

42件

0件 20件 40件 60件

5百万円未満

5百万円~1千万円未満

1千万円~5千万円未満

5千万円~1億円未満

1億円~5億円未満

5億円以上

企業数

進出件数

Page 44: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 38 -

3 地域別・国別・都市別進出状況

進出先を地域別にみると、「アジア」が 172 件で最も多く、以下、「北米」(27 件)、「ア

フリカ」(17件)の順となっている。

国別では、「中国」(90件)、「アメリカ」(25件)、「タイ」(16件)の順となっている。

地域別進出状況(N=150)

国別進出状況

アジア

172件(95社)

74.5%

北米

27件(22社)

11.7%

アフリカ

17件(2社)7.4%

西ヨーロッパ

10件(9社)4.3%

中南米

4件(2社)1.7%

CIS・中欧・

東欧1件(1社)0.4%

大洋州

0件(0社)0.0%

中東

0件(0社)0.0%

進 出 国

<参考>

H29

進出件数

進 出 国

<参考>

H29

進出件数

中 国 90件 (65社) 92件 モ ン ゴ ル 3件 (3社) 3件

ア メ リ カ 25件 (21社) 20件 イ ギ リ ス 2件 (2社) 2件

タ イ 16件 (14社) 20件 ウ ガ ン ダ 2件 (1社) 2件

台 湾 13件 (12社) 11件 カ ナ ダ 2件 (2社) 1件

べ ト ナ ム 12件 (10社) 12件 ジ ン バ ブ エ 2件 (1社) 2件

マ レ ー シ ア 9件 (9社) 9件 ド イ ツ 2件 (2社) 2件

韓 国 9件 (9社) 7件 ブ ラ ジ ル 2件 (1社) 2件

タ ン ザ ニ ア 6件 (1社) 6件 メ キ シ コ 2件 (2社) 4件

イ ン ド 5件 (4社) 4件 カ ン ボ ジ ア 1件 (1社) 4件

イ ン ド ネ シア 4件 (4社) 5件 ザ ン ビ ア 1件 (1社) 1件

オ ラ ン ダ 4件 (4社) 4件 ス ペ イ ン 1件 (1社) 1件

フ ィ リ ピ ン 4件 (4社) 3件 フ ラ ン ス 1件 (1社) 1件

ミ ャ ン マ ー 4件 (3社) 3件 レ ソ ト 1件 (1社) 1件

ケ ニ ア 3件 (1社) 3件 ロ シ ア 1件 (1社) 1件

シ ン ガ ポ ール 3件 (3社) 4件 南 ア フリ カ共 和国 1件 (1社) 1件

合  計 231件 (104社) 228件

※複数の国に進出している企業があるため、進出企業数の和は合計と一致しない。

H30進出件数

(進出企業数)

H30進出件数

(進出企業数)

Page 45: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 39 -

4 進出形態・海外事業所等の機能

海外進出の形態について回答があったものを集計した結果、「現地法人」が118件となっ

ており、以下、「業務提携(出資なし)、技術輸出」(18件)、「支店、営業所、連絡事務所」

(10件)の順となっている。

また、海外事業所等が有する機能について回答があったものを集計した結果、「製造」

機能が 51.7%と最も多く、以下、「販売」機能(37.7%)、「情報収集」機能(19.9%)の順と

なっている。

進出形態

海外事業所等の機能(複数回答)

現地法人

118件 78.1%

業務提携

(出資なし)、

技術輸出

18件 11.9%

支店、営業所、

連絡事務所

10件 6.6%

その他

4件 2.6%

51.7

37.7

19.9

11.3

7.9

15.9

0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0%

製造

販売

情報収集

仕入

サービス、運輸

その他

全体

(N=151)

Page 46: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 40 -

5 海外事業所の経営状況

海外事業所の売上高、経常利益、設備投資額について回答のあった海外事業所では、売

上高、経常利益は前期比で「増えた」という回答の割合が最も高くなっている。一方、設

備投資額では、「横ばい」という回答の割合が最も高くなっている。

現地法人の配当・内部留保については、配当を行った現地法人は、回答のあった63社

中17社(27.0%)で、うち7社は前期比で配当額が増加した。また、内部留保が増加した

現地法人は、回答のあった45社中18社(40.0%)であった。

海外事業所の経営状況

現地法人からの配当の有無・配当額の推移

現地法人の内部留保の推移

50.0

56.1

23.9

26.1

30.5

59.7

23.9

13.4

16.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

売上高

(N=92)

経常利益

(N=82)

設備投資額

(N=67)

増えた 横ばい 減った

現地法人数 構成比

配当があった 17社 27.0%

増えた 7社 11.1%

減った 4社 6.3%

変わらない 6社 9.5%

配当がなかった 46社 73.0%

63社 100.0%合 計

区 分

前年比

現地法人数 構成比

増えた 18社 40.0%

減った 12社 26.7%

変わらない 15社 33.3%

45社 100.0%合 計

区 分

前年比

Page 47: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 41 -

6 進出理由

海外事業所等の進出理由について回答があったものを集計した結果、「進出地域の市場

開拓」(64.5%)の回答割合が最も高く、次いで「生産コスト削減(人件費・原材料等)」

(43.3%)、「情報収集力の強化」(36.9%)の順となっている。

進出理由(複数回答)

64.5

(91件)

43.3(61件)

36.9(52件)

20.6(29件)

5.7(8件)

3.5(5件)

2.1(3件)

2.1(3件)

0.7(1件)

9.2(13件)

0% 20% 40% 60% 80%

進出地域の市場開拓

生産コスト削減

(人件費・原材料等)

情報収集力の強化

取引先・親会社の

進出に同調

先進技術の導入

物流コストの削減

現地の関税・

輸入規制の回避

日本国内の経済悪化

貿易摩擦・

為替リスク変動回避

その他

N=141( )内は件数

Page 48: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 42 -

7 進出上の問題点

海外進出を行う上で問題となった点について回答があったものを集計した結果、「ビジ

ネス慣行の違い」(55.0%)の回答割合が最も高くなっており、次いで「現地情報の収集」

(45.0%)、「進出国・場所の選定」(31.7%)の順となっている。

進出の際に問題となった点(複数回答)

55.0

(66件)

45.0(54件)

31.7(38件)

25.0(30件)

23.3(28件)

19.2(23件)

15.0(18件)

15.0(18件)

10.8(13件)

10.0(12件)

5.0(6件)

0% 20% 40% 60%

ビジネス慣行の違い

現地情報の収集

進出国・場所の選定

現地の政情・経済状況

現地パートナーの選定

法制度の未整備

現地政府の政策

現地政府との折衝

派遣社員選定と

その家族の問題

資金調達

その他

N=120( )内は件数

Page 49: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 43 -

8 今後の方針

海外事業所等の今後の方針について回答があったものを集計した結果、「拡充する」が

21.2%、「現状維持」が63.6%、「縮小する」が1.3%、「閉鎖する」が0.7%となっている。

海外事業所等の今後の方針

9 進出年度・今後の進出計画

進出事業所等の進出年度(4月~3月)について回答があったものを集計した結果、平

成14年度と平成23、24年度の進出が多くなっている。

今後の進出計画では、「進出計画がある」と回答した企業は7社(8件)となっており、

進出予定時期は、「平成30年度以降」が5件、「時期未定」が2件となっている。

進出年度別進出状況

拡充する

24.4

現状維持

73.3

縮小する

1.5

閉鎖する

0.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(N=131)

4

1 10

4

1

3 3

1

3 3 3

7

1

6

2 2

98

7

56

7

3

54

15

12

4

65

2

45

2

0件

10件

20件

昭和60年度以前

平成元年度

平成5年度

平成10年度

平成15年度

平成20年度

平成25年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度以降

時期未定

今後の

進出予定

Page 50: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 44 -

10 海外進出への関心

県内本社企業の海外進出への関心について回答があったものを集計した結果、「非常に

関心がある」が4.9%、「関心がある」が24.7%となっており、これらを合わせると、回答の

あった県内本社企業のうち29.6%が海外進出に関心を持っている。

海外進出への関心

4.9(15社)

24.7(75社)

45.1(137社)

25.0(76社)

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%

非常に関心がある

関心がある

関心はない

不明

N=304

( )内は企業数

Page 51: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

第3部 輸出入・海外進出事業者名簿

この名簿は、本調査で回答のあった企業のうち、掲載に了解をいただいた企業の

情報をまとめている。

名簿に記載された内容は、第1部・第2部の内容とは異なっている場合がある。

Page 52: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 53: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 47 -

輸出入・海外進出事業者名簿

○輸出入企業編

■輸出企業(五十音順)

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸出品目

主な

仕向先

1 朝妻酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 新潟市西蒲区曽根251-2 日本酒 韓国

2 旭金属工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市吉田下中野1444-1 レンチ類 韓国

3 アドバンエンジ㈱ 製造業(生産用機械器具) 新潟市北区島見町3399-34 工業炉部品 中国

4 ㈱アプトシステムズ 製造業(生産用機械器具) 長岡市南陽2-949-12 半導体製造装置 台湾

5 新井工業㈱ 製造業(金属製品) 妙高市大原新田下天の原8番地 産業機械用部品 ドイツ

6 ㈲アリームトレーダーズ 卸売業、小売業北蒲原郡聖籠町大夫興野金清水

山2830-4自動車 ロシア

7 ㈱五十嵐プライヤー 製造業(金属製品) 見附市坂井町1-4-3 プライヤ 韓国

8 ㈱井関新潟製造所 製造業(生産用機械器具) 三条市西大崎3-12-23 農業用機械部品 中国

9 今代司酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 新潟市中央区鏡が岡1-1 清酒 中国

10 ウエカツ工業㈱製造業(電子部品・デバイス・

電子回路)上越市東本町5-2-2

アルミグラインド

サブストレートマレーシア

11 ウェステックエナジー㈱ 製造業(プラスチック製品) 上越市三ツ屋町8-3 古紙 中国

12 ㈱ウオショク 卸売業、小売業 新潟市中央区鳥屋野450-1 食肉 シンガポール

13 ㈱越後酒造場 製造業(食料品) 新潟市北区葛塚3306-1越後大吟醸越乃

八豊720mlオーストラリア

14 ㈱越後鶴亀 製造業(飲料・たばこ・飼料) 新潟市西蒲区竹野町2580 日本酒 シンガポール

15㈲エフ.エフ.エス フラワーファームし

ろね卸売業、小売業 新潟市南区下八枚字堀外郷342 切花 ロシア

16 大島農機㈱ 製造業(その他) 上越市寺町3-10-17 小型建設機械 アメリカ

17 ㈱オーヒラ 製造業(その他) 南魚沼市新堀新田629-961 医療機器 不明

18 ㈲加藤酒造店 製造業(飲料・たばこ・飼料) 佐渡市金井新保乙1120-2 清酒 中国

19 ㈱金鹿工具製作所 製造業(金属製品) 三条市塚野目1-4-7 直線切鋏 台湾

20 金鵄盃酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 五泉市本田屋863 日本酒 アメリカ

Page 54: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 48 -

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸出品目

主な

仕向先

21 ㈱栗山米菓 製造業(食料品) 新潟市北区新崎2661 食料品 台湾

22 小柳産業㈱ サービス業(その他) 新発田市八幡新田416 古紙 中国

23 ㈱サイカワ 製造業(生産用機械器具) 柏崎市安田7586 金属加工機械 中国

24 ㈱酒井商店 卸売業、小売業 燕市大関263 中古工作機械 韓国

25 ㈱坂源 製造業(金属製品) 三条市金子新田646-7 園芸鋏 韓国

26 ㈱三条特殊鋳工所 製造業(鉄鋼) 三条市福島新田丁642鋳鉄フライパン・

鋳鉄鍋中国

27 ㈱サンシン 製造業(生産用機械器具) 長岡市平島1-11超仕上テープ式

研磨装置べトナム

28 SHIKIEN㈱ 卸売業、小売業 新潟市秋葉区新津四ツ興野1735 プラスチック 中国

29 シゲル工業㈱ 製造業(金属製品) 上越市頸城区西福島401-2 ステンレスシンク 中国

30 上越マテリアル㈱新潟事業所 サービス業(その他) 新潟県上越市下名柄1618-1COPPER WIRE

SCRAP中国

31 ㈱シンターランド 製造業(その他) 長岡市雨池町123 加熱機械 中国

32 シンワ測定㈱ 製造業(金属製品) 燕市小池3481直尺、スコヤ、

ゲージ等韓国

33 ㈱諏訪田製作所 製造業(金属製品) 三条市高安寺1332 つめ切り、盆栽鋏 イギリス

34 ㈱セブン・セブン 製造業(金属製品) 燕市花見300番地 金属洋食器 フランス

35 太平洋精機㈱上越工場 製造業(生産用機械器具) 上越市三和区野6153-1建設用機械部品

他中国

36 高の井酒造㈱ 製造業(食料品) 小千谷市東栄3-7-67 日本酒 カナダ、台湾

37 ㈱滝田 製造業(金属製品) 上越市藤塚411-1 コネクター、鋼材 中国

38 合資会社 竹田酒造店 製造業(食料品) 上越市大潟区上小船津浜171 日本酒 アメリカ

39 ㈱DNCジャパン 卸売業、小売業 三条市塚野目2-4-52 キッチン用品 中国

40 ㈱東亜インターシステム 製造業(金属製品) 三条市金子新田乙1700-25 作業工具 アメリカ

Page 55: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 49 -

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸出品目

主な

仕向先

41 ㈱トクサイ 製造業(非鉄金属) 長岡市南陽1-1027-6 非鉄金属 韓国

42 中川酒造㈱ 製造業(食料品) 長岡市脇野町2011 日本酒 中国

43 ナシモト工業㈱ 製造業(金属製品) 三条市金子新田乙945-15 農機具部品 韓国

44 ㈱新潟トレーディング 卸売業、小売業 新潟市中央区女池南1-5-16 酒類 インドネシア

45 新潟麦酒㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 新潟市西蒲区越前浜5120 ビール 台湾

46 ニコ精密機器㈱ 製造業(金属製品) 南魚沼市川窪1095-1 原動機部品 韓国

47 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833スライドプッシュ・

スライドガイドアメリカ

48 日本フローサーブ㈱ 製造業(業務用機械器具) 柏崎市新橋1-32 ポンプ及び部品 トルコ

49 柏露酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 長岡市十日町小島1927 日本酒 アメリカ

50 ㈱林ロストワックス工業 卸売業、小売業 柏崎市西山町黒部445ワックス他、加工

タップ他中国

51 ㈱ピーアールシー 製造業(生産用機械器具) 新潟市北区木崎778-43 金型 タイ

52 ㈱ピーコック 製造業(食料品) 長岡市新産3-2-1 澱粉、調味料他 べトナム

53 ㈱粉研パウテックス六日町工場 製造業(はん用機械器具) 南魚沼市津久野1112-3フンケンオート

フィーダー台湾

54 北越工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市下粟生津3074

エンジンコンプ

レッサ、エンジン

発電機

アメリカ

55北越コーポレーション㈱特殊紙事業本

部長岡工場

製造業(パルプ・紙・紙加工

品)長岡市蔵王3-2-1

特殊紙・機能紙・

パスコ中国

56 ㈱北雪酒造 製造業(飲料・たばこ・飼料) 佐渡市徳和2377-2清酒、焼酎、リ

キュール、雑酒アメリカ

57 北興商事㈱ サービス業(その他) 三条市金子新田丙316-1 廃プラスチック 中国

58 ㈱ホンマ製作所 製造業(金属製品) 新潟市南区北田中801-8バーベキュー

コンロ韓国

59 マイテック㈱ 製造業(窯業・土石製品) 長岡市摂田屋町2605

ダイシングテー

プ、ダイシングブ

レード、砥石等

台湾

60 ㈱幻の酒 卸売業、小売業 新潟市中央区白山浦2-1-28 日本酒 フランス

Page 56: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 50 -

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸出品目

主な

仕向先

61 ㈱丸栄機械製作所 製造業(生産用機械器具) 長岡市平島1-96 円筒研削盤 中国

62 ㈱マルシチエンジニアリング 製造業(はん用機械器具) 燕市杣木1961-28 ポンプ ウズベキスタン

63 マルシン食品㈱ 製造業(食料品) 新潟市西区寺尾東2-9-39

包装餅、

和洋デザート菓

中国

64 緑川酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 魚沼市青島4015-1 日本酒 アメリカ

65 宮本警報器㈱十日町工場 製造業(輸送用機械器具) 十日町市山谷1228 ブザー用部品 中国

66 妙高酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 上越市南本町2-7-47 日本酒 アメリカ

67 ㈱MORI 製造業(はん用機械器具) 阿賀野市沖315-1

バックアップリン

グ、スプリング、

Oリング 等

中国

68 弥彦酒造㈱ 製造業(飲料・たばこ・飼料) 弥彦村上泉1830-1 清酒 中国

69 山田醸造㈱ 製造業(食料品) 新潟市北区葛塚3119 味噌、醤油 シンガポール

70 ㈱山谷産業 卸売業、小売業 三条市北入蔵2-2-57 金属洋食器 台湾

71 ㈱ヨシカワ 卸売業、小売業 西蒲原郡弥彦村大戸635-3 家庭用金物雑貨 中国

72 ㈱理研計測器製作所 製造業(はん用機械器具) 魚沼市堀之内3890 精密測定工具 中国

Page 57: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 51 -

■輸入企業(五十音順)

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸入品目

主な

仕入先

1 ㈱アサヒ 製造業(金属製品) 燕市燕610

電気足温器、電

気タコ焼器、掃除

用品 等

中国

2 ㈱アプトシステムズ 製造業(生産用機械器具) 長岡市南陽2-949-12半導体製造装置

用部品台湾

3 アンメイ・ジャパン㈱ 卸売業、小売業新潟市東区河渡庚117-1 ダイア

パレス河渡1201号

シャンデリア、タ

イル中国

4 ㈱井関新潟製造所 製造業(生産用機械器具) 三条市西大崎3-12-23 農業用機械部品 中国

5 岩塚製菓㈱ 製造業(食料品) 長岡市浦9750 菓子 中国

6 ウエカツ工業㈱製造業(電子部品・デバイス・

電子回路)上越市東本町5-2-2 空ケース マレーシア

7 ウエキハウス㈱ 製造業(木材・木製品) 柏崎市安田7560-2 SPF胴縁 カナダ

8 上野住宅建材㈱ 卸売業、小売業 見附市今町6-28-31 木製サッシ アメリカ

9㈲エフ.エフ.エス フラワーファームし

ろね卸売業、小売業 新潟市南区下八枚字堀外郷342

球根(チューリッ

プ)、ピートモス、

球根(カラー)

オランダ

10 大島農機㈱ 製造業(その他) 上越市寺町3-10-17 プレート 中国

11 ㈱金鹿工具製作所 製造業(金属製品) 三条市塚野目1-4-7キッチン鋏の柄

の部分中国

12 金清木材㈱ 卸売業、小売業 新潟市東区下木戸3-3-36 木材製品 ロシア

13 ㈱小島屋 卸売業、小売業 新発田市奥山新保373-2 肉類 タイ

14 ㈱古寺製作所 製造業(金属製品) 三条市塚野目2207-4 ボックスレンチ 中国

15 ㈱コメリ 卸売業、小売業 新潟市南区清水4501-1 雑製品 中国

16 ㈱サイカワ 製造業(生産用機械器具) 柏崎市安田7586 金属製品 中国

17 ㈱三愛マクセル 製造業(非鉄金属) 三条市猪子場新田435-2 プラスチック金型 韓国

18 ㈱三条特殊鋳工所 製造業(鉄鋼) 三条市福島新田丁642 鋳鉄部品 中国

19 サンリン㈱直江津工場製造業(石油製品・石炭製

品)上越市春日新田4-3-5 無煙炭 中国

20 ジェイベック㈱ 製造業(その他) 新潟市東区卸新町1-2059-5

換気製品、ファ

ン、電気ヒーター

スウェーデン

Page 58: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 52 -

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸入品目

主な

仕入先

21 渋谷㈱ 卸売業、小売業 三条市田島2-1-41LEDライト、雑

貨、ロープ 等中国

22 ㈱ジャステム 卸売業、小売業 三条市若宮新田698-1 自動車部品 台湾

23 上越木材興業㈱ 製造業(木材・木製品) 上越市新光町1-1-7

北洋材アカ松製

品、北洋材アカ

松原板

ロシア

24 信鋼商事㈱ 卸売業、小売業 三条市塚野目2149 ステンレス 台湾

25 シンワ測定㈱ 製造業(金属製品) 燕市小池3481曲尺、直尺、墨つ

ぼ、温度計中国

26 ㈱諏訪田製作所 製造業(金属製品) 三条市高安寺1332缶ケース、非鉄

金属製品中国

27 セントラルグリーン㈱ 製造業(その他) 新発田市本田3418化学肥料、化学

肥料韓国

28 太平タルク㈱ 卸売業、小売業 上越市福田1-3バライト原石、タ

ルク原石中国

29 太平洋精機㈱上越工場 製造業(生産用機械器具) 上越市三和区野6153-1

建設機械用部

品、建設機械用

部品

中国

30 大平洋特殊鋳造㈱直江津製造所 製造業(鉄鋼) 上越市港町2-25-1

低炭素フェロク

ローム、高炭素

フェロクローム

ロシア

31 ㈱髙口又四郎商店 製造業(食料品) 新潟市北区内島見809 その他の食料品 中国

32 ㈱滝田 製造業(金属製品) 上越市藤塚411-1

カーナビ用板金

部品、カーナビ用

板金部品、ガス

器具 等

中国

33 ㈱DNCジャパン 卸売業、小売業 三条市塚野目2-4-52 キッチン用品 中国

34 ㈱東亜インターシステム 製造業(金属製品) 三条市金子新田乙1700-25 金属製品 中国

35 ㈱トクサイ 製造業(非鉄金属) 長岡市南陽1-1027-6 非鉄金属 中国

36 外山商事㈱ 卸売業、小売業 五泉市吉沢2-2-17 衣料品 中国

37 豊田通商㈱新潟支店 卸売業、小売業新潟市中央区万代4丁目4-27

NBF新潟テレコムビル10階鍋等台所雑貨 中国

38 ㈱新潟トレーディング 卸売業、小売業 新潟市中央区女池南1-5-16 油圧ポンプ 中国

39 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833スライドユニット

ハウジングマレーシア

40 ㈱林ロストワックス工業 卸売業、小売業 柏崎市西山町黒部445 精密鋳造品 中国

Page 59: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 53 -

NO. 企 業 名 業種 所在地主な

輸入品目

主な

仕入先

41 ㈱ピーアールシー 製造業(生産用機械器具) 新潟市北区木崎778-43 自動車部品 韓国

42 ㈱ピーコック 製造業(食料品) 長岡市新産3-2-1冷凍たこ焼き、

カットタコべトナム

43 ㈱ファンドリー 製造業(金属製品) 燕市長所1031 鋳物 中国

44 ㈱ホンマ製作所 製造業(金属製品) 新潟市南区北田中801-8

鋳物薪ストーブ、

ステンレス煙突、

ケイ酸カルシウ

ムボード 等

中国

45 ㈱マルサ 製造業(金属製品) 三条市三貫地新田972-1

ボルト・ナット・リ

ベット・建築足場

部材

韓国

46 丸七商事㈱ 卸売業、小売業 新潟市東区紫竹卸新町2011番地

塩漬野菜、大豆、

そば、ソルビトー

ル液

中国

47 宮本警報器㈱十日町工場 製造業(輸送用機械器具) 十日町市山谷1228

自動車部品用部

品(コネクター)、

自動車用リレー

韓国

48 明和工業㈱ 製造業(金属製品) 新潟市西蒲区打越135-1 管材部品 中国

49 ㈱MORI 製造業(はん用機械器具) 阿賀野市沖315-1

リリーフバルブ、

ピストン、バイパ

スバルブ 等

中国

50 ㈱山谷産業 卸売業、小売業 三条市北入蔵2-2-57 金属製品 中国

51 ユニベール㈱ 卸売業、小売業 新潟市中央区船場町2-3436-1 カーテン 中国

52 ㈱ヨシカワ 卸売業、小売業 西蒲原郡弥彦村大戸635-3 家庭用金物雑貨 中国

53 吉田薬品工業㈱ 卸売業、小売業 新潟市西区西小針台2-5-1プラスチックグ

ローブ中国

Page 60: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 54 -

○海外進出企業編

■企業別(五十音順)

NO. 企 業 名 業種 所在地 進出国 進出都市

1 アドバンエンジ㈱ 製造業(生産用機械器具) 新潟市北区島見町3399-34 中国 上海市

2 岩塚製菓㈱ 製造業(食料品) 長岡市浦9750 中国 遼寧省瀋陽市

3 ウエカツ工業㈱製造業(電子部品・デバイ

ス・電子回路)上越市東本町5-2-2 マレーシア スンガイペタニ市

4 大島農機㈱ 製造業(その他) 上越市寺町3-10-17 ミャンマー ヤンゴン

5 ㈱古寺製作所 製造業(金属製品) 三条市塚野目2207-4 中国 山東省即墨市

6 ㈱コメリ 卸売業、小売業 新潟市南区清水4501-1 中国 上海市

中国 遼寧省大連市

台湾 台中市

7 ㈱酒井商店 卸売業、小売業 燕市大関263 インドネシア ジャカルタ

8 信鋼商事㈱ 卸売業、小売業 三条市塚野目2149 韓国 ソウル市

9 ㈱シンターランド 製造業(その他) 長岡市雨池町123 中国 広東省広州市

10 シンワ測定㈱ 製造業(金属製品) 燕市小池3481 中国 遼寧省大連市

アメリカ イリノイ州

11 ㈱諏訪田製作所 製造業(金属製品) 三条市高安寺1332 イギリス ロンドン

12 ㈱第四銀行 金融業、保険業 新潟市中央区東堀前通7-1071-1 中国 上海市

13 ㈱滝田 製造業(金属製品) 上越市藤塚411-1 中国 遼寧省丹東市

中国 江蘇省太倉市

インドネシア チカラン市

14 ㈱DNCジャパン 卸売業、小売業 三条市塚野目2-4-52 中国 遼寧省大連市

15 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833 中国 上海市

アメリカ イリノイ州

オランダ アムステルダム

マレーシア クアラルンプール

Page 61: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 55 -

NO. 企 業 名 業種 所在地 進出国 進出都市

16 ㈱林ロストワックス工業 卸売業、小売業 柏崎市西山町黒部445 中国 遼寧省大連市

17 ㈱ピーコック 製造業(食料品) 長岡市新産3-2-1 ベトナム ハイフォン

ベトナム ブンタオ

18 ㈱福田組 建設業 新潟市中央区一番堀通町3-10 タイ バンコク

19 北越工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市下粟生津3074 オランダ アムステルダム

中国 上海市

マレーシア セランゴール州

アメリカ ジョージア州

20 ㈱MORI 製造業(はん用機械器具) 阿賀野市沖315-1 中国 江蘇省蘇州市

21 吉田薬品工業㈱ 卸売業、小売業 新潟市西区西小針台2-5-1 マレーシア ペナン

22 ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11 中国 上海市

中国 江蘇省昆山市

中国 遼寧省大連市

タイ バンコク

ベトナム ハノイ市

ミャンマー ヤンゴン

Page 62: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 56 -

■進出地域別・国別

アジア

中国 ※☆印の事業所は、他に海外進出先がある企業

進出都市 企 業 名 業種 所在地

上海市 アドバンエンジ㈱ 製造業(生産用機械器具) 新潟市北区島見町3399-34

☆ ㈱コメリ 卸売業、小売業 新潟市南区清水4501-1

㈱第四銀行 金融業、保険業 新潟市中央区東堀前通7-1071-1

☆ 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833

☆ 北越工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市下粟生津3074

☆ ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11

広東省広州市 ㈱シンターランド 製造業(その他) 長岡市雨池町123

江蘇省昆山市 ☆ ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11

江蘇省蘇州市 ㈱MORI 製造業(はん用機械器具) 阿賀野市沖315-1

江蘇省太倉市 ☆ ㈱滝田 製造業(金属製品) 上越市藤塚411-1

遼寧省瀋陽市 岩塚製菓㈱ 製造業(食料品) 長岡市浦9750

遼寧省大連市 ☆ ㈱コメリ 卸売業、小売業 新潟市南区清水4501-1

☆ シンワ測定㈱ 製造業(金属製品) 燕市小池3481

㈱DNCジャパン 卸売業、小売業 三条市塚野目2-4-52

㈱林ロストワックス工業 卸売業、小売業 柏崎市西山町黒部445

☆ ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11

遼寧省丹東市 ☆ ㈱滝田 製造業(金属製品) 上越市藤塚411-1

山東省即墨市 ㈱古寺製作所 製造業(金属製品) 三条市塚野目2207-4

Page 63: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 57 -

タイ

進出都市 企 業 名 業種 所在地

バンコク ㈱福田組 建設業 新潟市中央区一番堀通町3-10

☆ ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11

台湾

進出都市 企 業 名 業種 所在地

台中市 ☆ ㈱コメリ 卸売業、小売業 新潟市南区清水4501-1

マレーシア

進出都市 企 業 名 業種 所在地

クアラルンプール ☆ 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833

スンガイペタニ市 ウエカツ工業㈱製造業(電子部品・デバイス・電子回

路)上越市東本町5-2-2

セランゴール州 ☆ 北越工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市下粟生津3074

ペナン 吉田薬品工業㈱ 卸売業、小売業 新潟市西区西小針台2-5-1

べトナム

進出都市 企 業 名 業種 所在地

ハイフォン ☆ ㈱ピーコック 製造業(食料品) 長岡市新産3-2-1

ハノイ市 ☆ ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11

ブンタオ ☆ ㈱ピーコック 製造業(食料品) 長岡市新産3-2-1

韓国

進出都市 企 業 名 業種 所在地

ソウル市 信鋼商事㈱ 卸売業、小売業 三条市塚野目2149

Page 64: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

- 58 -

インドネシア

進出都市 企 業 名 業種 所在地

ジャカルタ ㈱酒井商店 卸売業、小売業 燕市大関263

チカラン市 ☆ ㈱滝田 製造業(金属製品) 上越市藤塚411-1

ミャンマー

進出都市 企 業 名 業種 所在地

ヤンゴン 大島農機㈱ 製造業(その他) 上越市寺町3-10-17

☆ ㈱ロン・リバイス 製造業(繊維) 長岡市東町1-11

北米

アメリカ

進出都市 企 業 名 業種 所在地

イリノイ州 ☆ シンワ測定㈱ 製造業(金属製品) 燕市小池3481

☆ 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833

ジョージア州 ☆ 北越工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市下粟生津3074

西ヨーロッパ

オランダ

進出都市 企 業 名 業種 所在地

アムステルダム ☆ 日本ベアリング㈱ 製造業(業務用機械器具) 小千谷市千谷甲2833

☆ 北越工業㈱ 製造業(金属製品) 燕市下粟生津3074

イギリス

進出都市 企 業 名 業種 所在地

ロンドン ㈱諏訪田製作所 製造業(金属製品) 三条市高安寺1332

Page 65: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

添付資料

平成30年度新潟県輸出入状況・海外進出状況調査 調査票

・ 事業所概要(様式A)

・ 輸出実績(様式B)

・ 輸入実績(様式C)

・ 海外進出状況(様式D)

・ 今後の進出計画(様式E)

輸出品目コード表 輸入品目コード表

Page 66: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%
Page 67: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

<提出先>  新潟県産業労働観光部産業政策課 阿部 FAX:025-285-3783

(1) 報告書の事業者名簿への掲載

(2) 市町村・公的機関以外からの照会に対する情報提供

1 22

2 23

3 24

4 25

5 26

6 27

7 28

8 29

9 30

10 31

11 32

12 33

13 34

14 35

15 36

16 37

17 38

18 39

19 40

20 41

21 42

(様式A)

平成30年度新潟県輸出入状況・海外進出状況調査 調査票

Ⅱ 貴事業所の名称及び連絡先等

フリガナ

Ⅰ 企業名の掲載及び情報提供の可否   ※1か2どちらかに◯をつけてください。

【掲載項目】(様式A) 事業所名・所在地・業種    (様式B) 主な輸出品目・主な仕向先(様式C) 主な輸入品目・主な仕入先  (様式D) 海外進出国名・都市名

1.掲載可 2.掲載不可

事業所名

所在地 〒

代表者役職・氏名 会社設立年月(西暦) 年   月

電話番号(代表) ( ) FAX ( )

電子メールアドレス

ホームページアドレス

本社の所在※1つだけ○をつけてくだ

さい

 1.新潟県内に本社(本社機能又は登記簿上の本店)がある。

 2.新潟県外に本社(本社機能又は登記簿上の本店)がある。

本社所在地※貴事業所が本社でない場

合にご記入ください

TEL:                 FAX:

記入担当者 所属:           職名:       氏名:

    決算期の状況

 貴社の直近

直近決算期の金額及び従業員数※金額で百万円未満は四捨五入してください

前期との比較※各項目に1つだけ○をつけてください。

資本金 (   )億( )千( )百万円 1.増えた  2.減った  3.変わらない

売上高 (   )億( )千( )百万円 1.増えた  2.減った  3.変わらない

経常利益※赤字の場合、

【】内に▲を記入

【 】(   )億( )千( )百万円 1.増えた  2.減った  3.変わらない

従業員数※本社以外の場合

は、貴事業所

(         )人 1.増えた  2.減った  3.変わらない

貴社(本社以外の場合は、

貴事業所)の主な業種※1つだけ○をつけてくだ

さい

農業・林業 製造業(生産用機械器具)

漁業 製造業(業務用機械器具)

鉱業、採石業、砂利採取業 製造業(電子部品・デバイス・電子回路)

建設業 製造業(電気機械器具)

製造業(食料品) 製造業(情報通信機械器具)

製造業(飲料・たばこ・飼料) 製造業(輸送用機械器具)

製造業(繊維) 製造業(その他)

製造業(木材・木製品) 電気・ガス・熱供給・水道業

製造業(家具・装備品) 情報通信業

製造業(パルプ・紙・紙加工品) 運輸業、郵便業

製造業(印刷・同関連) 卸売業、小売業

製造業(化学工業) 金融業、保険業

製造業(石油製品・石炭製品) 不動産業・物品賃貸業

製造業(プラスチック製品) 学術研究、専門・技術サービス業

サービス業(その他)

製造業(ゴム製品) 宿泊業、飲食サービス業

製造業(なめし革・同製品・毛皮) 生活関連サービス業、娯楽業

製造業(窯業・土石製品) 教育、学習支援業

【情報提供項目】(様式A)   事業所名・所在地・業種(様式B・C) 輸出入の対象国・品目・製品名(様式D)  海外進出先の国・都市名、進出形態、海外事業所の機能

1.情報提供可 2.情報提供不可

製造業(はん用機械器具) その他(分類不能)

製造業(鉄鋼) 医療、福祉

製造業(非鉄金属) 複合サービス事業

製造業(金属製品)

Page 68: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

(様式B)

№現地(海外)利用 日本側利用

港湾空港 港湾空港

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円

事業所名:

合      計

製品名

 輸出入状況調査(輸出)編 対象期間:平成29年1月から12月

品目コード、小分類での品目分類仕向国・地域名 金 額 貨物量 荷 姿

20ftコンテナ換算本数

貿易形態

Page 69: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

(様式C)

№現地(海外)利用 日本側利用

港湾空港 港湾空港

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円 ㌧

万円

合      計

20ftコンテナ換算本数

対象期間:平成29年1月から12月

品目コード、小分類での品目分類仕入国・地域名 金 額

 輸出入状況調査(輸入)編

事業所名:

貨物量 荷 姿 貿易形態製品名

Page 70: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

1

2

3

1 4

2 5

3

1 4

2 5

3 6

1 6

2 7

3 8

4 9

5 10

1 7

2 8

3 9

4 10

5 11

6

1 3

2 4

1 海外で生産していた部品・製品を国内自社工場での生産に切り替えた

2 海外で現地調達していた部品・製品を国内の自社/他社からの調達に切り替えた

売上高※ 1 増えた 2 横ばい 3 減った

売上比率

調達比率

経常利益※ 1 増えた 2 横ばい 3 減った

設備投資額※ 1 増えた 2 横ばい 3 減った

配当の有無 1 2

1 3

2

1 3

2

業務提携(出資なし)、技術輸出

配当・内部留保

現地法人(合弁) その他

所在地

進出国

進出形態※1つだけ○をつけてください

現地法人(100%日本側出資)

減った

配当金額※前期との比較

配当がなかった配当があった

変わらない

総従業員数(     )人 、うち日本からの派遣社員数(    )人

情報収集力の強化

生産コスト削減(人件費・原材料等)

内部留保※前期との比較

増えた 変わらない

減った

その他

日本から(   )% : 進出先国内から(   )% : その他の国から(   )% 

資金調達

増えた

サービス、運輸

現地情報の収集

製造 仕入

販売 情報収集

業務内容※具体的にご記入ください

現地の関税・輸入規制の回避

現地政府の政策 派遣社員選定とその家族の問題

日本国内の経済悪化

先進技術の導入 物流コストの削減

その他(           )

取引先・親会社の進出に同調

支店、営業所、連絡事務所

進出の際に問題となった点※該当するものに全て○をつけてください

進出国・場所の選定 現地パートナーの選定

その他

ビジネス慣行の違い

法制度の未整備

当該事業所の従業員数

※直近決算期時点

現地の政情・経済状況

現地政府との折衝

(様式D)  海 外 進 出 状 況 調 査 編平成30年3月31日時点

FAX    (    )TEL      (    )

Ⅰ 海外事業所概要及び進出理由等

進出都市

当該事業所代表者の出身国※1つだけ○をつけてください

進出年月(西暦)

    年  月

海外事業所名

日本

進出国

事業所名:

日本向け(   )% : 進出先国内向け(   )% : その他の国向け(   )% 

※1つだけ○をつけてください

当該事業所の機能※該当するものに全て○をつけてください

進出理由※該当するものに全て○をつけてください

進出地域の市場開拓 貿易摩擦・為替リスク変動回避

生産の国内回帰※該当する場合○をつけてください

その他(           )

当該事業所の経営

状況

当該事業所の今後の方針※1つだけ○をつけてください

拡充する 縮小する

現状維持 閉鎖する

海外で2箇所以上に進出されている場合は、お手数ですがこのページをコピーの上、海外事業所ごとにご回答ください。

以下は、現地法人のみご記入ください。(該当するものにそれぞれ一つだけ○をつけてください)

以下は、売上がある海外事業所のみご記入ください。

Page 71: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

1 3

2

1 2

1 4

2 5

3

1 4

2 5

3 6

1 6

2 7

3 8

4 9

5 10

1 7

2 8

3 9

4 10

5 11

6

海外進出に関するご意見、ご要望等※自由にご記入ください

物流コストの削減

その他(            )

法制度の未整備

情報収集

進出に当たっての課題・問題※該当するもの全てに○をつけてくだ

さい

進出先選定理由

ビジネス慣行の違い

その他

先進技術の導入

製造

計画内容※具体的に記入してください

支店、営業所、連絡事務所

その他サービス、運輸

資金調達

現地の関税・輸入規制の回避

進出国・場所の選定 現地パートナーの選定

現地情報の収集

進出予定年月(西暦)

進出理由※該当するもの全てに○をつけてくだ

さい

取引先・親会社の進出に同調

情報収集力の強化 日本国内の経済悪化

進出形態※1つだけ○をつけてください

仕入

販売

貿易摩擦・為替リスク変動回避

当該事業所の機能※該当するもの全てに○をつけてくだ

さい

      年  月

現地法人(合弁)

現地法人(100%日本側出資)

進出地域の市場開拓

生産コスト削減(人件費・原材料等)

現地の政情・経済状況

(様式E)

Ⅱ 今後の海外進出への取組

貴社の今後1~2年の海外進出計画※1つだけ○をつけてください

進出計画がある 進出計画はない

事業所名:

貴社の海外進出への関心※1つだけ○をつけてください

非常に関心がある

現地政府との折衝 その他(            )

進出予定都市

現地政府の政策 派遣社員選定とその家族の問題

予定投資額     万円

業務提携(出資なし)、技術輸出

関心はない

関心がある

進出予定国

○「今後1~2年間の進出計画がある」事業所の方は、可能な範囲で以下の項目をご記入ください。

○進出計画が2箇所以上ある場合は、お手数ですがこのページをコピーの上、海外事業所ごとにご回答ください。

Page 72: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

コード番

号小 分 類

A 食 料 品 01 食料品 010 食料品

B 原 燃 料 02 原燃料 020 原燃料 (ア)

03 繊維原料 030 繊維原料

04 繊維用糸 040 繊維用糸

051 綿織物

052 合成繊維織物

053 ニット生地

059 その他(不明を含む)

06 繊維二次製品 060 繊維二次製品

07 セメント 070 セメント

08 ガラス及び同製品 080 ガラス及び同製品

09 その他 090 その他(不明を含む)

10 木製品及びコルク 100 木製品及びコルク (イ)

11 紙類及び同製品 110 紙類及び同製品

12 家具 120 家具

13 運動用具 130 運動用具

14 その他 140 その他(不明を含む)(ウ)

15 有機化合物 150 有機化合物

16 無機化合物 160 無機化合物

17 医薬品 170 医薬品

18 化学肥料 180 化学肥料

19 プラスチック 190 プラスチック

20 その他 200 その他(不明を含む)

21 鉄鋼 210 鉄鋼

22 非鉄金属 220 非鉄金属

231 作業工具

232 金属洋食器

233 金属ハウスウェア

234 その他家庭用金属製品

239 その他(不明を含む)

241 金属加工機械 (エ) 各部品を含む

242 建設鉱山用機械

243 事務用機械

244 原動機

245 ミシン

249 その他(不明を含む)(オ)

251 電気機器

252 家庭用電気機器(カ)

253 半導体等電子部品

259 その他(不明を含む)

261 自動車

262 船舶

263 鉄道用車両

269 その他(不明を含む)

27 精密機械 270 精密機械

輸 出 品 目 コ ー ド 表

大 分 類 中 分 類 備   考

(ア) 原皮、合成ゴム、木材及びコルク、パルプ古

紙、粗鉱物、金属原料、鉱物性燃料、繁殖用種、塊

根、動植物油脂等

C 繊 維 品05 織物類

D 非金属鉱物製品

E その他の製品

(イ) 合板等

(ウ) 革及び同製品、毛皮、ゴム製品、履物、玩具、

書籍及び雑誌等

F 化 学 品

G 金 属 品

23 金属製品

H 機械機器(エ)

24 一般機械

(オ) 農業用機械、繊維機械、パルプ製造・製紙機械、

加熱・冷却用機械、ポンプ・遠心分離機、荷役機械等

25 電気機械(カ) 冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ジューサーミキサー、アイロン、

電器釜、理髪用電気機器、電子レンジ

26 輸送機械

Page 73: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

コード番号 小 分 類

010 肉類

011 魚介類

012 穀物及びその調整品

013 果実及び野菜

014 糖類

015 コーヒー、ココア、茶及び香辛料

016 飼料

017 飲料及びたばこ

018 その他の食料品

020 絹

021 羊毛

022 獣毛

023 綿花

024 麻類

025 その他の植物性繊維

026 人造繊維

027 繊維製品中古及び"ぼろ"

030 鉄鉱石

031 鉄鋼くず

032 非鉄金属鉱

033 非鉄卑金属くず

040 原皮及び毛皮

041 採油用種子類

042 ゴム

043 木材及びコルク

044 肥料及び粗鉱物

045 動植物性油脂

046 パルプ及び古紙

047 その他の動植物性原材料 (ア)

050 石炭、コークス、れん炭

051 石油及びその製品

052 天然ガス及び製造ガス

060 有機化合物

061 無機化合物

062 染料、塗料類

063 医薬品

064 精油及び香料

065 化粧品、洗剤等

066 肥料

067 火薬類

068 プラスチック

069 その他の化学品

070 鉱物性タール及び粗製薬品

071 放射性同位元素等

110 一般機械

111 電気機械

112 輸送機械

113 精密機械

120 織物用糸

121 織物

123 繊維2次製品

130 鉄鋼

131 非鉄金属

132 金属製品

140 革、同製品及び毛皮

141 ゴム製品

142 木及びコルク製品 (ウ)

143 紙類及び同製品

144 非金属鉱物製品

145 雑製品 (エ)

輸 入 品 目 コ ー ド 表

大 分 類 備   考

A 食 料 品

B 繊維原料

C 金属原料

D その他の原料品

(ア) 生鮮切花、繁殖用種・球根、アラビアゴム等

E 鉱物性燃料

F 化学品

G 機械機器 (イ)

(イ) 各部品を含む。

H 繊維製品

I 金属品

J その他の製品 (ウ) ウッドチップ、合板等

(エ) 家具、バッグ類、書籍及び雑誌、玩具、運動用具、事務用品、履物等

Page 74: 平 成 30 年 度 新潟県輸出入状況・海外進出状況調 …...8 チ リ 12,715 2.9% 9 タ イ 10,930 2.5% 10 南アフリカ共和国 10,800 2.5% 14 韓 国 7,089 0.0%

この冊子に関するお問い合わせは

新潟県産業労働観光部 産業政策課

〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1

電 話:025-280-5240

FAX:025-285-3783