3
• マママ マママママママママ • マ 2 マママ • マ 3 マママ • マ 4 マママ • マ 5 マママ 1 ママ ママ マ ママママママ ママ ママママママママママママママ ママママママママママママママママママ 21093、 ママママママママママママママママ マママママママママママママ マママママ マママママママママママ () ママ マママママママママママママママママママママ ママママママ ママママ ママ () マママママママママママ マママ ママ ママママママママママママママママママママママママママママ ママママママママママママ 1996(8) マママママママママ

日本道路(株) 情報化施工への取り組み

  • Upload
    honora

  • View
    32

  • Download
    3

Embed Size (px)

DESCRIPTION

日本道路(株) 情報化施工への取り組み. 平成2年10月から平成9年3月末までの期間で実施された、建設省総合技術開発プロジェクト「建設事業における施工合理化技術の開発(舗装における合理化施工技術)」に参画し、情報化施工の先駆けとなった「3次元位置自動制御型アスファルトフィニッシャ」の開発を実施. 1996年(平成8年) 自動追尾式トータルステーションを用いた情報化施工により、土木研究所の路車間通信実験走路の舗装を施工. 施工事例. 路盤工. 舗装工. 当社の情報化施工実績. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 日本道路(株) 情報化施工への取り組み

• マスタ テキストの書式設定• 第 2 レベル• 第 3 レベル• 第 4 レベル• 第 5 レベル

1

平成2年10月から平成9年3月末までの期間で実施された、建設省総合技術開発プロジェクト「建設事業における施工合理化技術の開発(舗装における合理化施工技術)」に参画し、情報化施工の先駆けとなった「3次元位置自動制御型アスファルトフィニッシャ」の開発を実施

日本道路(株)情報化施工への取り組み

1996年(平成8年) 自動追尾式トータルステーションを用いた情報化施工により、土木研究所の路車間通信実験走路の舗装を施工

Page 2: 日本道路(株) 情報化施工への取り組み

• マスタ テキストの書式設定• 第 2 レベル• 第 3 レベル• 第 4 レベル• 第 5 レベル

2

施工事例路盤工

舗装工

Page 3: 日本道路(株) 情報化施工への取り組み

• マスタ テキストの書式設定• 第 2 レベル• 第 3 レベル• 第 4 レベル• 第 5 レベル

3

当社の情報化施工実績

工   事   場   所

使  用  機  器

施工面積(㎡) 施工精度 (±10mm以内)

路 床 路 盤 舗 装 mmGPS TS

静岡空港 mmGPS   432,82

4 90,969 92.2% 

北陸自動車道(柿崎 IC~長岡 JCT) mmGPS      23,390 85.7%

 

関西国際空港 mmGPS    55,700      

北海道佐呂間町(国道333号) 3D-TS   

22,200     100.0%

徳島飛行場 mmGPS  24,055 24,055   83.3%  

合  計   24,055 534,77

9 114,35

9