5
1 小4理科() 1 いろいろな昆 虫 こんちゅう 要点チェック 1 2019/02/06 改訂 昆虫 こんちゅう のからだ 昆虫 こんちゅう のからだは、 あたま ・むね・腹 はら 3 つに分かれて います。 あたま (1) 頭に1対 いっつい あり、ものにふれて、においを感じたり形を確かめたりしている器官 きかん (ある はたらきをするための組織 そしき )(1)です。 (2) (2)はふつう 3 個あります。種類 しゅるい によっては(2)がない昆 虫 こんちゅう もいます。明るさを感じているようです。 (3) たくさんの個眼 こがん の集まりを(3)といいます。ここでものの形や色を見分 けているようです。 くち 口のつくりは種類 しゅるい によってちがい、カマキリはかむ口 くち 、セミはさす口 くち 、チョウは吸 う口 くち 、ハエは(4…動作 どうさ )くち など、 それぞれのえさに合ったつくりがあります。 むね むねは、前・中・後の 3 つの部分に分かれて足や羽 はね がついています。 ①足 1対 いっつい ずつ合わせて(5)本の足が、むねについています。節 ふし があることから、こん虫はからだの外側 そとがわ が骨 ぼね の役目 やくめ していることが分かります。

ある はたらきをするための組織yoshiyoshiju.com/2019shou4rika-jhou1kai-check.pdf · 2019-07-07 · のはらは、ふつう(8)個の節 ふし がつながってできています。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ある はたらきをするための組織yoshiyoshiju.com/2019shou4rika-jhou1kai-check.pdf · 2019-07-07 · のはらは、ふつう(8)個の節 ふし がつながってできています。

1

小4理科(上) 第 1回 いろいろな昆虫こんちゅう

要点チェック 1 2019/02/06改訂

昆 虫こんちゅう

のからだ

昆虫こんちゅう

のからだは、頭あたま

・むね・腹はら

の 3つに分かれて

います。

頭あたま

①(1)

頭に1対いっつい

あり、ものにふれて、においを感じたり形を確かめたりしている器官き か ん

(ある

はたらきをするための組織そしき

)が(1)です。

②(2)

(2)はふつう 3個あります。種類しゅるい

によっては(2)がない昆虫こんちゅう

もいます。明るさを感じているようです。

③(3)

たくさんの個眼こ が ん

の集まりを(3)といいます。ここでものの形や色を見分み わ

けているようです。

④口くち

口のつくりは種類しゅるい

によってちがい、カマキリはかむ口くち

、セミはさす口くち

、チョウは吸す

う口くち

、ハエは(4…動作ど う さ)口

くち

など、

それぞれのえさに合ったつくりがあります。

むね

むねは、前・中・後の 3つの部分に分かれて足や羽はね

がついています。

①足

1対いっつい

ずつ合わせて(5)本の足が、むねについています。節ふし

があることから、こん虫はからだの外側そとがわ

が骨ぼね

の役目や く め

していることが分かります。

Page 2: ある はたらきをするための組織yoshiyoshiju.com/2019shou4rika-jhou1kai-check.pdf · 2019-07-07 · のはらは、ふつう(8)個の節 ふし がつながってできています。

2

小4理科(上) 第 1回 いろいろな昆虫こんちゅう

要点チェック 2 2019/02/06改訂

②羽

前羽まえばね

と後うしろ

羽ばね

の合わせて(6)枚の羽をもっています。しかし、ハエやアブ・(7…こん虫の種 類しゅるい

。プーンといった羽音は お と

を出しな

がら飛ぶ)のように、後うし

ろ羽ばね

がなく前羽まえばね

だけのものもいます。そのため、かれらは空中くうちゅう

で止まることができます。

はら

成虫せいちゅう

のはらは、ふつう(8)個の節ふし

がつながってできています。

①(9)

節ふし

の両側にある1対いっつい

ずつの小さな穴を(9…漢字で)といいます。

この穴は、呼吸こきゅう

のための(10…漢字で)につながっています。

②その他

はらには食べ物を消化しょうか

する消化しょうか

器官き か ん

があり、メスにはたまごをつくる

ための卵巣らんそう

があります。

昆 虫こんちゅう

の育ち方

昆虫こんちゅう

はたまごから成虫せいちゅう

になるまでにからだのつくりが大きく変わります。これを変態へんたい

といい、変態へんたい

のときに(11)

の時期じ き

があるかないかで、完全かんぜん

変態へんたい

と不完全ふか んぜん

変態へんたい

に分けます。

完全かんぜん

変態へんたい

をする昆虫こんちゅう

たまご⇒幼虫ようちゅう

⇒さなぎ⇒成虫せいちゅう

の順に育ちます。次の 5つは覚おぼ

える必要が

あります。

①モンシロチョウやアゲハ

卵たまご

はうす黄色で 1.2ミリくらいの大きさです。ふ化か

したばかりの幼虫ようちゅう

茶色で、ふ化か

した後は自分の卵のからを食べます。

1令れい

から 4令れい

までの幼虫ようちゅう

は鳥のフンのような色をしていますが、5令れい

になると

体全体が緑色になります。さなぎになるときは木の枝えだ

などにつきます。

成虫せいちゅう

は年に4回くらい発生します。モンシロチョウのオスがメスをすぐに

見つけることができるのは、メスの羽が人には見えない紫外線しが いせん

を反射はんしゃ

しているためです。

●(12)・(13)のなかま…モンシロチョウ・シジミチョウ・オオムラサキ・カイコガ・スズメガ など

Page 3: ある はたらきをするための組織yoshiyoshiju.com/2019shou4rika-jhou1kai-check.pdf · 2019-07-07 · のはらは、ふつう(8)個の節 ふし がつながってできています。

3

小4理科(上) 第 1回 いろいろな昆虫こんちゅう

要点チェック 3 2019/02/06改訂

②カブトムシ

卵はメスが土の中に産う

みつけます。幼虫ようちゅう

はくさりかけた落ち葉などを食べて、

3令れい

まで成長せいちょう

します。さなぎは成虫せいちゅう

に近い形をしています。

成虫せいちゅう

は雑木林ぞうきばやし

などで樹液じゅえき

をえさにして生活します。

③ミツバチ

ミツバチは集団生活をしていて、女王じょおう

バチがたまご

を産う

み、はたらきバチが幼虫ようちゅう

の世話せ わ

をし、えさを集めてきます。

はたらきバチはすべてが(15…オスかメス)で、ふだんは(15)だけで生活しています。

巣す

には 6 角形の形をしたたくさんの部屋へ や

があり、さなぎになるまでここで育ちます。

④アカイエカ

カは、たまごのかたまりを水面に産う

みつけます。幼虫ようちゅう

は(18…カタカナ)とよばれ、水中すいちゅう

で生活します。さなぎは(19…カタカナ)とよばれ、水中を動きまわることができます。動

物の血を吸す

うのは成虫せいちゅう

の(20…オスかメス)だけです。

⑤ノミ ヒトノミ

成虫せいちゅう

はオスもメスも動物の血を吸す

い、メスはオスの 2倍の量の血を吸す

います。

また、(22…オスかメス)の方が大きいからだをしています。

●(14)のなかま…ナナホシテントウ・クワガタ・カミキリムシ・ゲンゴロウ・

タマムシ・ホタルなど。昆虫こんちゅう

の中でもっとも種類しゅるい

が多い。

●(16)・(17)のなかま…スズメバチ・アシナガバチ・クロオオアリなど

●ハエ・カ・(21)のなかま…ヤブカ・イエバエ・ハナアブなど

●ノミのなかま…イヌノミ・ネコノミ・ヒトノミなど

Page 4: ある はたらきをするための組織yoshiyoshiju.com/2019shou4rika-jhou1kai-check.pdf · 2019-07-07 · のはらは、ふつう(8)個の節 ふし がつながってできています。

4

小4理科(上) 第 1回 いろいろな昆虫こんちゅう

要点チェック 4 2019/02/06改訂

不ふ

完全かんぜん

変態へんたい

をする昆 虫こんちゅう

たまご⇒幼虫ようちゅう

⇒成虫せいちゅう

の順に育ち、さなぎの時期じ き

がありません。

①シオカラトンボ

たまごは水中に産う

みつけられます。トンボの幼虫ようちゅう

は(23…カタカナ)とよばれ、

水中の小さな動物をえさにして成長します。シオカラトンボの成虫せいちゅう

のメスは、

オスと色がちがい、(24…カタカナ)トンボとよばれています。

トンボは肉食にくしょく

で、成虫せいちゅう

になっても小さな虫をエサにしています。

②トノサマバッタ

たまごはメスが土の中に産う

みつけます。

幼虫ようちゅう

も草を食べて生活し、(25…からだの一部)がなく、

からだが小さいことをのぞけば、成虫せいちゅう

とよく似に

た形をしています。

成虫せいちゅう

は後うしろ

足ではねることや羽を使って飛ぶこともできます。

③アブラゼミ

セミのたまごは木の皮かわ

などに産う

みつけられ、次の年にふ化か

して地中ちちゅう

にもぐります。

幼虫ようちゅう

は 5~6年間も地中ちちゅう

生活をして 5令れい

まで成長します。

さかんに鳴くのは成虫せいちゅう

の(26…オスかメス)です。また、産卵管さんらんかん

がある方がメスです。

昆 虫こんちゅう

に近いなかま タガメ

からだの外側がかたくて節ふし

があり、足などに節ふし

をもつ動物たちを節足せっそく

動物といい、

昆虫こんちゅう

のほかにいろいろな種類しゅるい

がいます。

アメンボ

○トンボのなかま…ギンヤンマ・オニヤンマ・アキアカネ・イトトンボなど

○バッタのなかま…イナゴ・キリギリス・コオロギ・

スズムシ・カマキリ・ゴキブリなど

○セミのなかま…ニイニイゼミ・ヒグラシ・ツクツクボウシ・アメンボ・カメムシ・

タガメなど

Page 5: ある はたらきをするための組織yoshiyoshiju.com/2019shou4rika-jhou1kai-check.pdf · 2019-07-07 · のはらは、ふつう(8)個の節 ふし がつながってできています。

5

小4理科(上) 第 1回 いろいろな昆虫こんちゅう

要点チェック 5 2019/02/06改訂

モンシロチョウやアゲハ

モンシロチョウの食草しょくそう

はアブラナ科か

の植物です。下の植物の中にそれが(27…数字で)つあります。

シロツメクサ カブ レンゲ草 大根 タンポポ

ワサビ イヌガラシ ひまわり コマツナ ナズナ

モンシロチョウの卵の高さは 1mmくらい、はばは 0.4mmくらいで、

とっくりのような形をしています。産う

みつけられたばかりの卵は(28)色をして

いますが、ふ化か

するころにはこい(29)色になっています。ふ化か

したばかりの幼虫ようちゅう

こい(29)色で、食草しょくそう

を食べると緑色になるためにアオムシとよばれます。

幼虫ようちゅう

は自分のからをぬぎながら成長していく脱皮だ っ ぴ

をくりかえして大きくなり、

4回皮をぬいで 5令れい

幼虫ようちゅう

まで成長します。

また、幼虫ようちゅう

はからだの長さもまちまちなので、幼虫ようちゅう

の令れい

数は(30)の幅はば

で調べます。下の令れい

数にあてはまる数字

を語群ご ぐ ん

から選び、記号で答えなさい。

1令れい

…(31)mm 2令れい

…0.56mm 3令れい

…0.84mm 4令れい

…1.52mm 5令れい

…(32)mm

ア. 0.2 イ. 0.3 ウ. 0.9 エ. 1.2 オ. 2.2 カ. 3.2

モンシロチョウの幼虫ようちゅう

の頭には(33…目のこと)がなく数個の(34…目

のこと)があります。また、むねのところに爪つめ

のある足が 3対つい

、はらに

吸盤きゅうばん

のある足が 5対つい

あり、全部で 16本の足をもっています。

はらの横には(35)があって気管き か ん

につながっています。

さらに、幼虫ようちゅう

がさなぎになることを(36)といい、さなぎから成虫せいちゅう

になることを(37)といいます。さなぎから成虫せいちゅう

になる日数は夏で(38)週間前後です。ふつう、卵から成虫せいちゅう

になる割合わりあい

は、100個のうちの 2個くらいです。

アゲハの幼虫ようちゅう

の食草しょくそう

は(39)科か

の植物です。卵はうす(40)色の 1.2mmくらい

の大きさで球形きゅうけい

をしています。ふ化か

したばかりの幼虫ようちゅう

は(41)色で、5令れい

なると緑色になります。