39
All rights reserved Copyright © 2007 CICC 1 アジア アジア アジア アジアにおける における における におけるソウェア ソウェア ソウェア ソウェア産業 産業 産業 産業と オシア オシア オシア オシア動向 動向 動向 動向 ~国 国、 、イ イ、 、ィ ィ、 を心 心に に~ (財)国際情報化協力セタ (財)国際情報化協力セタ 国際情報化研究所 国際情報化研究所 研究員 研究員 早稲田大学 早稲田大学 アジア アジア IT IT 戦略研究所 戦略研究所 客員研究員 客員研究員 浅知子 浅知子 200788「海外 海外 海外 海外オフショア オフショア オフショア オフショア開発 開発 開発 開発の の事例研究 事例研究 事例研究 事例研究セミナー セミナー セミナー セミナー」 社団法人山口県情報産業協会 社団法人山口県情報産業協会 社団法人山口県情報産業協会 社団法人山口県情報産業協会

アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

  • Upload
    vothuan

  • View
    213

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 1

アジアアジアアジアアジアにおけるにおけるにおけるにおけるソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア産業産業産業産業ととととオフショアオフショアオフショアオフショア動向動向動向動向

~~~~中国中国中国中国、、、、インドインドインドインド、、、、フィリピンフィリピンフィリピンフィリピン、、、、ベトナムベトナムベトナムベトナムをををを中心中心中心中心にににに~~~~

(財)国際情報化協力センター(財)国際情報化協力センター 国際情報化研究所国際情報化研究所 主任研究員主任研究員早稲田大学早稲田大学 アジアアジアITIT戦略研究所戦略研究所 客員研究員客員研究員

浅井知子浅井知子

2007年年年年8月月月月8日日日日

「「「「海外海外海外海外オフショアオフショアオフショアオフショア開発開発開発開発のののの事例研究事例研究事例研究事例研究セミナーセミナーセミナーセミナー」」」」社団法人山口県情報産業協会社団法人山口県情報産業協会社団法人山口県情報産業協会社団法人山口県情報産業協会

Page 2: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 2

目次目次

CICCの事業紹介

アジアにおけるIT動向の特徴

ソフトウェア産業動向(中国,インド,フィリピン,ベトナム)

日本におけるインドと中国企業

まとめ

Page 3: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 3

はじめにはじめに -CICC-CICCの事業概要の事業概要--

国際IT専門家事業アジアIT産業チャネル人材活用事業アジアITフォーラム開催事業(AFIT)社会公共システム展開可能性調査事業

アジアIT標準化動向調査IT国際標準化研修事業

アジア情報化事情調査「アジア情報化レポート」アジアITポータルサイト運営事業アジアIT産業動向調査中国におけるIT産業動向調査

駐在員の派遣(北京、シンガポール)JICAプロジェクトへの支援協力関係機関との連携強化,共同事業の推進各種セミナー・講演会の開催途上国のIT事情等に関する図書,資料の収集整理その他

技術開発・技術移転標準化人材育成(研修,教材開発)シンポジウム調査

アジアOSS基盤整備事業

IT産業の国際連携促進事業

アジアIT標準化推進事業

調査研究・情報収集提供事業

その他事業

Page 4: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 4

CICCCICCののアジア各国連携機関アジア各国連携機関

●●

韓国電子商取引振興院(KIEC)

国家発展計画委員会信息産業部 (MII) 中国電子技術標準化研究所 (CESI)香港電脳学会 (HKCS)

(財)資迅工業策進会 (III)中央研究院資迅科学研究所

情報通信技術庁 (ICTA)モンゴル科学技術大学 (MUST)

通信情報省 (Depkominfo) 研究開発省(RISTEK)技術評価応用庁 (BPPT) インドネシアコンピュータ協会 (IPKIN)

情報通信開発庁 (IDA)シンガポールコンピュータ協会 (SCS)

マレーシア行政近代化管理計画庁 (MAMPU)

マレーシアコンピュータ連盟 (MNCC)

メテオール (METEOR)

インドコンピュータ協会(CSI)

情報通信庁 (ICTA)コロンボ大学 (UCSC)

郵電省 (MPT) 科学技術省 (MOST)ホーチミン市郵電部 (DPT) ベトナムソフトウエア企業協会 (VINASA)ベトナム情報処理協会 (VAIP)

国家コンピュータセンター (NCC)フィリピンコンピュータ協会(PCS)フィリピン国家IT標準財団 (FilNITS)

ブルネイ大学(UBD)●

情報技術高等委員会 (HLCIT) ネパールコンピュータ協会 (CAN)ネパールAOTS同窓会 (NAAS)

パキスタンコンピュータ協会 (CSP)

情報通信省 (MICT) 国家電子コンピュータ技術センタ (NECTEC) タイコンピュータ協会 (CAT)

ミャンマーコンピュータ連盟 (MCF)

バングラデシュAOTS同窓会 (BAAS)

国家ICT開発庁 (NiDA)カンボジア技術者協会IT部会(ITCEIC)

科学技術環境庁 (STEA)

Page 5: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 5

アジアにおけるアジアにおけるITIT動向の特徴動向の特徴

ITインフラ整備からIT利活用へ1人当たりGDPにほぼ比例する固定・携帯電話, ネット普及率

人口の多い国は固定・携帯電話, ネット利用者数が圧倒的

積極的な政府のIT推進IT関連省庁の設置, 政策の策定, 電子政府(2000年代初め~)

政府が最大の顧客

国際援助機関, 先進諸国, 外資系企業からの支援

ソフトウェア開発に注力, ソフトウェアパーク設立

Page 6: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 6

インフラ状況 ー人口,GDP,固定,携帯,インターネットー

5.4 12.7 7.2 5.3 11.0 42.4 57.9 8.6 68.4 51.5 普及率(%)

60,00010,71116,0004,4007,08411,0162,422113,16333,01066,010ユーザ数(推定、

千人)ネット

84.3 62.7 66.5 38.4 39.5 30.7 9.8 35.87.4 7.2 CAGR(%)2000-2005

8.2 11.4 21.1 41.3 43.0 75.2 100.8 29.9 79.4 75.3 普及率(%)

90,0009,59346,91034,77927,37919,5454,385393,42838,34296,484加入者数(千人)

携帯電話

8.5 44.1 13.9 2.9 4.7 -1.2 -1.1 19.3 -1.7 -1.0 CAGR(%)2000-2005

4.5 18.8 5.7 4.0 11.0 16.8 42.4 26.6 49.2 45.3 普及率(%)

49,75015,84512,7723,3677,0354,3661,844350,43323,74558,053加入者数(千人)

固定電話

6344821,1711,0362,5674,73225,0171,26114,26735,9221人当たりGDP(米ドル)

1,1038422383622541,31648128人口(百万人)

インドベトナム

インドネシア

フィリピン

タイマレーシアシンガポール

中国韓国日本項目

出典:ITUより筆者作成(2006)

Page 7: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 7

アジア各国のIT政策

タイ国家ICT基本計画(2002-2006)

第11次五ヵ年計画(2006-2010)

中国

インドネシアICTの開発・実現のための5ヵ年実行計画(2001-2005)

フィリピンIT21(2000-2010)

韓国U-Korea推進戦略(2004-2007)

台湾e-台湾計画(2002-2008)

シンガポールIntelligent Nation 2015(2006-2010)

マレーシアマルチメディア・スーパー・コリドー計画(1996-2020)

ミャンマーミャンマーICT開発マスタープラン(2006-2010)

ラオスNational Policy on ICT(草案)

カンボジアICT政策(草案)

ベトナム2010年までの情報通信技術と2020年までの方針(2005-2010)

積極的な政府のIT推進IT関連省庁の設置, 政策の策定, 電子政府(2000年代初め~)

政府自身が最大の顧客

Page 8: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 8

アジア各国別の特徴アジア各国別の特徴 (1)(1)

台湾 「e-台湾計画」により進む電子政府化

台湾ハードウェア産業は低価格化により苦戦, 自動車産業の新規参入へ

政府主導により世界的トップクラスのIT国家が実現

多国籍企業のアジア拠点としての高い競争力

シンガポール

タクシン前首相によるトップダウン型IT推進,辞任により頻繁な政策変更。

ASEAN途上国への支援を展開

タイ

国内IT市場の拡大・海外からの直接投資の増加

中国独自規格による国内企業育成

大手外資系企業の中国政府機関との提携

中国

インフラ未整備,法制度の遅れ,

国内のデジタルデバイドアジア域内の競争力が低下し続けている

インドネシア

フィリピン 世界有数の半導体生産拠点流暢な英語を生かした欧米向けのコールセンタ業務が急成長

マレーシア 「マルチメディアスーパーコリドー」構想により電子政府化を推進世界初の電子パスポートを導入

韓国 ブロードバンド普及率世界一電子商取引やネットバンキング等IT活用に積極的官民一体型の途上国IT支援

Page 9: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 9

アジア各国別の特徴 (2)

ITインフラ整備や外資系企業による投資が急増

ソフトウェアアウトソーシング分野で日系企業の注目を集める

ベトナム

キンニュイ首相(当時)の更迭により、

情報化推進の勢いを失う韓国の支援により2010年までの「新ITマスタープラン」の草案が完成

ミャンマー

ラオス デジタルデバイドが深刻化主要都市以外のインフラ未整備2005年初のIT民間組織が設立

カンボジア デジタルデバイドが深刻化現地語対応製品への取り組み活発化現在ICT政策を草案中

ICT庁が「e-Mongolia」を制定,IT普及, デジタルデバイド解消を目指す

海外向けソフトウェア開発に強い期待

モンゴル

スリランカ e-Sri Lanka政策による経済発展,貧困の減少,生活水準向上を目指す国際援助機関の支援を受けてIT振興

インド理数系能力の高い人材,英国統治による英語の普及, 国の後押しを背景に、ソフ

トウェア産業が急速に拡大米国大手企業からアウトソーシング事業を委託, 近年、中国とのIT協力関係を深める

官民一体で情報化,人材育成に注力

比較的流暢な英語と安い人件費により

欧米からのアウトソーシング業務を拡大

ネパール

Page 10: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 10

増加するIT分野の支援・協力

・ASEAN域内協力を強化

・通信分野の後発発展途上国支援

中国

インドソフトウェア分野の協力・提携

韓国(KOICA)・IT研修センタ,ITパーク設立・IT政策策定支援

国連・国連関連機関・IT政策策定支援・遠隔教育センタの設立等多数

欧米政府援助機関・IT人材育成,インフラ整備等・米USAID,加CIDA,ドイツ,英国等

外資系企業(マイクロソフト,IBM,HP)・特に中国へ支援,研究機関設立,人材育成

タイ

CLMVに対する協力強化

日本・JICAによるプロジェクト技術協力(人材育成)・アジアブロードバンド計画,アジアITイニシアチブ・情報処理技術者試験実施→域内での存在感低下。韓国,中国の勢いに押される

対ベトナム・フランス(高級技術者育成)・USAID(ベトナム商工会議所,

中小企業ITアプリケーション振興)・韓国(ベトナムIT法策定支援,

越韓ソフトウェア協会ビジネス締結MOU)・インド(IT教育NIIT、APTECH教育)

IBM中国イノベーションセンタ設立成都ハイテクパーク戦略提携

Page 11: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 11

アジア各国におけるソフトウェアパーク

中国国家級は11箇所,小規模も含めると300以上とも

写真:大連ソフトウェアパーク

ベトナムハノイやホーチミンを中心に相次いで建設写真:ホーチミン市e-Town

モンゴル国内に1つ,海外からのアウトソーシング受注を狙う写真:モンゴル国家ITパーク内

フィリピン経済区庁への登録は17箇所写真:イーストウッド・シティ・

サイバーパーク

フィリピン

日本(沖縄)沖縄科学技術大学院大学設立予定沖縄IT津梁パーク構想(2007年予算要求)

・各国とも雇用創出・技術導入,外貨獲得→外資系企業を積極的に誘致

Page 12: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 12

日本から海外へのアウトソーシング割合(アジア地域)(2003年)

出典:JEITA, JISA,JPSA(2004)

中国中国中国中国

インドインドインドインド

フィリピンフィリピンフィリピンフィリピン

韓国韓国韓国韓国

台湾台湾台湾台湾

ベトナムベトナムベトナムベトナム

そのそのそのその他他他他53%13%5%

4%1%

0%

24%

Page 13: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 13

今後今後今後今後今後今後今後今後有望視有望視有望視有望視するするするする海外海外海外海外ののののアウトソーシングアウトソーシングアウトソーシングアウトソーシング国国国国・・・・地域地域地域地域海外海外海外海外ののののアウトソーシングアウトソーシングアウトソーシングアウトソーシング国国国国・・・・地域地域地域地域((((アジアアジアアジアアジア地域地域地域地域))))((((アジアアジアアジアアジア地域地域地域地域))))

出典:JEITA, JISA,JPSA(2004)

中国中国中国中国

インドインドインドインド

韓国韓国韓国韓国

ベトナムベトナムベトナムベトナム

台湾台湾台湾台湾

タイタイタイタイ

フィリピンフィリピンフィリピンフィリピン

そのそのそのその他他他他

41%18%

15%

8%

5%2%1% 10%

Page 14: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 14

大手日系大手日系大手日系大手日系ITITITITベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショア開発規模動向開発規模動向開発規模動向開発規模動向大手日系大手日系大手日系大手日系ITITITITベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショア開発規模動向開発規模動向開発規模動向開発規模動向((((((((20052005年年年年))))年年年年))))

2005発注予定 SI事業への オフショア開発の

(2004実績):億円 占める割合:% 中国の割合:%

240(211)

144(96)

130(82)

80(65)

40(20)

日立ソフトウェア・ 29エンジニアリング (19)

10(8)推定

673(501)

会社名

NEC 8 80

富士通 6~8 90以上

日立 10 75

野村総研 9 90以上

NTTデータ 2 98

7社合計 - -

12 85

TIS 3 80

出典:日経コンピュータ資料

(2005/5/30)より作成

Page 15: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 15

大手日系大手日系大手日系大手日系ITITITITベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショア開発規模動向開発規模動向開発規模動向開発規模動向大手日系大手日系大手日系大手日系ITITITITベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショアベンダーオフショア開発規模動向開発規模動向開発規模動向開発規模動向((((((((20062006年年年年))))年年年年))))

---700億円

(594億円)7社合計

(10億円)

ベトナム(17)-83 2.5 12億円TIS

(11億円)

ベトナム(10)585 1.7 19億円日本ユニシス

(22億円)エンジニアリング

ベトナム(19)180 8 25億円日立ソフトウェア・

(26億円)

ベトナム(2%以下)2%以下98 1.4 30億円以上NTTデータ

(100億円)

公表せず公表せず90以上11.0 100~120億円野村総研

韓国(4)(113億円)

ベトナム(6)2070 公表せず130億円日立

ベトナム(1-2)(96億円)

フィリピン(2-3)20~2570~754~7144億円富士通

ベトナム(2)(216億円)

フィリピン(10)880 8 240億円NEC

その他インド中国占める割合:%(2005実績)

国別発注の割合: %全SI事業への2006発注予定*会社名

出典:日経コンピュータ(2006/10/23)より作成

Page 16: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 16

主要各社のオフショア状況

NEC

富士通

日立

野村総研

日本ユニシス

TIS

-4,000人(2007年/中国)-中国成都, ベトナム子会社, インド委託。◇NEC軟件(北京/済南), この他, 大連・上海・広州・成都・無錫◇NECソリューションズベトナム(06/5)◇NEC HCL System Technologies Limitedノイダ市(2005/12)

-3,000人(2009年/インド米子会社等) ◇米情報会社ラピダイム,印ゼンサー

-2,000人(2009年(2005年比2倍)/中国)◇富士通(西安)系統工程等-1,000人(2009年/東南アジア)

-2,000人(2006年(前年比15%)/中国)-1,500人(2006年(前年比15%)/インド)※インドは高度技術を要するソフト中心 ◇日立インド社デリー(2006/8)

-3,000人(2006年(前年比10%増)/中国)-2007年も同様の増加予定

-500人(2008年/中国, ベトナム各々)

※ベ子会社を自社製ソフト開発拠点 ◇USOLベトナム(2006/6)

-100人(2008年(2005年比5倍)/ベトナム) ◇FPTと提携-400人(2008年(2005年比5倍)/中国)

出典:日経産業新聞(2007/1/11),各種資料より作成

Page 17: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 17

ソフトウェア産業ソフトウェア産業におけるにおける中中印印比越日比越日の比較の比較(1)

系列企業が多い。

現地大手はFPTソフト社(1,675名)。8割以上の企業は従業員50名以下。

大企業は外資か現地財閥系。現地企業は中小企業が多い。

主要ソフトウェアベンダ5社が全体額の4割を占める。

主要ソフトウェアベンダ5社が全体額の10%以下を占める。

N/A218億円N/A7,920億円*9,975億円*ソフトウェア市場規模

N/A902億円N/A1.7兆円*8.5兆円*IT市場規模

IT産業・ソフトウェア産業規模

日本、米国、欧州他

38%(2005年)

2,750億円(2005年)(全体の18%)(前年比47%)

1,540億円(2005年)

ベトナム

N/A

約7%

14兆円(前年比2.5%)

25兆円(2004年)

日本

米国40%,欧州38%,日本12%, その他10%

米国64%,欧州25%,日本・韓国3%,その他8%

日本59%,欧米20%,アジア14%,その他7%

ソフトウェア輸出先

0.5~1.8%約65%(インド全輸出割合20%)

約1割弱ソフトウェア輸出割合

2,300億円(2005)(全体の12%)(前年比280%)

3兆2千億円*(全体の8割弱)(前年比約30%)

7兆2千億円*(全体の約1割)(前年比23%)

ソフトウェア産業規模

2,662億円(2003年)

5.2兆円*(2006年)

71.2兆円*(2006年)

ICT産業規模

フィリピンインド中国項目

(2005, *は2006)

Page 18: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 18

中国ソフトウェア産業規模

出典:情報産業部

(注)2004年から統計方法が変わり調査対象が増加したため、

当初2,300億元から2,780億元に調整

1,1001,600

2,780

3,900

4,800

38.20%45.50%

73.80%

40.30%

23.00%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

2002年 2003年 2004年 2005年 2006年

売上高(億元)

0.00%

10.00%

20.00%

30.00%

40.00%

50.00%

60.00%

70.00%

80.00%

成長率(%)

□産業構成51% ソフトウェアサービス&SI40% ソフトウェア製品9% ソフトウェア輸出

Page 19: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 19

中国ソフトウェア輸出先比率

出典:中国ソフトウェア産業年鑑2006年

日本59%

欧米20%

その他7%

アジア(日本以外)14%

□輸出額は全ソフトウェアの9%,毎年30%程度成長

□欧米への割合は2004年16%から20%へ拡大,金額ベースで60%の成長

(2005)

Page 20: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 20

中国ソフトウェア企業の規模

78

10 12

70

13 17

212

19 21

250

20 27

0

50

100

150

200

250

300

1-5億元 5-10億元 10億元以上

2002年 2003年 2004年 2005年

(単位:社数)

出典:中国ソフトウェア産業年鑑2006年

(150億円以上)(75-100億円)(15-75億円)

Page 21: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 21

インドソフトウェア・サービス産業規模

1.7 1.9 2.5 2.6 3 3.9 4.8 6

14

2.6 46.2 7.7 9.6

12.817.7

23.6

60

0

10

20

30

40

50

60

70

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2010年

国内市場 輸出

年平均26-27%

年平均24-25%

2000-2006年平均成長率:

・国内市場 18%・輸出市場 33%

単位:Billion USD

出典;NASSCOM

Page 22: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 22

インドソフトウェア輸出先比率

米国64%

欧州25%

日本・韓国3%

その他8%

出典:インドESC

Page 23: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 23

インドのソフトウェア企業(トップ10)

312,733(683)2,082(521)9. Intel

2004年2003年

669,680(2,420)5,827(1,457)1. Tata Consultancy Services

前年比(%)

売上高会社名

326,760(1,690)5,136(1,284)3. Wipro

456,939(1,735)4,776(1,194)2. Infosys Technologies

554,219(1,055)2,729(682)5. IBM India

466,706(1,675)4,580(1,145)4. HP India

462,703(676)1,850(463)10. Cisco

272,741(685)2,160(540)8. Tech pacific India

322,772(693)2,103(526)7. HCL Technologies

363,464(866)2,542(636)6. Satyam Computer Service

単位:千万ルピー(括弧内は億円。1ルピー=2.5円で換算)

出典;Dataquest

Page 24: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 24

ソフトウェア産業ソフトウェア産業におけるにおける中中印印比越日比越日との比較(2)との比較(2)

ソフトウェア企業及びソフトウェアパーク状況

ハノイ、ホーチミンシティ、ダナン等の主要都市を中心にソフトウェアパークあり。

CMM 3: 1社CMM 5: 2社CMMI5:1社

720社

ベトナム

地方都市にテクノパークやサイエンスパークが設立。札幌テクノパーク、岐阜ソフトピアジャパンなど。

PEZA(フィリピン経済区庁)に登録されたソフトウェアパーク17箇所、108社(うち日系企業は17社)

政府の35ソフトウェアパーク、民間25ソフトウェアパークがソフトウェア輸出に大きく貢献。

国家級ソフトウェアパークは11箇所、規模を関係なくカウントすると300以上。

ソフトウェアパーク状況

ISO9001:1,390社CMMIレベル5:9社

CMM 3: 7社CMM 5: 5社

CMM/CMMIレベル5:73社

CMM 3: 200社CMM 5: 30社*

ISO/CMM取得状況

5,481社600社3,300社*※BPOは4,000社

1万社以上ソフト会社数

日本フィリピンインド中国項目

(2005, *は2006)

Page 25: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 25

ソフトウェア産業産業におけるにおける中中印印比越日比越日との比較(3)との比較(3)

語学力 (注:日本語は2006年日本語能力検定受験者)

IT人材状況 (数値は全て2005年)

○ 8,045人

△聞き取りにくい

-

大学、短大、専門学校等含め183校

約9,000人

3万5千人*

ベトナム

-

△アジアの中でTOEFL点数最低

40%

-

6万人(理工学部)

34万人(2005)

日本

△2,550人○ 5,368人◎16万3千人日本語

◎米国英語で流暢

◎独特のアクセント

○米国留学組増加

英語

30%5.8%10%(2000年)20%(2004年)

大学進学率

86大学643IT専門学校400IT職業訓練校

343校389校(普通高等大学)、550校(ソフトウェア専門学校)

IT関連大学

8万人24万人(IT)44万人(工学)

34万人IT関連学部新規卒業者数

16万人[ソフトウェア1.2万]

130万人*

[ITES41万人]

45万人*ソフトウェア技術者数

フィリピンインド中国項目

(2005, *は2006)

Page 26: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 26

中国とインドのソフトウェア人材数

7 8 1020

404543

52

67

83

106

129

0

20

40

60

80

100

120

140

2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年

中国 インド

(単位:万人)

□2005年インド内訳・国内用 36万人・IT-ES輸出 41万人・IT輸出 51万人

出典;情報産業部,NASSCOM

Page 27: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 27

日本語能力試験受験者数

82,773

3,837 3,905 966

165,353

70,499

49,571

11,881 8,045 7,1082,9135,8552,7217,273

31,572

55,692

2,5502,8353,7125,368

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

中国

韓国

台湾 タイ

ベトナ

インドネシア

インド

シンガポール

マレーシア

フィリ

ピン

2003年 2006年

2003年,2006年 日本語能力試験受験者数(1級~4級合計)

出典:国際交流基金

Page 28: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 28

TOEFL 得点(2003年)

190

213 213203

252

224

201

234

214205

214

192

222

247

228

0

50

100

150

200

250

300

日本

韓国

中国

台湾

シンガポール

マレーシア タイ

フィリピン

インドネシア

ベトナ

ミャンマー

ラオス

カンボジア

モンゴル

ネパール

インド

スリランカ

n/a n/a

Page 29: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 29

ソフトウェア産業産業におけるにおける中中印印比越日比越日との比較(4)との比較(4)

大規模システム、ミドルウェアパッケージ、組み込み、システムコンサル、BPO

・CMM5取得のIT企業多い・高度な技術分野で他国に差別化。

・英語得意で欧米向け多い、近年日本市場も視野に

・グローバルなオフショアモデル確立。10年で10倍の実績

・多国籍企業のインドへの大型投資

①ムンバイ、デリー、バンガロール、ハイデラバード②プネ③グルガオン、チェンナイ、コルカタ④中国やアジア各国へも

インド

BPO、CAD-CAM

・米国英語と柔軟な顧客対応により、コールセンタ含むIT及びIT活用サービス分野が急成長・比人は明るく柔軟性あり,発注元が依頼した内容に対し忠実に実行・高級求め、優秀な人材は海外流出

①マニラ②セブ③ダバオ市、イロイロ市、パンパンガ市など9地区

フィリピン

・・・・安い労働力で勤勉な国民性,転職率も低い・比較的日本を向き、官民一体でアウトソーシング市場を拡大中・人材不足(特に上級技術者),インフラ未整備が課題

・第11次五ヵ年計画の6大基幹産業(年30%の成長,1兆元(2010年))・輸出基地整備,優遇政策・日本語話せるITエンジニア多い・ソフトウェアアウトソーシング企業の買収合併/再編相次ぐ・起業精神が旺盛,都市部の転職率高い

特徴

受注ソフトウェア開発(日本語可)、組み込み

受注ソフトウェア開発(日本語可)、組み込みなど

アウトソーシング分野

①ホーチミン、ハノイ②ダナン

①沿岸部(北京,上海,大連)②内陸部(西安,重慶など)

ソフトウェア拠点の移り変わり

ベトナム中国項目

Page 30: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 30

ソフトウェア産業産業におけるにおける中中印印今後の課題今後の課題

・ソフトウェア企業に対し, 最低代替税1.5%

ストックオプション課税33% (2007.2)

→大企業の寡占化, 中小企業淘汰か

・品質の向上目指す

・セキュリティ, データ保護

・人材育成(中堅層の技術協力が不十分,

NASSCOMによる技術標準の体系化),

優秀な人材の輩出(産学連携,

想像教育方法論, イノベーション)

・国内市場の立ち上げ段階

・半導体産業の育成方針,組み込み重視

・低所得層・農民・保守層の反発

→相次ぐ経済特区開発の延期に

・知的財産権保護意識の欠如

→政府「コンピュータソフトウェア

保護条例」(2002)政府の管理強化,

民間企業への正規版ソフト使用要求

・独自知的財産を持つコア技術欠如

・投融資環境の整備遅れ

・ソフトウェア企業規模は中小規模

多数, 倒産・淘汰の時代に。

利益率は平均7%。

・組み込みソフト, 基本ソフト,

情報セキュリティに重点。

・質の高い人材育成(PMの欠如)

インド中国

Page 31: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 31

より安価なコストを求め地方都市へ

大連

成都

済南

北京

西安

上海

マニラ

セブダナン

ハノイ

広州

蘇州

チェンマイ

バンコク

ホーチミン

デリー

コルカタ

チェンナイ

バンガロール

ムンバイ

グルガオン

Page 32: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 32

中国のソフトウェア振興及び中国のソフトウェア振興及びソフトウェアパークの流れ(政策)ソフトウェアパークの流れ(政策)

「「「「ソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア産業振興産業振興産業振興産業振興アクションプランアクションプランアクションプランアクションプラン(2002(2002(2002(2002----2005200520052005年年年年))))」」」」(47(47(47(47号文献号文献号文献号文献))))::::政府調達における国産ソフトウェアの優遇政策を明確に打ち出す。

2002年11月

「「「「ソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア産業及産業及産業及産業及びびびびICICICIC産業発展産業発展産業発展産業発展のののの奨励奨励奨励奨励にににに関関関関するするするする若干若干若干若干のののの規規規規定定定定」」」」(18(18(18(18号文件号文件号文件号文件)))):::: 2010年までにソフトウェア産業の研究開発及び生産能力が先進国レベルに達することを目標。

2000年6月

中国3大ソフトウェア産業拠点(北京、上海浦東、珠海)設置決定

1992年

曾培炎情報産業部副部長がソフトウェアパーク設立方針1990年代始め

「「「「たいまつたいまつたいまつたいまつ((((火炬火炬火炬火炬))))計画計画計画計画」」」」ハイテク分野産業化推進(国家級ハイテク産業開発区の設置)

1988年8月

Page 33: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 33

ソフトウェアパークの現状ソフトウェアパークの現状

ソフトウェアパークの数:

・・・・33333333箇所箇所箇所箇所(「(「(「(「たいまつたいまつたいまつたいまつ((((火炬火炬火炬火炬))))計画計画計画計画」」」」でででで認定認定認定認定,2006,2006,2006,2006年現在年現在年現在年現在))))

・・・・11111111箇所箇所箇所箇所((((2001200120012001年年年年7777月月月月::::情報産業部情報産業部情報産業部情報産業部がががが国家級国家級国家級国家級とととと認定認定認定認定))))

北京,上海,大連,成都,西安,済南,杭州,広州,長沙,

南京,珠海

総売上高:886.86億元(2002年)

・・・・ソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア売上高売上高売上高売上高::::808.67808.67808.67808.67億元億元億元億元

((((全国売上高占有率全国売上高占有率全国売上高占有率全国売上高占有率::::73.573.573.573.5%)%)%)%)

・・・・輸出額輸出額輸出額輸出額::::4.54.54.54.5億米億米億米億米ドルドルドルドル

ソフトウェア企業数:5,777社(中国全土:1万社以上)(2002年)

→1.6万社(2006年)

従業員:18.5万人(2002年)→47万人(2006年)

Page 34: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 34

ソフトウェアパークの位置ソフトウェアパークの位置

大連大連大連大連

上海上海上海上海

杭州杭州杭州杭州

南京南京南京南京

広州広州広州広州珠海珠海珠海珠海

成都成都成都成都

西安西安西安西安

長沙長沙長沙長沙

北京北京北京北京

済南済南済南済南

地図:中国情報局

Page 35: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 35

ソフトウェアパークの優遇政策ソフトウェアパークの優遇政策

■ 納税優遇政策 ■・・・・2010201020102010年末年末年末年末まではまではまではまでは17171717%%%%のののの付加価値税付加価値税付加価値税付加価値税からからからから14141414%%%%がががが返還返還返還返還・・・・企業所得税企業所得税企業所得税企業所得税がががが2222年間免除年間免除年間免除年間免除、、、、3333年目年目年目年目はははは50505050%%%%がががが免除免除免除免除・・・・輸入輸入輸入輸入したしたしたした自社用設備及自社用設備及自社用設備及自社用設備及びびびび技術技術技術技術はははは関税関税関税関税とととと輸入環節付加価値税輸入環節付加価値税輸入環節付加価値税輸入環節付加価値税がががが

免除免除免除免除・・・・ソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア企業企業企業企業のののの社員賃金及社員賃金及社員賃金及社員賃金及びびびび養成費用養成費用養成費用養成費用はははは企業所得税企業所得税企業所得税企業所得税のののの控控控控

除対象除対象除対象除対象・・・・「「「「政府認定政府認定政府認定政府認定のののの中国国家重点中国国家重点中国国家重点中国国家重点ソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア企業企業企業企業」」」」

((((毎年更新毎年更新毎年更新毎年更新、、、、2003200320032003年年年年はははは172172172172社社社社))))はははは毎年毎年毎年毎年のののの所得税税率所得税税率所得税税率所得税税率をををを10%10%10%10%優遇優遇優遇優遇

※上記の他、投資・融資優遇政策,輸出関連優遇政策,收入分配政策,人材政策,その他の政策あり

国国国国のののの政策政策政策政策::::全全全全てのてのてのてのソフトウェアソフトウェアソフトウェアソフトウェア企業企業企業企業にににに適応適応適応適応1111

・各々異なる

地方或地方或地方或地方或いはいはいはいはソフトウェアパークソフトウェアパークソフトウェアパークソフトウェアパーク独自独自独自独自のののの優遇政策優遇政策優遇政策優遇政策2222

Page 36: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 36

日本におけるインド企業日本におけるインド企業(1)(1)

企業数 約70社(2003年10月時点)

規模(売上高)

500万ドル以上 41.9%100~500万ドル 38.7%100万ドル未満 9.7%

業務分野

印本社の業種別得意分野

金融,製造,通信,小売,半導体,CAD-CAM※日本の金融は各行独自システム構築,オープン系システムに強いインド企業は苦戦。成功例は新生銀行。

日本での主要取引先業種

IT企業(SI企業,ソフトウェア,ネットワーク,半導体),通信,製造業(家電,自動車,携帯電話)

日本におけるセグメント別ターゲット領域

アプリケーション開発及びメンテナンス,eビジネス,

SI,パッケージインプリメンテーション,ウェブサービス,

ERP,CRMなど

出典:平成16年度アジア産業基盤強化等事業報告書,各社ヒアリング

中国企業:-従業員10~50名程度-小規模ベンダ中心に,数百~数千。(大連華信,海輝,東軟,中軟等)

-最近はコンテンツビジネスも(Baidu)

Page 37: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 37

日本におけるインド企業日本におけるインド企業(2)(2)

従業員数平均27.9人(数十人~数百人)インド人が占める割合は約70%

取引先 日本企業75%, 外国企業の日本法人・事務所25%

企業名

Anshin Soft, Apamex Ltd, HCL Technologies Japan Ltd., I-flex Solutions Ltd, Infosys Technologies Ltd,MindTree Consulting Pvt. Ltd, NIIT, Satyam, Tata Consultancy Services Japan Limited, WIPRO

具体例(ユーザ企業直接)

Infosys1997-2000年市場理解の時期(小規模オンサイト業務開始)2000-2005年市場参入のため基礎作り(オンサイト基盤強化)2005-2010年本格市場参入(戦略的ITパートナー拡大)

TCS2002年日本法人設立, 300人従業員(うち200人はインド人)。今後1年半で500人体制。日本向けオフショア650人

出典:平成16年度アジア産業基盤強化等事業報告書,各社ヒアリング

WIPRO1998年日本法人設立。200年度売上高106億円,印大手ITベンダー5社の日本拠点でトップ。顧客の80%が日本企業。WIPROは社員約6万人,うち日本市場向けエンジニア1,260名(日本語可能250名)。(2006年9月現在)

大手は100~200名規模

Page 38: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 38

今後の見通し

� ソフトウェアオフショアは、発注元企業の規模,目的,発注内容,使用言語などに応じ、トレンドに流されず自分の目で確認し、発注先を選定すべき。

� 優秀な人材確保の競争激化の中,いかに人材活用するかがカギ。

� インド,中国企業が日本に進出,日本国内もゆりかごから競争へ

Page 39: アジアにおけるソフトウェア産業と オフショア動向cicc.or.jp/japanese/kouenkai/pdf_ppt/pastfile/h19/yamaguchi070808.pdf · All rights reserved Copyright ©2007

All rights reserved Copyright © 2007 CICC 39

ありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました

財団法人 国際情報化協力センターwww.cicc.or.jp

asai@net.cicc.or.jp