2
2004年 7月 1997年11月 1998年 1月 1999年 2月 2000年 3月 2003年 8月 2006年 1月 2月 4月 営業組織の全面改編、本部制より部門制へ移行 創立60周年記念式典挙行 1992年 8月 1990年 8月 白石マレーシア株式会社を設立 営業組織の全面改編、事業部制より本部制へ移行 バンコク出張所を開設 新中期経営計画スタート マニラ出張所を開設 1989年 1月 1988年 6月 11月 1987年 7月 1985年 4月 1986年10月 札幌営業所を開設 資本金1億1,550万円に増資 社史 白石カルシウム最近の歩み(1981~1987)” ー新体制以降をふりかえってー発刊 1993年 3月 株式会社ケムテックは、アグロケミコ株式会社を 吸収合併し、社名をアグロケミテック株式会社と 変更 赤穂工場を分離独立し、肥料、飼料、飼料添加剤、 鮮度保持資材等の製造を目的として、アグロケ ミコ株式会社を設立 創立70周年記念式典挙行 資本金2億3,100万円に増資 白石カルシウムタイランド株式会社設立 エラストミックスタイランド株式会社に資本参加 白石カルシウム(上海)国際貿易有限公司を設立 白石カルシウム(上海)国際貿易有限公司 開業 シマンドエンタープライズ株式会社を白石カル シウムシンガポール株式会社に社名変更 ホーチミン出張所開設 7月 白雲石工業(株)をグループ再編により子会社化 11月 12月 10月 合弁企業浙江大林橡塑制品有限公司に資本参加 6月 7月 QCサークル活動を開始 7月 社内報「石山」発刊(年4回) 4月 8月 1月 10月 10月 三重ドロマイト工業株式会社を株式会社 ケムテックに社名変更ハイテク粉体加工の新事 業を開始 10月 10月 8月 11月 10月 ISO 14001認証取得 白石マレーシア株式会社を白石カルシウムマ レーシア株式会社に社名変更 株式会社東武ゴムセンターを吸収合併し、同時 に春日部営業所を開設 2007年 2月 ISO 9001認証取得 6月 ニューデリー出張所を開設 2010年 7月 白石カルシウム(香港)有限公司 設立 2013年 6月 執行役員制度導入 9月 白石カルシウム(インディア)株式会社 設立 11月 白石カルシウム(インディア)株式会社 開業 2015年 3月 白石オートプロファイルズ(タイランド) 株式会社 設立 2016年 11月 本社移転(大阪市北区中之島) 上海東武橡 中心有限公司に資本参加 合弁企業台素股 有限公司に資本参加 創立50周年記念式典挙行 ニューヨーク事務所を開設 リストンテキスタイル株式会社を設立 1984年 4月 1983年 1月 シマンドエンタープライズ株式会社を設立 動物用飼料、農薬、肥料製造のため赤穂新工場建設 SSC(業務合理化)運動を開始 白石カルシウム社史「専門商社への飛翔」発刊 1981年 4月 熊本営業所を開設 組織機構改革「事業部制」を採用 1979年 4月 1977年 9月 白石恒二、「白石式軽微性炭酸カルシウムの製造 法」を完成し、弟白石正三とともに広島市に白石 兄弟商会を設立 1909年 9月 1914年 6月 1919年11月 1937年10月 1939年11月 1943年 6月 1941年 11月 12月 白石カルシウムの理念とビジョン「新しい白カル を求めて」発表 BIDOR MINERAL SDN.BHD.を設立 「白石式軽微性炭酸カルシウム製造法」の特許を取得 「白艶華」の製造法特許を取得 白石工業株式会社設立 資本金18万円に増資 社名を白石工産株式会社に変更 1945年 3月 本社事務所を大阪市西区道頓堀に移転 本社事務所を大阪市東区北浜3丁目に移転 1946年 2月 社名を再び白石商事株式会社に変更 1948年 5月 1949年10月 1951年 8月 資本金1,000万円に増資 1952年 4月 資本金8,000万円に増資 資本金1億円に増資 資本金1億1,000万円に増資 大阪市北区同心に本社ビルを新築移転 輸送部門を発展的に解消、新たに白石運送株式 会社を設立 4月 資本金2,000万円に増資 ガストン化成株式会社を設立「KSCカーボン」 の製造販売を始める 姉妹会社栄養カルシウム興業株式会社および三 国工産株式会社を吸収合併し、社名を白石カル シ ウ ム 株 式 会 社 に 変 更 、合 併 に より資 本 金 3,800万円、東京支社、中部支社、神戸、広島、小 樽、四日市営業所を置く 1957年 1月 マレーシア駐在所を開設 1960年 8月 カーボンブラック精製のため赤穂工場を新設 1962年 6月 インド駐在所を開設 1963年 2月 仙台、静岡出張所を開設 シプロ化成株式会社を設立、紫外線吸収剤「シー ソーブ」の製造を始める 1965年 9月 1966年10月 ゴム用補強充填剤「ハードトップグレー」開発、 豊田工場を新設 1967年 2月 1968年 5月 果実品質向上剤「クレフノン」開発 1969年 6月 インドネシア駐在所を開設 兵庫県資源再利用事業団に参加し、用済タイヤ 再生カーボンを販売 1970年 8月 韓石インターナショナル株式会社を設立 春野産業株式会社を設立し、樹脂再生事業を営む 「第1回白石海外代理店会議」をフィリピン・マニ ラにて開催、毎年1回各国において定期的に開催 することを決定 1974年 4月 1975年 2月 1976年 4月 4月 8月 6月 1959年 5月 12月 7月 9月 資本金45万円に増資 資本金270万円に増資 白石工業株式会社の貿易部門が独立し、当社設立、 社名を白石商事株式会社とし、本社を大阪市西成 区に置き、主に輸出入業に従事、資本金10万円 時局の悪化により貿易第一主義を転じ、国内市 場開拓を進める 三重ドロマイト工業株式会社設立 台石股 有限公司を設立 沿     革 HISTORY (2019年7月 現在)

沿 革 · 2019. 8. 5. · [SHIRAISHI CALCIUM(MALAYSIA) SDN.BHD.] 資本金 MR1,000,000 設 立 1992年8月 化学品の販売、輸出入 17-3, Jalan 14/22, The Right Angle,

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 沿 革 · 2019. 8. 5. · [SHIRAISHI CALCIUM(MALAYSIA) SDN.BHD.] 資本金 MR1,000,000 設 立 1992年8月 化学品の販売、輸出入 17-3, Jalan 14/22, The Right Angle,

2004年 7月

1997年11月

1998年 1月

1999年 2月

2000年 3月

2003年 8月

2006年 1月

2月

4月

●営業組織の全面改編、本部制より部門制へ移行

●創立60周年記念式典挙行

1992年 8月

1990年 8月

●白石マレーシア株式会社を設立

●営業組織の全面改編、事業部制より本部制へ移行

●バンコク出張所を開設

●新中期経営計画スタート

●マニラ出張所を開設

1989年 1月

1988年 6月11月

1987年 7月

1985年 4月

1986年10月

●札幌営業所を開設

●資本金1億1,550万円に増資

●社史 白石カルシウム最近の歩み(1981~1987)”

 ー新体制以降をふりかえってー発刊

1993年 3月 ●株式会社ケムテックは、アグロケミコ株式会社を

 吸収合併し、社名をアグロケミテック株式会社と

 変更

●赤穂工場を分離独立し、肥料、飼料、飼料添加剤、

 鮮度保持資材等の製造を目的として、アグロケ

 ミコ株式会社を設立

●創立70周年記念式典挙行

●資本金2億3,100万円に増資

●白石カルシウムタイランド株式会社設立

●エラストミックスタイランド株式会社に資本参加

●白石カルシウム(上海)国際貿易有限公司を設立

●白石カルシウム(上海)国際貿易有限公司 開業

●シマンドエンタープライズ株式会社を白石カル

 シウムシンガポール株式会社に社名変更

 ホーチミン出張所開設

7月 ●白雲石工業(株)をグループ再編により子会社化

11月

12月

10月

●合弁企業浙江大林橡塑制品有限公司に資本参加6月

7月

●QCサークル活動を開始7月

●社内報「石山」発刊(年4回)4月

8月

1月

10月

10月

●三重ドロマイト工業株式会社を株式会社

 ケムテックに社名変更ハイテク粉体加工の新事

 業を開始

10月

10月

8月

11月

10月

●ISO 14001認証取得

●白石マレーシア株式会社を白石カルシウムマ

 レーシア株式会社に社名変更●株式会社東武ゴムセンターを吸収合併し、同時

 に春日部営業所を開設

2007年 2月 ●ISO 9001認証取得6月 ●ニューデリー出張所を開設

2010年 7月 ●白石カルシウム(香港)有限公司 設立

2013年 6月 ●執行役員制度導入

9月 ●白石カルシウム(インディア)株式会社 設立11月 ●白石カルシウム(インディア)株式会社 開業

2015年 3月 ●白石オートプロファイルズ(タイランド)

 株式会社 設立

2016年 11月 ●本社移転(大阪市北区中之島)

●上海東武橡 中心有限公司に資本参加

●合弁企業台素股 有限公司に資本参加

”●創立50周年記念式典挙行

●ニューヨーク事務所を開設

●リストンテキスタイル株式会社を設立

1984年 4月

1983年 1月

●シマンドエンタープライズ株式会社を設立

●動物用飼料、農薬、肥料製造のため赤穂新工場建設

●SSC(業務合理化)運動を開始

●白石カルシウム社史「専門商社への飛翔」発刊

1981年 4月

●熊本営業所を開設

●組織機構改革「事業部制」を採用

1979年 4月

1977年 9月

●白石恒二、「白石式軽微性炭酸カルシウムの製造

 法」を完成し、弟白石正三とともに広島市に白石

 兄弟商会を設立

1909年 9月

1914年 6月

1919年11月

1937年10月

1939年11月

1943年 6月

1941年

11月

12月

●白石カルシウムの理念とビジョン「新しい白カル

 を求めて」発表

●BIDOR MINERAL SDN.BHD.を設立

●「白石式軽微性炭酸カルシウム製造法」の特許を取得

●「白艶華」の製造法特許を取得

●白石工業株式会社設立

●資本金18万円に増資

●社名を白石工産株式会社に変更

1945年 3月 ●本社事務所を大阪市西区道頓堀に移転

●本社事務所を大阪市東区北浜3丁目に移転

1946年 2月 ●社名を再び白石商事株式会社に変更

1948年 5月

1949年10月1951年 8月

●資本金1,000万円に増資1952年 4月

●資本金8,000万円に増資

●資本金1億円に増資

●資本金1億1,000万円に増資

●大阪市北区同心に本社ビルを新築移転

●輸送部門を発展的に解消、新たに白石運送株式

 会社を設立

4月

●資本金2,000万円に増資

●ガストン化成株式会社を設立「KSCカーボン」

 の製造販売を始める

●姉妹会社栄養カルシウム興業株式会社および三

 国工産株式会社を吸収合併し、社名を白石カル

 シウム株式会社に変更、合併により資本金

 3,800万円、東京支社、中部支社、神戸、広島、小

 樽、四日市営業所を置く

1957年 1月

●マレーシア駐在所を開設1960年 8月

●カーボンブラック精製のため赤穂工場を新設1962年 6月

●インド駐在所を開設1963年 2月

●仙台、静岡出張所を開設

●シプロ化成株式会社を設立、紫外線吸収剤「シー

 ソーブ」の製造を始める

1965年 9月

1966年10月

●ゴム用補強充填剤「ハードトップグレー」開発、

 豊田工場を新設

1967年 2月

1968年 5月

●果実品質向上剤「クレフノン」開発1969年 6月

●インドネシア駐在所を開設

●兵庫県資源再利用事業団に参加し、用済タイヤ

 再生カーボンを販売

1970年 8月

●韓石インターナショナル株式会社を設立

●春野産業株式会社を設立し、樹脂再生事業を営む

●「第1回白石海外代理店会議」をフィリピン・マニ

 ラにて開催、毎年1回各国において定期的に開催

 することを決定

1974年 4月

1975年 2月

1976年 4月

4月

8月

6月

1959年 5月

12月

7月

9月

●資本金45万円に増資

●資本金270万円に増資

●白石工業株式会社の貿易部門が独立し、当社設立、

 社名を白石商事株式会社とし、本社を大阪市西成

 区に置き、主に輸出入業に従事、資本金10万円

●時局の悪化により貿易第一主義を転じ、国内市

 場開拓を進める

●三重ドロマイト工業株式会社設立

●台石股 有限公司を設立

沿     革

HISTORY

(2018年12月 現在)

(2019年7月 現在)

Page 2: 沿 革 · 2019. 8. 5. · [SHIRAISHI CALCIUM(MALAYSIA) SDN.BHD.] 資本金 MR1,000,000 設 立 1992年8月 化学品の販売、輸出入 17-3, Jalan 14/22, The Right Angle,

マニラ出張所Unit 202 139 Corporate Bldg.Antel Tower Valero St.Brgy. Bel Air Salcedo Village Makati City, 1227 PhilippinesTEL.63-2-576-4579 FAX.63-2-551-2730

TEL.84-28-3925-1718 FAX.84-28-3925-1778

ホーチミン出張所Zen Plaza, Room 801, 54-56 Nguyen Trai Street, Benthanh Ward, District 1 Ho Chi Minh City, Vietnam

本社

TEL.06-6231-8260 FAX.06-6231-8302

〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目2番7号中之島セントラルタワー9階

東京支社

TEL.03-3862-5051 FAX.03-3862-9695〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目1番8号

名古屋支社

TEL.052-571-3361 FAX.052-586-4710〒451-0042 名古屋市西区那古野1丁目37番23号

札幌営業所

TEL.011-864-1566 FAX.011-864-1572〒003-0029 札幌市白石区平和通11丁目北7番23号

仙台営業所

TEL.022-292-6880 FAX.022-293-0650

〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡1丁目6番37号 TM仙台ビル903号室

静岡営業所

TEL.054-202-8188 FAX.054-281-5666

〒422-8067 静岡市駿河区南町6番16号 パレ・ルネッサンス202-4

広島営業所

TEL.082-545-7751 FAX.082-545-7753〒730-0814 広島市中区羽衣町7番23号

熊本営業所

TEL.096-213-8567 FAX.096-383-1881

〒862-0950 熊本市中央区水前寺1丁目21番30号 メイフェア水前寺 5F

取 締 役 社 長

経営戦略会議

取 締 役 会

監 査 役

株 主 総 会

E M S

Q M S

精密化学品部 営 業 課

樹 脂 資 材 部 樹 脂 営 業 課

樹脂繊維営業課

ゴム 資 材 部 営 業 課

グローバル事業 海外拠点統括

監 査 室

物 流 部 業 務 課

物 流 企 画 課

食品アグリ資材部 営 業 課

アグロケミテック株式会社

白雲石工業株式会社

資本金  2,000万円設 立  1937年10月(昭和12年10月)炭酸カルシウム、クレー、マイカ等粉体の製造及び加工ならびに肥料、飼料、飼料添加剤、動物用医薬品、輸送流通資材、鮮度保持剤等の製造三重県いなべ市大安町石榑北山1001TEL.0594-78-0106 FAX.0594-78-0712

白石工業株式会社

株式会社白石中央研究所

資本金 55,000万円設 立 1919年11月(大正8年11月)各種炭酸カルシウム・化学工業薬品の製造販売、工業薬品等の輸出入、製造販売〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目2番7号

中之島セントラルタワー9階TEL.06-6417-3131 FAX.06-6231-4709

資本金 3,000万円設 立 1972年10月(昭和47年10月)契約研究、依頼試験、技術協力兵庫県尼崎市元浜町4丁目78番地TEL.06-6417-3130 FAX.06-6417-4832

資本金  3,000万円設 立  1972年10月5日(昭和47年10月5日)苦土肥料、石灰質肥料、けい酸質肥料の製造、加工、および販売、鉱業、土石採取業熊本県葦北郡芦北町大字白岩63TEL.0966-82-2535 FAX.0966-82-3475

韓石インターナショナル株式会社[HANSUK INTERNATIONAL LTD.]資本金  W120,000,000設 立  1975年4月ゴム、プラスチック工業薬品、副資材、機械等輸出入9F, HSBC Building,37,Chilpae-Ro, Jung-Gu, Seoul 04511 KoreaTEL.82-2-756-1181 FAX.82-2-757-1188

白石カルシウムシンガポール株式会社

白石カルシウムマレーシア株式会社

白石カルシウムインドネシア株式会社

白石カルシウムタイランド株式会社[SHIRAISHI CALCIUM(THAILAND)CO., LTD.]資本金  Bt31,600,000設 立  1998年1月化学品輸入販売90/43, 16th Floor, Sathorn Thani Building 1North Sathorn Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500 ThailandTel : 66-2636-8240 Fax : 66-2636-8245

[SHIRAISHI CALCIUM(SINGAPORE) PTE., LTD.]資本金  S$385,000設 立  1984年3月ゴム、プラスチック工業薬品、副資材等輸出入80 Marine Parade Road #09-07 Parkway ParadeSingapore 449269TEL.65-6344-1033 FAX.65-6345-6881

[SHIRAISHI CALCIUM(MALAYSIA) SDN.BHD.]資本金  MR1,000,000設 立  1992年8月化学品の販売、輸出入17-3, Jalan 14/22, The Right Angle,46100 Petaling Jaya, Selangor, MalaysiaTEL.60-3-79568963 FAX.60-3-79568062

[PT. SHIRAISHI CALCIUM INDONESIA]資本金  Rp2,500,000,000設 立  1996年8月化学品販売Wisma Slipi 3rd Floor Jl. Let. Jend S.Parman Kav.12, Jakarta 11480, Indonesia TEL.62-21-5307286 FAX.62-21-5307268

商 号本 社

創 立資本金社員数

白石カルシウム株式会社〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目2番7号

中之島セントラルタワー9階1937年11月30日(昭和12年11月30日)2億3,100万円170人

PROFILE OFFICE & GROUP

会 社 概 要

組 織 図

事 業 所

白 石 グ ル ー プ

役  員

営 業 の 目 的

国内 

海外 

白 石 恒 裕代表取締役社長北 川 則 昭 社長補佐

総務、人事、経理、情報統括

取締役副社長

北 冨 孝 幸 名古屋支社長常 務 取 締 役

田 中   健監   査   役

栗 田 伸 男 経理 担当取   締   役

高 梨 博 武 大阪支社長総務部長

常 務 取 締 役

板 倉 廣 一 グローバル事業専 務 取 締 役

森   宏 一監   査   役水 野 明 哲監   査   役尾 坂 明 義監   査   役

[SHIRAISHI INTERNATIONAL(TAIWAN)LTD.]資本金  NT$8,000,000設 立  1974年3月ゴム、プラスチック工業薬品、副資材、機械等輸出入中華民国台湾省台北市松江路42號6樓(順利松江大樓)TEL.886-2-2563-7186 FAX.886-2-2561-3769

台石股 有限公司

白石カルシウム(上海)国際貿易有限公司[SHIRAISHI CALCIUM(SHANGHAI)INTERNATIONAL TRADING CO., LTD.]資本金  US$1,200,000設 立  2003年8月ゴム、プラスチック工業薬品、副資材、肥料、農薬、食品添加物、繊維、産業用機械等輸出入上海市淮海中路398号 博銀国際大厦7楼A,B座TEL.86-21-6387-7456 FAX.86-21-6387-7475

[SHANGHAI TOBU RUBBER CENTER CO., LTD.]資本金  US$6,200,000設 立  1994年10月ゴム製品精練加工上海市松江工業区松東路318号TEL.86-21-5774-2505 FAX.86-21-5774-2473

上海東武橡 中心有限公司

[SHIRAISHI CALCIUM (HONG KONG) CO., LTD.]資本金  HK$4,500,000設 立  2010年7月各種化学工業薬品・製品・半製品・肥料・農薬・食品添加物・繊維・産業用機械香港九龍咀東麼地道61號冠華中心2/F 213室TEL.852-2722-6650 FAX.852-2722-6620

白石カルシウム(香港)有限公司

[SHIRAISHI CALCIUM (INDIA) PVT. LTD.]資本金  INR30,000,000設 立  2010年9月各種化学工業薬品・製品・半製品・肥料・農薬・食品添加物・繊維・産業用機械SF-5, Centre Point, A-Block, Sushant LokPhase-1, Gurgaon, Haryana 122 002, IndiaTEL.91-124-404-2592 FAX.91-124-404-2591

白石カルシウム(インディア)株式会社

[SHIRAISHI AUTO PROFILES (THAILAND) CO., LTD.]資本金  Bt300,000,000設 立  2015年3月一般工業用ゴム成型部品の製造販売並びに受託加工No.876 Moo 2, Praksa Mai,Muang Samutprakarn,Samutprakarn,10280 ThailandTEL.66-2024-9945 FAX.66-2024-9946 ext. 123

白石オートプロファイルズ(タイランド)株式会社

田 中 敏 成社 外 取 締 役各種工業薬品(毒物、劇薬、発火物、高圧ガスを含む)、ゴム合成樹脂原料、石油化学製品、医薬品、動物用医薬品、飼料、食品、食品添加物、酒類、農薬、肥料、木材、建材、繊維製品、一般雑貨、電機機器、車輌、運搬機器、産業用機器、公害関連機械装置、各種機械機器部品ならびにこれらの原資材の生産製造加工販売。鉱石および土石の採掘加工販売。前各項の輸出入および仲介貿易。貨物自動車運送事業および倉庫業。損害保険代理業。自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業。不動産の売買および賃貸借。以上に付帯し、または関連する一切の業務、ならびに国内および海外投資。 

製 紙 資 材 部

国 際 営 業 課

営 業 課

総 務 部

経 理 部

人 事 部

東京支社長佐 藤 一 義常 務 取 締 役

国際部長川 田 圭 吾執 行 役 員

海外拠点統括(タイ駐在)実 川 敬 一執 行 役 員TEL.52-55-1555-7107

メキシコシティ出張所IOS Torre Mapfre Suite 1867 Paseo de La Reforma No.243,Col.Cuauhtemoc, Ciudad de Mexico CP 06500

執 行 役 員 當 真 瑞 代 人事 担当

執 行 役 員 高 橋 勝 秀 経営企画室長

ゴム資材部長大 薮 祐 介執 行 役 員精密化学品部長小 野 直 昭執 行 役 員

執 行 役 員 西 場 俊之介 食品アグリ資材部長

執 行 役 員 片 井 宏 樹 樹脂資材部長

執 行 役 員 清 水 浩 史 IT推進 担当

品質環境安全部

(2019年3月 現在)

品 質 保 証 課

経 営 企 画 室

マニラ出張所

ホーチミン出張所

メキシコシティ出 張 所

国 際 部 営 業 課

開 発 部 開 発 課