28
6 月 24 日「ほいくまつり」豊丘保育園の離山探検  離山頂上広場にて (左から田尻紡久(つむぐ)くん、阪田莉菜ちゃん、智希くん) なにが入って いるかな? 9月定例会は8月28日(火)開会の予定です。 こんにちは 須坂市議会です 154 平成 30 年 8 月 1 日 発行 発行 ● 長野県須坂市議会     発行責任者 ● 議長 関野 芳秀    編集 ● 市議会広報特別委員会 6月 定例会 6 月 12 日~ 7月 4日 30 年度補正予算案を可決 …………… P 2・3 P4 P 6 〜 22 P28 P5 常任委員会報告 ……………………………………… 予算決算特別委員会報告 …………………………… 一般質問 ………………………………………………… 行政視察報告 …………………………………………… 市民の声 ……………………………………………… P 24 〜 26

こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

6 月 24 日「ほいくまつり」豊丘保育園の離山探検  離山頂上広場にて(左から田尻紡久(つむぐ)くん、阪田莉菜ちゃん、智希くん)

なにが入って

いるかな?

9月定例会は8月28日(火)開会の予定です。

こんにちは

須坂市議会です

第 154 号平成30年 8 月1日 発行

発行 ● 長野県須坂市議会     発行責任者 ● 議長 関野 芳秀    編集 ● 市議会広報特別委員会

6月定例会6月 12 日~7月 4日

30 年度補正予算案を可決 …………… P 2・3

P 4

P 6 〜 22

P28

P 5

常任委員会報告 ………………………………………

予算決算特別委員会報告 ……………………………

一般質問 …………………………………………………

行政視察報告 ……………………………………………

市民の声 ………………………………………………

P 24 〜 26

Page 2: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 2

討論賛

 

今定例会では、須坂

温泉古城荘を指定避難

所として整備する費用

1千230万円を含む、

総額3千652万円の

補正予算案が提出され、

賛成多数で可決した。

 

最終日の本会議では、

①一部土砂災害特別

警戒区域(

レッドゾーン)

に含まれる場所にある

老朽化した施設等を指

定避難所として整備し

ても、須坂温泉(株)の収

入が確保できるか不明。

②多額の市費投入が避

けられず、第3セクタ

ーである須坂温泉

(株) の

負債が増えることが懸

念される等の理由から、

須坂温泉整備負担金を

削除する修正動議が提

出されたが、賛成少数

で否決された。

 

また、須坂温泉(株) に

地域おこし協力隊2名

を配置するための費用

須坂温泉を指定避難所に整備

月6定例会

平成 30年度補正予算案を可決

須坂温泉関連

  

修正動議2件を

否決

 

今定例会は、平成30年度補正予算案1件のほか、

条例案など19件について審議し、全て原案のとおり

可決した。

 

また、請願3件について審議し2件を採択とした

ほか、意見書4件を可決した。さらに、附帯決議1

件を可決した。

150万円について、

①地域おこし協力隊員

が誰の指示で活動する

のか疑問。②地域おこ

しを中心とした観光振

興、農業振興等を推進

するのであれば、それ

を可能とする勤務場所

にすべきではないか等

の理由から予算から削

除する修正動議が提出

されたが、賛成少数で

否決された。

 

なお、附帯決議案が

提出され賛成多数で可

決した。

 

補正予算案の主な内

容は次頁のとおり。

      

宮本泰也

 

市長は常日頃﹁金が

ない﹂と言っており、

多くの市民に要望を我

慢してもらっている。

 

この改正では退職金

が含まれていないが、

職員の退職手当は減額

されている。

 

行政の最高責任者た

る理事者も退職金を含

めて減額し、市民、職

員に範を示すべき。

 

この条例は、市長及

び副市長の給料月額を

減額するために改正す

るもの。

 

最終日の本会議では、

改正内容の修正を求め

る修正動議が提出され

たが、賛成少数で否決

となり条例改正案を可

決した。

 

なお、本会議での討

論は次のとおり。

特別職給与に

関する条例の

一部改正

条例改正案の

     

修正動議に

 

1. 第三セクター須坂温泉株式会社  の今後のあり方については、議会  と十分に協議すること。

2. 須坂温泉古城荘の耐震補強工事  等のスケジュールや工事内容等に  ついては、適時議会に報告を行う  と共に、市民からのサービス改善  などについての要望や意見は十分  に反映すること。

3. 須坂温泉株式会社の決算状況に  より、須坂市からの貸付金返済額  を当初計画よりも増額し、返済期  間の短縮を図ること。 

附 帯 決 議( 要 旨 )

Page 3: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日3

意見書

請願・陳情

義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を

 

求める請願

 

請願者 

連合長野高水地域協議会須高地区

 

連合会 

会長 

荻原公和 

ほか1名 

 

紹介議員

岩田修二 

霜田 

 

採決結果 

採択

国の責任による35人学級推進と、教育予算の

増額を求める請願

 

請願者  

連合長野高水地域協議会須高地区

 

連合会  

会長 

荻原公和 

ほか1名 

 

紹介議員

岩田修二 

霜田 

 

採決結果 

採択

農振法、農地法、都市計画法の弾力運用を

 

求める請願

 

請願者  

高畑町区 

区長 

中沢重夫

 

紹介議員 

北澤雄一 

堀内章一

 

採決結果 

不採択

須坂温泉の維持存続と須坂温泉古城荘の

 

福祉避難所整備に関する陳情

 

陳情者 

大谷町区 

区長 

越 

和利   

     

本郷町区 

区長 

荒井武夫

     

高橋町区 

区長 

北村博夫

     

相森町区 

区長 

小林 

 

採決結果 

聞置 (経済建設委員会)

須坂温泉の維持存続と体育館など施設の

 

整備に関する陳情

 

陳情者  

須坂市サッカー協会 

      

会長 

久保田 

 

採決結果

聞置 (経済建設委員会)

委員会提出

義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を

 

求める意見書

 

採決結果 

可決

委員会提出

国の責任による35人学級推進と、教育予算の

増額を求める意見書

 

採決結果  

可決

委員会提出

地方財政の充実・強化を求める意見書

 

採決結果  

可決

委員会提出

旧優生保護法による不妊手術の被害者救済を

 

求める意見書

 

採決結果  

可決

★可決となった意見書は国会や関係機関へ

 

提出しました。

須坂温泉の維持存続に関する陳情

 

陳情者  

須坂市建設業協会 

      

会長 

和田 

久男

 

採決結果

聞置 (経済建設委員会)

須坂温泉古城荘に関する陳情

 

陳情者 

須高建設産業労働組合 

      

組合長

坂田 

均 

ほか1名

 

採決結果

聞置 (経済建設委員会)

須坂温泉の維持存続に関する陳情

 

陳情者  

須坂市水道工事協同組合 

      

理事長

吉川 

清隆

 

採決結果

聞置 (経済建設委員会)

補正予算の主な内容 ● 産後初期の母親に対し、県内では先駆的に 10 月から産後健康診査を実施、  費用の助成

● 自主防災活動用の消火栓放水器具の経費計上(13 箇所)

● 農業振興対策事業として、新たに活動組織が設立されたため、多面的機能  支払交付金の増額

● 農家民泊の先進地視察や受入体験を通じて受入農家を確保、交流人口増に  向けた取り組みの実施

● 動物園獣舎の安全対策とトナカイ「ダリア」のお嫁さんを迎えるための費用 

● 長野県市町村振興協会の助成金を活用し、備品整備を行う区(太子町・南横町)  への補助金 

……198 万円

……182 万円

……1,378 万円

……130 万円

……210 万円

……500 万円

● 須坂温泉古城荘を指定避難所として整備するため、緊急防災・減災事業債を  活用し、須坂温泉(株) に耐震補強、改修工事に必要な設計を行うための費用 ……1,230 万円

Page 4: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 4

常任委員会報告

福祉環境

有料イラスト無断使用

損害賠償金

    

105万円余

委員長  

西澤えみ子

副委員長 

堀内 章一

委員   

宮本 泰也 

久保田克彦

塩﨑 貞夫 

岩田 修二

総務文教

教育関係請願2件を

採択

委員長  

浅井 洋子

副委員長 

荒井  敏

委員   

古家 敏男

竹内  勉

霜田  剛

宮坂 成一

佐藤壽三郎

経済建設

ブロック塀の

安全確認の徹底を

委員長  

酒井 和裕

副委員長 

岡田 宗之

委員   

水越 正和

北澤 雄一

中島 義浩

石合  敬

常任委員会報告

Q 

有料イラスト無断

使用についての経過は。

A 

相手先の会社から

指摘され無断使用を確

認できた。弁護士に相

談したところ、使用料

の支払いには応じざる

を得ないとの回答であ

った。

 

今後二度と起きない

よう再発防止に努める。

意見

◎チェック機能が働か

なかった点については、

市の責任である。市民

に対して陳謝すべきで

あり、再発防止に向け

て、今後の周知徹底を

望む。

◎担当者の責任にする

べきではなく、組織と

して注意しなければな

らない。さらに責任の

所在を明確にし、これ

を教訓に庁内全体で管

理していく体制づくり

をすべきだ。

◎市民へ大きな損害を

与えたことを反省し、

事務処理のチェック体

制について早急に確認

すると共に、著作権に

対する職員の理解を深

め、再発防止に努める

よう強く要望する。

︽全員賛成で可決︾

須坂市介護保険条例の

一部を改正する条例に

ついて

Q 

合計所得金額90万

円未満の7万3千78

0円は何段階か。

A 

第6段階が対象と

なる。

Q 

介護保険施行令第

22条の2第2項の中身

は。

A 

介護サービスを受

ける場合の負担割合に

ついての規定となる。

 

本年8月1日から、

介護サービスを受ける

場合の、負担割合の判

大阪北部地震を受けて

の安全対策

Q 

須坂市においてブ

ロック塀の安全対策は。

A 

安全点検の周知を

7月の回覧板で行う。

通学路にある未改修の

ブロック塀を再度確認

して、所有者に連絡す

る。

須坂温泉古城荘

Q 

平成32年度以降に

株式会社古城荘からの

賃貸料1千800万円

について、須坂温泉

(株)

の支出内訳は。

A 

固定資産税で約3

00万円、土地賃借料

で約170万円、火災

保険料で約100万円、

義務教育費国庫負担制

度の堅持・拡充を求め

る請願

Q 

国庫負担割合が2

分の1から3分の1に

引き下げられた。一般

財源化されているが、

就学援助も含めて、地

方と都市部の差という

ようなことはあるか。

請願者 

一般財源化し

たことにより、市町村

によって、使うか使わ

ないかの選択を任され

ている。

Q 

親の負担軽減の観

点から、どんな点で教

育に予算を使うべきか。

請願者 

国の責任でみ

てもらえれば、市町村

の負担が減り、先生の

数を増やせる。例えば

小学校では英語教育に

力を入れており、英語

の専科の先生を必要と

しているので、市町村

の方で配置できるメリ

ットがある。

Q 

教員の加配の問題

で、須坂市も独自に行

っているが、教育現場

の先生方から、いろい

ろな要望が出されてい

定基準となる所得額に

ついても、租税特別措

置法上の長期短期譲渡

所得に係る特別控除額

事務経費等で約60万円、

法人税等税金で約16

0万円、市への返済で

約400万円、修繕費

として約500万円を

見込んでいる。

Q 

緊急防災・減災事

業債の申請期限は。

A 

遅くとも平成32年

度の秋口頃が申請期限

と考えている。今から

実施設計等を始めない

と工事費の算出ができ

ず、今時点がタイムリ

ミットと考える。

農振法、農地法、都市

計画法の弾力運用を求

める請願

Q 

請願者は県にも要

望をしており、県から

は市の申請次第である

を差し引くことに変わ

る。︽

全員賛成で可決︾

と言われたとのことだ

が、市としてはどう考

えているか。

A 

県の回答を市の申

請次第であると捉えら

れたかもしれないが、

国と同様に非常に難し

いと考える。県の許可

と言っても、国で監査、

監督等をして、全国統

一の運用をしているの

で、県独自の判断で特

別のやり方はできない

と考える。

︽賛成少数で不採択︾

Page 5: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日5

予算決算特別委員会報告 

予算決算案については3つの分科会を設置し、

より詳細な審査を行っています

消防関係器具等

Q 

常備消防費の需用

費、自主防災活動用の

消火栓放水器具は、町

に置いてある器具箱と

中のホースなどか。

A 

各町に赤い箱が設

置されており、中に入

っている消防用のホー

ス、消火栓のハンドル

消防・コミュニティ

臥竜公園管理事務所

Q 

アカカンガルーを

受け入れるとのことだ

が、その費用は今回含

まれていないのか。

A 

アカカンガルーに

ついては群れで生活す

る性質があり、多くの

頭数で飼育した方が安

全性が保たれ、今回、

神戸市立王子動物園に

お願いし、2頭を無償

で譲渡していただける。

産地ブランド推進事業

Q 

農家民泊の事業費

の内容と件数は。

A 

受入側の農家への

対策費用であり、目標

は5件を予定。

観光施設整備事業

Q 

須坂温泉古城荘の

今回の整備はあくまで

も避難所にするための、

耐震工事やバリアフリ

ー化という認識でよい

のか。

A 

指定避難所にする

ための工事であり、緊

急防災・減災事業債の

対象となる費用を計上

している。

Q 

客数を増やす、誘

客につなげるなどは考

えていないのか。

A 

工事を行うことで

須坂温泉の安全性が向

上し、誘客にもつなが

ると考える。

Q 

今後の設計により、

計上された金額が変わ

ることはあるのか。

A 

これから耐震診断

をして耐震補強工事の

金額が決定される。変

更となる可能性がない

とは言えないが、その

際には議会に相談して

いきたい。

まちづくり・農業・観光

児童クラブ運営事業

Q 

北相之島児童クラ

ブの廃止の理由は。

A 

平成27年度から児

童クラブの対象児童を

﹁4年生まで﹂から﹁6

年生まで﹂に拡大し、

留守家庭世帯の児童は

全て市で運営する児童

クラブで受け入れ可能

となった。北相之島児

童クラブの利用実態は、

留守家庭でない(

祖父

母などのいる)

対象外

の児童も利用しており、

区の運営が困難となっ

教育・福祉

る中で、国庫負担が増

えれば、そういう要望

にも積極的に答えてい

く方向になるのか。

A 

国庫負担率の引き

下げにより、先生の給

料を、県で多く負担せ

ざるを得ず、必要充分

な教員の配置ができな

い。現在は市で教員補

助員を配置しているが、

改善されれば、違った

形で市も支出できる。

︽全員賛成で採択︾

国の責任による35人学

級と、教育予算の増額

を求める請願

Q 

子どもたちに対す

る教科・生活等の指導

の点で、生徒数による

先生の負担と児童・生

徒への影響は。

A 

ひとクラスあたり

の人数が減るとその分

学級数が増えるので、

先生の人数が増える。

子ども一人一人のフォ

ローがしっかりできる

利点がある。

︽全員賛成で採択︾

等のこと。

一般コミュニティ助成

事業補助金

Q 

補助金の内容は。

A 

公会堂で使用する

備品購入の補助であり、

複合機やプロジェクタ

ー等の情報機器や会議

テーブル、折りたたみ

椅子など。

てきたため、必要な児

童については、市の児

童クラブで受け入れ可

能であることを地元区

に説明し、廃止とした。

村石母子、父子家庭

特別奨学金給付基金

Q 

給付方式となった

経過は。

A 

制度の発足当初は

貸与としていたが、利

用者を増やすため、平

成7年から給付方式と

した。

獣舎内安全対策実施予定箇所を調査

Page 6: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 6

 本定例会での一般質問は、6月

19 日から

22日までの

4日間行われ、16人の議員が質問しました。

一 般 質 問 項 目

一般質問

塩﨑 貞夫 ……………………………● 峰の原地域の諸問題にどう対応

するのか● 須坂市東部山岳地域の土砂災害

防止策を早く

中島 義浩 ……………………………● 教育行政● ドローンの活用● 安全 · 安心施設

酒井 和裕 ……………………………● みんなで支える森林づくり● 教育行政● 地方創生 まち · ひと · しごと創

生総合戦略

佐藤 壽三郎 …………………………● 主役である市民の権利を守るに

怠りはないか● 須坂の魅せ処と観光誘客との点

と線● 日本は青年の立志を拒む国で

あってはならない

浅井 洋子 ……………………………● 教育環境の充実● 地域福祉の充実

古家 敏男 …………………………● 婚活支援への取り組み● 人と猫が共生できるまち● アルコールと健康障害● 本郷交差点の改良

岡田 宗之 …………………………● 子育て支援の充実● 観光振興● 安心 · 安全なまちづくり

荒井 敏 ……………………………● 須坂市立博物館はどうするのか● 教育問題

宮本 泰也 …………………………● 出生率の回復を目指し、結婚や

子育てに個人が夢を持てる社会をつくるために

● フルーツ発泡酒事業● 須坂温泉古城荘

堀内 章一 …………………………● 福祉行政● 教育行政● 安全安心な地域づくり

久保田 克彦 ………………………● 生活困窮者自立支援事業の強化● 生活困窮者への生活再建型滞納

整理を● 子ども · 子育て支援

水越 正和 ……………………………● 臥竜公園の整備● 市立博物館の今後

  石合 敬 ………………………………

● 消防署事情● イラスト無断使用● 2018 信州総文祭● 須坂温泉救済措置

竹内 勉 ………………………………● ひとりも犠牲者を出さないための

災害対策を● 博物館をはじめとする公共施設等

の長寿命化計画は● 一般廃棄物最終処分場建設等の工

事中の安全対策 · 生活環境対策は万全な計画になっているか

霜田  剛 ………………………………● 高齢者運転免許証自主返納● 須坂市の文化財と産業遺産

岩田 修二 ……………………………● 須坂市における福祉施策の現状と

課題● 人事行政● 消防本部の民主的組織運営

Page 7: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日7 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

峰の原高原スキー場

所有者の判断を待ちたい

峰の原スキー場の存続は

塩﨑 貞夫 議員

問 

峰の原高原スキー

場を利用して、スキー

による市民の健康づく

りや、子供たちの教育

効果はどうだったか。

市長 

市内唯一のスキ

ー場であり、雪質が良

く、コースが豊富で利

用しやすいため、市内

小学校のスキー教室も

実施され、郷土の良さ

を知り誇れる体験の場

となっている。

問 

所有者である仁礼

会の判断が、存続とい

うことになった場合ど

のような支援が考えら

れるか。

市長 

小中学生に対す

るリフト券の補助や、

イベントに対する補助

は今まで通りの支援を

継続したい。また、辺

地債での支援も条件や

制約はあるが、県と相

談する中で、考えてい

きたい。

問 

スキー場閉鎖の判

断の場合、冬季観光客

数の影響はどうか。

市長 

冬季の峰の原高

原ペンション利用者の

すべてがスキー客でな

いとしても、5万人余

が利用していることか

ら大きな影響が出ると

思う。

問 

利用形態として年

間を通した利用は考え

られないか。

市長 

どのような利用

形態にするか、仁礼会

の判断を待つが、市民

の大切な観光資源とし

て大変重要な問題と考

える。支援ができるこ

とは協力していきたい。

問 

長野県から譲渡の

旧青年の家を今後どう

するのか。

市長 

市有財産として

地元峰の原高原観光協

会に2年間で活用方法

を検討していただいて

いるが、まだその提案

はいただいていない。

市として支援できるこ

とがあれば協力してい

きたい。

治山事業を

   

しっかり進めて

問 

昨年、一昨年と続

いた林道の土砂災害は

56災害の起点となった

場所。上部にある治山

堰堤が満杯になってい

る。公共の仕事として

恒久的な治山事業を要

望する。

まちづくり推進部長 

被害は治山堰堤で、あ

る程度軽減されたと思

う。県に新たな治山堰

堤の設置を要望したい。

問 

林道が沢筋に当た

る部分は構造的にも復

旧しやすい工夫を。

まちづくり推進部長 

道路や路肩の構造につ

いては、経験から道路

上を大量の土砂が流れ

ても被害を最小限に抑

える工夫をした。

問 

下流域での被害状

況を検討して、対策を

立てるべきだ。

まちづくり推進部長 

宇原川流域には4基の

砂防堰堤が設置済み。

万一の土石流に対して

は余裕があり、下流域

に被害を及ぼす状況で

はないと考えている。

 

 公共事業は補助金が なければ…

Page 8: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 8( 一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

標準かばん(参考)

小学校通学用﹁標準かばん﹂の導入を

強制でなく、保護者の負担軽減を目的に

中島 義浩 議員

問 

平成29年度須坂市

の行った﹁いじめ﹂実

態調査の結果は。

教育長 

文部科学省に

報告した﹁いじめ﹂認

定件数は、小学校で24

件、中学校では53件の

計77件である。﹁いじ

め﹂が解消しているも

のは69件、継続支援中

は8件である。

問 

子ども達への虐待

を防止するために、教

育現場ではどのような

注意を払っているのか。

教育長 

保育園では、

子ども達の言動や衣服、

親子関係に気を配るな

ど、子ども達の変化を

見落とすことのないよ

う努めている。また、

教育相談やアンケート

調査、日記や生活記録

などでも、児童虐待の

サインを出していない

かどうか、見落とさな

いよう努めている。

問 

平成29年度の須坂

市の不登校児童生徒の

状況は。

教育長 

小学生では17

名で前年より8名の増、

中学校では40名で2名

の減。4年前から中学

校別に登校支援会議を

立ち上げ対応にあたっ

ている。

問 

社会問題化してい

る﹁ゲーム依存﹂によ

り不登校になる実例は。

教育長 

ゲーム依存の

問題は、市内の小中学

校でも課題となってい

る。不登校の児童生徒

とゲームの関係は切っ

ても切れない関係とな

ってきている。

問 

小学校に﹁エアコ

ン導入﹂の考えは。

教育長 

市内の全小中

学校にエアコンを設置

した場合に係る費用は、

本体・設置工事費で、

4億5千万円から5億

円程度かかる試算であ

る。須坂市の学校関係

では、今後多額の費用

を要する課題がある。

 

市の財政状況を勘案

する中で、各校の普通

教室等への空調設備導

入に向けて検討を進め

ていく。

問 

小学校通学用﹁標

準かばん﹂の導入につ

いて。

教育長 

保護者の皆さ

まの負担軽減を目的に

導入を検討している。

値段は6千円台から9

千円台で、6年間の保

証もある。購入を強制

する考えはない。

問 ﹁防災備品﹂とし

てドローン導入の検討

を。

総務部長 

災害現場調

査・情報収集用として

 写真写りがなぁ…

有効な手段の一つであ

り、他市の活用状況な

どを聞く中で、操作が

簡単なバルーンを使っ

た物もあり、総合的に

検討していく。

問 

市の所有車にドラ

イブレコーダー導入を。

総務部長 

車両の更新

時に搭載するとともに、

早めに搭載すべき車両

については、車検時に

整備していく。

Page 9: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日9 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

将来の子どもたちに残したい緑の財産

人権教育の一環として活用DVDアニメ「めぐみ」の活用は

酒井 和裕 議員

問 

DⅤDアニメ﹁め

ぐみ﹂は政府が北朝鮮

による拉致問題啓発の

ため、全国の小中学校

や高校に配布したもの

だが須坂市はどのよう

に活用されているのか。

教育次長 

市内の小中

学校には平成20年に配

布され、これまで小学

校2校、中学校1校が

人権教育の一環として

活用、また、人権交流

センターにおいても、

一般市民の皆様を対象

に啓発している。

問 

子どもたちへの防

犯対策、指導等はどの

ようにされているのか。

教育次長 

子どもたち

への防犯対策・防犯教

育については、各校で

実施しているが、不審

者に遭遇した場合は応

答することなく、逃げ

ることと防犯ブザーの

使用、近くに家があれ

ば助けを求め大声を出

し、帰宅後は保護者に

不審者情報を伝えるこ

とを指導している。

問 

児童虐待やネグレ

クト︵育児放棄︶など

子どもたちの成育環境

はどうなのか。

教育次長 

現在、児童

虐待などのケースで39

件、ネグレクトは15件

あり、学校や保育園、

幼稚園などで注意深い

見守りや児童相談所、

警察署などと情報共有

を行い、子どもと家庭

に対して支援している。

問 

子どもたちのロコ

モティブシンドローム

が増加し、幼い体の老

化が進んでいるとのこ

とだが対策は。

教育次長 

昨年度実施

した運動器検診で小学

生の1・4%、中学生

では9・6%がおり、

専門医への受診を進め

改善を図っている。

 

森林税について

問 

3期目の森林税が

開始されるが、昨年ま

での松くい虫防除、駆

除に充てていた森林づ

くり推進支援金事業が

4割程度削減されるこ

とになり、今まで通り

に松くい虫対策が出来

なくなるのではないか。

産業振興部長 

今のと

ころ県からの通知はな

いが、例年通

り松くい虫対

策を市内の公

道や公園など、

緊急性の高い

ものから実施

していきたい。

問 

森林税の

新規事業で

里山整備利用

地域活動推進

事業があるが、

これは民間の団体が協

議会を立ち上げ、計画

を県にあげ支援して頂

くと言うものだが、ど

のように進めるのか。

産業振興部長 

6月下

旬に里山と関わりのあ

る団体を対象に説明会

を開き、導入に向け取

り組んでいく。

まち・ひと・しごと

創生総合戦略について

問 

まち・ひと・しご

と創生総合戦略の4つ

の基本目標の進捗は。

市長 

人口も昨年10月

現在目標値に対し増え

ている。また、フルー

ツエール事業、移住サ

ポート支援などが目標

値を上回っている。

子どもたちに係る悲惨

な事故、事件が多発し

ているが、防犯対策等、

更なる見直しを

Page 10: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 10(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

佐藤 壽三郎 議員

臥竜公園さくらまつり臥竜公園さくらまつり

効果的な方法を更に検討する

﹁市職採用試験﹂は法知識を問うべし

問 

なぜ須坂市が職員

採用試験で、憲法や行

政法等の法知識を問う

専門試験を廃止したの

か。その理由を。

市長 

筆記試験重視で

あったものを人物重視

にした。多様化する住

民ニーズに対応するた

め、自らが考え行動す

る力、課題発見・解決

能力などが求められて

いる。民間企業と同様

の人材が必要であると

判断し廃止した。

 

観光振興について

問 

今年の臥竜公園さ

くらまつりからGWに

かけての、須坂市内の

観光施設への入り込み

状況について。

産業振興部長 

臥竜公

園さくらまつりの観光

施設入込客数は、15

万1千人(前年度比

93%)。GW期間中は、

7万2千人(前年度比

91・1%)。須坂温泉

古城荘の宿泊者数は、

延べ1千192人(前

年度比105・4%)

と増加した。

青年の立志を拒む国で

あってはならない

問 

平成29年3月の長

野県内中学生の高校進

学率は99・1%︵全国

98・4%︶であった。

一方、高校卒業生の進

路をみると、大学︵学

部︶進学者は、38・

8%︵全国49・4%︶、

短大へ9・2%、専修

学校に28・2%。就職

者は18・5%︵全国

17・7%︶である。

 

現在、中学生の7割

強が高校の普通科に進

学するが、高校卒業時

に多くの学生は専修学

校に進学している。そ

の意味でも職業高校3

年修学︵商業科、農業

科、工業科︶の見直し

が急務であると考える。

 

現下の高校進学率な

らば、保護者に子のた

めの2年間修学延長の

負担をしてもらうこと

は可能と思える。国は

職業学科の高校を5年

制の高等専門学校とし

て再編成すべしとする

のが私の構想である。

 

高等専門学校になれ

ば大学進学を希望する

者は、大学への編入学

が可能。大学での就学

も2年間で済み、親の

経済的負担も軽減され、

奨学金返還に絡む破綻

も軽減される。将来、

中学生が﹁職業学科高

専﹂に進学する傾向が

強まるのではと考える

が。

市長 

大学等の高等教

育にかかる経済的負担

の軽減ということでは、

高校の幾つかを高専に

編成替えすることも有

効かもしれないが、今

後も続く少子化に伴う

大学の統廃合、あるい

は長野県内の高等学校

の在り方の問題等々、

様々な事情を見ていく

必要があると思う。

職業学科を有する須坂

創成高校が、「高専」に

昇格するのを夢見て

一般質問を推敲した

Page 11: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日11 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

浅井 洋子 議員

気をつけましょう。運転!

今後の交通安全啓発に組み入れる高齢者の運転制限を家族と相談

問 

高齢者の自動車運

転は、高齢者個々によ

って運動能力や運転の

必要性は異なる。運

転免許証の自主返納

は、生活が人それぞれ

で、公共交通のサポー

トだけでは限界がある。

その際には、家族や近

隣の人に車に乗せても

らえるか、買い物が難

しいなら、宅配やコン

ビニの利用ができる

か、運転に代わる楽し

みはあるかなど、十分

考える必要がある。ま

た、いかに安全に運転

を続けることができる

か、考えることが重要。

﹁夜は運転しない﹂﹁慣

れない道は走らない﹂

﹁スピードは出さない﹂

など、運転事故のリス

クが高くなりやすい時

間帯の運転制限を家族

と相談して決めてはど

うか。

健康福祉部長 

まさに

議員指摘の支援、

啓発が重要課題

と認識している。

良いアイディア

なので、今後の

交通安全啓発に

際して組み入れ

て行きたい。

普通高校の再編

計画で魅力ある

高校に

問 

旧第2通学

区は、中学卒業

者数が県全体の

減少率と比較しても減

少が著しい。また、長

野市への流出入が多い。

現状のままでは少子化

の進行により学校規模

が縮小し、充分な規模

が確保できなくなる。

須坂市には2つの普通

高校があるが、どのよ

うに魅力ある高校とす

るかしっかりと考える

必要がある。

教育長 

2019年9

月までに、旧12通学区

ごとに﹁高校の将来を

考える地域の協議会﹂

を順次設置する。急速

な少子化にどう対応す

るか、地域の期待に応

えられる、特色ある学

びの場を確保していき

たい。

民生児童委員さんの

活動のしやすさが一番

問 

今、福祉を考える

時、民生児童委員の皆

様の活躍無くしては考

えられない。その一方

で民生児童委員のなり

手が無い、高齢化等の

問題もある。平均年齢

は何歳か。

健康福祉部長 

民生児

童委員さんの平均年齢

は、68・7歳で全国よ

り高い。

問 

仕事熱心なあまり、

健康を壊さぬような配

慮も必要。市外研修等

への参加の際には市の

車を手配するなど負担

を少なくすることで、

各町での引継ぎがスム

ーズに行われるのでは

ないか。

健康福祉部長 

負担軽

減については、活動し

やすい環境づくりなど、

地域の皆様の理解と協

力も大事である。

「運転は止めて!」だけ

でなく、地域で安心して

生活できるようにするこ

とが大事

Page 12: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 12(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

古家 敏男 議員

婚活支援PR用のティッシュ

若者の成婚率を上げるには

30歳前後で婚活に取り組もう

問 

須坂市の婚活支援

の現状は。

総務部長 

社会福祉協

議会に委託し、結婚相

談所を開設するととも

に、スキルアップセミ

ナーや交流会などを

実施、これまでに15

組が成婚している。

問 

結婚新生活支援

のための補助金制度

は。

総務部長 

平成30年

1月1日から31年3

月15日までの間に婚

姻届を提出し受理さ

れた夫婦で、夫婦と

もに婚姻時の年齢が

34歳以下で2人の合計

所得が340万円未満、

対象経費は住居の購入

費や賃貸料、引っ越し

費用で30万円を限度に

補助。

人と猫が

   

共生できるまち

問 

猫による被害の対

処方法は。

市民環境部長 

猫の飼

育による地域環境のト

ラブルは長野保健福祉

事務所および動物愛護

猫部会、市の福祉部局

などと連携し、猫の繁

殖制限手術への助成及

び飼い主の生活環境の

改善と飼育指導を行っ

ている。

問 

猫の適正飼養ガイ

ドラインは。

市民環境部長 

適正飼

養のルールは市のホー

ムページに掲載してい

る。内容は飼い主さん

に守ってほしいお願い

として﹁首輪着用、室

内飼育、終生飼養の奨

励、繁殖制限手術助成

事業の紹介﹂

問 

飼い主のない猫へ

の接し方は。

市民環境部長 

昨年7

月より、須坂市猫繁殖

制限手術助成事業実施

要項を改正し、飼い猫

の他、新たに﹁飼い主

のいない猫﹂を対象に

加え、申請者について

も個人のほか団体対象

とすることでより効果

的な助成制度となるよ

う改正した。

 

アルコールと健康

問 

須坂市のアルコー

ル依存症の現状は。

健康福祉部長 

昨年健

康づくり課へのアルコ

ール問題関連の相談は

11件で、家族からの相

談が多い。

問 

依存症についての

相談者へのフォローは。

健康福祉部長 

保健師

が電話や訪問により相

談支援を行っており、

猫も犬のように登録して、

室内で飼育する時代に

なりそうですねぇー

必要に応じて医療機関

への受診勧奨対象者や、

自助グループへの紹介

を行っている。

  

交差点改良

問 

本郷の交差点の改

良の考えは。

まちづくり推進部長 

ラウンドアバウト方式

の交差点による手法等

も視野に入れ、地元や

関係機関との協議を行

い課題解消に向け努力

したい。

Page 13: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日13 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

岡田 宗之 議員

3本・6本入れのギフトボックス

「子育て応援アプリ」を配信予定

母子手帳アプリの導入を

問 

昨年の9月定例会

において、子育て支援

の一環として、母子手

帳アプリの導入を提案

したが、どのような検

討をされたか。

健康福祉部長 

成長の

記録・予防接種のスケ

ジュール管理・市から

のお知らせ等の機能を

搭載した﹁子育て応援

アプリ﹂を10月頃から

配信予定で準備を進め

ている。保護者の方の

負担軽減やお子様の健

康管理に役立てていた

だけると考える。

観光振興について

問 

周遊カードSUZ

ACAとは。

産業振興部長 

企画運

営は須坂市観光協会。

周遊カードをお買い上

げいただき、文化事業

団の有料4施設をはじ

め、市内飲食店の利用

や土産品の購入で特典

やサービスを受けられ

る。滞在時間や消費額

を増やし、須坂市の知

名度を高めるように現

在企画している。現時

点では販売額など詳細

は検討中である。

問 

観光交流センター

で地酒の飲酒提供をし

たらどうか。

産業振興部長 

その場

での飲酒の提供は飲食

店営業許可を取得する

ことが必要になる。日

本酒やワインだけでな

く、フルーツエールな

ど須坂のお酒も増えて

おり、PRにもなるこ

とから、飲酒提供につ

いて指定管理者である

観光協会と協議をして

いく。

問 

フルーツエールの

ギフトボックスを作成

してはどうか。

産業振興部長 

今月に

入り3本用と6本用の

ギフトボックスが完成

した。須坂市の土産品

として購入していただ

けるよう事業

者と協力して

いく。

問 ﹁緑の一

鉢運動﹂への

協力として、

まち中にある

ポケットパー

クにイロハモ

ミジを植えら

れないか。

産業振興部長

 

所有者や管

理者に確認し

て検討する。

安心安全なまちづくり

問 

土木学会が公表し

た南海トラフ地震等の

技術検討報告書をどの

ように受け止めるか。

産業振興部長 

資産被

害はなくても須坂市内

事業所等の生産品の流

通網等が被災地で途絶

えるなどの経済被害が

生じることは間違いな

い。

 

災害拠点や避難施設

となる公共施設などの

耐震化を進めてきたが、

今後はハード面に限ら

ず、防災意識の向上と

日常における備えの大

切さについて市民に周

知していくとともに、

大規模災害の発生に備

え、緊急配備など体制

整備の確保に努める。

毎回、文芸協の

ご協力により花を飾って、

議場を彩っていただき、

ありがとうございます

Page 14: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 14(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

荒井 敏 議員

須坂市立博物館

現市立博物館はどうするのか

改修し、中核館として活用する

問 

現博物館を解体し、

現地に同程度で新築す

れば、工事費はどの位

になるのか。

社会共創部長 

現博物

館の面積711㎡に40

万円を乗じると、2億

8千440万円になる。

新築の場合は補助金や

交付税措置が無いので、

全額市の単費となる。

問 

現博物館を、違反

と指摘されている消防

法上の基準及び不足し

ている耐震基準、建築

基準法上の必要基準を

満たす改修工事費はど

の位か。

社会共創部長 

耐震改

修工事5千700万円、

消防法適合工事1千2

00万円、建築基準法

適合工事1千500万

円の合計8千400万

円だが、緊急防災・減

災事業債及び公共施設

等適正管理推進事業債

等で4千960万円が

交付税措置され、市費

は3千440万円が必

要になる。

 

しかし、継続使用す

るには、施設の長寿命

化を図る大規模な改修

工事が必要で、それに

は1億7千775万円

程掛かり、6千390

万円が交付税措置され

ても、1億1千385

万円になる。合計市費

は1億4千825万円

が必要となる。

 

また、これらの金額

には、展示に掛かる費

用は含まれていない。

参考までにこの費用は

2億2千700万円と

の金額も出ており、展

示方法で変わって来る

ので、基本計画策定後

に検討するが、できる

だけ費用は

抑えたいと

考えている。

問 

分散展

示を考えて

いる様だが、

何処にどん

な物を展示

するのか、

それに伴う

費用はどう

考えている

のか。

社会共創部長 

笠鉾会

館には、笠鉾・屋台・

須坂藩関係の近世資料、

ふれあい館まゆぐらは

養蚕・製糸業関係資料、

旧小田切家住宅は製糸

業で栄えた近代須坂の

商家の資料を展示する。

分散費用はイニシャ

ルコスト1千400

万円、ランニングコ

スト204万円を見

込んでいるが、展示

に係る費用は別途か

かる。

問 

学芸員の配置や

研修、各施設間の移

動手段はどうするの

か。

社会共創部長 

課題

は素案にも指摘され

ており検討していく。

提案 

市立博物館と

の距離は1・4

Km程あ

り、坂道だ。電動アシ

スト付き自転車の無料

貸し出しを勧める。

分散展示で展示スペース

2.6 倍、費用も相当掛かる

が実現を!!

Page 15: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日15 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

宮本 泰也 議員

須坂温泉「古城荘」の在り方を議論した議員有志による市民懇談会

地域づくり市民会議等でも廃止の意見はない須坂温泉㈱の清算を

須坂温泉古城荘につい

て問 

市への債務1億9

千400万円を約50年

間で返済する須坂温泉

㈱は、会社としての存

在意味を失っている。

市民懇談会でも﹁指定

避難所として整備をし

ても採算が取れるのか

疑問。清算すべき﹂と

の意見があった。清算

すべきだ。

市長 

地域づくり市民

会議や区長会総会でも

説明したが廃

止の意見はな

かった。地元

区長会などか

ら存続、整備

の陳情も出て

いる。

問 

日本の人

口減を見れば

旅館業の未来

は大変厳しい。

2億1千万余

をかけて特に

耐震化に一番

費用がかかる昭和37年

建設の南館を整備して

何年持つのか。中途半

端に整備しても近い将

来にまた投資しなけれ

ばならない。一旦立ち

止まり、古城荘をどう

するのか市民合意を得

るべき。

市長 

南館は耐震補強

で機能向上、長寿命化

が図れる。合宿やビジ

ネス等で連泊のお客さ

んに利用されている。

出生率の回復を目指し、

結婚や子育てに個人が

夢を持てる社会をつく

るために

問 

人口減に伴う働き

方不足から女性が働き

やすい社会実現が必要。

延長保育の拡大や休日

保育の開設を。滋賀県

野洲市では市民生活相

談課が課長以下5人の

正規職員で市民の生活

困窮相談を始め、あら

ゆる相談機能を集約し

て市民に寄り添った相

談業務のワンストップ

化を図っている。子育

て支援も含めた相談機

能の強化を。

副市長 

拡大要望はな

いが、今後利用希望把

握調査でニーズを把握。

総合案内窓口でワンス

トップ化を図っている。

課を新設しての一本化

は考えていない。

問 

正規の大卒者と非

正規職員の初任給と年

収は。また10年後の給

料と年収は。

副市長 

正規は初任給

18万2千5百円。年収

約279万円。嘱託は

月額で同額。年収約2

43万円。10年後は正

規で月額26万9千7百

円。年収約450万円。

嘱託は月額19万7千7

百円。年収約277万

円。

問 

10年後正規と非正

規で7万2千円もの差

がある。この報酬では

結婚して子育てができ

ない。非正規の待遇改

善と新規職員から正規

職員の年収を少し引き

下げ、その分で正規職

員の増を図るべき。

副市長 

できない。

市長は何故三セクの須坂

温泉㈱の存続を固執する

のか。子どもたちに負の

遺産を将来に残すべきで

はない!

Page 16: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 16(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

堀内 章一 議員

防災士認証者数の推移

資格取得は有効と考える

防災士資格取得の助成制度確立の考えは

問 

災害時に地域全体

の﹁生き延びる力﹂と

地域防災力の担い手と

なるのが﹁防災士﹂で

ある。地域防災力強化

に貢献するということ

で近年注目を集めてい

るが、須坂市の防災士

資格取得助成制度確立

の考えはあるのか。

総務部長 

市としては、

自主防災力の向上の一

つとして防災士資格取

得は有効と考えられる

ことから、助成制度や

条件等について今後検

討していきたいと考え

ている。

教育行政について

問 

心のバリアフリー

教育の考え方は。

教育長 一人ひとりの

障がいの状況に応じ、

授業において配慮する

ことのみならず、学習

環境の整備や特性に応

じた配慮を特別扱いと

とらえない考え方が大

切である。

 

これは、障がいのあ

る子どもへの配慮にと

どまらず、障がいのあ

る子もない子も互いの

人格や個性を認め合え

る豊かな人権感覚の育

成にもつながる。そし

て、これこそが、障が

いの有無や互いの違い

を認め合いながら様々

な人々が生き生きと活

躍できる共生社会の基

盤となるものであると

考える。

問 

小中学校のいじめ

の実態把握はどうか。

教育長 

いじめの実態

把握として、毎年6月

と11月に市内全小中学

生を対象に﹁いじめに

関する実態調査﹂を行

っている。市とは別に

毎月﹁SOSカード﹂

を配布・回収し、一人

ひとりの児童が困って

いることは何かを調べ

る中で、いじめの早期

発見をしている学校も

ある。

問 ﹁SOSカード﹂

の詳細は何か。

教育長 

アンケート項

目は6点で、﹁はい﹂

か﹁いいえ﹂に○をし

て担任の先生に提出す

るものであり、

①ねむれない日がとき

どきありますか?

②何でも話せる友だち

はいますか?

③いやなことがあって、

学校に行きたくないと

思うことがあります

か?

④いじられたり、から

かわれたり、仲間はず

しにあうことはありま

すか?

⑤もしかしたらいじめ

られているのでは?と

思うことがあります

か?

⑥このクラスにいじめ

があると思いますか?

 

学級ではアンケート

調査をもとに、﹁はい﹂

と回答した児童につい

て担任が直接聞き取り

を行い、早期発見、早

期対応をしている。

災害時に地域全体の

【生き延びる力】

その地域防災力の担い手と

なるのが「防災士」です

Page 17: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日17 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

久保田 克彦 議員

お母さんと一緒!学童保育のお迎え

本人月10万円+扶養1人4万5千円

差押えが禁止されている基礎金額は

滞納者に対して生活

再建型滞納整理を

問 

差押えの執行で、

滞納者の生活を著しく

窮迫させていないか。

副市長 

法の範囲で行

っており、やむを得な

いものと考える。

問 

差押え件数は。

総務部長 

28年度は3

92件。

問 

1日1件以上にな

る。売掛金が口座に振

り込まれた途端に押え

られ、外注費の支払い

ができない事例がある。

何を差押えているのか。

総務部長 

多いものは、

預金で全体の84%。

問 

国民健康保険税滞

納者へのペナルティは。

副市長 

短期証290、

資格証17、留置き36︱

各世帯(3月末)。

問 

年400件余の差

押えのなかで生活再建

につないだ相談者数は。

総務部長 ﹁まいさぽ

須坂﹂への紹介は、28

年度5名。

生活困窮者の発見・支

援へ庁内連携強化を

問 

困窮者自立支援制

度3年の実績と課題は。

健康福祉部長 

就労支

援センター﹁まいさぽ

須坂﹂を設置し、市社

協に委託して取り組ん

でいる。3年間の新規

相談者は378人。

問 

相談者が年々減少

している原因は何か。

健康福祉部長 

分析で

きていない。

問 

庁内各課での困窮

者の発見と支援の連携

は機能しているか。

健康福祉部長 

29年度

は紹介13人、支援に当

っての庁内連携は全体

の11・4%。 

問 

庁内連携が課題だ。

﹁まいさぽ須坂﹂の体

制・機能を市直営とし、

事業推進を図るべきだ。

健康福祉部長 

制度担

当職員を置き、情報交

換や連携を密

にする。

問 

生活保護

は、権利とし

て利用できる

制度であるこ

との広報を。

健康福祉部長

 ﹁しおり﹂

を市HPに掲

載する等、支

援が必要な方

を福祉事務所

にむすぶよう

配慮している。

子ども・子育て支援を

問 

子育て世帯の25%

を占める生活困難家庭

に対する支援策は。

教育次長 

就学援助制

度活用を周知していく。

問 

保育料の軽減を。

教育次長 

困難だ。国

の動向に期待している。

問 

児童クラブの開館

時間延長など見直しを。

教育次長 

アンケート

調査等の上で検討する。

問 

小・中学校の教室

にクーラー設置を。

教育次長 

他市の動向

も参考に導入に向けて

更に検討をすすめる。

岩手の沿岸南部の街、

校庭に7年ぶりに子ども

達の元気な声が響いた。

市民にとっても大きな

喜びだ

Page 18: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 18(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

水越 正和 議員水抜き時に現れる満杯の土砂

竜个池の早期しゅんせつを

補助制度を検討中

問 

桜の名所百選や、

日本の名松百選の1カ

所でもある臥竜公園が

今疲弊している。老木

の桜、水質汚濁、駐車

場不足、松枯れ等が目

立つがその対策は。

まちづくり推進部長 

桜の樹勢回復に向けて

取り組んでいる他、補

植も行っている。水質

浄化策として池水の

入れ替えを毎年実施

し、データ上は水質が

改善している。駐車場

不足は桜の花の季節に

限られ、増設は考えて

いない。松枯れの原因

は、マツノザイセンチ

ュウによるものと思わ

れ、今後も消毒を継続

する。

問 

枯木を抜倒処理す

る分、植林しないのか。

まちづくり推進部長

天然下種更新(樹から

落ちた種が発芽し成木

になっていく)によっ

ている。

問 

池内設置の土砂留

め擁壁を乗り越えて土

砂が堆積している。早

期しゅんせつを。

まちづくり推進部長 

大きな課題だが莫大な

費用が掛かるため検討

中。

市立博物館の今後

問 

基本計画策定委員

会の提言を受けて分散

展示方式にする考えの

ようだがそのメリット

は何か。

市長 

相対費用が少な

くなることが見込まれ

る。現博物館の改修や

展示工事は有利な起債

の活用が見込める。ま

た、入館者の市内回遊

が期待できる。

問 

デメリットとその

対策は。

市長 

展示に係るイニ

シャルコストが必要と

なる他、学芸員の増員

や、電気料等のランニ

ングコストの増加が考

えられる。対策として

学芸員の人材育成や、

配置計画、入館者の市

内回遊を推進するため

の二次交通の整備を検

討していく。

問 

市民合意はどのよ

うに図るのか。

市長 

素案を広報須坂

やホームページに掲載

し、意見を募集。計画

策定に生かす。

問 

最終的な結論はい

つ出すのか。

市長 

策定委員会の博

物館基本計画(案)を

本年11月に策定し、12

月に教育委員会で審議。

その結果を踏まえて決

定する。

須坂温泉の経営を民間企業にまかせたはずなのに…

Page 19: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日19 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

石合 敬 議員

欲しい物は欲しいと言った方が勝ち~          (by ユーミン)

検討するつもりはない消防団第4分団2部の詰所問題の再検討を

問 

出動現場誤認は出

動時間の短縮訓練と関

係があるのか。

消防長 

標準タイムを

切るような訓練を重ね

ている。迅速性と正確

性に努めている。

問 

救助技術大会と実

際とは全く違うはず。

現場職員との理解の上

で有意義な訓練をすべ

きでは。

消防長 

今後検討する。

問 

消防団の災害活動

に詰所は必須であるに

も関わらず、市はなぜ

詰所を作らないのか。

消防長 

計画どおり進

めていく。

問 

もう一度関係各位

と話し合いが必要では。

消防長 

予定はない。

問 

100万円支出の

イラスト無断使用のい

きさつと今後の対応策

は。

市長 

異例の支出は遺

憾である。職員がイン

ターネットで検索し、

2件を無料と誤認した。

著作権研修会を行い、

周知徹底を図った。今

後再発防止に努める。

問 

高校文化部のイン

ターハイとも言える

﹁全国高等学校総合文

化祭﹂において、須坂

市は吟詠剣詩舞の会場

となった。市はどのよ

うな対応をするのか。

教育長 

須坂駅からメ

セナホールまでシャト

ルバスを運行する予定。

公共の美術館、動物園

等を減免予定。

問 

この分野を選んだ

高校生たちを心から応

援したい。開会期間中

の須坂温泉にどの位予

約がきているのか。

教育長 

予約はあるが、

人数は聞いていない。

問 

須坂温泉に2億円

貸し付けて、わずか2

年で返済計画が頓挫し

た原因は。

市長 

経営安定のため、

平成26年4月に貸し付

けたが、多々の外的要

因等で3年連続の赤字

となった。

問 

マイナス要因も含

め計画は立てるもの。

市長は死海の水プール

でも一度も使用するこ

となく最後まで何百万

もの価値があると言い

続けた。ろ過機さえ廃

棄した。今回、自らの

判断ミスに責任を感じ

ないのか。

市長 

プールの件は以

前説明した。何らかの

責任がないとは言えな

いが、利子軽減からプ

ラスになると判断した。

問 

昭和37年の南館、

昭和55年の体育館。そ

れぞれの修繕費は。

市長 

南館が約1億4

00万円、体育館が約

6千800万円である。

問 

市の負担は5千万

円強になるが、この古

い建物に多額の費用を

かける必要があるか。

市長 

耐震補強等の改

修工事により安全性、

機能性の向上が図られ

る。

問 

老朽化が進む施設

及び各機材の修繕を考

え、2億円回収するた

めに、今後いくらの支

出が必要になると試算

しているのか。

市長 

その都度考える。

須坂温泉を維持するには規模・形態を変える事が必須。無責任な税金投入は市長の得意技??

Page 20: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 20(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

竹内 勉 議員

最終処分場の建設工事が始まる

一人の犠牲者も出さない災害対策を

意識を持って対応する

問 ﹁一人も犠牲者を

出さない﹂を意識化し

た計画になっているか。

総務部長

地域防災計

画は生命、身体及び財

産を災害から守る計画

になっている。意識を

持って対応していく。

問 

県の福祉避難所指

定状況では70自治体で

650の施設に。須坂

市は2施設の指定の

み。福祉避難所設置・

運営マニュアルを一刻

も早く作成し、介護施

設、障がい者施設、宿

泊施設、学校、保育園

等、協定書を結ぶ努力

を。

健康福祉部長 

500

人の要配慮者の福祉避

難所が必要。マニュア

ル策定と同時並行で進

めていく。

問 

市として介護福祉

士等多職種からなる災

害派遣福祉チーム設置

の考えは。

健康福祉部長 

国のガ

イドラインでは都道府

県がチームを準備する

となっている。県のこ

れからの取り組みに応

じて研究する。

大阪北部地震 

ブロック塀の倒壊で

小学生が犠牲に

問 

教育委員会として

の対応は。

教育次長 通学路のブ

ロック塀対策として必

要な箇所は注意を促し

ていく。学校内の石碑・

銅像が固定されている

か不明というものが出

てきたので補強する。

最終処分場建設 

工事中の安全対策は

万全か

問 

本体工事、水処理

施設工事は同時並行で

進められる。豪雨が心

配される時だけに、既

存の調整池、仮設の沈

砂池で大量の泥水を賄

いきれるのか。

市民環境部長 

二重の

流出抑制対策をとる。

問 

高甫や井上地域の

地下水に影響が出る心

配はないのか。

市民環境部長 

埋立地

の底面は深く掘り下げ

ない。地下水位や流動

状況に影響はない。

問 

工事中に遮水シー

トが損傷した場合の対

応は。

市民環境部長 

マニュ

アルに基づき補修する。

問 

工事車両が1日に

何十台も走行する。道

路のでこぼこや亀裂に

より、騒音・振動・粉

塵はひどくなると思う。

市・広域連合とで定期

的に点検する考えは。

市民環境部長 

業者の

調査結果を活用して、

どの程度の処置が必要

になるか注視しながら

対応する。

問 

行政として住民と

協議する場を定期的に

持つ考えは。

市民環境部長 

長野広

域連合と検討する。

ニセアカシヤが生茂る鮎川、百々川。もっと国は河川や森林整備に予算を回すべきだ

Page 21: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日21 (一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

霜田 剛 議員

免許自主返納者の変化(H20~H30)県下と須坂署

交通安全協会の協力でICカード利用を支援運転免許証自主返納者への支援は

問 

ICカードの利用

状況は。

市民環境部長 

運転免

許証を元気なうちに返

納する方は少なく、利

用が伸びない。

問 

利用が伸びないの

であればタクシー券な

どとの選択制にしてみ

ては。

市民環境部長 

交通安

全協会などと相談、協

議していく。

問 

免許返納後の﹁生

活の足﹂をどうするの

か。返納してしまえば、

他に移動手段がなく、

足の確保が必要だが。

市民環境部長 

須坂市

地域公共交通会議で、

乗合タクシーの停留所

﹁ツルヤ須坂西店﹂を

新設した。

問 

高齢者ドライバー

の事故防止策で、返納

を促す場合は﹁頭ごな

しでなく気持ちに寄り

添い、今後の買い物な

ど、具体的な生活を一

緒に話し合うと良い﹂

と言われているが。

市民環境部長 

福祉関

係部署や警察と連携し

自主返納を視野に、家

族の間でのルール作り

へのサポートを行う。

指定文化財と産業遺産

問 

市指定文化財と産

業遺産の維持保存管理

は、定期的に巡回した

り、直接持ち主に連絡

したりして、現状・状

態把握はできているの

か。

社会共創部長 

維持管

理は家屋などの個人資

産と同様に所有者、管

理者等が行う。現状・

状態把握は、一般業務

のなかでの巡回や、県

教委の文化財パトロー

ルへの同行など、今後

も適切な現状把握に努

める。

問 

北村製糸より譲り

受けた大型自動製糸機

が2つに切断されたま

まの状態で展示してい

るが、修繕し、当時を

再現しての動態展示も

可能では。

社会共創部長 

移送時

に2つに分割。切断面

の復旧や欠落部品の調

達が困難。動かすこと

が部品の破損や劣化に

つながり、資料の保存

に相反する。虫菌害に

よる保存環境悪化が考

えられ、動態展示は難

しい。

問 

須坂の歴史的町並

みは製糸業産業遺産だ。

昨年度より﹁重伝建﹂

の選定を目指して調査

員会を設置したが。

社会共創部長 

関連施

設の詳細調査を進めて

いる。

問 ﹁旧小田切家住宅﹂

を博物館の﹁近代須坂﹂

に活用とあるが、定期

的にお茶会を開催して

いる。﹁吉向焼﹂常設

展示場に活用しては。

社会共創部長 

前向き

に検討する。

須坂には懐かしくて素敵で魅力的な建物などがいっぱいだ。「重伝建」選定になればいいね

Page 22: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 22(一般質問の記事と写真は、提出者の原稿のとおり掲載しています。)

岩田 修二 議員

健康づくり施策の指針となる「第2次健康ときめき21」

 

子どもたちの貧困実態把握を

県の調査結果により分析したい

問 

子どもの貧困に対

する対応について一定

の制度的なものを創設

する考えはないか。

健康福祉部長

新たな

制度を設けることは考

えていない。今後も貧

困等により、社会的支

援の必要性が高い子育

て家庭には、関係機関

と連携を図り、情報共

有をする中で、引き続

き支援していく。

問 ﹁健康日本21﹂に

係る課題の選択とPD

CAサイクルの取り組

みはどのようにして行

われているのか。

健康福祉部長

平成25

年3月に健康づくり計

画﹁第2次健康須坂と

きめき21﹂を策定し中

間評価を実施した。そ

れぞれの項目の事業の

見直しを行い、今年度

は、主にがんによる死

亡率減少を目指し、胃

がん内視鏡検診を導入

した。人工透析につい

ては、糖尿病、高血圧

等の生活習慣病に起因

するものも多く、若い

頃から健診を受け健康

管理ができる体制づく

りを検討していく。

問 

国保事業の

保険者努力支援

制度の具体的取

り組みは。

健康福祉部長

﹁須高地区糖尿

病性腎症重症

化予防プログラ

ム﹂を策定し、

被保険者の健康

増進と医療費の

増加抑制を図っ

ている。収納率

向上に向けては、

口座振替の推奨

やきめ細かい納

税相談を実施し

ている。

会計年度任用職員制度

導入に向けた検討状況

は副市長

臨時・非常勤

職員の実態把握調査を

終了しており、フルタ

イム、パートタイムの

区分、初任給設定、休

暇制度など、検討して

いる。今後、他市とも

情報共有をする中で、

決定していきたい。

問 

制度移行にあたっ

て、経験・スキルのあ

る人材を確保するため

にも、現に働いている

臨時・非常勤等職員

を﹁会計年度任用職員﹂

に移行することが住民

の利益につながると思

うが。

副市長

今までどおり、

勤務評定を実施した上

での再雇用はあり得る

ものと考えている。

高度救急出動体制の変

更について試行結果の

検証は行われたのか

消防長

昨年度までの

救命率などを検証し、

救急やほかの災害に対

応するための人員確保

をしたほうが市民ニー

ズに対応できるとの結

論から、4人出動を3

人としたもの。しかし、

今後も現場判断で4人

出動もある。

また市長、副市長の給与を1年に限っての減額提案。一時金、退職金には影響させない。なぜ

Page 23: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日23

■■■■■■ 6月定例会の議決結果 ■■■■■■

賛否が分かれた案件

件     名番 号 件     名番 号

うが。

副市長

今までどおり、

勤務評定を実施した上

での再雇用はあり得る

ものと考えている。

高度救急出動体制の変

更について試行結果の

検証は行われたのか

消防長

昨年度までの

救命率などを検証し、

救急やほかの災害に対

応するための人員確保

をしたほうが市民ニー

ズに対応できるとの結

論から、4人出動を3

人としたもの。しかし、

今後も現場判断で4人

出動もある。

否決

可決

議決結果

会 派議員名

議案等名

新風共創会 市民ク 無所属ク LD共産 すざか輝創会

宮本 泰也

荒井  敏

西澤えみ子

石合  敬

岩田 修二

宮坂 成一

竹内  勉

久保田克彦

霜田  剛

古家 敏男

岡田 宗之

堀内 章一

酒井 和裕

浅井 洋子

塩﨑 貞夫

中島 義浩

佐藤壽三郎

北澤 雄一

水越 正和

関野 芳秀

● ● ● ○

新政会

議案第51号

請願第3号

須坂市特別職の職員等の給与に関する条例の一部を改正する条例について

不採択

平成30年度須坂市一般会計補正予算第1号

否決 ○ ○ ● ● ● ● ○ ○ ● ● ● ● ● ● ○ ○ – ● ● ●

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ○ ● ● ● ○ ● – ● ● ○

○ ○ ●

※ ○は賛成 ●は反対☆議長 関野 芳秀は可否同数以外は採決に加わらない☆会派名の略称:新風共創会→新しい須坂の風を市民と共に創る会 市民ク→須坂市民クラブ 無所属ク→無所属クラブ 共産→日本共産党 LD → LD 水の会

全会一致による可決案件

専決処分の承認を求めることについて(須坂市市税条例の一部を改正する条例)    (承認)承認第1号

専決処分の承認を求めることについて(須坂市都市計画税条例の一部を改正する条例)  (承認)承認第2号

専決処分の承認を求めることについて(須坂市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) (承認)承認第3号

専決処分の承認を求めることについて(平成29年度須坂市一般会計補正予算第9号)  (承認)承認第4号

凍結防止剤散布車の取得について

高規格救急自動車・高度救命用資器材の取得について議案第 38 号

損害賠償の額を定めることについて議案第 39 号

市道の認定について議案第 40 号

市道の廃止について議案第 41 号

市道の変更について議案第 42 号

須坂市体育施設条例の一部を改正する条例について議案第 43 号

須坂市市税条例の一部を改正する条例について議案第 45 号

須坂市都市計画税条例の一部を改正する条例について須坂市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例について

須坂市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について

須坂市地方活力向上地域における固定資産税の税率の特例に関する条例の一部を改正する条例について

義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める請願 (採択)

国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める請願 (採択)

義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書

国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める意見書

地方財政の充実・強化を求める意見書

旧優生保護法による不妊手術の被害者救済を求める意見書

議案第 46 号

議案第 47 号

議案第 48 号

議案第 49 号

議案第 50 号

請願第 1 号

請願第 2 号

意見書第 1 号

意見書第 2 号

意見書第 3 号

意見書第 4 号

須坂市介護保険条例の一部を改正する条例について

議案第44号修正案

原案

否決 ○ ○ ● ○ ○ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ○ – ● ● ●

可決 ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● – ○ ○ ○可決 ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● – ○ ○ ○

観光・誘客宣伝事業地域おこし協力隊須坂温泉負担金に関する修正案

観光施設整備事業須坂温泉指定避難所施設整備負担金に関する修正案

原案附帯決議

農振法、農地法、都市計画法の弾力運用を求める請願

○ ○

議案第 37 号

Page 24: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 24

 

行 政 視 察 報 告

竹本政一さん方(陶工芸)

山田奉行所記念館

5 月 23 日 滋賀県野洲市

『生活困窮者 自立支援事業』

 「野洲市くらし支えあい条例」は、生活が立ち行かなくなった市民に対して、「おせっかい」を合言葉に…困りごとを解決することは、市の重要な役割です、と述べている。 野洲市は、「ようこそ滞納いただきました」と、滞納を市民からのSOSと捉え、関係各課とつなぎ、生活再建の道筋をたてる支援を続けてきた。3年前の生活困窮者自立支援法の財政措置も活用して、市

5月 22 日 愛知県新城市

『新城まちなか博物館』

 新城まちなか博物館は、市からの指定を受け、暮らしの中から生まれ、継承される伝統の「技」や「地場産業」、地域や個人の「芸術」や「文化」を多くの人に見てもらうため、広く一般公開している。 まちなか博物館2館を視察した。文化芸術の深さを感じ、素晴らしいものであったが、市は市の施設を別途運営しており、活用や連携は難しいと感じた。 須坂市においては、博物館機能分散化、「まるごと博物館」としての分散展示化が検討されている。機能分散化による各館連携や、分散展示による学芸員の配置や説明など数多くの課題があるので、さらなる検討が必要と考える。

◆ 福祉環境委員会 ◆

5 月 24 日 三重県伊勢市

『伊勢市全市博物館構想』

 伊勢市では、市全体を大きな博物館として捉え、全域に広がる博物館や自然・文化資産などを相互に連携させて有効活用を図る「全市博物館」の考え方を取り入れた。 推進母体となる「伊勢まるごと博物館ネットワーク会議」を発足させ、構想推進の方向性について検討を重ねてきている。その成果として、「広報いせ」を活用して、市内の博物館をシリーズで紹介したこと。博物館同士の連携を生かし、「伊勢まるごと博物館マップ」が作成できたこと等があげられる。 須坂市では「博物館基本計画策定委員会」での議論の中で、分散移転ありきではなく、博物館のあり方を含めて検討していくとの方針が示されている。 須坂市の博物館構想は費用の問題として捉えるのではなく、次代を担う子どもたちをはじめ多くの市民に地域の文化や歴史を学び、知る機会や場所を提供することが、行政の使命であることを改めて実感した。

民生活相談課を9名体制に強化。生活困窮者に対する就労支援では、庁内に「やすワーク」を設置し、就職支援ナビゲーターが常駐する体制を整えている。学習支援では「やすクール」と名付けて実施している。 また「市民生活を壊してまで回収しない」と生活再建型滞納整理を推進し、市税等の収納で実績を上げている。須坂市に、生かすべき施策を学ぶことができた。

Page 25: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日25

 

行 政 視 察 報 告◆ 経済建設委員会 ◆

知覧武家屋敷庭園群

油津商店街

5 月 23 日 宮崎県都城市

『都城市における6次産業化の取り組み』

 基幹産業である農林畜産業を取り巻く環境は高齢化や後継者不足による地域担い手農家の減少、農林畜産物の価格低迷等による農家所得の減少など、厳しい状況下にある中、農林畜産業の活性化を図るため、儲かる農業の実現を基本目標とし、経営の多角化を目指す6次産業化を推進した。まず、平成 25 年1月にプロジェクトチームを立ち上げ、同年4月には推進事務局を新設し推進協議会を立ち上げた。 協議会における重点事業として、6次化に取り組む、

5 月 22 日 鹿児島県南九州市

『知覧のまちづくり』

 重要伝統的建造物群保存地区の武家屋敷庭園群と、特攻平和会館の2箇所がメインのまちづくりを視察した。 重伝建地区は武家屋敷の戸ごとに庭園が築かれ、通りに面した石垣の上には生垣が続き、一つの庭園都市的な造りとなっている。その内の7箇所が年中無休で公開されている。そこの住民は運営組織を作り、入園料を景観の維持管理に充てていた。 一方の特攻平和会館は、展示された遺品や関係資料は終戦時で時が止まっていた。ただ多くの遺書だけは、不戦と恒久の平和を未来永劫訴え続けていくのだろうと感じた。 知覧は鉄道網がなく不便な地だったが、往復利用した隣町のタクシー運転手が関係史跡を自発的に案内してくださり、観光振興が地域に根付いていることを実感し、須坂市においても地域を巻き込んだ取り組みが必要と感じた。

5 月 24 日 宮崎県日南市

『油津商店街テナントミックス事業』

 空き店舗を解消し、活性化を図るためにテナントミックスサポートマネージャーを民間から全国公募した。 株式会社油津応援団を設立し、多世代交流モール整備や飲食店を中心に事業展開をスタートさせ、飲食店を中心に若手の地元起業家の出店が進んだ。また、若者が働きたくなる環境をつくるために、IT関連企業の誘致にも乗り出し、サテライトオフィスが商店街に誕生。今までに約 10 社の企業が進出した。これで地元の若者の雇用も生まれ、商店街に保育園も開園された。 4年の任期満了の平成 29 年3月末時点でテナントは 29 店舗に達し、目標の 20 店舗を大きく上回った。 昔と同じ商店街を再生するのではなく、商店街に事業所や交流施設なども配して、多世代のコミュニティが生まれれば、現代に即した新たな商店街が形成され活性されていく。

新規参入者の増大を図る。若手事業者や地域加工グループ等の育成及び6次化事業者間の連携・グループ化の促進。経営安定、所得向上につながる、販路開拓・販路拡大の機会の創出や商品力の向上を図り攻めの販売戦略を実践し、地域経済全体の活性化につなげた。 須坂市においても高齢化や遊休農地が増え、6次産業化等も考えていくことが必要であると思われる。

Page 26: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 26

一部事務

組合議会

臨時会報告

 

行 政 視 察 報 告◆ 総務文教委員会 ◆

焼津市役所にて

長野広域連合議会

5月31日

  

工事請負契約の締結につ

いて2議案が提出。ともに

原案を可決した。

 

長野広域連合一般廃棄物

最終処分場 

建設工事契約

金額:17億4千77万6千4

00円、契約相手方:戸田・

守谷・北條・マツナガ特定

建設工事共同企業体、代表:

戸田建設

(株) 長野営業所。

 

浸出水処理施設建設工事

契約金額:12億2千4百72

万円、契約相手方:共和化工・

須坂土建・村山建設特定建

設工事共同企業体、代表:

共和化工

(株)

関東支店に決定。

 

長野広域連合長のあいさ

つでは﹁長野市に建設のA

焼却施設では9月末に試運

転を開始し、10月から性能

試験のため、ごみの焼却を

行う。来年3月の本稼働に

向け着実に業務を進める。

千曲市に建設するB焼却施

設について、現在用地取得

に向けた交渉を鋭意進めて

いる。﹂とのこと。

 焼津市は、30 年後の公共施設の施設総量削減目標を 18%としている。 29 年度末で施設総量削減実績は 2.3%。233 施設の内、176 施設は現状維持。再編が必要な 57 施設の内、再編方針を決めた施設は15 ある。 施設再編実績の例として、地域住民の理解をえて、昭和 54 年築の公民館の耐震対策として、昭和 56 年築の小学校の空き教室棟へ移転。大規模改修により公民館と小学校の統合施設として生まれ変わった。 公共施設マネジメントの推進体制として、市長が本部長の公共施設マネジメント対策本部を設置し、公共施設等総合管理計画と公共施設マネジメント基本計画(建物系公共施設取組方針)に基づき、毎年、公共施設の収支状況や利用状況を分析し、コストの縮減を図り、劣化度調査も行い、データ管理の一元化により各施設の課題を明らかにして、行政主導型で具体的に再編方針を決めて統廃合や長寿命化を進めている。

5 月 16 日 兵庫県三木市

『縁結び課の婚活支援事業』 三木市は出会い、住居探し、定住まで切れ目ない支援を実施し、市のイメージアップを図っている。 平成 26 年市役所内に縁結び課が新設され、縁結び・移住定住促進・ふるさと納税の業務を行っている。 婚活支援事業は、平成 20 年にみきで愛(出会い)サポートセンターを設立し、一般市民から募集したボランティアのサポーター約 30 人が第 2 の親的な存在となり相談者を専門に担当し、その人とよく話し合い本人をよく理解した上で指導助言を行って、個々にお見合いを設営し成婚に至るまで面倒を見ている。 この 10 年間で 95 組が成婚し、サポーターと結婚後もお付き合いが続いているカップルも多い。 センターは毎年 100 人程の新規登録があり、開設当時に比べて年々相談者の平均年齢が下がり成婚率も上がっている。

5 月 17 日 岡山県瀬戸内市

『自主防災活動促進事業』 瀬戸内市の「自主防災活動促進事業」は、 市民の中から防災の必要性を真摯に感じ、自発的に市が主催する研修に参加し、防災の基礎知識を修得して地域を牽引する「防災リーダー」を育成する事業である。 「防災リーダー」は現在 288 名を数え、瀬戸内市の自主防災活動の原動力となって、大きく寄与しているとの説明を受けた。 須坂市も各町区に「自主防災組織規定」があるが、ほとんど区役員のあて職の組織であり、任期も 1 年であること。しかも災害・防災対象は各町や地域によって異なること等を考えると、大災害が発生した時に、果たして組織として機能でき、区民の命が守れるだろうか不安である。須坂市も速やかに町別で「発災対応型実働訓練」に取り組まねばと感じる研修内容であった。

5 月 15 日 静岡県焼津市

『統廃合、移譲、長寿命化、経費削減等公共施設マネジメントの取り組み』

Page 27: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

第 154 号 平成 30 年 8 月 1 日27

インター周辺等

開発特別委員会

平成 29 年度 須坂市議会政務活動費報告 

◆ 新しい須坂の風を    市民と共に創る会………… 宮本泰也 西澤えみ子                 荒井 敏 石合 敬◆ 須坂市民クラブ……………… 岩田修二 宮坂成一◆ 日本共産党…………………… 竹内 勉 久保田克彦◆ すざか輝創会………………… 塩﨑貞夫 浅井洋子  岡田宗之                霜田 剛 中島義浩 ◆ 無所属クラブ ………………… 佐藤壽三郎 北澤雄一◆ LD水の会 …………………… 水越正和 関野芳秀◆ 新 政 会 …………………… 酒井和裕 堀内章一 古家敏男

▶︎ 調査研究費:市の事務、地方行財政等に関する調査研究や        調査委託に関する経費▶︎ 研 修 費:研修会を開催するために必要な経費、団体等が        開催する研修会の参加に要する経費▶︎ 資料購入費:図書、資料等の購入に要する経費▶︎ 事 務 所 費:事務所の設置、管理に要する経費

会 派 別 議 員 構 成 使途項目の説明(会派が行う調査研究等の活動による)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

視 察 日 議 会 名 視 察 内 容

平成 29年度 行政視察受け入れ状況 116名の方にお越しいただきました

7月11日

 

開発地区内の地権者

意向調査の結果が示さ

れ、地権者247名の

うち未回収6名との報

告を受けた。

 

事業に対する協力意

思については、開発事

業に協力するが179

名74%、条件によって

協力するが51名21%で、

95%が協力の意向。

 

条件の中で、代替農

地を希望する者が27名、

保有面積が約3haだが、

井上地区の農地バンク

に登録してある面積内

で対応可能との考えが

示された。

 

会派での行政視察で

イオンモールが進出し

た浜松市、岡山市での

既存商店街の対応につ

いて2議員から報告が

された。

5 月 9 日

5 月 11 日

7 月 4 日

5 月 18 日

5 月 25 日

8 月 17 日

9 月 27 日

10 月 4 日

11 月 8 日

1 月 25 日

1 月 29 日

10 月 11 日

3 月 27 日

栃木県足利市議会(会派) 

福岡県春日市議会(市民厚生委員会) 

熊本県玉名郡南関町議会

山形県天童市議会(経済建設常任委員会)

岩手県一関市議会(総務常任委員会)

長野県小諸市議会(議会制度改革検討委員会)

長野県塩尻市議会(産業建設委員会)

埼玉県桶川市議会(建設文教常任委員会)

大阪府門真市議会(文教こども常任委員会)

神奈川県大和市議会(会派)

宮城県塩竈市議会(議会運営委員会)

神奈川県海老名市議会(会派)

埼玉県北本市議会(会派)

野生鳥獣被害対策事業の取り組みについて緩衝帯整備事業について

保健補導員制度の取り組みについて在宅医療ネットワークの構築について

保健補導員制度の取り組みついて

野生鳥獣被害対策について緩衝帯整備事業について

オープンデータの活用について

予算決算特別委員会設置の経緯 · 審査方法について

市街化調整区域内の土地利用規制一部緩和についてラウンドアバウトの整備について

須坂都市計画 須坂長野東インターチェンジ周辺地区 地区計画について

須坂市子ども読書活動推進計画について図書館事業について

健康づくり施策と健康体操須坂エクササイズについて

議会運営及び議会改革の取り組みについて

須坂市における防災事業について

健康長寿発信都市須坂 JAPAN 創生プロジェクトについて

会派名 新しい須坂の風を市民とともに創る会 須坂市民クラブ 日本共産党 すざか輝創会 無所属クラブ LD 水の会 新政会

人 数

交 付 額(1 名 に 付 き  月 額 12,500 円 )

使途項目

調 査 研 究 費

研 修 費

資 料 購 入 費

事 務 所 費

合 計

政 務 活 動 費 の 残 額

600,000

4 名 2 名 2 名 5 名 2 名 2 名 3 名

300,000 300,000 750,000 300,000 300,000 450,000

502,716 0 112,041 378,542 119,420 163,389 395,963

46,160 285,660 153,770 350,068 5,000 0 0

12,796 95,002 70,717 10,540 179,298 87,113 35,721

3,665 0 0 10,530 0 19,428 13,716

565,337 380,662 336,528 749,680 303,718 269,930 445,400

34,663 0 0 320 0 30,070 4,600

0 80,662 36,528 0 3,718 0 0会 派 負 担 額

Page 28: こんにちは 須坂市議会 - 長野県須坂市 · 発行 長野県須坂市議会 発行責任者 議長 関野 芳秀 編集 市議会広報特別委員会 ... ても、須坂温泉定避難所として整備し老朽化した施設等を指に含まれる場所にある

平成 30 年 8 月 1 日 第 154 号 28

市 民市 民 のの 声声子どもを須坂市柔道協会の練習に通わせている

市川直美さん(塩川町)にコメントをいただきました。

地元で頑張っている商店の若手後継者さんにお話をお聞きしました。

 柔道を通して、日常の挨拶から、仲間づくりや思いやりの心を教えてもらい、子どもたちが健やかに育っています。 指導して頂いている先生方には感謝しております。

 最近、緑の一鉢運動でモミジの鉢が置かれ、町の中に緑が増え、爽やかで気持ちがいいです。 周りで歴史的な価値のある家屋が壊されています。昔ながらの古い町並みを保存してほしいと思います。 また、全国各地で局地的な豪雨等の災害が起きているので、自然災害に対する対策をしっかりとしてほしいです。

鈴木健太郎さん(中町)

【お詫び】平成 30 年 5 月 1 日発行の第 153 号『市民の声』の欄で誤解を与える表現があったことをお詫び申し上げます。

市川 心さん、杭全凌佑くん、両角龍樹くん、中村大翔くん、市川 仁くん、池田結莉亜さん

こころ  く ま た りょうすけ

た つ き だ い と

ゆ り あじん

 

8月の暑い夏を迎え

ると戦争の惨忍さと平

和のありがたさをにわ

かに考えさせられてし

まう。6月12日に歴史

的な米朝首脳会談が開

催され、朝鮮半島の緊

張が緩和された観はあ

るが、グローバルで見

ると戦争勃発の火種は

尽きない。5月の下旬、

行政視察で知覧町の特

攻平和会館を視察した。

戦闘機や遺品、関係資

料等が展示されていた

が圧巻は遺書の数々。

旅立つに当たっての家

族への感謝の思いが切

々と書かれている。改

めて不戦を誓い、平和

への感謝の思いを強く

した。もうすぐ8月15

日。73回目の終戦記念

日を迎える。(水越)

市議会広報特別委員会

委員長  塩﨑 貞夫

副委員長  久保田克彦

委  員  水越 正和

      古家 敏男

      荒井  敏

     北澤 雄一

◆開  会 ………… 8 月 28 日 ( 火 )◆予算決算特別委員会 ( 統括質疑 )      ………… 9 月 3 日 ( 月 ) ◆一般質問 ………… 9 月 4 日 ( 火 ) ~ 9 月7 日( 金 )◆常任委員会、分科会 ………… 9 月 10 日 ( 月 ) ~14 日(金) 、18 日(火)◆予算決算特別委員会 …… 9 月 21 日 ( 金 )◆閉  会 ………………… 9 月 26 日 ( 水 )

一般質問通告要旨は8月30日以降、地域公民館等にあります。

平成 30 年 会期日程(予定)9 月定例会傍聴にお越しください

須坂市議会事務局

「こんにちは須坂市議会です」へのご意見・ご感想は下記へ

電話:026-248-9014 FAX:026-248-3365

E-mail:[email protected]

 暑い議場に爽やかな花のオアシス (文芸協のご協力による)

須坂市議会

ホームページ http://w

ww.city.suzaka.nagano.jp/

議会E-mail 

s-gikaijimukyoku@

city.suzaka.nagano.jp印刷 共和紙器印刷株式会社

印刷部数 19250部

(印刷経費1部あたり約41円)

この印刷物は環境に配慮して、再生紙、大豆油インクを使用しています。

電話 026-245-1400

〒382-8511

長野県須坂市大字須坂1528

-1

(議会事務局専用 026-248-9014)

■■■ 平成30年6月定例会本会議をインターネットで録画配信中 ご覧ください ■■■