16
A1-12 使用条件の設定 LMガイドの使用条件 【取付姿勢について】 LMガイドの取付姿勢は、つぎの5種類にわけられます。 LMガイドの取付姿勢が水平使用以外では潤滑剤が転動面までまわりにくい場合があります。 取付姿勢およびグリースニップル・配管継手が各LMブロックのどの位置に取付くかをTHKに必ず ご連絡ください。 潤滑については A24-2をご参照ください。 [取付姿勢について] 水平使用(記号:H) 逆使用(記号:R) 壁掛使用(記号:K) 立使用(記号:V) スラント使用(記号:T) 512-1J

; ÚEw - THK Technical Support · A ² ¥³ «æ ïç Üw Ot Z Üs¥pxz Ú ³µÂÜT w Ca sXb \qqz w z U ;pVsMh z wz ô \q U Apb{ hz «æ ï St loxz Ba

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

A1-12

使用条件の設定 LMガイドの使用条件 【 取付姿勢について】 LMガイドの取付姿勢は、つぎの5種類にわけられます。 LMガイドの取付姿勢が水平使用以外では潤滑剤が転動面までまわりにくい場合があります。 取付姿勢およびグリースニップル・配管継手が各LMブロックのどの位置に取付くかをTHKに必ずご連絡ください。 潤滑については A24-2 をご参照ください。

[取付姿勢について] 水平使用(記号:H) 逆使用(記号:R) 壁掛使用(記号:K)

立使用(記号:V) スラント使用(記号:T)

512-1J

呼び形番の構成例

A1-13

LMガイド

【 軸数記号】 LMガイドを同一平面上に並列に組合わせて使用する場合、あらかじめ組合わせるLMレールの本数(軸数記号)をご指示ください。 (精度規格については A1-75 、ラジアルすきま規格は A1-70 をご参照ください。)

軸数記号(2軸並列使用を表す。1軸の場合は無記号)呼び形番(詳細は各形番の頁に記載)

SHS25C2SSCO+1000LP -Ⅱ

[軸数記号] 軸数記号:なし 軸数記号:Ⅱ 軸数記号:Ⅱ

必要軸数1

必要軸数2

注) ご注文の際には、軸数2の倍数で指示してください。

必要軸数2

注) ご注文の際には、軸数2の倍数で指示してください。

軸数記号:Ⅲ 軸数記号:Ⅳ その他

必要軸数3

注) ご注文の際には、軸数3の倍数で指示してください。

必要軸数4

注) ご注文の際には、軸数4の倍数で指示してください。

必要軸数2

2軸対向使用

選定のポイント使用条件の設定

512-1J

A1-14

【使用環境】 ● 潤滑

直動システムを使用する際には、良好な潤滑をする必要があります。無給油のままで使用すると、転がり部の摩耗が増加し、早期寿命の原因となる場合があります。 潤滑剤には (1) 各運動部の摩擦を小さくして焼付けを防ぎ、摩耗を減らす。 (2) 転がり面に油膜を形成させ、表面に働く応力を緩和し、転がり疲れ寿命を長くする。 (3) 金属表面を油膜で覆い、錆の発生を防ぐ。 などの作用があります。 LMガイドの機能を十分に発揮させるためには、使用条件に応じた潤滑を行ってください。 取付姿勢が水平使用以外では潤滑剤が転動面までまわりにくい場合があります。 取付姿勢およびグリースニップル・配管継手が各LMブロックのどの位置に取付くかをTHKに必ずご連絡ください。取付姿勢については A1-12 をご参照ください。潤滑については A24-2 をご参照ください。 なおLMガイドはシール付きでも内部の潤滑剤が運動中にわずかずつ外部へ流出するので、使用条件に合わせて適当な間隔での給脂が必要です。

● 防錆 ■ 材質の決定 直動システムには、その使用環境に適した材質の選定が必要です。耐食を必要とする環境で使用される場合は、マルテンサイト系ステンレス鋼で対応可能な製品があります。 (LMガイド、SSR形、SHW形、SRS形、HSR形、SR形、HRW形、RSR形、HR形についてはマルテンサイト系ステンレス鋼での対応が可能です。) また、HSR形には、防錆効果の高いオーステナイト系ステンレス鋼を使用した高耐食LMガイドHSR-M2形もありますので、詳しくは、 A1-374 をご参照ください。

■ 表面処理 直動システムのLMレールや軸には、防錆や美観の目的で表面処理が施せます。 THKでは直動システムに最適な表面処理としてTHK-AP処理を用意しています。 THK-AP処理はおもにAP-HC、AP-C、AP-CFの3種類があります。( B0-20 参照)

512-1J

A1-15

LMガイド

● 防塵 直動システムに異物が流入すると、異常摩耗や早期寿命の原因となるため、異物の流入を防止する必要があります。従って、異物の流入が考えられる場合は、使用環境条件にあった効果的な密封装置や防塵装置を選定することが重要です。 LMガイドには、防塵用部品として、耐摩耗性に優れた特殊合成ゴム製のエンドシールや、より防塵効果を高めるためのサイドシール、インナシール等が形番により用意されています。 さらに、使用環境が劣悪な箇所へは、積層形接触スクレーパLaCS(ラックス)や専用ジャバラ等が形番により用意されています。また、LMレールの取付穴に切削粉などを入らないようにするためのLMレール取付穴専用キャップC形も用意されていますのでご利用ください。 なお、切削粉や水分等が付着する使用環境でボールねじの防塵も同時に行なう場合は、全体をカバーするテレスコカバーや大型ジャバラの使用を推奨します。 オプションについては A1-466 をご参照ください。

選定のポイント使用条件の設定

512-1J

A1-16

【特殊環境】

クリーンルームのように清浄な環境では、直動システムからの発じんを少なくすることと、防錆油が使用できないため、防錆力を高めることが必要です。また、クリーン度によっては、集じん装置の使用が必要になります。

ボール同士の相互摩擦がなく、金属摩耗粉の発生が少ないボールリテーナ入りLMガイドにより、発じんを抑えることができます。

LMレールは、防錆効果の高いオーステナイト系ステンレス鋼を使用しています。

直動システムに表面処理を施し、耐食性を向上させます。

防錆効果のあるマルテンサイト系ステンレス鋼を使用したLMガイド。

クリーンルーム

直動システムからの発じん ■グリースの飛散による発じん対策 THK AFE-CAグリース・AFFグリース

■金属摩耗粉の発生による発じん対策 ボールリテーナ入りLMガイド

防錆 ■材料による対策 ステンレス鋼製LMガイド

高耐食LMガイド

■表面処理による対策 THK AP-HC処理・AP-C処理・AP-CF処理

クリーン環境に適した発じんの少ないグリースを使用します。

表面処理

グリース

ボールリテーナ入りLMガイド

SHS SSR SVR/SVS SHW SRS SCR EPF

ローラーリテーナ入りLMガイド

SRG SRN SRW

ステンレス鋼製LMガイド

特殊環境用LMガイド

SSR SHW SRS HSR SR HRW HR RSR

対応 形番

対応 形番

対応 形番

高耐食 HSR-M2 オイルフリー SR-MS

対応 形番

512-1J

A1-17

LMガイド

THK AP-HC処理

グリースTHK AFFグリースTHK AFE-CA

HSR-M2

HSRSSR

HR RSR

SHW

HRW

SRS

SR

SHS

SRG SRN SRW

SSR

SRS SCR EPF

SR-MS

SVR/SVS SHW

選定のポイント使用条件の設定

A1-92 A1-138

A1-400

A1-104

A1-208

A1-138

A1-240

A1-148

A1-260 A1-250

A1-420 A1-430

A1-180

A1-104

A1-148

A1-374

A24-13

A1-118

A1-164 A1-172

A1-388

A24-15

B0-20

512-1J

A1-18

真空用グリース

高耐食LMガイド

高温用LMガイド

ステンレス鋼製LMガイド

HSR SR HRW HR RSR 対応 形番

真空環境下では、樹脂からの放出ガスとグリース飛散の対策および、防錆油が使用できないため、防錆能力に優れた製品の選択が必要です。

真 空

■樹脂からの放出ガス対策ステンレス鋼製LMガイド

■グリース飛散対策真空用グリース汎用グリースを真空環境下で使用すると、グリース中の油分が飛散し、潤滑性も失われるため、蒸気圧の低いフッ素系オイルを基油とした真空用グリースを使用します。

LMブロックのエンドプレート(樹脂製ボール循環部)をステンレス鋼製にし、放出ガスを少なくします。

真空環境では、防錆効果の優れたステンレス鋼製のLMガイドを使用します。

ベーキングにより高温になる場合は、耐熱性、耐食性に優れた高温用LMガイドを使用します。

LMレールに防錆効果の高いオーステナイト系ステンレス鋼を使用したLMガイドです。

■防錆対策ステンレス鋼製LMガイド

高温用LMガイド

■高耐食LMガイド

HSR-M1 SR-M1 RSR-M1

対応 形番

特殊環境用LMガイド 中低真空用 HSR-M1VV

オイルフリー SR-MS 対応 形番

オイルフリーLMガイド

オイルフリー

■固体潤滑固体潤滑S膜大気圧~高真空環境下での使用を目的に開発した完全な固体潤滑です。他の固体潤滑方式に比べ、耐荷重・耐摩耗、密着性に優れた特性を有しています。

液体潤滑を嫌う環境下では、グリースやオイル以外の潤滑方法が必要です。

512-1J

A1-19

LMガイド

HSR-M2

HSR

HR RSR

HRWSR

HSR-M1 SR-M1 RSR-M1

HSR-M1VV SR-MS

SR-MS

選定のポイント使用条件の設定

A1-338

A1-180

A1-260

A1-388

A1-380

A1-374

A1-354

A1-208

A1-250

A1-388

A1-364

A1-240

512-1J

A1-20

クリーンルームの場合と同様、材料や表面処理により耐食性を向上させます。

耐 食

表面処理

ステンレス鋼製LMガイド

高耐食LMガイド

SSR SHW SRS HSR SR HRW HR RSR

対応 形番 ■材料による対策

ステンレス鋼製LMガイド防錆効果のあるマルテンサイト系ステンレス鋼を使用したLMガイド。

LMレールに防錆効果の高いオーステナイト系ステンレス鋼を使用しています。

直動システムに表面処理を施し、耐食性を向上させます。

高耐食LMガイド

■表面処理による対策THK AP-HC処理・AP-C処理・AP-CF処理

512-1J

A1-21

LMガイド

THK AP-CF処理

HSR-M2

HSR

SSR

HR RSR

SHW

HRW

SRS

SR

THK AP-C処理

THK AP-HC処理

選定のポイント使用条件の設定

A1-104

A1-180

A1-260

A1-138

A1-208

A1-250

A1-374

B0-20

B0-20

A1-148

A1-240

B0-20

512-1J

A1-22

潤滑装置QZ

ローラーリテーナ入りLMガイド

SHS SSR SVR/SVS SHW SRS SCR EPF

対応 形番

ボールリテーナ入りLMガイド

グリース

SRG SRN SRW 対応 形番

高速環境下では、高速運動時の発熱を抑えることと、グリースの保持能力を高める最適な潤滑方法が必要です。

高 速

■発熱対策ボールリテーナ入りLMガイドボールリテーナにより、ボール同士の相互摩擦がなくなるため発熱が少なくなります。さらに、グリース保持力が向上するため、長寿命で優れた高速性を発揮します。

■潤滑対策潤滑装置QZ

損失した油分を補うため、潤滑メンテナンス間隔の大幅な延長が可能で、適切な量の潤滑油を転動面に塗布するため、周囲を汚さず、環境に優しい潤滑システムです。

THK AFAグリース、AFJグリース高速使用時の発熱を抑え、潤滑性にも優れたグリースです。

512-1J

A1-23

LMガイド

THK AFA グリース

SHS SSR

QZLMガイド用

SHW

SRS SCR

SRG SRN SRW

潤滑装置

EPF

SVR/SVS

THK AFJ グリース

選定のポイント使用条件の設定

A1-92 A1-138

A1-400

A1-493

A24-7 A24-21

A1-420 A1-430

A1-104

A1-148

A1-118

A1-164 A1-172

512-1J

A1-24

グリース

ステンレス鋼製LMガイド

SSR SHW SRS HSR SR HRW HR RSR

対応 形番

低温による樹脂部品の影響、常温と低温の温度変化による防錆対策および低温でも転がり抵抗の変動が少ないグリースを使用します。

低 温

■低温による樹脂部品の影響ステンレス鋼製LMガイドLMブロックのエンドプレート(樹脂製ボール循環部)をステンレス鋼製にします。

■防錆対策直動システムに表面処理を施すことで、防錆能力をより高くします。

■グリース低温でも転がり抵抗の変動が少ないTHK AFCグリースを使用します。

微少ストロークにより油膜が切れ、潤滑不良となり早期摩擦の原因となります。このような場合は、油膜強度に優れ、油膜が形成しやすいグリースを選択します。

微 動

■グリースTHK AFCグリース油膜強度、耐摩耗性に優れたウレア系グリースです。

高温環境下では、熱による寸法変化の影響が問題となります。耐熱性があり、加熱冷却後の寸法変化が少ない高温用LMガイドと、高温用グリースを使用します。

高 温

■耐熱性高温用LMガイド耐熱性に優れ、加熱冷却後の寸法変化が少ないLMガイドです。

■グリース高温用グリース常温から高温に温度が変化しても、グリースによる転がり抵抗の変動が少ない高温用グリースを使用します。

低温用グリース

表面処理

高温用LMガイド

HSR-M1 SR-M1 RSR-M1 HSR-M1VV

対応 形番

高温用グリース

512-1J

A1-25

LMガイド

HSR-M1

THK AP-CF処理

THK AFC グリース

THK AFC グリース

HSR

SSR

HR RSR

SHW

HRW

SRS

SR

SR-M1 RSR-M1 HSR-M1VV

選定のポイント使用条件の設定

A1-338

A1-104

A1-180

A1-260

B0-20

A1-138

A1-208

A1-250

A1-148

A1-240

A1-354 A1-364 A1-380

A24-11

A24-11

512-1J

A1-26

異物が直動システムへ流入すると、異常摩耗や早期寿命の原因となるため、防止する必要があります。特に、テレスコカバーやジャバラでは除去しきれない微細な異物、水溶性クーラントが存在する環境下での使用は、異物除去性に優れた防塵部品の装着が必要になります。

異 物

■金属スクレーパ切りくず、スパッタ、砂じんのような比較的大きな異物、または固い異物がLMレールに付着した場合、排除する目的で使用します。

■接触スクレーパLaCS金属スクレーパと異なり、LMレールに面で接触し異物を除去するため、今までの金属スクレーパでは防ぎ難かった微細異物に対して高い防塵効果を発揮します。

■潤滑装置QZ潤滑装置QZは高密度ファイバーネットをボール転動面に接触させ、適切な量の潤滑油を供給する潤滑システムです。

SRG

ローラーリテーナ入りLMガイド+金属スクレーパ+接触スクレーパLaCS+GCキャップなど

潤滑装置QZ

金属 スクレーパ

LaCS

対応 形番

ボールリテーナ入りLMガイドSHS SSR SVR/SVS SHW SRS総ボールLMガイド HSR NR/NRS-X

LMガイド+金属スクレーパ+接触スクレーパLaCS+GCキャップなど

潤滑装置QZ

LaCS

金属スクレーパ

対応 形番

■LMレール取付け穴専用キャップ GCキャップGCキャップは、LMレールの取付け穴をふさぐ金属製のキャップです(RoHS指令適合品)。過酷環境下におけるLMレール上面(取付け穴)からの異物やクーラントの流入を防ぎ、防塵用シールと共に使用することでLMガイドの防塵性能が向上します。

■プロテクタ微細粉や液体等の異物が存在する過酷な環境でも異物の流入を最小限に抑えます。

A1-461

A1-461

512-1J

A1-27

LMガイド

SHS SSR SHW

SRS

HSR NR/NRS-X

SRG

ボールリテーナ入りLMガイド

総ボールLMガイド

ローラーリテーナ入りLMガイド

SVR/SVS

プロテクタ対応

プロテクタ対応

選定のポイント使用条件の設定

A1-92 A1-138

A1-180

A1-400

A1-220

A1-104

A1-148 A1-118

512-1J