17
* マルタ・ボスコロ・マルチ(国立ヴェネツィア東洋美術館長) マルタ・ボスコロ・マルチ * 自己紹介 美術史家で、2012 年からヴェネツィア東洋美 術館に勤務しています。東洋美術館は江戸期 の美術に関してはヨーロッパで最も重要な美 術館の一つで、そのコレクションの 60%以上 は日本美術の作品で占められています。その ため、言葉の問題はありますが、2012 年に美 術館で働き始めてから日本の美術と文化に関 心を持っています。言ってみれば、私と日本 のラブストーリーはまだ始まったばかりで す。 2012 年以前はイタリア美術史の研究をしてい ました。1998 年、10 世紀の写本に関する論文 でボローニャ大学を卒業しました。 2006 年、パドヴァ大学大学院美術史・応用美 術研究科で中世美術史の学位を取得しまし た。学位論文のタイトルは「中世のフェッラ ーラ大聖堂」で、すでに出版されています。 ヴェネツィア東洋美術館に勤務する以前、イ タリア・聖ドメニコ教会の絵画、彫刻、テキ スタイル、金属工芸品の目録を作成しまし た。 2005 年に、イタリア文化財省の修復プロジェ クトに関連した歴史アーカイブスの目録化、 翌年には歴史写真の目録も作成しました。こ うした専門的な経験を通じて、記録資料の保 存と目録化に関する問題に取り組むようにな りました。 登用試験に合格後、2012 年から 2015 年まで 文化財担当の公務員として働きました。ヴェ ネツィア都市圏にあるセクションの修復事業 の監督、東洋美術館の主任学芸員を担当しま した。東洋美術館はヴェネト州美術館・博物 館監督局(Polo museale del Veneto)が管轄 する美術館の一つです。 ヴェネト州美術館・博物館監督局 ヴェネト州美術館・博物館監督局はイタリア 文化活動・文化財省の地方部局で、州内 11 国立美術館・博物館を運営しています。これ ら美術館・博物館の予算管理を行い、アドミ ニストレーション、IT、マーケティング等の 幅広い部門で援助・指導も行っています。ま た目録作成・図書館・アーカイブ施設や修復 工房の監督も行い、これらの施設は 11 の美術 館・博物館すべてを担当しています。ヴェネ ト州美術館・博物館監督局のスタッフは、局 1 名、建築家 3 名、アドミニストレーター 13 名、修復家 3 名、写真家 1 名で構成されて います。 2015 2 月から東洋美術館の館長に就任し、 ヴェネト州美術館・博物館監督局の歴史アー カイブスや目録作成部署の責任者も務めてい ます。 ヴェネト州美術館・博物館監督局内の目録編 纂所での仕事 目録編纂所はヴェネト州美術館・博物館監督 局の目録作成プロジェクトを、イタリア文化 活動・文化財省の中央目録記録研究所の規準 に則って管理しており、文化活動・文化財省 が構築したオンラインシステムを使用してい ます。 2015 年の文化活動・文化財省の改革以前、編 纂所では、文化財保護の一環として、ヴェネ ツィア市全体にわたって目録作成プロジェク トを推進しました。 編纂所のデータベースには 90,000 件近いファ イルが存在します。その内 52,000 件はヴェネ ツィアにある国立美術館・博物館のコレクシ ョンに関連するものです[内訳は以下のとお りです]: アカデミア美術館:5,533 ジョルジョ・フランケッティ美術 館(カ・ドーロ):22,167 東洋美術館:12,500 ヴェネツィア国立考古学博物館: 11,385 一般の利用は予約制です。 ヴェネト州美術館・博物館監督局歴史アーカ イブスでの仕事 美術館・博物館監督局の歴史アーカイブスに は、19 世紀以降の美術館・博物館のコレクシ ョンや修復作業に関する記録資料が保管され ています。東洋美術館とアカデミア美術館の アーカイブ目録は既に存在しており、現在は 他の美術館・博物館の目録を作成中です。 19

± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

*マルタ・ボスコロ・マルチ(国立ヴェネツィア東洋美術館長)

イタリアにある東洋美術館での仕事について

マルタ・ボスコロ・マルチ*

自己紹介

美術史家で、2012 年からヴェネツィア東洋美

術館に勤務しています。東洋美術館は江戸期

の美術に関してはヨーロッパで最も重要な美

術館の一つで、そのコレクションの 60%以上

は日本美術の作品で占められています。その

ため、言葉の問題はありますが、2012 年に美

術館で働き始めてから日本の美術と文化に関

心を持っています。言ってみれば、私と日本

のラブストーリーはまだ始まったばかりで

す。

2012 年以前はイタリア美術史の研究をしてい

ました。1998 年、10 世紀の写本に関する論文

でボローニャ大学を卒業しました。

2006 年、パドヴァ大学大学院美術史・応用美

術研究科で中世美術史の学位を取得しまし

た。学位論文のタイトルは「中世のフェッラ

ーラ大聖堂」で、すでに出版されています。

ヴェネツィア東洋美術館に勤務する以前、イ

タリア・聖ドメニコ教会の絵画、彫刻、テキ

スタイル、金属工芸品の目録を作成しまし

た。

2005 年に、イタリア文化財省の修復プロジェ

クトに関連した歴史アーカイブスの目録化、

翌年には歴史写真の目録も作成しました。こ

うした専門的な経験を通じて、記録資料の保

存と目録化に関する問題に取り組むようにな

りました。

登用試験に合格後、2012 年から 2015 年まで

文化財担当の公務員として働きました。ヴェ

ネツィア都市圏にあるセクションの修復事業

の監督、東洋美術館の主任学芸員を担当しま

した。東洋美術館はヴェネト州美術館・博物

館監督局(Polo museale del Veneto)が管轄

する美術館の一つです。

ヴェネト州美術館・博物館監督局

ヴェネト州美術館・博物館監督局はイタリア

文化活動・文化財省の地方部局で、州内 11 の

国立美術館・博物館を運営しています。これ

ら美術館・博物館の予算管理を行い、アドミ

ニストレーション、IT、マーケティング等の

幅広い部門で援助・指導も行っています。ま

た目録作成・図書館・アーカイブ施設や修復

工房の監督も行い、これらの施設は 11 の美術

館・博物館すべてを担当しています。ヴェネ

ト州美術館・博物館監督局のスタッフは、局

長 1 名、建築家 3 名、アドミニストレーター

13 名、修復家 3 名、写真家 1 名で構成されて

います。

2015 年 2 月から東洋美術館の館長に就任し、

ヴェネト州美術館・博物館監督局の歴史アー

カイブスや目録作成部署の責任者も務めてい

ます。

ヴェネト州美術館・博物館監督局内の目録編

纂所での仕事

目録編纂所はヴェネト州美術館・博物館監督

局の目録作成プロジェクトを、イタリア文化

活動・文化財省の中央目録記録研究所の規準

に則って管理しており、文化活動・文化財省

が構築したオンラインシステムを使用してい

ます。

2015 年の文化活動・文化財省の改革以前、編

纂所では、文化財保護の一環として、ヴェネ

ツィア市全体にわたって目録作成プロジェク

トを推進しました。

編纂所のデータベースには 90,000 件近いファ

イルが存在します。その内 52,000 件はヴェネ

ツィアにある国立美術館・博物館のコレクシ

ョンに関連するものです[内訳は以下のとお

りです]:

アカデミア美術館:5,533 件

ジョルジョ・フランケッティ美術

館(カ・ドーロ):22,167 件

東洋美術館:12,500 件

ヴェネツィア国立考古学博物館:

11,385 件

一般の利用は予約制です。

ヴェネト州美術館・博物館監督局歴史アーカ

イブスでの仕事

美術館・博物館監督局の歴史アーカイブスに

は、19 世紀以降の美術館・博物館のコレクシ

ョンや修復作業に関する記録資料が保管され

ています。東洋美術館とアカデミア美術館の

アーカイブ目録は既に存在しており、現在は

他の美術館・博物館の目録を作成中です。

19

Page 2: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

修復アーカイブでは、歴史写真や科学的資料

を網羅した 9,500 件以上のデジタルファイ

ル、最近の修復プロジェクトに関する 6,000件のファイル(アカデミア美術館関連は 1590件、ジョルジョ・フランケッティ美術館

(カ・ドーロ)関連は 1,000 件、東洋美術館

関連は 1,301 件、教会の遺産関連は 2,359件)を保有しています。

アーカイブは週に一度一般に公開されていま

す。

ヴェネツィア東洋美術館:ヴェネト州美術

館・博物館監督局の主要遺産

東洋美術館は、ペーザロ宮として知られる歴

史的なヴェネツィア建築の建物の三階にあり

ます。

美術館のスタッフは私と警備員 14 名で構成さ

れています。

美術館のコレクションは、ブルボン家のアン

リ公子[エンリコ・カルロ・ディ・ボルボー

ネ=パルマ:バルディ伯]によって築かれま

した。1887 年から 1889 年にかけて、妻のア

デルゴンダ(ポルトガル王の娘)[アルデグ

ンデス・デ・ブラガンサ:ポルトガルの廃王

ミゲル 1 世の四女]、同行者の小団と共に世

界旅行に出たアンリは、東南アジア、中国、

日本を訪れました。日本には 9 ヶ月間滞在

し、屏風、掛物、版画、漆器、染織など

30,000 点以上の美術品を優秀な古美術商から

購入しました。アンリは、シーボルト[ハイ

ンリヒ・フォン・シーボルト:小シーボル

ト]、高島屋、Iamamura、コロンブス、ベ

レッタといった日本やヨーロッパの目利きか

ら、当時売りに出ていた美術品の中から最良

のものを選ぶための助言を得ており、それら

の美術品は、徳川家などの有力大名家がかつ

て所有していたものでした。詳しい旅の様子

は、現在パルマ市のアーカイブスに保管され

ているアンリと彼の妻の手紙や、同行してい

たアレッサンドロ・ジレーリによる日記から

窺い知ることができます。現在我々はこの日

記の転記を行っています。

1905 年にアンリが亡くなると、アデルゴンダ

は夫のコレクションをオーストリアの美術商

フランツ・トラウに売却し、その内約 10,000点がトラウによって取引されました。残った

コレクション(およそ 20,000 点)は、トラウ

が敵国オーストリアの人間であったため、第

一次世界大戦勃発時にイタリア政府に没収さ

れました。この出来事が、1928 年の東洋美術

館の開設につながるのです。

東洋美術館の日本セクションは、掛物が 423点、絵巻物が 35 点、ドローイングが 712 点、

屏風が 84 点、甲冑が 53 点、刀剣が 311 点、

鍔が 319 点、漆器が 1,376 点、袈裟が 49 点、

そして着物が 67 点と非常に充実しています。

浮世絵版画と古典籍に関しては、前者は一枚

物で 727 点、後者は 276 冊、12,200 ページに

上り、イタリアで最も重要なコレクションと

なっています。

木版画では、役者絵が 681 点、武者絵が 680点、名所絵が 664 点、美人画が 531 点、源氏

物語を描いたものが 306 点、ちりめんが 24点、摺物が 4 点あります。作者で最も代表的

なのは、国貞(三代豊国)(771 枚)、広重

(442 枚)、国芳、英山、芳年、国周です。

とりわけ天保期以降(1830 年以降)に制作さ

れた木版画がコレクションに含まれていま

す。

東洋美術館の所蔵品目録作成については、

1990 年代以降、 近藤映子やジャンカルロ・

カルツァ、その他の学者によってさまざまな

取り組みが実施されてきました。デジタル化

の重要な取り組みの一つに、京都の立命館大

学アートリサーチセンターによるものがあり

ます。立命館大学赤間亮教授は 2009 年と

2012 年に東洋美術館を訪問し、すべての古典

籍と版画作品を写真に記録しました。これら

の写真は現在立命館大学のデジタル・アーカ

イブで閲覧可能です。

古典籍の大半は、浮世絵画帖、旅行ガイド、

鍔や刀剣、着物の見本帳が占めています。

70%の作品が目録化されました。12,000 件の

ファイルに相当します。

現在は他の掛物、東南アジアのテキスタイル

の目録を作成しています。さらに日本の着物

やインドネシアのクリスに関するファイルの

見直しも行っており、目録項目の更新に努め

ています。

教育普及は美術館の重要な活動の一つであ

り、一般の人々に日本文化を伝える活動を行

っています。

美術館が提供するマルチメディア・ガイド

は、VEASYT のウェブサイト

20

Page 3: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

(www.tour.veasyt.com)から、または QRコードからアクセス可能です。このガイドで

は、収蔵や修復といった、普段あまり知られ

ていない美術館の様々な側面が紹介されてい

ます。聴覚障害を持つ人々の要望に応えるた

め、ガイドはイタリア語、英語、イタリア手

話の 3 つのヴァージョンが用意されていま

す。

子供たちを対象にした活動も行っており、体

験ラボの企画や学校向けに無料のガイドツア

ーを実施しています。2015 年には、所蔵品に

関するゲームが楽しめる子供向けのアプリも

登場しました。10 個の謎めいたオブジェ(展

示作品の一部を拡大したもの)の正体を当て

るゲームや、「貝合わせ」を使った記憶力ゲ

ーム、美術館に展示されている楽器がデジタ

ルで再現され、伝統的な日本の音楽を演奏す

るゲームなど、多岐に渡っています。またア

プリを通じて収蔵庫を探検することもできま

す 収蔵庫では、かわいいお猿さんが北斎漫

画を探しています。子供向けの特別サイトも

存在します。このサイトでは、簡単なビデオ

ガイドと一緒に数多くの作品画像や物語が登

場し、後者はイタリア語、フランス語、英

語、そしてイタリア語の手話で楽しむことが

可能です。

障害を抱える人々の鑑賞体験を充実させるこ

とも美術館の大事な目標です。これまでに、

視覚障害を持つ子供たちのための本 ブライ

ユ式点字や黒の大活字で書かれており、特別

なテクスチャで作られています を 6 冊製

作。また他の子供達とも一緒に遊べる、触っ

て覚える記憶力ゲームも開発しました。

こうした教材に加え、コレクションの中に

は、視覚障害を持つ来館者が触って鑑賞でき

る作品もあります。また日本の国立特別支援

教育総合研究所(National Institute of Special Needs Education: NISE)から提供さ

れた教材もあります。

2016 年は 34 のガイドツアーを行い、760 名

が参加しました。このガイドツアーは一般的

なツアーと違い、コレクションの特定の側面

に光を当てたテーマツアーとして実施され、

このツアー用に収蔵庫から出される作品も多

くありました。

美術館では伊日国交 150 周年を記念して、漫

画、日本のアニメーション、日本の自然、能

舞台、狂言、文学、修復といった異なるテー

マで 16 のレクチャーを企画しました。レクチ

ャーの内容は来年発行の美術館の電子ジャー

ナルに掲載される予定です。

修復活動としては、今年になって、日本ヴェ

ネツィア保護委員会「未来のヴェネツィア」

の支援により江戸後期の屏風一点の修復を行

いました。

展示している作品は 4,000 点近く、残りの作

品 13,000 点は収蔵庫に、別の 3,000 点は、考

古学博物館が併設されているパドヴァ大学や

他の機関で保管されています。収蔵庫内の作

品は光や埃から保護されており、室内の湿度

も一定に保たれています。

古典籍や版画は通常展示されることはなく、

無酸性の箱や封筒に入れられ収蔵庫に保管さ

れています。

現在美術館は、新たな場所への移転を控えて

います。移転先には、ヴェネツィアの重要な

美術館や遺跡に近い聖グレゴリオ古教会を考

えています。15 世紀ゴシック建築のこの教会

は、その新しい役目に応じた姿へ変わること

でしょう。

21

Page 4: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

Japan in Venice. The work at the Oriental art

museum

Oriental art Museum in Venice

Ferrara cathedral

San Domenico church, Silver chalice, XVIII century; Virgin Mary altar

22

Page 5: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

RESTORATION ACTIVITY IN THE VENETIAN AREA

Saint Nicholaus, painted wood, XV century; Chioggia, Cathedral Museum

Below: sample of colour to be analysed before restoration

Venice, Oriental art Museum, Hokusai exhibition, September-November 2013

Department of the Ministry for Cultural Activities and Heritage in the Veneto region

23

Page 6: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

635 inventoried folders, 10 -12 files each

2359 artworks of Venetian area

24

Page 7: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

Henry of Borboun and his wife Adelgonda of Braganza

Oriental Art Museum, Venice. Containers for go game pieces.

Nagasaki, February 1889Foto by Alessandro Zileri dal Verme

25

Page 8: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

Katsushika Hokusai, Oiran and maiko under a cherry blossom, 1808 ca. Mao Ve, inv. 441/12051

423 kakemono

emakimono

Gosannen war chronicle, emakimono, XVIII century. Oriental art museum, inv. n. 4410

35 emakimono

84 by bu

26

Page 9: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

1376 laquerware objects

49 kesa

67 kimono

27

Page 10: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

680 mushae

Utagawa Hiroshige, Soga monogatari zue, Gor fighting with Yasahina (inv. n. 3220)

28

Page 11: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

Kunisada (Toyokuni III) 771 sheets

Kunisada, The night they meet undern the light of the moon, 1827-1842, inv. 3324.

Kuniyoshi, Honch san’y shi , MAO Ve, inv. 2717 Hokusai, Yomihon Suikogaden, 1856, MaoVe, inv. 2876

29

Page 12: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

30

Page 13: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

31

Page 14: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

32

Page 15: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

orientalevenezia.itWebsite for children: tale translated in Italian Signs Language (LIS)

Tactile books for blind children 4-13 years Tactile books for blind children 4-13 yearsPhenix in relief

33

Page 16: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

Tactile books for blind children 4-13 years. Enlarged black writing and braille

Oriental art museum: some objects of the collection we allow to touch3D Wave by Hokusai. Made by Japanese NISE center

Model of oshiokuribune . Made by the Japanese NISE center

34 thematic guided visits in 2016, 760 visitors in

34

Page 17: ± Ü 6 ¾ R *> /¡ 9 [ b Ù ¦ X 8 Z€¦ · Æb% 6 ) )é d[b Ù ¦ % 6 ) )é dcæ ¿º ^*>/¡9 í $"@9 % %i b% 6 8 BÉߪ ¡º ±Ü e ì q ·í e ì2%,b p ¸% 6 0°6 %Ê'2 db0d

16 conferences in 2016 about Japanese culture in 2016, 437 people get involved

4,000 pieces exposed, 13,000 in the storage

35