1
原 智 Satoru HA 1962 神奈川県生まれ 1987 東京藝術大学大学院鍛金研究室修了 2003 金沢美術工芸大学 工芸科 准教授就任 2013 現在 教授 加賀金工作家協会 会員 金沢市工芸協会 評議員 日本工芸会石川支部 会員 日本工芸会金工部会 会員 日本工芸会 会員 2004 現代「日本の金工展」デンマーク王立博物館(コペンハーゲン) 2005 「寄り合う語法-6人の表現-」展 金沢21世紀美術館(金沢・石川県) 2008 日本の金工展 石洞美術館(足立区・東京都) 2009 Contemporary Metal Master Works展 Onishi Gallery(ニューヨーク・USA) 2010 第一回金沢・世界工芸トリエンナーレ 金沢21世紀美術館(金沢市・石川県) 2012 Art Metal Element of Korea/Japan/Taiwan/U.S.A.in Seoul 展 (ソウル・韓国) 2013 East-West Hammered Metal Object展 (ポートランド・アメリカ) 2004 第22回淡水翁賞 受賞 (財団法人美術工芸振興佐藤基金) 2005 世界工芸都市宣言賞 受賞 (第61回金沢市工芸展) 2006 金沢市市長最優秀賞 受賞 (第62回金沢市工芸展) 2007 石川県知事賞 受賞 (第63回金沢市工芸展) 2011 日本工芸会賞 受賞 (第52会石川伝統工芸展) 2013 日本工芸会賞 受賞 (第42回日本伝統工芸金工展) 2013 石川県知事最優秀賞 受賞 (第54回石川伝統工芸展) http://www7b.biglobe.ne.jp/‾harasatoshi/ 受賞歴 出品歴 経歴 非常勤講師 教員 魚々子象嵌皿 「水紋」 2013

原 智 S a t o r u H A ˜原 智 S a t o r u H A ˜ 1962 神奈川県生まれ 1987 東京藝術大学大学院鍛金研究室修了 2003 金沢美術工芸大学 工芸科 准教授就任

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 原 智 S a t o r u H A ˜原 智 S a t o r u H A ˜ 1962 神奈川県生まれ 1987 東京藝術大学大学院鍛金研究室修了 2003 金沢美術工芸大学 工芸科 准教授就任

原 智 S a t o r u H A �

1962 神奈川県生まれ

1987 東京藝術大学大学院鍛金研究室修了

2003 金沢美術工芸大学 工芸科 准教授就任

2013 現在   同        教授

加賀金工作家協会  会員

金沢市工芸協会   評議員

日本工芸会石川支部 会員

日本工芸会金工部会 会員

日本工芸会     会員

2004 現代「日本の金工展」デンマーク王立博物館(コペンハーゲン)

2005 「寄り合う語法-6人の表現-」展 金沢21世紀美術館(金沢・石川県)

2008 日本の金工展 石洞美術館(足立区・東京都)

2009 Contemporary Metal Master Works展 Onishi Gallery(ニューヨーク・USA)

2010 第一回金沢・世界工芸トリエンナーレ 金沢21世紀美術館(金沢市・石川県)

2012 Art Metal Element of Korea/Japan/Taiwan/U.S.A.in Seoul 展 (ソウル・韓国)

2013 East-West Hammered Metal Object展 (ポートランド・アメリカ)

2004 第22回淡水翁賞   受賞 (財団法人美術工芸振興佐藤基金)

2005 世界工芸都市宣言賞 受賞 (第61回金沢市工芸展)

2006 金沢市市長最優秀賞 受賞 (第62回金沢市工芸展)

2007 石川県知事賞    受賞 (第63回金沢市工芸展)

2011 日本工芸会賞    受賞 (第52会石川伝統工芸展)

2013 日本工芸会賞    受賞 (第42回日本伝統工芸金工展)

2013 石川県知事最優秀賞 受賞 (第54回石川伝統工芸展)

http://www7b.biglobe.ne.jp/‾harasatoshi/

受賞歴

出品歴

経歴

非常勤講師教員

魚々子象嵌皿

「水紋」

2013