1
【記入例】 1 氏名:山田太郎 65歳 山田花子 65歳  計2人 2 〒○○○-○○○○ 住所:大分県○○市○○町○丁目 ○○ハイツ○○○ 3 電話:○○○-○○○-○○○○ ※イベントの当選者の発表は当選通知の発送をもって代えさせていただきます。 ①ハガキの場合 〒870-1193 大分市松が丘3-1-12 ②専用HPの場合 http://wwwjcom.oct-net.ne.jp/event/ 宛先/J:COM 大分ケーブルテレコム J:COMホルト塾 係 ハガキまたは下記URL・QRコードから1氏 名・人 数 、2郵 便 番 号・ 住所、3電話番号を明記のうえ、下記までお送りください。 【注意事項】※締切日の時点で応募資格を満たしている方が抽選対象となります。ご応募の際は、 J:COMサービス契約住所、電話番号をご 入力ください。同一世帯にお住まいのご家族であれば、どなたでもお申込みいただけます。※当選発表はご招待状の発送をもって、発表に 代えさせていただきます。落選の場合の連絡はございませんので、あらかじめご了承ください。※複数回応募された場合は、そのうち1回の みを有効とさせていただきます。※イベントの内容、開催日時などは急遽変更、中止となる場合がございますのであらかじめご了承くださ い。※イベントの参加権は、ご当選者のみ有効です。第三者への譲渡・転売はできません。※当日、身分証をご掲示いただく場合がございま す。※会場までの交通費、宿泊費等はお客様のご負担となります。※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。※住所は正確に記入のうえ お申込みください。住所不明による未達及び配送会社の保管期間を過ぎて当社に返送された場合には、再送のご対応は致しかねます。※ お客様の個人情報は、イベントの当選発表およびサービス向上のため、個人を特定 しない統計情報の形でのみ、利用させていただきます。 イベントお申込み方法 J:COMホルト塾 J:COMホルト塾 応募締切 2018年 622(金) 必 着 人間の知的活動をコンピュータによって実現するとされるAI (人工知能)。社会のさま ざまな課題解決や新たな価値創造の技術として、いま最も注目を集めています。その 技術によって急速な進化を遂げる分野のひとつに「医療」があります。私たちの生活と 切っても切り離せない健康。人生100年時代と呼ばれている今、あなたの周辺で何が 起きているのでしょうか。J:COMホルト塾・第1回は「AIの今」を伝えます。 開場 13:30/開講 14:00/終了 16:00 予定 2018 年 7 14 (土) 2018 年 7 14 (土) J:COM ホルトホール大分 セミナールームL J:COM ホルトホール大分 セミナールームL ■募集人数 | 60名様 ※応募多数の場合は抽選となります。 ※1通につき、2名様まで応募可。  総計 60 名様 ご招待! AⅠ 時代の明日 ~私たちの健康を支える人工知能~ 知ってるだけの情報を あなたの知識に変える!! 大分合同新聞社 論説委員 神足博美 監修!! J:COMホルト塾 テーマ 第1回講師:ハイパーネットワーク社会研究所 専務理事・副所長 青木栄二 AIの普及は加速を続けている。いまや地方も都市も関係ありません ―― 青木栄二 J:COM加入者様にお届けする 巷を賑わす話題をテーマにした 「オトナの授業」 !!

14開場 13:30/開講 14:00/終了 16:00 予定 2018年7月14日(土) J:COM ホルトホール大分 セミナールームL 募集人数 | 60名様 ※応募多数の場合は抽選となります。※1通につき、2名様まで応募可。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 14開場 13:30/開講 14:00/終了 16:00 予定 2018年7月14日(土) J:COM ホルトホール大分 セミナールームL 募集人数 | 60名様 ※応募多数の場合は抽選となります。※1通につき、2名様まで応募可。

【記入例】

1 氏名:山田太郎 65歳     山田花子 65歳  計2人2 〒○○○-○○○○住所:大分県○○市○○町○丁目   ○○ハイツ○○○3 電話:○○○-○○○-○○○○

※イベントの当選者の発表は当選通知の発送をもって代えさせていただきます。

①ハガキの場合 〒870-1193 大分市松が丘3-1-12②専用HPの場合 http://wwwjcom.oct-net.ne.jp/event/宛先/J:COM 大分ケーブルテレコム J:COMホルト塾 係

ハガキまたは下記URL・QRコードから1氏名・人数、2郵便番号・住所、3電話番号を明記のうえ、下記までお送りください。

【注意事項】※締切日の時点で応募資格を満たしている方が抽選対象となります。ご応募の際は、J:COMサービス契約住所、電話番号をご入力ください。同一世帯にお住まいのご家族であれば、どなたでもお申込みいただけます。※当選発表はご招待状の発送をもって、発表に代えさせていただきます。落選の場合の連絡はございませんので、あらかじめご了承ください。※複数回応募された場合は、そのうち1回のみを有効とさせていただきます。※イベントの内容、開催日時などは急遽変更、中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。※イベントの参加権は、ご当選者のみ有効です。第三者への譲渡・転売はできません。※当日、身分証をご掲示いただく場合がございます。※会場までの交通費、宿泊費等はお客様のご負担となります。※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。※住所は正確に記入のうえお申込みください。住所不明による未達及び配送会社の保管期間を過ぎて当社に返送された場合には、再送のご対応は致しかねます。※お客様の個人情報は、イベントの当選発表およびサービス向上のため、個人を特定しない統計情報の形でのみ、利用させていただきます。

イベントお申込み方法

J : C O M ホ ルト塾J : C O M ホ ルト塾

応募締切2018年

6月22日(金)

必 着

人間の知的活動をコンピュータによって実現するとされるAI(人工知能)。社会のさまざまな課題解決や新たな価値創造の技術として、いま最も注目を集めています。その技術によって急速な進化を遂げる分野のひとつに「医療」があります。私たちの生活と切っても切り離せない健康。人生100年時代と呼ばれている今、あなたの周辺で何が起きているのでしょうか。J:COMホルト塾・第1回は「AIの今」を伝えます。

開場 13:30/開講 14:00/終了 16:00 予定

2018年7月14日(土)2018年7月14日(土)J:COM ホルトホール大分 セミナールームLJ:COM ホルトホール大分 セミナールームL

■募集人数 | 60名様 ※応募多数の場合は抽選となります。※1通につき、2名様まで応募可。 

総計

60名様ご招待!

AⅠ時代の明日 ~私たちの健康を支える人工知能~

知ってるだけの情報をあなたの知識に変える!!

大分合同新聞社 論説委員 神足博美 氏 監修!!

J:COMホルト塾

第1回テーマ

第1回講師:ハイパーネットワーク社会研究所 専務理事・副所長 青木栄二 氏

AIの普及は加速を続けている。いまや地方も都市も関係ありません ―― 青木栄二

J:COM加入者様にお届けする

巷を賑わす話題をテーマにした

「オトナの授業」! !