6
境界問題でお困りの方へ 筆界特定制度についてのお問い合わせは 仙台法務局・みやぎ境界紛争解決支援センター 仙台法務局筆界特定室 電話 0222255752 調査士会ADRについてのお問い合わせは みやぎ境界紛争解決支援センター 電話 0222253804 筆界?所有権界? (昔) (今) 1番 2番 1番 2番 Aさん Aさん Bさん Cさん (筆界と所有権界の位置が異なる場合があります。) 界・・・筆界の位置は,売買・交換等で自動的に移動することはありません。 所有権界・・・所有権界の位置は,売買・交換等で移動することがあります。 どこが違うの? 筆界特定制度は, 土地家屋調査士会ADRは, 境界問題全般を解決します。 境界問題全般を解決します。 筆界(一筆の土地が登記されたときの土地の境)を明らかにします。 筆界(一筆の土地が登記されたときの土地の境)を明らかにします。 明渡しなど,所有権に関する問題を直接に解決することはできません。 相手方の応諾がないと手続を進めることができません。 もうひとつの解決方法 裁判所 裁判所 民事裁判 民事調停 境界問題で困ったときは法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定し ています。 (申請者等の意見に拘束されずに,真実の筆界を探し出します。) 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定し ています。 (申請者等の意見に拘束されずに,真実の筆界を探し出します。) 土地家屋調査士が弁護士と一緒に相談・調停に応じています。 (民間による柔軟な解決のお手伝いをいたします。) 土地家屋調査士が弁護士と一緒に相談・調停に応じています。 (民間による柔軟な解決のお手伝いをいたします。) 筆界特定制度 調査士会ADR

1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

境界問題でお困りの方へ

* 筆界特定制度についてのお問い合わせは

仙台法務局・みやぎ境界紛争解決支援センター 仙台法務局筆界特定室 電話 022(225)5752* 調査士会ADRについてのお問い合わせは

みやぎ境界紛争解決支援センター 電話 022(225)3804

筆界?所有権界?(昔) (今)

1番 2番 1番 2番

建 物

Aさん Aさん Bさん Cさん

(筆界と所有権界の位置が異なる場合があります。)

筆   界・・・筆界の位置は,売買・交換等で自動的に移動することはありません。

所有権界・・・所有権界の位置は,売買・交換等で移動することがあります。

どこが違うの?

• 筆界特定制度は,

• 土地家屋調査士会ADRは,

境界問題全般を解決します。境界問題全般を解決します。

筆界(一筆の土地が登記されたときの土地の境)を明らかにします。筆界(一筆の土地が登記されたときの土地の境)を明らかにします。

* 明渡しなど,所有権に関する問題を直接に解決することはできません。

* 相手方の応諾がないと手続を進めることができません。

もうひとつの解決方法

裁判所裁判所民事裁判

民事調停

当事者

当事者

境界問題で困ったときは…

法務局・地方法務局

土地家屋調査士会

法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定しています。(申請者等の意見に拘束されずに,真実の筆界を探し出します。)

法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定しています。(申請者等の意見に拘束されずに,真実の筆界を探し出します。)

土地家屋調査士が弁護士と一緒に相談・調停に応じています。(民間による柔軟な解決のお手伝いをいたします。)

土地家屋調査士が弁護士と一緒に相談・調停に応じています。(民間による柔軟な解決のお手伝いをいたします。)

筆界特定制度

調査士会ADR

連携

当事者

当事者

Page 2: 1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

境界問題で困ったときは…

法務局・地方法務局

土地家屋調査士会

法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定しています。(申請者等の意見に拘束されずに,真実の筆界を探し出します。)

土地家屋調査士が弁護士と一緒に相談・調停に応じています。(民間による柔軟な解決のお手伝いをいたします。)

筆界特定制度

調査士会ADR

連携

当事者

(法務省筆界特定のページにリンクしています。)

(宮城県土地家屋調査士会のページにリンクしています。)

Page 3: 1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

どこが違うの?

• 筆界特定制度は,

• 土地家屋調査士会ADRは,

境界問題全般を解決します。

筆界(一筆の土地が登記されたときの土地の境)を明らかにします。

* 明渡しなど,所有権に関する問題を直接に解決することはできません。

* 相手方の応諾がないと手続を進めることができません。

Page 4: 1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

筆界?所有権界?

(昔) (今)

1番 2番 1番 2番

建 物

Aさん Aさん Bさん Cさん

(筆界と所有権界の位置が異なる場合があります。)

筆   界・・・筆界の位置は,売買・交換等で自動的に移動することはありません。

所有権界・・・所有権界の位置は,売買・交換等で移動することがあります。

Page 5: 1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

もうひとつの解決方法

裁判所民事裁判

民事調停

当事者

Page 6: 1番 2番 1番 2番 - 法務省houmukyoku.moj.go.jp/sendai/content/000134922.pdf境界問題で困ったときは… 法務局・地方法務局 土地家屋調査士会 法務局の職員が、専門家の意見を聴いて、現地で筆界を特定していま

境界問題についてのお問い合わせは

● 筆界特定制度についてのお問い合わせは

仙台法務局筆界特定室 電話022(292)3625

筆界特定制度のご案内 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji104.html(法務省ホームページ)

● 調査士会ADR についてのお問い合わせは

みやぎ境界紛争解決支援センター電話022(225)3804http://www.miyagi-chousashi.jp/adr/index.html

022(225)5752