49
ボランティアからみた1年 北村 孝之 http://volunteerinfo.jp/

震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアからみた1年

北村 孝之

http://volunteerinfo.jp/

Page 2: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

北村孝之

2006年、ソフトバンクBB入社。FTTHサービス企画に従事。 2007年よりブログを開始し、web系のイベントで出会ったメンバーと webサービスを起ち上げ、マーケティングを担当。 2008年にマイネット・ジャパンに転職し、webサイトのディレクションやマーケティングを担当。 途上国の教育支援をするプロジェクトPiece for School projectを 起ち上げ、2010年9月にカンボジアで1校目の学校完成。 2011年2月NPO法人 HEROの設立に参加し、カンボジアで継続的に 教育支援を展開。 東日本大震災後、助けいあいジャパン ボランティア情報ステーションにボランティアとして参加し、2011年4月に仙台に「ボランティア情報ステーションin仙台・宮城」起ち上げ。 2011年5月15日にボランティアインフォ(NPO申請準備中)を 仙台で起ち上げ、現在代表。

Twitter:kitamu_ra

自己紹介

Page 3: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアインフォのミッション

ボランティアして欲しい団体と

ボランティアをしたい人をつなげること

ボランティアして欲しい団体

ボランティアを したい人

ボランティアインフォについて

Page 4: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアして欲しい団体

ボランティアを したい人

ボランティア情報データベースを APIで配信

どのようにつなげるのか?

ボランティア情報データベース

Page 5: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

1人でも多くの人をつなぐ

ボランティア情報をAPIで提供

ボランティア情報データベース

ポータルサイトなどで利用してもらうことで 1人でも多くの人に見てもらえるように

Page 6: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティア情報データベースAPI

6

<ボランティア情報掲載サイト> ・Yahoo! JAPAN復興支援サイト ・goo震災ボランティア情報ページ、 ・@niftyのボランティア情報ページ ・MSNボランティア情報ページ ・助けあいジャパン ・sinsai.info など

↑Yahoo! JAPAN復興支援サイト

Yahoo! JAPANさまでの利用例

↑Yahoo! JAPANトップページ

Page 7: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアインフォでは

ボランティア募集情報が見れるサイトを

作っていない

1人でも多くの人をつなぐために

データベースのみを作ることに専念

ポータルサイトなどと連携して 1人でも多くの人にボランティア情報を提供

Page 8: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

3.11から1年

ボランティアからみた1年

Page 9: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

93万人

2011.3.11から1年

2012月3月8日東京新聞

Page 10: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアの大きな力

2011.3.11から1年

ピースボート スコップ団 オンザロード 遠野まごころネット

Page 11: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

宮城県石巻市

2011.3.11から1年

石巻ビフォーアフター 4/10 → 8/30 オフィシャル・ブログ | ピースボート災害ボランティアセンター http://pbv.or.jp/blog/?p=2498

Page 12: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

宮城県女川町黄金町

2011.3.11から1年

被災地の復興ビフォーアフター http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/jtf_work/after/index.html

Page 13: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

支援の変化

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

now

この1年で支援のフェーズは大きく変化

Page 14: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

支援の変化

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

now

生活支援と自立支援は現在も継続中

Page 15: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティア数の変化

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

now 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

7,000人 5,000人 3,000人 1,000人

石巻のボランティア人数推移

データ提供:石巻災害復興支援協議会 http://gambappe.ecom-plat.jp/

Page 16: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

緊急支援ボランティアと情報発信

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

・各地でボランティアセンターが起ち上がる →県外の受入れは少なかった

・ボランティア情報はほとんどなし

・助けあいジャパンボランティア情報 ステーションがボランティアDB作成開始 (2011年3月24日)

Page 17: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

復旧支援ボランティアと情報発信

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

・ボランティアセンターへの参加者増加 →依然ボランティア情報は少ない

・ボランティア団体も参加者を広く募集 →ソーシャルメディアを使った情報発信増加

・仙台駅にボランティア情報案内所設置 (2011年4月16日)

・ボランティアインフォ設立 (2011年5月15日)

Page 18: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

緊急支援・復旧支援ボランティア

各地でボランティアセンターが起ち上がる

ボランティアセンターでまず受付 そのあとニーズがある場所にチームで移動

個人:ボランティアセンターに登録してガレキ撤去、泥かき

ボランティア団体:ガレキ撤去、泥かき、物資配布など

企業:ボランティアセンターの一般ボランティア枠に参加

Page 19: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

情報ボランティア

・助けあいジャパンボランティア情報ステーションが web上に散らばったボランティア情報を収集

JR仙台駅にボランティア情報ステーション

(2011年4月16日)

緊急支援・復旧支援ボランティア

・Google パーソンファインダーへの登録するボランティア

泉PAにボランティア・インフォメーションセンター

(2011年4月20日)

Page 20: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

生活支援ボランティアと情報発信

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

・夏以降各地のボランティアセンターは閉鎖へ

・避難所から仮設住宅の移行が完了(7月末)

・徐々にボランティアの内容が変化

・被災者のケア → 体のケア、心のケア

・仮設住宅でのコミュニティ形成が課題

・情報発信量の差で支援に偏りが

Page 21: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

生活支援ボランティア

徐々にボランティアの内容が変化

ガレキ撤去から生活支援へ

・コミュニティ、自治会の形成サポート ・集会所でお茶会などのイベント実施 ・ワークショップや趣味の会なども開催

現在もさまざまな生活支援が実施されている

Page 22: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

生活支援ボランティア

絵にしかできないことがある。絵でしか作れない笑顔がある。│ボランティアインフォブログ http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer12/LGvTuE0F72VjcJdfn8UO/

Page 23: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

生活支援ボランティア

笑顔が咲いた~JR南小泉仮設住宅でいけ花レッスン~ │ボランティアインフォブログ http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer12/lt4SE0ONnFHhPjw9vg7T/

Page 24: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

生活支援フェーズにおけるボランティア

一般ボランティア

支援メニューの細分化

個人:自身のスキルを活かした支援へ移行

ボランティア団体:ガレキ撤去から生活支援へ移行

企業:本業を活かした支援の実施

Page 25: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

自立支援ボランティアと情報発信

緊急支援

復旧支援

生活支援

自立支援

3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2011年 2012年

・ボランティア団体が徐々に撤退

・キャッシュ・フォー・ワークでの ガレキ撤去実施

・各地の仮設住宅で被災者の団体が誕生

・自身のスキルや特技を活かした ボランティアが増加

Page 26: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

自立支援フェーズにおけるボランティア

自立フェーズにボランティアは必要なのか?

自立してもらうための支援が必要

・起ち上がりたいと思っている人の背中を押す支援

・長いスパンでの支援

Page 27: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

自立支援ボランティア

復興の芽が大きくなるよう、 自立できるようサポート

各地の仮設住宅で被災者の団体が誕生

復興の芽

Page 28: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

自立支援ボランティア

南三陸で被災したお母さんたちが集まってできた団体

NPO法人みらい南三陸

Page 29: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

自立支援ボランティア

活動を多くの人に知ってもらうために ホームページがあれば…

ホームページ作成ができるボランティアの方とおつなぎさせていただきました

Page 30: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

自立支援フェーズにおけるボランティア

個人:自身のスキルを活かした支援

ボランティア団体:生活支援、地元団体のサポート

企業:本業を活かした支援、CSR

復興の芽を育てる支援

スキルを活かしたボランティア プロボノ

Page 31: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

・できることを登録して被災地復興支援を

・個人のスキルがつながり社会を変えていく

http://skillstock.net/

Page 32: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

ボランティアして欲しい側はボランティアインフォが

ボランティアしたい側はskillstockが

ボランティアして欲しい人

ボランティアを したい人

ボランティアして欲しい人と ボランティアしたい人をつなぐ

Page 33: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

Page 34: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

Page 35: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

Page 36: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

Page 37: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

いろんなスキルが登録されています

Page 38: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアつなぎサービス「skillstock」

ぜひお試しください

http://skillstock.net/

Page 39: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

最後に

もうすぐ3.11

長かった1年が終わります

Page 40: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

1万のつながりを ~311から未来へ~

日時:2012年3月11日(日)13:00~18:00

場所:東北大学片平キャンパスさくらホール(仙台駅徒歩15分)

http://www.311tohoku.jp/

Page 41: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

1万のつながりを ~311から未来へ~

43団体

Page 42: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

1万のつながりを ~311から未来へ~

10,000 つながり

Page 43: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

1万のつながりを ~311から未来へ~

当日、仙台に行かなくても参加できます

http://www.311tohoku.jp/10000

誰でもどこでも参加できます

気軽にできる小さなアクションから始めよう

Page 44: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

1万のつながりを ~311から未来へ~

あなたのアクションをTwitterで発信

http://www.311tohoku.jp/10000

ハッシュタグ#mirai311

1人1人のアクションで復興支援を

Page 45: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

今すぐできるアクション

skillstockに登録してみよう。小さな事でも、個人のスキルや得意な事を活かして社会を良くしていく。そして、新しい自分を見つけていく。誰でもできることではなく、あなたにしか出来ないことをつなぎます。

物資や人手が行き届かない小さなお宅、ゼロから生活を立て直し始めた仮設住宅がたくさんあります。支援を必要とする方から伺った要望をまとめました。ぜひご協力を。

http://skillstock.net/

http://fumbaro.org/

Page 46: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

今すぐできるアクション

被災地で今現在必要とされる支援物資と楽天市場の商品をマッチング。出展店舗の協力により非営利の特別価格で提供されている商品を、被災地への支援物資として購入しよう。

”実行者”を支援する日本初のクラウドファンディング。 これから生まれる新しいもの、もっと社会を良くすること、そのようなプロジェクトを支援することで、プロジェクトが「成立」した時に”引換券”を受け取ることができます。

http://gift.rakuten.co.jp/tasukeai/

https://readyfor.jp/

Page 47: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

次の1年は

小さいアクションでもOK!

それを入り口にできることから少しづつ。

アクションにこだわる1年

1人1人のアクションで復興支援を

Page 48: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ボランティアインフォのミッション

ボランティアして欲しい団体と

ボランティアをしたい人をつなげること

ボランティアして欲しい団体

ボランティアを したい人

これからも

Page 49: 震災復興支援サービス大賞授賞式20120308

ご清聴ありがとうございました

http://volunteerinfo.jp/