55
DIRECTION to ATTRACT 日本ディレクション協会関西支部主催

20150404 講演資料

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20150404 講演資料

DIRECTIONto ATTRACT

日 本 デ ィ レ ク シ ョ ン 協 会 関 西 支 部 主 催

Page 2: 20150404 講演資料

コーヒー屋の店長 アフィリエイター 個人事業主

Webディレクター(6年)あとなんかメディアの人として2年くらい

中村健太

日本ディレクション協会 会長Webディレクターズマニュアル編集長Find Job!スタートアップ 著者兼編集BITA CMOKaizen Platform コンサルタント

Page 3: 20150404 講演資料
Page 4: 20150404 講演資料

本日のお題

01 まずディレクターって何する人?

02 情報設計の概要 ― 要件定義~仕様定義

03 コンテンツの精査と作成

04 感情設計 (Find Job! 会社訪問メディアの話)

Page 5: 20150404 講演資料

Webディレクターってなんだろう?

Webディレクター(うぇぶ・でぃれくたー)とは Webサイトの制作スタッフを統括し 進行管理 品

質管理などを行う制作責任者のこと。Webディレクターには Web制作のみに留まらず テクノロ

ジー 広告手法など インターネットに関連する広範な知識と経験が求められる。Webプロデュー

サーとの境目は曖昧な場合が多いが Webディレクターは制作の現場管理やスケジュール管理業務が

主であるのに対して Webプロデューサーはどちらかと言えばお金の管理やプロジェクトの最終責任

を負うケースが多い。

1

Page 6: 20150404 講演資料

よくわからない

Page 7: 20150404 講演資料

ナカムラの定義するWebディレクターのやること

プログラムとビジュアルデザイン以外の全部

By だから WebディレクターはやめられないできるWebディレクターの成功戦略島元 大輔さん

Page 8: 20150404 講演資料

大まかなワークフロー

依頼者がWebで何をしたいか?を聞いて

実際それをカタチにするならどうするか?を決めて

具体的な形にするために必要なものを揃え

それを「作ってもらう」

完成したものを管理し 育てていくための方針を決める

Page 9: 20150404 講演資料

Page 10: 20150404 講演資料

様変 対応

Page 11: 20150404 講演資料
Page 12: 20150404 講演資料
Page 13: 20150404 講演資料

Page 14: 20150404 講演資料
Page 15: 20150404 講演資料

Page 16: 20150404 講演資料

様 説

・ ・

・ 数

続続

対 ・

Page 17: 20150404 講演資料

・・・

・・・

Page 18: 20150404 講演資料

Page 19: 20150404 講演資料

頼 当

Page 20: 20150404 講演資料

頼 当

応・・・

Page 21: 20150404 講演資料
Page 22: 20150404 講演資料

Key Goal Indicator Key Performance Indicator

Page 23: 20150404 講演資料

数値 続数値

• 数 増

• 数

継続 増

Page 24: 20150404 講演資料

来数 増

・気

Page 25: 20150404 講演資料

Page 26: 20150404 講演資料
Page 27: 20150404 講演資料

Page 28: 20150404 講演資料

よく使われる手法

• マーケットでの立ち位置(ベンチマーク)調査

• シーズ&ニーズ調査

• ペルソナ定義

Page 29: 20150404 講演資料

独 戦 狭

独 戦 狭

Page 30: 20150404 講演資料

Page 31: 20150404 講演資料

歳 経験収 払

歳 歳

帰 帰

覚 囲 経

Page 32: 20150404 講演資料
Page 33: 20150404 講演資料

“査

Page 34: 20150404 講演資料
Page 35: 20150404 講演資料
Page 36: 20150404 講演資料
Page 37: 20150404 講演資料
Page 38: 20150404 講演資料

今もそのままの考え方で良いの?

あるいは

あの巨人達と同じ戦い方で勝てるの?

Page 39: 20150404 講演資料
Page 40: 20150404 講演資料

Find Job ! 好きになれる会社を見つけよう

■コンテンツ的特徴

・インタビュー形式の求人記事

・応援ボタンを押すとシェア

・話を聞きに行くボタンで応募

■数値的特徴

・1記事あたりのPV:約20,000

・イイネ数:平均500~700

・ツイート数:平均100~200

・はてなブックマーク:約70~90

恐らく単体での求人記事としてはかなり高

水準 これをリリースして1日で達成

Page 41: 20150404 講演資料
Page 42: 20150404 講演資料

ユーザーのマインド設計

「〇〇!!!」

「なるほど」でも「使いやすい」でも「理解しやすい」でもなく

ユーザーが驚きを持ってその感情に触れる設計が必要だと考えた

このメディアの場合「この会社応援したい!!!」

Page 43: 20150404 講演資料

感情の因数分解

何があればそんな感情を持つのか?感情を生み出す要因を分解

応援したい!!!

ゴールへの共感プロセス

アプローチへの共感タレント(ヒーロー)

への憧れ

Page 44: 20150404 講演資料

・対

・ 内

・変

Page 45: 20150404 講演資料

Page 46: 20150404 講演資料

結果として・・・

・多くの人が「応援する」をクリックしてくれた

・シェアが爆発的に広まった

・PVも大きく跳ねた ※KPI

・もちろん応募も集まった ※KGI

Page 47: 20150404 講演資料

Page 48: 20150404 講演資料

・・・ 悪“

Page 49: 20150404 講演資料

Page 50: 20150404 講演資料
Page 51: 20150404 講演資料

・・ 対 悪・・ 戦

・・・・・

・ 従・ 戦・

Page 52: 20150404 講演資料
Page 53: 20150404 講演資料

だからこれから必要なのはこーいうこと

ユーザー 狙った感情

コンテンツに触れる瞬間に持っている(と仮定した)

・タイミング・シチュエーション・期待値

触れたタイミングで感じて欲しい感情の

・分解した喚起要素・「○○!!!」への導線・期待値に応える内容

この設計がコンテンツおよび導線ごとになければいけない

Page 54: 20150404 講演資料
Page 55: 20150404 講演資料