2
個々が目標を持って それぞれ自由な進度で学習します。 分からない時は教え合うのもいいね。 友達や先生と考えます。 検索 令和2年 12 月 24日 三高小学校 冬休み号 住所:江田島市沖美町三吉 2613 HP :三高小学校→ ℡:0823-47-0004 FAX:0823-47-0070 25日(金)の終業式をもって,2学期が終わります。振り返れば,例年,当たり前に取り組んできた 学校行事の開催もままならず,なにかと制限されることが多い日々でした。しかし,どの学年の児童も, 日々の学習や行事等の目標に向かって,あきらめずに最後までやりきることを頑張り,その成果をさまざ まな場面で見せていました。保護者・地域の方々にはたくさん支えていただきありがとうございました。 心よりお礼申し上げます。12 月 26 日から1月4日まで,と 10 日間の短い冬休みですが,大晦日やお 正月など,普段とは違う年中行事をご家族で健やかにお過ごしください。 年が明けて,3学期の始業式に,元気なみんなに会えるのを楽しみにしています‼ 江田島市立三高小学校 校長 今年も,しめ縄づくり名人の上田武弘さん,城山昭博さん,酒永光志さんをお招きし,5・6年生と保 護者の方々としめ縄づくりに挑戦する予定でした。しかし,準備会を目前に,新型コロナウイルス感染が 広島市・広島県で急激に拡大したため,止む無く行事を中止することとしました。とんど祭りも中止です。 3名の名人の方々に稲づくりでもお世話になっていた5・6年生は,大変残念がっていました。 令和3年度は開催できることを心より祈念する次第です。 皆様,どうか,よいお年をお迎えください。 3 学期は試行錯誤 11 月 26 日(木) 授業参観・懇談会 先月の授業参観では,三高小学校が取り組んでいる授業スタイルの一端をご覧いただきました。どの学 年の児童も,一人一人が主体的に学びに向かおうとしているのを感じ取っていただけたのではないかと思 います。授業参観後の役員選出と学級懇談会への参加もありがとうございました。3学期も参観日を予定 しております。無事に開催できましたら,児童も先生も試行錯誤している姿を見に,ぜひおいでください。 2 学期の始業式には「今学期は,いろんなことに挑戦する学期にしましょう。先生たちも新しいこと に挑戦します。」というお話をしました。子どもたちには,これまでの自分の殻を破って,どんどん 成長してほしいという気持ちを伝えました。それと同時に,先生たちの授業改革を一緒になって挑 戦してほしいという思いがありました。授業は先生一人がつくるものではないからです。 11 月に行った参観日には,これまでとは違った授業の様 子を見てもらいました。指導者が黒板の前に立ち,児童全員 に一つの課題を提示して,一緒に取り組むという一斉授業 のスタイルではなく,児童一人一人が自分の課題を把握し て,自分のペースで自分の選択した方法で学習するという 「自由進度学習」を取り入れるようにしました。最初は戸惑 っていた子どもたちもだんだんとその学習方法に慣れてき ました。高学年では,自分で学習計画をたてて学習すること ができるようになりました。授業中の子どもたちを見ると,どの子も一生懸命に自分の課題を追求 していました。わからないことがあれば,友だちや先生に聞いて解決し,「ああ,そうだった」とか 「なるほど,わかった」などの声も聞くことができました。子 どもたちの反応は,「たくさん問題を解くことができた」「自分 にはこの方法が合っている」「次もこのように勉強したい」とい うものもあれば,「今までのように先生から教えてほしい」「友 だちの意見を聞きながら勉強したい」という気持ちもわかりま した。どちらにしても,授業に対する姿勢はこれまでより主体 的なものになっていると思いました。 さて,3 学期は子どもたちも先生も「試行錯誤」してもらいたいと思います。「挑戦」と「試行錯 誤」は似ていますが,とにかくなんでもやってみるではなく,最終ゴールをイメージしながら,どう やったらそこに近づくかを「試行錯誤」してもらいたいと思っているのです。最終ゴールは,児童全 員が主体的に学習できる授業をつくることです。 そのためには, 3 学期は,算数や国語などの教科でも「異学年が協働して学ぶ」学習形態の中で,最終ゴールをめ ざします。このゴールに向かって「試行錯誤」をしっかりと行い,4 月からの新しい学校づくりに生 かしていきます。

2613 HP 検索 0823-47-0070mitaka-sho/gakkoudayori/...G z (4E H>ÝG >ÞG >ß ºH 23 u 24 ¥ 25 v 1 G *ºFÛFëGjGwG GTG1G0 26 !F S /*ñH>ÝG >ßG >à ºH 27 È S /*ñH>ÞG >áG >â

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2613 HP 検索 0823-47-0070mitaka-sho/gakkoudayori/...G z (4E H>ÝG >ÞG >ß ºH 23 u 24 ¥ 25 v 1 G *ºFÛFëGjGwG GTG1G0 26 !F S /*ñH>ÝG >ßG >à ºH 27 È S /*ñH>ÞG >áG >â

個々が目標を持って

それぞれ自由な進度で学習します。

分からない時は教え合うのもいいね。

友達や先生と考えます。

検索

令和2年 12月 24日 三高小学校 冬休み号

住所:江田島市沖美町三吉 2613

HP :三高小学校→ ℡:0823-47-0004 FAX:0823-47-0070

25日(金)の終業式をもって,2学期が終わります。振り返れば,例年,当たり前に取り組んできた

学校行事の開催もままならず,なにかと制限されることが多い日々でした。しかし,どの学年の児童も,

日々の学習や行事等の目標に向かって,あきらめずに最後までやりきることを頑張り,その成果をさまざ

まな場面で見せていました。保護者・地域の方々にはたくさん支えていただきありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。12 月 26 日から1月4日まで,と 10 日間の短い冬休みですが,大晦日やお

正月など,普段とは違う年中行事をご家族で健やかにお過ごしください。

年が明けて,3学期の始業式に,元気なみんなに会えるのを楽しみにしています‼

江田島市立三高小学校

校長 上 田 肇

今年も,しめ縄づくり名人の上田武弘さん,城山昭博さん,酒永光志さんをお招きし,5・6年生と保

護者の方々としめ縄づくりに挑戦する予定でした。しかし,準備会を目前に,新型コロナウイルス感染が

広島市・広島県で急激に拡大したため,止む無く行事を中止することとしました。とんど祭りも中止です。

3名の名人の方々に稲づくりでもお世話になっていた5・6年生は,大変残念がっていました。

令和3年度は開催できることを心より祈念する次第です。

皆様,どうか,よいお年をお迎えください。

3 学期は試行錯誤

11 月 26 日(木) 授業参観・懇談会

先月の授業参観では,三高小学校が取り組んでいる授業スタイルの一端をご覧いただきました。どの学

年の児童も,一人一人が主体的に学びに向かおうとしているのを感じ取っていただけたのではないかと思

います。授業参観後の役員選出と学級懇談会への参加もありがとうございました。3学期も参観日を予定

しております。無事に開催できましたら,児童も先生も試行錯誤している姿を見に,ぜひおいでください。

2 学期の始業式には「今学期は,いろんなことに挑戦する学期にしましょう。先生たちも新しいこと

に挑戦します。」というお話をしました。子どもたちには,これまでの自分の殻を破って,どんどん

成長してほしいという気持ちを伝えました。それと同時に,先生たちの授業改革を一緒になって挑

戦してほしいという思いがありました。授業は先生一人がつくるものではないからです。

11 月に行った参観日には,これまでとは違った授業の様

子を見てもらいました。指導者が黒板の前に立ち,児童全員

に一つの課題を提示して,一緒に取り組むという一斉授業

のスタイルではなく,児童一人一人が自分の課題を把握し

て,自分のペースで自分の選択した方法で学習するという

「自由進度学習」を取り入れるようにしました。最初は戸惑

っていた子どもたちもだんだんとその学習方法に慣れてき

ました。高学年では,自分で学習計画をたてて学習すること

ができるようになりました。授業中の子どもたちを見ると,どの子も一生懸命に自分の課題を追求

していました。わからないことがあれば,友だちや先生に聞いて解決し,「ああ,そうだった」とか

「なるほど,わかった」などの声も聞くことができました。子

どもたちの反応は,「たくさん問題を解くことができた」「自分

にはこの方法が合っている」「次もこのように勉強したい」とい

うものもあれば,「今までのように先生から教えてほしい」「友

だちの意見を聞きながら勉強したい」という気持ちもわかりま

した。どちらにしても,授業に対する姿勢はこれまでより主体

的なものになっていると思いました。

さて,3 学期は子どもたちも先生も「試行錯誤」してもらいたいと思います。「挑戦」と「試行錯

誤」は似ていますが,とにかくなんでもやってみるではなく,最終ゴールをイメージしながら,どう

やったらそこに近づくかを「試行錯誤」してもらいたいと思っているのです。最終ゴールは,児童全

員が主体的に学習できる授業をつくることです。

そのためには,

3 学期は,算数や国語などの教科でも「異学年が協働して学ぶ」学習形態の中で,最終ゴールをめ

ざします。このゴールに向かって「試行錯誤」をしっかりと行い,4 月からの新しい学校づくりに生

かしていきます。

Page 2: 2613 HP 検索 0823-47-0070mitaka-sho/gakkoudayori/...G z (4E H>ÝG >ÞG >ß ºH 23 u 24 ¥ 25 v 1 G *ºFÛFëGjGwG GTG1G0 26 !F S /*ñH>ÝG >ßG >à ºH 27 È S /*ñH>ÞG >áG >â

【体罰・セクシャルハラスメント(セクハラ)窓口】 気になることがあれば,遠慮なくご相談ください。

【なやみごと相談日】のお知らせ

毎月第3火曜日(原則)に設定していますが,相談がある時はもちろん,随時受け付けています。

窓口職員 校長(上田) 教頭(表田) 教務主任(里岡) 養護教諭(井上)

【お知らせ】 授業参観 令和3年1月 22日(金)

13:40~授業参観 14:30~令和3年度役員選出(1~3年生保護者)・懇談会

※1月の参観日は平日開催とします。とんど祭りは行いません。

かきカキマラソン ※中止です。

12月4日(金)校内持久走大会

今年の校内持久走大会は,学校で行いました。校舎の外周は,運動場から南門を出て,学校の西側から

北側に回り,正面玄関辺りで折り返しました。

1・2年生は外周の前後に運動場を 1周ずつ走って 600m,3・4年生は外周の前後に2周ずつ走って

800m,5・6年生は外周の前後に3周ずつ走って 1000mでした。

練習の時も一生懸命に走っていたのですが,本番ではほとんどの児童が大幅に自己新記録を更新してい

ました。それも,保護者の皆様や警察の方や地域の皆様が運動場や沿道で見守り,応援してくださったお

かげです。お忙しい中,また寒い中での見守りと応援をありがとうございました。

選手宣誓‼

【3・4年生】 マラソンラップで元気よくスタート!!

【1・2年生】 緊張のスタート!!

【5・6年生】 何と言ってもみんなの手本の走りを見せます! 手作り応援グッズ

での応援が

温かかったです☆

警察の方も見守ってくださいました!

みんな,つらくても最後まであきらめずに走りぬきました。大変よくがんばりました‼💮

1月授業日数18日 

日 曜 学  校  行  事 等 PTA・その他

1 金 元日

2 土

3 日

4 月 仕事始め

5 火 就任式・3学期始業式  給食開始  4校時授業 交通安全指導   SB🚌13:15

6 水 業前体育(2・5・6年)  4校時授業(給食後下校)             SB🚌13:15

7 木 SST朝会  委員会活動

8 金 学級朝会

9 土

10 日

11 月 成人の日

12 火 業前体育(1・3・4年)

13 水業前体育(2・5・6年)   集金袋配布  江田島市学力調査

14 木 SST朝会  集金日

15 金 学級朝会

16 土

17 日

18 月 読み聞かせボランティア 議会アドベンチャー(6年)

19 火 業前体育(1・3・4年)  身体測定

20 水 業前体育(2・5・6年) 身体測定

21 木 音楽朝会  身体測定  クラブ活動 SB🚌15:05

22 金 学級朝会   参観・懇談会・役員選出(1・2・3年)

23 土

24 日

25 月 読み聞かせボランティア

26 火 業前体育(1・3・4年)

27 水 業前体育(2・5・6年)

28 木 SST朝会 SB🚌14:30

29 金 みたか発表会

30 土

31 日

令和2年度              1 月 行 事 予 定

2日 集金日   2日 三高中学校入学説明会(6年)   5日 三高小学校新入生体験入学・入学説明会     

18日 クラブ      19日 学校関係者評価委員会,PTA運営委員会    

20日(土) 参観日・懇談会   22日(月)参観日振替休日    26日 市P連常任理事会

備考

2月行事

新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から,行事等は変更することがあります。

年度当初の年間行事予定も変更している点がありますのでご注意ください。

急な変更につきまして,ご理解いただきますようよろしくお願いい

たします。

🚌スクールバスの時刻の表示

がない日は,バスを利用してい

る児童は16時の市営バスに乗

車します。