18
27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) 共通特記仕様書で規定されている 「コンクリート品質管理データベースの登録支援ツール」 の説明資料 掲載URL(東北地方整備局ホームページ) http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00910/kyoutuu/tokkibetten.html 473

27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

  • Upload
    others

  • View
    15

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

27.建設材料の品質記録

保存業務実施要領(案)

共通特記仕様書で規定されている

「コンクリート品質管理データベースの登録支援ツール」

の説明資料

掲載URL(東北地方整備局ホームページ)

http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00910/kyoutuu/tokkibetten.html

473

Page 2: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

(白 紙)

474

Page 3: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)

建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

建設省技調発第 523 号 昭和 60 年 9 月 24 日

建設大臣官房技術調査室長 から

各地方建設局企画部長 あて

東北地方建設局企画部長 から

各事務所長、管理所長 あて

第1 目的

建設資材の品質記録を保存し、構造物の維持管理に資するものである。

第2 対象構造物

土木構造物の建設材料で下記構造物とし、材料名については特記仕様書にもとづくもの

とする。

1.生コンクリート

1)無筋コンクリート

イ)橋台

ロ)橋脚

ハ)海岸構造物(基礎裏込及び根固めを除く)

ニ)河川コンクリート格子張工(法留及び裏込を除く)

ホ)砂防ダム(堤体、側壁及び水叩)

ヘ)トンネル覆工

2)鉄筋コンクリート

イ)橋台

ロ)橋脚

ハ)杭類(場所打杭、井筒基礎等)

ニ)橋梁上部工

ホ)擁壁工(H= 2.0m2 以上)

ヘ)函渠工(内空断面積 2.0m2 以上)

ト)堰

チ)水門、樋門、樋管(内空断面積 2.0m2 未満及び管渠構造を除く)

リ)水路等(内巾 2.0 m以上)

2.コンクリート二次製品

イ)函渠工(内空断面積 2.0m2 以上)

ロ)杭類(留杭等を除く)

ハ)桁類

475

Page 4: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

ニ)プレキャスト擁壁(H= 2.0m 以上)

第3 記入方法

1.品質記録図

1)構造物は(姿図)をB-4版サイズ1枚にまとめる。やむをえない場合は、2枚以

上にわたってよい。(継足しをしないこと。)

2)同一構造物が分割発注される場合は下図による。(姿図)

図面は、品質記録表の番号を示すことを目的としているので、寸法等については主

要なもののみでよい。

2.品質記録表

1)「生コンクリート」と「コンクリート二次製品」の原材料について品質特性を別紙

様式(102)~(110)に記入する。

なお、この他監督職員が指示したものについても同様とする。

2)請負者の都合により、同一配合生コン及び二次製品を2社以上から購入し又は、二

次製品の試験ロッドが違う場合は、それぞれを提出する。

第4 提出資料

品質記録図及び品質記録表(コピーしたもの)は製本のうえ、原図とともに1部提出す

るものとする。

476

Page 5: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-100(東北地方整備局版)

                  総

  括

  表

  (1)

構造物の名称:

年  度

工  事

  名

施 工

 地

 先

施 工

 位

 置

事務

所名

摘          要

  (注

)  ・施

工位置は、改築の工事現場等でキロ標が未設定の場合は工事の際に使用した測点No.を

記入。

       ・年度:国債工事の場合は○○年度~○○年度として記入。

 (出典)  「建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)」による。

(A4版)

477

Page 6: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式-101(東北地方整備局版)

総   括   表   (2)

年 

工 事

名※

1※

2施

工地

構造

物の

名称

管理

名称

施工

位置

(測

点)

距離

標北

緯東

経構

造物

の種

類構

造部

の部

位番

号摘

  

  

  

  

  

  

(注

) 

 ・構

造物

の名

称は

、工

事の

際の

仮称

でも

よい

  

  

  

 ・管

理名

称は

、工

事完

了後

の正

式な

管理

名称

を記

入す

る。

(※

1.

管理

移管

後の

管理

名称

を記

入す

る)

  

  

  

 ・施

工位

置は

、道

路の

場合

でキ

ロ標

が未

設定

の場

合は

路線

の測

点N

o.を

記入

。(※

2.

距離

標は

、管

理移

管後

の正

式な

距離

標を

記入

する

。)

  

  

  

 ・河

川の

場合

など

で、

距離

標が

既知

であ

る場

合に

は、

距離

標に

記入

する

。 

  

  

  

・座

標値

は、

位置

デー

タと

して

必要

なも

ので

ある

。重

要構

造物

は必

ず記

入す

る。

  

  

  

 ・構

造物

の種

類は

、「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)に

示す

対象

構造

物名

を記

入す

る。

  

  

  

 ・構

造物

の部

位は

、構

造物

の種

類よ

り詳

細な

(フ

ーチ

ング

、柱

部な

ど)部

位を

記入

する

。構

造物

の種

類よ

り詳

細な

指定

がで

きな

い場

合は

、同

左で

よい

  

  

  

 ・番

号は

図面

対象

番号

を記

入。

 (出

典) 

 「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

。(A

4版

478

Page 7: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式-102(東北地方整備局版)

生コンクリート品質記録表

年 

  

工 事

(1

) 

配合

施工

業者

強度

単 

  

 位

  

  

量 

(kg

/m

3)

(N/m

m2)

(N/m

m2)

(mm

)(cm

)(%

)(%

)(%

)W

種類

CS1

S2

S3

G1

G2

G3

種類

使用

量kg

/m

3種

類添

加量

kg/m

3添

加方

法種

類添

加量

kg/m

3添

加方

法種

類添

加量

kg/m

3添

加方

(注

)・番

号は

図面

対象

番号

であ

る。

・構

造物

の部

位は

、構

造物

の種

類よ

り詳

細な

(フ

ーチ

ング

、柱

部な

ど)部

位を

記入

する

。構

造物

の種

類よ

り詳

細な

指定

がで

きな

い場

合は

、構

造物

の種

類で

よい

。・レ

ディ

ーミク

ストコ

ンク

リー

ト区

分は

、レ

ディ

ーミク

ストコ

ンク

リー

ト標

準仕

様基

準に

示す

区分

番号

を記

入す

る。

・セ

メン

トの

種類

には

、セ

メン

ト名

(N

、H

、B

B等

JIS

A5308の

セメ

ントの

種類

によ

る区

分上

の記

号)を

記入

。・混

和材

には

、配

合容

積に

算入

する

(高

炉ス

ラグ

微粉

末、

フラ

イア

ッシ

ュな

ど)混

和材

料の

種類

、使

用量

を記

入す

る。

・混

和剤

には

、配

合容

積に

算入

しな

い(A

E剤

、A

E減

水剤

など

)混

和材

料の

種類

、添

加量

、添

加方

法を

記入

する

。・ア

ルカ

リ骨

材反

応抑

制対

策を

実施

して

いる

場合

には

、そ

の対

策方

法を

記入

する

・ア

ルカ

リ骨

材反

応抑

制(土

木構

造物

)実

施要

領に

基づ

く、

アル

カリ総

量の

計算

結果

を記

入す

る。

(出典

)「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

。(A

4版

生コ

ンク

リー

ト会

社名

JIS工

場認

定 の

有 

 無

混和

剤①

セメ

ント

細骨

材②

細骨

材③

粗骨

材①

混和

アル

カリ

骨材

反応

抑制

対策

の方

設計

基準

強 

  

度番

 号

レデ

ィー

ミク

スト

コン

クリ

ート

区分

構造

物の

部位

構造

物の

名称

構造

物の

種類

呼び

強度

摘 要水

細骨

材①

混和

剤②

混和

剤③

粗骨

材②

粗骨

材③

適 

工場

有 

 無

コン

クリ

ート中

の総

アル

カリ

量(kg

/m

3)

細 

骨材

 率

s/a

粗骨

材最

 大

寸 

スラン

プ

の範

囲空

気量

の範

水セ

メン

ト比

w/c

479

Page 8: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式-103(東北地方整備局版)

コンクリート二次製品の品質記録表

年 

  

工 事

(1

) 

配合

施工

業者

単 

  

 位

  

  

量 

(kg/

m3)

(N

/m

m2)

(mm

)(cm

)(%

)(%

)(%

)W

種類

CS1

S2

S3

G1

G2

G3

種類

使用

量kg

/m

3種

類添

加量

kg/m

3添

加方

法種

類添

加量

kg/m

3添

加方

法種

類添

加量

kg/m

3添

加方

(注

)・番

号は

製品

毎に

図面

に表

示し

、そ

れを

記入

。・構

造物

の部

位は

、構

造物

の種

類よ

り詳

細な

部位

を記

入す

る。

構造

物の

種類

より

詳細

な指

定が

でき

ない

場合

は、

構造

物の

種類

でよ

い。

・製

品名

は使

用し

たコ

ンク

リー

ト製

品名

を記

入。

・設

計基

準強

度は

、JI

Sで

規定

があ

る場

合は

規定

強度

、な

い場

合は

コン

クリー

ト製

造工

場が

定め

てい

る強

度を

記入

。・セ

メン

トの

種類

には

、セ

メン

ト名

(N

、H

、B

B等

JIS

A5308の

セメ

ントの

種類

によ

る区

分上

の記

号)を

記入

。・エ

コセ

メン

ト(JI

S 

R5214)を

使用

した

場合

には

、普

通エ

コセ

メン

ト・速

硬エ

コセ

メン

トの

種類

を記

入。

・混

和材

には

、配

合容

積に

算入

する

(高

炉ス

ラグ

微粉

末、

フラ

イア

ッシ

ュな

ど)混

和材

料の

種類

、使

用量

、添

加方

法を

記入

する

。・混

和剤

には

、配

合容

積に

算入

しな

い(A

E剤

、A

E減

水剤

など

)混

和材

料の

種類

、添

加量

、添

加方

法を

記入

する

。・配

合に

つい

ては

、コ

ンク

リー

ト製

造工

場が

定め

てい

る配

合を

記入

。・ア

ルカ

リ骨

材反

応抑

制対

策を

実施

して

いる

場合

には

、そ

の対

策方

法を

記入

する

。・ア

ルカ

リ骨

材反

応抑

制(土

木構

造物

)実

施要

領に

基づ

く、

アル

カリ総

量の

計算

結果

を記

入す

る。

(A

4版

)(出

典)

「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

アル

カリ

骨材

反応

抑制

対策

の方

法混

和剤

①混

和剤

②混

和剤

細骨

材①

粗骨

材①

粗骨

材③

細骨

材③

粗骨

材②

水セ

メン

ト番

 号

製 

品 

細 

骨材

 率

s/a

水セ

メン

ト比

w/c

設計

基準

強 

  

粗骨

材最

 大

寸 

法構

造物

の部

スランプの

範囲

空気

量の

範囲

構造

物の

名称

摘 

要構

造物

の種

コン

クリ

ート中

の総

アル

カリ

量(kg/

m3)

製造

会社

工 場

JIS工

場認

定 の

有 

 無

細骨

材②

混和

混和

材料

480

Page 9: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式-104(東北地方整備局版)

(2

) 

材料

特性

年 

  

工 事

  

① 

セメ

ント

施工

業者

番号

項 

  

種 

始発

h-m

終結

h-m

  

安 

 定

  

 性 1day

3day

7day

28day

91day

水和

熱7

day

(J/

g)

28day

(注

)・番

号は

図面

対象

番号

であ

る。

・セ

メン

トの

種類

は、

普通

、早

強、

高炉

A、

B等

と記

入し

それ

ぞれ

JIS

に規

定さ

れた

品質

項目

につ

いて

記入

。・エ

コセ

メン

ト(JI

S 

R5214)を

使用

した

場合

には

、普

通エ

コセ

メン

ト・速

硬エ

コセ

メン

トの

種類

を記

入す

る。

・各

項目

につ

いて

は、

セメ

ント会

社が

生コ

ンク

リー

ト製

造会

社に

提出

した

試験

成績

表を

参考

に記

入す

る。

(出典

)「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

(A

4版

製造

年月

摘 

  

  

凝結

圧縮

強さ

(N

/m

m2)

アル

ミン酸

三カル

シウム

(%

全 

ア 

ル 

カ 

リ (

%)

生コ

ン工

塩化

物イ

オン

 (%

セメ

ント製

造会

けい

酸三

カル

シウム

(%

混合

材の

分量

(%

種 

  

  

 類

密 

度(g/

cm3)

強 

熱 

減 

量 

 (%

けい

酸三

カル

シウム

(%

比表

面積

cm

2/g

酸化

マグ

ネシ

ウム

(%

三 酸

化 硫

黄  

(%

481

Page 10: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-1

05

の 1

 (東

北地

方整

備局

版)

(2

) 

材料

特性

年 

  

工 事

  

② 

骨材

(ス

ラグ

骨材

をの

ぞく

)施

工業

  

  

材料

(%

)(%

)(%

)(%

)(%

)(%

)(%

)(kg

/m

3)

(%

)試

験方

法試

験結

果判

(注

)・番

号は

図面

対象

番号

を記

入。

・材

料名

は細

・粗

骨材

番号

を区

分し

、海

砂、

川砂

、山

砂、

砕砂

、砂

利、

砕石

等と

記入

。・細

骨材

は粗

粒率

、粗

骨材

は実

績率

を記

入。

・産

地は

○○

市○

○町

○○

地先

と記

入す

る。

・販

売会

社は

採取

業者

とす

る。

・ア

ルカ

リシ

リカ

反応

性試

験は

、ア

ルカ

リ骨

材反

応抑

制(土

木構

造物

)実

施要

領に

基づ

く、

試験

方法

、試

験結

果、

判定

を記

入す

る。

・化

学法

の場

合、

試験

結果

の平

均値

を記

入す

る。

(出典

)「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

。(A

4版

産 

  

有機

不純

物ア

ルカ

リシ

リカ

反応

性試

験吸

水率

塩化

物量

安定

性試

験番

号表

乾密

度(g/

cm3)

粒の

大き

さの

範囲

すり

へり

減量

微粒

分量

摘 

  

 要

細粗

の別

単位

容積

質 

  

量実

績率

又は

粗粒

率原

石名

粘土

塊量

種類

絶乾

密度

(g/

cm3)

販売

会社

混合

割合

482

Page 11: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-1

05

の 2

(東

北地

方整

備局

版)

(2

) 

材料

特性

年 

  

工 事

  

② 

骨材

(ス

ラグ

骨材

)施

工業

番 

  

  

 号

種 

  

  

 類

JIS

粒の

大き

さの

範囲

酸化

カル

シウ

ムC

aO(%)

酸化

マグ

ネシ

ウム

MgO

(%)

全硫

黄S(%

三酸

化硫

黄SO

3(%)

全鉄

FeO

(%)

金属

鉄Fe(

%)

二酸

化け

い素

SiO

2(%

)

酸化

アル

ミニ

ュウ

ムA

l 2O

3(%

)

絶 

乾 

密 

度 

  

  

  

(g/

cm3)

吸 

 水

  

率(%

安 

 全

  

性(%

実 

 績

  

率(%

単位

容積

質量

(kg

/l)

塩 

化 

物 

量N

aCl(

%)

微 

粒 

粉 

量(%

水中

浸せ

紫外

線(360.0

nm

)照

高気

温時

貯蔵

の安

定性

判定

アル

カリシ

リカ

反応

性試

験試

験方

試験

結果

判定

製造

会社

製造

年月

(注

) 

・番

号は

図面

対象

番号

を記

入。

 ・各

項目

につ

いて

は、

試験

成績

表を

参考

に記

入す

る。

 ・製

造年

月は

品質

検査

、試

験成

績表

に記

載し

てあ

る年

月。

 ・ア

ルカ

リシ

リカ

反応

性試

験は

、ア

ルカ

リ骨

材反

応抑

制(土

木構

造物

)実

施要

領に

基づ

く、

試験

方法

、試

験結

果、

判定

を記

入す

る。

 ・溶

融ス

ラグ

細骨

材は

、「ゼ

ロエ

ミッ

ション

社会

を目

指す

技術

」に

係る

ガイ

ドラ

イン

(案

)に

準拠

のこ

と。

  

(出典

) 

 「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

。(A

4版

摘 

  

  

  

  

  

化 学 成 分

483

Page 12: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-1

06

の 1

(東

北地

方整

備局

版)

(2

) 

材料

特性

年 

  

工 事

  

③ 

混和

材料

(混

和剤

)施

工業

番号

種類

品名

種類

   

  減

 

  

水 

  

 率

 (%

   

  

ブリ

ージ

ング

量の

比(%

) 始発

終結

3day

7day

28day

  

  

  

 長

さ変

化比

(%

凍 結

融 解

対 す

(相

対 動

弾 性

係る

抵 抗

性数

%)

スラ

ンプ

(cm

空気

量 

(%

  

  

  

  

製造

会社

  

  

  

  

製造

年月

(注

) 

・番

号は

図面

対象

番号

を記

入。

 ・混

和剤

の種

類は

、標

準形

、遅

延形

、促

進形

等を

記入

。 

・各

項目

につ

いて

は、

混和

材料

メー

カー

が生

コン

クリ

ート会

社に

提供

した

試験

成績

表を

参考

に記

入す

る。

・製

造年

月は

品質

検査

、試

験成

績表

に記

載し

てあ

る年

月。

  

(出典

) 

 「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

(A

4版

  

  

  

  

摘 

  

全ア

ルカ

リ量

 (kg

/m

3)

圧縮

強度

比(%

凝結

時間

の差

(m

in)

塩化

物イ

オン

量 

(kg

/m

3)

経時

変化

484

Page 13: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-1

06

の 2

(東

北地

方整

備局

版)

(2

) 

材料

特性

年 

  

工 事

  

③ 

混和

材料

(混

和材

)施

工業

番号

種類

JIS

品名

密 

  

度(g/

cm3)

比表

面積

(cm

2/

g)

45μ

mふ

るい

残分

(%

フロ

ー値

比(%

7day

28day

91day

酸化

マグ

ネシ

ウム

(%

三酸

化硫

黄(%

二酸

化ケ

イ素

(%

塩化

物イ

オン

(%

強熱

減量

(%

湿 

 分

(%

製造

会社

製造

年月

摘 

  

(注

) 

・番

号は

図面

対象

番号

を記

入。

 ・各

項目

につ

いて

は、

試験

成績

表を

参考

に記

入す

る。

・製

造年

月は

品質

検査

、試

験成

績表

に記

載し

てあ

る年

月。

  

(出典

) 

 「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

。(A

4版

活性

度指

数(%

485

Page 14: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-107(東

北地

方整

備局

版)

年 

  

工 事

(3

) 

コン

クリ

ートの

品質

試験

結果

施工

業者

  

  

  

  

σ28強

度(N

/m

m2)

ス 

ラ 

ン 

プ 

(cm

)空

 気

 量

 (%

材齢

最大

最小

平均

試験

個数

最大

最小

平均

試験

個数

最大

最小

試験

個数

最大

最小

試験

個数

測定

方法

単位

水量

kg

(注

)・構

造物

の部

位は

、フ

ーチ

ング

、柱

部等

、具

体的

でか

つ複

数回

の打

設に

わた

る場

合は

、そ

の回

を記

入す

る。

・呼

び強

度は

、JI

S A

5308(当

該年

度の

もの

)適

用。

・配

合強

度は

、変

動係

数等

を考

慮し

て各

生コ

ンク

リー

ト工

場で

定め

てい

る強

度。

・σ

(x)

内の

強度

欄は

、σ

28以

外の

場合

に使

用す

る。

”x”

に呼

び強

度を

保証

する

材齢

を記

入し

、数

値を

入力

する

。・コ

ンク

リー

ト舗

装の

場合

は、

曲げ

強度

をσ

28の

欄に

記入

する

。・試

験個

数が

10個

以上

にな

る場

合に

は、

別途

工程

能力

表を

作成

する

。・σ

28強

度は

、呼

び強

度毎

の試

験結

果と

する

。・ス

ラン

プは

、呼

び強

度毎

の試

験結

果と

する

。・空

気量

は、

呼び

強度

毎の

試験

結果

とす

る。

・特

殊混

和剤

を用

いた

場合

は添

加後

のス

ラン

プ、

空気

量を

( 

)書

きで

上段

に記

入。

・コ

ンク

リー

ト中

の塩

化物

総量

規制

基準

(土

木構

造物

)実

施要

領に

基づ

き測

定さ

れた

、塩

化物

量の

測定

結果

を記

入す

る。

・現

場に

おい

て測

定し

たコ

ンク

リー

ト中

の単

位水

量に

つい

て測

定方

法及

び値

を記

入す

る。

(出典

)「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

(A

4版

摘 

  

  

 要

現場

単位

水量

打設

σ(x)

(N

/m

m2)

コン

クリー

ト中

の塩

化物

総量

(kg

/m

3)

番号

配 

 合

強 

 度

(N/m

m2)

呼 

 び

強 

 度

(N/m

m2)

構造

物の

名称

構造

物の

種類

構造

物の

部位

設計

基準

強 

  

(N/m

m2)

486

Page 15: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式

-108(東北地方整備局版)

年 

  

工 事

(3

) 

コン

クリ

ート二

次製

品の

品質

施工

業者

ス 

ラ 

ン 

プ 

(cm

)空

 気

 量

 (%

最大

最小

試験

個数

最大

最小

試験

個数

(注

)・番

号は

製品

毎に

図面

に表

示し

、そ

れを

記入

。・構

造物

の部

位が

構造

物の

種類

より

詳細

な指

定が

でき

ない

場合

は、

構造

物の

種類

でよ

い。

・製

品試

験強

度は

JISで

規定

され

てい

る試

験方

法で

実施

した

結果

を記

入。

・コ

ンク

リー

ト中

の塩

化物

総量

規制

基準

(土

木構

造物

)実

施要

領に

基づ

き測

定さ

れた

、塩

化物

量の

測定

結果

を記

入す

る。

(出典

)「建

設材

料の

品質

記録

保存

業務

実施

要領

(案

)」に

よる

(A

4版

番号

製品

名配

合強

(N

/m

m2)

製造

会社

工場

名コ

ンク

リー

ト中

の塩

化物

総量

(kg/

m3)

構造

物の

部位

構造

物の

名称

構造

物の

種類

締め

固め

方法

養生

温度

(最

高)

(℃

摘 

  

  

 要

製品

試験

強度

(N/m

m2)

形状

寸法

JIS製

品の

有無

製造

年月

養生

方法

養生

時間

(保

持時

間)

(時

間)

487

Page 16: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式-109(東北地方整備局版)

年   度

工 事 名

(4) 打

設関

係施工地先

番 号

構造

物の名

称構造

物の種

類構

造物

の部

位打

設日

(AM.PM)

ポンプ圧送高さ

(m)

ポンプ圧送距離

(m)

ポンプ使用管径

(φ

mm)

打設

数量

打設気温(最高)

打設気温(最低)

養生気温(最高)

養生気温(最

低)

打設

方法

養成

方法

養生

日数

(日

)特

殊型

枠打

設会

社名

摘       要

(注)

・番号欄は、図面対象番号を記入。

・打設温度は、打設時に測定した外気温を記入する。

・打設会社名は、ポンプ打設の場合のみ記入。

・打設方法は、シュート、バケット、ポンプ打設等を記入。

・養成方法は、湿潤、練炭、電熱養成等を記入。

・保温養生を行った場合は、保温期間の養生気温を記入する。

・養生日数は、脱型までの日数を記入する。

・特

殊型

枠(スリップフォー

ム、埋

設型

枠、透

水・吸

水型

枠等

)を使

用した場

合は、その種

類を記

入す

る。

(出典)

「建設材料の品質記録保存業務実施

要領(案)」による。

(A4版)

488

Page 17: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

様式-110

くい打成績表

工事名 現場代理人氏名

打込箇所 出来形管理担当者氏名

月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日月 日

設計支持力 公式

くい打込み月日

くい番号くい径(cm)

Rモンキーの重さ(t)

hモンキーの落下高(cm)

a測定前くい頭の高さ(cm)

b打撃回数(回)

c測定後くい頭の高さ(cm)

沈下量J=a-c/b(cm)

支持力P(t)

測定者 摘 要

くい配置図

489

Page 18: 27.建設材料の品質記録 保存業務実施要領(案) · 2009-06-22 · 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案) 建設材料の品質記録保存業務実施要領(案)について

(白 紙)

490