4
◎貸室の空き状況はホームページをご覧下さい ◎ホームページでは、カラー版でご覧戴けます 発行:サザンプラザ運営協議会 編集:広報部 2701341 印西市原山3-3 サザンプラザの利用時間 Open Closed 9:00am 9:00am 9:00am 9:00am 9:00pm 9:00pm 9:00pm 9:00pm ● ご意見 お問い合わせは TEL 45 0611 2 FAX 45 0613 休館日の お知らせ 1 201 201 201 2016.7.10 .10 .10 .10 Vol-21 No4(通巻213号) 7月の休館日14(木曜)28(木曜) 8月の休館日14(日曜)15(月曜)25(木曜) 中央駅南地区の人口と世帯数 (H28.6月末現在) ホームページ http://sazanplaza.ec-net.jp/index.htm E-mail : [email protected] 平成28年度・評議会開催 平成28年度・サザンプラザ運営協議会評議会が7月3日(日)の午 前10時より、サザンプラザ2階・多目的室で開催。出席者数は39 名(役員13名、評議員26名)で、好川運営協議会々長の挨拶に続 き役員と評議員紹介を経て、サザンプラザの前年度運営状況と本 年度の事業計画説明を踏まえて 出席者による意見交換会が行わ れました。 その中で頂いた多くの提言に つきましては、8月度の役員会 で内容を精査させていただき、 対応を検討させて頂きます。 運営協議会 好川会長 地 区 人 口 世帯数 サザンプレス 配布部数 内野地区 3,626 1,770 1,685 原山地区 3,855 1,497 1,320 戸神台1丁目 2,771 986 565 高花地区 5,501 2,183 1,729 15,753 6,436 5,299 運営協議会では、6月25日の役員会で、今夏も下記の日程で、 中庭にビニールプールを仮設し、幼児(~小学2年生まで)を対象 に、約1時間ほど開放することを決めました。 :7月18日(月) :7月25日(月) :8月 1日(月) 8月 8日(月)‥の4日間 《注意》参加者は、保護者付き添いと、当日のお子様の状況を 「健康カード」にご記入の上、窓口に提出していただきます。 ◆雨天や、異常渇水警報発令など、水道使用に際し警報が発令さ れた場合には中止させて頂きます。 夏のふれあいの日 《8月6日(土)》 概〇クロリティ 9:30~ 多目的室 〇ミニフリマ 10:00~ 駐車場 〇太鼓演奏 10:00~ 駐車場 〇簡単工作 10:00~ 工芸室 〇お菓子の釣り堀 10:30~ ロビー 〇 あなたと歌プラザ 11:00~ ロビー 〇ジャンボボーリング11:00~ 多目的室 〇ソーメンの試食 12:00~ ロビー 〇お菓子の釣り堀 12:30~ ロビー 〇ベリーダンス 13:00~ ロビー 〇 リズミックカンフー 13:20~ ロビー 〇お話し会 13:30~ プレイルーム 〇ジャズコンサート 15:00~ ロビー 〇 夕涼み大人の時間 18:00~ ロビー 幼児向け仮設プールの開放のお知らせ 過年の風景 12:00~13:00の間 催し物 ※駐車場は使えません。バスなどご利用ください。

平成28年度・評議会開催 夏のふれあいの日sazanplaza.ec-net.jp/sazanplaza/pdf_files/2016_213.pdf3 アジサイと鎮守の杜 。 結縁寺山門の池では春に孵ったオタマジャクシ達がカエルになり

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

◎貸室の空き状況はホームページをご覧下さい

◎ホームページでは、カラー版でご覧戴けます

発行:サザンプラザ運営協議会 編集:広報部 〒270----1341 印西市原山3-3

● サザンプラザの利用時間Open Closed

9:00am9:00am9:00am9:00am ~ 9:00pm9:00pm9:00pm9:00pm

● ご意見 お問い合わせは

TEL 45-0611・2FAX 45-0613

休館日の

お知らせ

1

2012012012016666....7777.10.10.10.10Vol-21 No4(通巻213号)

★7月の休館日14日(木曜)、 28日(木曜)

★8月の休館日14日(日曜)、 15日(月曜)、25日(木曜)

中央駅南地区の人口と世帯数 (H28.6月末現在)

ホームページ http://sazanplaza.ec-net.jp/index.htm

E-mail : [email protected]

平成28年度・評議会開催

平成28年度・サザンプラザ運営協議会評議会が7月3日(日)の午

前10時より、サザンプラザ2階・多目的室で開催。出席者数は39

名(役員 13名、評議員 26名)で、好川運営協議会々長の挨拶に続

き役員と評議員紹介を経て、サザンプラザの前年度運営状況と本

年度の事業計画説明を踏まえて

出席者による意見交換会が行わ

れました。

その中で頂いた多くの提言に

つきましては、8月度の役員会

で内容を精査させていただき、

対応を検討させて頂きます。

運営協議会

好川会長

地 区 人 口 世帯数サザンプレス

配布部数

 内野地区 3,626 1,770 1,685

 原山地区 3,855 1,497 1,320

 戸神台1丁目 2,771 986 565

 高花地区 5,501 2,183 1,729

計 15,753 6,436 5,299

運営協議会では、6月25日の役員会で、今夏も下記の日程で、

中庭にビニールプールを仮設し、幼児(~小学2年生まで)を対象

に、約1時間ほど開放することを決めました。

:7月18日(月)

:7月25日(月)

:8月 1日(月)

8月 8日(月)‥の 4日間

《注意》 参加者は、保護者付き添いと、当日のお子様の状況を

「健康カード」にご記入の上、窓口に提出していただきます。

◆雨天や、異常渇水警報発令など、水道使用に際し警報が発令さ

れた場合には中止させて頂きます。

夏のふれあいの日

《8月6日(土)》 概☆要

〇 クロリティ 9:30~ 多目的室

〇 ミニフリマ 10:00~ 駐車場

〇 太鼓演奏 10:00~ 駐車場

〇 簡単工作 10:00~ 工芸室

〇 お菓子の釣り堀 10:30~ ロビー

〇 あなたと歌プラザ 11:00~ ロビー

〇 ジャンボボーリング 11:00~ 多目的室

〇 ソーメンの試食 12:00~ ロビー

〇 お菓子の釣り堀 12:30~ ロビー

〇 ベリーダンス 13:00~ ロビー

〇 リズミックカンフー 13:20~ ロビー

〇 お話し会 13:30~ プレイルーム

〇 ジャズコンサート 15:00~ ロビー

〇 夕涼み大人の時間 18:00~ ロビー

幼児向け仮設プールの開放のお知らせ

過年の風景

12:00~13:00の間

催し物 時 間 場 所

※ 駐車場は使えません。バスなどご利用ください。

2

図書コーナーだより(今月の1冊)

「二分間の冒険」 岡田 淳 著 大田 大八 絵

☆ 黒ネコから、冒険の時間をもらってしまった6年生の悟は、同級生達がリユウに差し出すいけえにを選ぶことでもめている場に出くわす。そして自らかおりと共にリュウの館に出発する。~5・6年生には、この長いお話がちょうどよいだろうと思います。

☆ 夏休みおすすめの本の展示は、7/11~8/8(ギャラリー)& 8/8~8/22(図書コーナー)で行います。

(偕成社)

20132013201320132013.3.22.3.22.3.22.3.22

平成

28年度

コミュニティ事業計

画(総会承認事

業)

四半期

部 門 月 内  容 月 内  容 月 内  容 月 内  容

全館事業 5月 開館20周年記念行事 8月 夏のふれあいの日 11月 秋のサザンフェスタ(バス代含む) 3月 春のふれあいの日

7月・8月 幼児プール開設(中庭)

5月 臨時役員会 7月 平成28年度第1回評議会 10月 中間報告会 1月 賀詞交歓会

総務部 6月 第20回総会 3月 室内遊具

毎月 各部会議 毎月 各部会議 毎月 各部会議 毎月 各部会議

毎月 定例役員会 毎月 定例役員会 毎月 定例役員会 毎月 定例役員会

広報部 毎月 広報紙発行・HP運営 毎月 広報紙発行・HP運営 毎月 広報紙発行・HP運営 毎月 広報紙発行・HP運営

4月 印刷用消耗品 8月 全館事業PR用ビラ作成費 10月 全館事業PR用ビラ作成費 2月 全館事業PR用ビラ作成費

4月 折り紙教室 7月 コンサート 10月 ミージックサロン 2月 折り紙教室

文化部 5月 ミージックサロン 7月 マジック教室 11月 折り紙教室 3月 歩こう会

6月 折り紙教室 8月 歴史講座 12月 クリスマスチャリティコンサート 3月 みそ作り教室

8月 ミージックサロン 12月 折り紙教室

9月 折り紙教室

毎月 文化部カルチャー(手芸&料理) 毎月 文化部カルチャー(手芸&料理) 毎月 文化部カルチャー(手芸&料理) 毎月 文化部カルチャー(手芸&料理)

通年 きらきらお話し会(約40回) 7月 夏休みおすすめ本紹介・展示等 10月 蔵書点検 1月 新春百人一首とかるたの会

図書部 4月 春のお話し会 8月 絵本に出てくるごちそう 11月 机上散歩

6月 図書館本返却、貸出作業 8月 お話し宅配便 11月 秋のサザンフェスタ 3月 図書館本返却、貸出作業

年間 新刊本購入 9月 図書館本返却、貸出作業 12月 図書館本返却、貸出作業 3月 第42回古本交換市

年間 貸出票作成費 9月 第41回古本交換市 12月 蔵書修理

4月 グラウンドゴルフ大会 7月 クロリティ 10月 グラウンドゴルフ大会 1月 マグダーツ

福祉部 8月 多々羅田夏祭り 11月 クロリティ(ふれあい部と共催) 2月 調理実習

6月 カラオケを歌って楽しむ会 8月 マグダーツ 12月 クリスマス会 3月 踊りの会

9月 カラオケ大会

4月 グラウンドゴルフ大会 10月 グラウンドゴルフ大会 3月 地元ウォーキング

ふれあい部 5月 春のウォーキング 10月 秋のウォーキング

6月 春のパークゴルフ 10月 秋のパークゴルフ

11月 ソフトボール大会

4月~6月 7月~9月 10月~12月 1月~3月

バスで行く三浦海岸 (ふれあい部)

☆ 今回は参加者が43名で、久しぶりの“バス1台”ツアーとなりましたが“梅雨の合間”で天候に恵まれ、青い海原とマグロ丼で初夏の三浦海岸を楽しむことができました。

文 庫 日本のエーゲ海、日本の死 西村京太郎 角川文庫

文 庫 砂の器(上) 松本清張 新潮文庫

文 庫 砂の器(下) 松本清張 新潮文庫

大人NF イギリスびいき 林望他 講談社+α文庫

大人NF笑うニューヨーク

 DYNAMITES竹内玲子 講談社文庫

大人NF物語 アメリカの歴史

 超大国の行方猿谷要 中公新書

大人NF下流老人

一億総老後崩壊の衝撃藤田孝典 朝日新書

大人NF 村上さんのところ 村上春樹 新潮社

小説 日本 白と黒が出会うとき 新堂冬樹 河出書房新社

小説 日本 逸脱 堂場瞬一 角川書店

小説 日本 サファイア 湊かなえ 角川春樹事務所

小説 日本 怒り 上 吉田修一 中央公論社

小説 日本 怒り 下 吉田修一 中央公論社

小説 日本 下町ロケット 池井戸潤 小学館

小説 日本 沈黙の町で 奥田英朗 朝日新聞出版

「新しく図書コーナーに入った本」 H28年6月~7月

3

アジサイと鎮守の杜。

★結縁寺山門の池では春に孵ったオタマジャクシ達がカエルになり

ジャポンジャポンと池に飛び込んでいます。音はしてもすでに水の

中なのでその姿はとうとう見られませんでした。(6/25)

呼び止められて見させてもらったのがこの

日咲いていたウコンの花。

カラオケを歌う会(6月18日) (福祉部)

結縁寺の四季 <11>

水辺のハンゲショウ結縁寺山門には蓮の花が今が盛りと咲い

ています。

チダケサシ(乳茸刺)の蜜を吸うモンシロチョウ。

見つめあうアマガエルとアリ。

★☆サザンプラザ指定管理受託料 ☆★

平成28年度予算(2,644.7万円)の概要1.収 入 (単位:円)

項      目 28年度予算 備       考

指定管理料 26,477,000 前期分 4/14入金 13,477,000円(済)

26,477,000

2.支 出 (単位:円)

13,300,000 基本人件費、職員研修費、有給休暇費、手当等

13,300,000

項      目 28年度予算 備       考

3,768,000 電気、ガス、水道、下水道、電話、NHK

351,000 事務用消耗品、施設用消耗品

782,000通信運搬費、振り込み手数料、保険料、

コピー保守等、ゴミ処理費、プロバイダー

15,000

0

4,916,000

1,226,000開館20周年記念行事、サザンフェスタ、

ふれあいの日(夏・春)等

1,226,000

5,073,000総合管理、自家用電気工作物点検、

警備、空調保守点検、植栽物管理、修繕費等

5,073,000

24,515,000

1,962,000

26,477,000

収 支(残 高) -

指定管理経費合計

合    計

 光 熱 水 費

 消      耗

消費税

小計

小計

小計

合計

施設管理費

 そ の 他

コミュニティ醸成事業費

小計

備  品  費

人件費

 項     目 28年度予算 備       考

 役  務  費

★市のH28年度予算計上表の計理基準が変わり、上表の予算書で

は、従来の計上項目と若干異なっております。

☆ 午前10時から多目的室で始まった“カラオケを歌う会”。今回は天候で参加を見合わせたり、開催日時を忘れたりと、参加者は19名(うち男性2名)と少し少なく、お一人2曲ずつ歌って楽しむことができました。それでも参加者が多いほうが雰囲気が盛り上がりますので、次回は増えることを期待しています。

~ サークルなどからのお知らせ ~

~ 英会話(初級)クラブ欠員(若干名)募集 ~

海外旅行などで少しは話せるように、子供や孫に英

語の刺激を与えるために、自分たちで運営しているク

ラブです。

※ クリスマス会等、年に数回親睦会を開催しています。

〇 先 生:アメリカ出身(大学卒)の若い女性

(日本に嫁がれた方)

○ 場 所 :印西市原山 サザンプラザ

〇 会 費 :2,500円/月

〇 会合日 :毎週土曜日、10時から13時

※ 先生は、月に2回

◎ 詳細については、下記までお問い合わせください。

フェニックス イングリッシュ クラブ(PEC)

① ☎ 0476-46-6454 (橘)

② ☎0476-47-3838(阿部)

③ サザンプラザ窓口 ☎ 0476-45-0611

4

★次号(214号)は、8月13日発行予定。

運営協議会・6月度定例役員会(6/11)の議事

1.報告事項① 会長報告 (総会開催に向けて) 会 長② 各専門部報告(総務部、広報部、福祉部、図書部

文化部、ふれあい部) 各専門部長③ 会計報告(平成28年度5月) ‥‥‥ 会 計④ 事務局連絡事項 ‥‥‥‥‥‥ 事務局長利用者団体の会加盟申請、赤ダニ調査、成田労基局提出の就業規則案検討、‥等、 (13件)

2.議 題① 新旧役員の歓送迎会開催について ‥ 総務部長② H28年度評議会開催日程について ‥ 総務部長③ 夏休みにおすすめの本展示紹介 ‥‥‥ 図書部長④ 指定管理5か年契約の予算について 谷 会計担当

~~

~~

~~

~~

~~

~~

~~~

~~~

~~~

~~~

~~~

~~~~

~~~~~~~~~

~~~~~~~~

~~~

~~

・・ 運営協議会からお知らせ ・・

8月の休館日変更と臨時休館日お知らせ

★ サザンプラザでは、8月の定例休館日(8/12)を、8

月14日(日)に振替え、さらに8月15日(月)を臨時休館日

とさせて頂きました。(8/14と8/15が連続休館日です)● 夏休み“マジック教室” (文化部)

夏休み恒例の“マジック教室”。毎年内容が違いますか

らリピーターも楽しめます。

子供から大人まで誰でも参加できます。本格的な技を

身につけて、“イザ”の余興に備えてはいかが?

◇日 時 :7月24日(日) 13:30~15:30

◇場 所 :サザンプラザ 2階 多目的室

◇参加費 :100円 (マジック道具のおみやげ付き)

◇募集人数:申し込み先着30名まで

◇対 象 :小学生以上どなた

でも。低学年の方

は保護者同伴(保

護者の方も参加費

徴収いたします)

◇講 師 :不器用な仲間達の皆さん

~ 高齢者向け健康スポーツ・第2弾 ~

● クロリティ&手のひら健康バレー (福祉部)

福祉部では、5月に高齢者健康スポーツとして「クロリ

ティ(スポーツ輪投げ競技)」を紹介しましたが、第2

弾として「手のひら健康バレー」に取り組みます。

☆ 手のひら健康バレーとは、専用の軽いボール(30グラ

ム)を、椅子に座ったまま手のひらで打ち返し、ネットを

挟んだ6人一組で、そのラリー回数を競う競技です。

☆ 今回は、クロリティと、ダーツゲームも合わせた楽し

めるひと時をちょっと汗をかきながら実施いたします。

健康に関心のある方はぜひご参加ください。

◇日 時 :8月20日(土) 10:00~12:00

◇場 所 :サザンプラザ 2階 多目的室

◇参加費 :無料

◇募集人数:申し込み先着20名まで

◇申込受付:8月1日(月) 10時から☎又は窓口

(右)競

技風景

(左)専

用ボール

運営協議会・6月臨時役員会(6/25)の議事

1.報告事項① 会長報告 (新役員を含めて自己紹介) 会 長② 事務局連絡事項 (14件) ‥‥‥‥ 事務局長

2.議 題① 夏のふれあいの日行事項目ついて ‥ 会 長② H28年評議会進行について ‥ 会 長

● 絵本に出てくる“ごちそう”を作る (図書部)

絵本の主人公たちが食べている“ごちそう”は、どんな

味がするのかしら????‥‥‥‥

作って‥食べてみましょう!!!! ~ お楽しみに~

◇日 時 :8月24日(水) 10:00~13:00

◇場 所 :サザンプラザ 2階 調理室・和室

◇参加費 :無料

◇募集人数:15名

◇対 象 :小学生

◇受付開始:8月1日(月)~

窓口や電話で

受け付けます。

◇持参するもの:エプロン、三角巾、お箸、スプーン

お詫び

★ 7月1日発行の不動産地域情報誌・アリスに掲載

した“ミュージックサロン”7月10日開催は、企

画未調整により中止させて頂きました。(文化部)