28
平成29年度6月補正予算の概要

平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

平成29年度6月補正予算の概要

米 子 市

Page 2: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

予算編成の基本的な考え方…………………………………………………………………1

予算の概要……………………………………………………………………………………2

1 予 算 規 模……………………………………………………………………………2

2 一般会計の予算………………………………………………………………………2

3 特別会計の予算………………………………………………………………………4

資料1  平成29年度予算総括表……………………………………………………………5

資料2 予算規模の推移………………………………………………………………………6

資料3 平成29年度一般会計予算の内訳…………………………………………………7

1 歳 入……………………………………………………………………………………7

2 歳 出(目的別)……………………………………………………………………………………9

3 歳 出(性質別)……………………………………………………………………………………11

資料4 一般会計普通建設事業費の内訳……………………………………………………13

資料5 地方債・基金現在高見込………………………………………………………………………………………15

資料6 主要な施策の概要………………………………………………………………………………………16

目  次

Page 3: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

- 1 -

予算編成の基本的な考え方

国は、日本経済について、雇用・所得環境が着実に改善するなど経済の好循環が生まれて

きているとしている。しかし、本市における税収等に鑑みると、平成27年度に減収に転じ、平成

28年度は持ち直してきたものの、必ずしも経済の好循環を実感できる状況ではない。

また、第3次米子市行財政改革大綱に基づき、行政各分野における歳出の抑制と歳入の確

保に取り組んでいるが、高齢化の進展等により社会保障関係経費が年々増加の一途をたどっ

ていること、公債費負担の水準が高いこと等から、依然として厳しい行財政環境が続いていくも

のと見込まれる。

平成29年度6月補正予算は、市長選挙後の新市長による肉付け予算であるが、これらの状

況を踏まえ、財政の健全性の確保を念頭に置きつつ、新たに「米子インター周辺工業用地整

備事業特別会計」を設置し、地域経済の活性化と雇用機会の拡大に寄与する工業用地の整

備に係る経費を計上するとともに、「米子駅南北自由通路等整備事業」など、本市の発展に寄

与する投資的な施策について予算措置を行ったところである。このほか、保育環境や教育環

境の整備等、子ども達の健やかな成長につながる施策や、経済対策、防災対策についても経

費を計上しており、当初予算とあわせた平成29年度予算は、「住んで楽しいまちづくり」の実現

をめざした施策に重点を置き、予算編成を行ったものである。

この結果、6月補正後の一般会計予算は、当初予算592億1,500万円に40億8,611万円

の増額補正を行い、総額633億111万円としている。

Page 4: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

- 2 -

予 算 の 概 要

1 予 算 規 模

※ 一般会計補正予算 額

(うち新規事業35事業

補正後予算総額

40億8,611万円

3億9,299万円)

633億 111万円

(対前年度当初予算比の伸び率 3.4%増)

平成29年4月に執行された市長選挙後の肉付け補正予算である、本年度の一般会計6月

補正予算は、40億8,611万円の追加で、補正後の予算総額は、過去最大の633億111万円

である。

これは、前年度当初予算と比較すると3.4%の増となっており、市長のまちづくりの考えを踏

まえ、政策的経費を盛り込んだ積極型予算となっている。

特別会計においても、新たに米子インター周辺工業用地整備事業特別会計を設置し、用地

取得等の経費として、4億8,170万円を予算計上している。

この結果、全会計の6月補正後の予算総額は、1,035億8,086万円で、前年度当初予算

額に比べ18億2,225万円の増額となり、1.8%の増となっている。

2 一般会計の予算

【総括表】 (単位:千円)

区分 現計予算 6月補正 合計 対前年度増減率

歳 入

市税 18,391,886 147,905 18,539,791 1.2%

地方交付税 8,953,985 0 8,953,985 △0.3%

国県支出金 13,415,576 1,190,602 14,606,178 0.6%

市債 3,148,156 1,729,900 4,878,056 26.2%

うち臨財債 1,848,056 0 1,848,056 13.4%

その他 15,305,397 1,017,705 16,323,102 5.1%

計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4%

歳 出

義務的経費 29,541,781 84 29,541,865 0.5%

投資的経費 2,387,864 3,012,474 5,400,338 31.6%

補助事業 1,394,866 2,353,684 3,748,550 40.0%

単独事業 992,998 658,790 1,651,788 15.8%

消費的経費 14,115,784 266,969 14,382,753 0.7%

その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9%

計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4%

Page 5: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

- 3 -

(1)歳入

歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

その大半が社会資本整備総合交付金等の投資的経費に対する補助金である。

また、市債発行額は17億2,990万円となった。

(2)歳出

歳出の補正額の構成比を行政目的別にみると、衛生費の占める割合が最も多く、15億4,

693万円、ついで、商工費、土木費、教育費、民生費、農林水産業費、消防費、総務費、災

害復旧費、労働費の順となっている。

衛生費は、クリーンセンターの長寿命化に向けた基幹的設備改良工事費を計上してい

る。

また、商工費は、中小企業対策として商工業振興資金貸付事業を追加計上しているほか、

誘致企業等に対する企業立地促進補助金、角盤町エリアや皆生温泉の活性化を図るため

の経費、6次産業化を推進する事業者に対する6次産業化総合支援事業費補助金等を計上

している。

土木費については、米子駅南北自由通路等整備事業や市営住宅長寿命化改善事業を

計上しているほか、生活環境整備関連の道路・橋りょう整備費等を追加計上している。

教育費については、文化ホールの舞台照明設備をはじめ、どらドラパーク米子陸上競技

場の電気設備、同じく庭球場の照明塔等の改修経費のほか、小中学校の空調設備等の施

設整備経費、公民館施設の整備に係る経費等を計上している。

民生費については、民間の認定こども園や放課後児童クラブを整備するための補助金や、

母子生活支援施設の改修、あかしやの空調設備の改修経費等を計上している。

農林水産業費は、農道整備等の土地改良事業のほか、本市が管理する漁港施設の保全

計画を策定する水産物供給基盤機能保全事業や、農業振興事業に係る経費を計上してい

る。

消防費については、市民生活の安全性の向上を図るため、消防団車庫の整備費のほか、

消防ポンプ自動車の更新に係る経費、消防団の装備充実のための経費等を計上している。

総務費については、本庁舎及び第2庁舎の設備改修等の経費を計上している。

そのほか、鳥取県中部地震により被災した下蚊屋ダムの復旧に係る本市負担金や勤労青

少年ホームの設備更新のための経費を計上している。

次に、経費を性質面からみると、普通建設事業や災害復旧費の投資的経費は、30億1,

247万円で、補正予算額全体の73.7%を占めている。

これは、米子駅南北自由通路等整備事業をはじめ、民間の認定こども園や放課後児童ク

ラブを整備するための補助事業、市営住宅長寿命化改善事業、クリーンセンター長寿命化

事業など本市に必要な公共事業費を計上したことによるものであり、補正後の投資的経費は

54億34万円で、前年度と比較すると、31.6%の増となっている。

Page 6: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

- 4 -

物件費については、水産物供給基盤機能保全事業に係る設計委託料、小・中・養護学校

の校務用パソコンの再整備に係る器具借料、米子城跡保存整備事業に係る危険木伐採業

務委託料等を計上している。

また、補助費等については、6次産業化総合支援事業費補助金やがんばる農家プラン事

業費補助金、箕蚊屋中学校の施設改修等に係る中学校組合負担金等を計上したものであ

る。

維持補修費は、市有街灯の整備経費を計上しており、物件費、補助費を含めた消費的経

費は、2億6,697万円を追加し、補正後の予算額は143億8,275万円となっている。

その他の経費としては、中小企業対策としての商工業振興資金貸付事業を追加計上して

いる。

3 特別会計の予算

地域経済の活性化と雇用機会の拡大に寄与する企業誘致を推進するため、新たに米子

インター周辺工業用地整備事業特別会計を設置し、工業用地の整備を行うこととした。本年

度は用地取得費や測量設計地質調査の委託等に係る経費として、4億8,170万円を計上

している。

Page 7: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

資 料 1

(単位:千円、%)

(A) (B)

59,215,000 4,086,112 63,301,112 61,230,000 2,071,112 3.4

国 民 健 康 保 険 事 業 17,291,838 17,291,838 17,814,034 △ 522,196 △ 2.9

住 宅 資 金 貸 付 事 業 1,109 1,109 2,085 △ 976 △ 46.8

土 地 取 得 事 業 55,870 55,870 56,777 △ 907 △ 1.6

下 水 道 事 業 6,134,931 6,134,931 6,524,726 △ 389,795 △ 6.0

駐 車 場 事 業 57,540 57,540 81,107 △ 23,567 △ 29.1

農 業 集 落 排 水 事 業 733,123 733,123 748,350 △ 15,227 △ 2.0

市 営 墓 地 事 業 20,965 20,965 19,662 1,303 6.6

介 護 保 険 事 業 13,800,918 13,800,918 13,591,976 208,942 1.5

後 期 高 齢 者 医 療 1,701,750 1,701,750 1,689,888 11,862 0.7

米 子 イ ン タ ー 周 辺工 業 用 地 整 備 事 業

- 481,700 481,700 - 481,700 皆増

小 計 39,798,044 481,700 40,279,744 40,528,605 △ 248,861 △ 0.6

99,013,044 4,567,812 103,580,856 101,758,605 1,822,251 1.8

※専決処分による繰上充用金は除外

平 成 2 9 年 度 予 算 総 括 表

増 減 率

平 成 28 年 度

現計予算額 6月補正額

平 成 29 年 度

合 計

一 般 会 計

比 較

(A)-(B)

区 分 当 初 予 算 額

- 5 -

Page 8: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

資料 2

(単位:百万円)

区 分 24 年 度 25 年 度 26 年 度 27 年 度 28 年 度 29 年 度

一 般 会 計 56,227 57,061 59,303 61,328 61,230 63,301

特 別 会 計 36,523 37,003 38,010 40,362 40,529 40,280

合 計 92,750 94,064 97,313 101,690 101,759 103,581

*25年度、29年度は6月補正後の予算額。

*専決処分による繰上充用金は除く。

予 算 規 模 の 推 移

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

55,000

60,000

65,000

24年度 25年度 26年度 27年度 28年度 29年度

百万円

一般会計 特別会計

- 6 -

Page 9: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

資 料 3

1 歳 入 (単位:千円、%)

平成28年度

計 当初予算額

(A) (B) 29年度 28年度

市 税 18,391,886 147,905 18,539,791 18,325,062 214,729 1.2 29.3 29.9

分 担 金 及 び 負 担 金 567,290 5,130 572,420 617,947 △ 45,527 △ 7.4 0.9 1.0

使 用 料 及 び 手 数 料 2,191,575 2,191,575 2,262,156 △ 70,581 △ 3.1 3.5 3.7

財 産 収 入 360,071 360,071 387,692 △ 27,621 △ 7.1 0.6 0.6

寄 附 金 501,373 501,373 660,006 △ 158,633 △ 24.0 0.8 1.1

繰 入 金 361,800 153,213 515,013 634,625 △ 119,612 △ 18.8 0.8 1.1

繰 越 金 1 1 1 0 0.0 0.0 0.0

諸 収 入 7,757,494 859,362 8,616,856 7,400,465 1,216,391 16.4 13.6 12.1

小 計 30,131,490 1,165,610 31,297,100 30,287,954 1,009,146 3.3 49.5 49.5

地 方 譲 与 税 379,604 379,604 370,587 9,017 2.4 0.6 0.6

利 子 割 交 付 金 32,567 32,567 52,886 △ 20,319 △ 38.4 0.1 0.1

配 当 割 交 付 金 91,612 91,612 92,649 △ 1,037 △ 1.1 0.1 0.2

株 式 等 譲 渡所 得 割 交 付 金

76,929 76,929 86,411 △ 9,482 △ 11.0 0.1 0.1

地 方 消 費 税 交 付 金 2,733,298 2,733,298 2,740,843 △ 7,545 △ 0.3 4.3 4.5

ゴルフ場利用税交付金 5,966 5,966 6,662 △ 696 △ 10.4 0.0 0.0

自 動 車 取 得 税 交 付 金 69,839 69,839 66,409 3,430 5.2 0.1 0.1

国 有 提 供 施 設 等所在市町村助成交付金

71,772 71,772 63,536 8,236 13.0 0.1 0.1

地 方 特 例 交 付 金 81,651 81,651 71,214 10,437 14.7 0.1 0.1

地 方 交 付 税 8,953,985 8,953,985 8,977,253 △ 23,268 △ 0.3 14.1 14.7

普 通 交 付 税 7,983,985 7,983,985 8,006,557 △ 22,572 △ 0.3 12.6 13.1

特 別 交 付 税 970,000 970,000 970,696 △ 696 △ 0.1 1.5 1.6

交 通 安 全 対 策特 別 交 付 金

22,555 22,555 20,720 1,835 8.9 0.1 0.0

国 庫 支 出 金 8,790,065 1,009,928 9,799,993 9,439,126 360,867 3.8 15.5 15.4

県 支 出 金 4,625,511 180,674 4,806,185 5,086,997 △ 280,812 △ 5.5 7.6 8.3

市 債 3,148,156 1,729,900 4,878,056 3,866,753 1,011,303 26.2 7.7 6.3

うち臨時財 政対 策債 1,848,056 1,848,056 1,629,953 218,103 13.4 2.9 2.7

小 計 29,083,510 2,920,502 32,004,012 30,942,046 1,061,966 3.4 50.5 50.5

59,215,000 4,086,112 63,301,112 61,230,000 2,071,112 3.4 100.0 100.0

平成29年度6月補正一般会計予算の内訳

区 分

平 成 29 年 度

現計予算額増減率増減

6月補正額

合 計

(A),(B)の構成比

- 7 -

Page 10: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

#DIV/0!

#DIV/0!

(単位:千円)

金 額 金 額

31,297,100 32,004,012

市 税 18,539,791 国庫支出金 9,799,993

諸収入 8,616,856 地方交付税 8,953,985

使用料及び手数料 2,191,575 市 債 4,878,056

財産収入ほか 861,445 県支出金 4,806,185

分担金及び負担金 572,420 譲与税・交付金 3,565,793

繰入金 515,013 63,301,112

区 分 区 分

合 計

一 般 会 計 歳 入 予 算 額

自 主 財 源 依 存 財 源

自主財源

49.5% 依存財源

50.5%

市 税

29.3%

諸収入

13.6%

使用料及び

手数料3.5%

分担金及び

負担金0.9% 財産収入ほか

1.4%

繰入金

0.8%

国庫支出金

15.5%

地方交付税

14.1%

市 債

7.7%

県支出金

7.6%

譲与税・交付金

5.6%

- 8 -

Page 11: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

2 歳 出 (目的別) (単位:千円、%)

平 成 28 年 度

計 当 初 予 算 額

(A) (B) 29年度 28年度

議 会 費 335,081 335,081 340,378 △ 1.6 0.5 0.6

総 務 費 8,241,255 24,439 8,265,694 8,547,113 △ 3.3 13.1 14.0

民 生 費 24,639,472 371,321 25,010,793 24,627,475 1.6 39.5 40.2

衛 生 費 3,468,231 1,546,930 5,015,161 3,325,926 50.8 7.9 5.4

労 働 費 252,604 692 253,296 256,886 △ 1.4 0.4 0.4

農 林 水 産 業 費 1,022,181 179,348 1,201,529 1,108,723 8.4 1.9 1.8

商 工 費 7,126,788 878,881 8,005,669 7,387,313 8.4 12.7 12.1

土 木 費 4,552,599 575,479 5,128,078 5,475,783 △ 6.3 8.1 9.0

消 防 費 91,238 31,264 122,502 150,505 △ 18.6 0.2 0.2

教 育 費 3,397,130 477,038 3,874,168 3,625,730 6.9 6.1 5.9

公 債 費 6,058,421 6,058,421 6,354,168 △ 4.7 9.6 10.4

予 備 費 30,000 30,000 30,000 0.0 0.0 0.0

災 害 復 旧 費 - 720 720 - 皆増 0.0 -

合 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 61,230,000 3.4 100.0 100.0

区 分

(A),(B)の構成比

増 減 率

平 成 29 年 度

現計予算額 6月補正額

- 9 -

Page 12: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

(単位:千円)

金 額

民 生 費 25,010,793

総 務 費 8,265,694

商 工 費 8,005,669

公 債 費 6,058,421

土 木 費 5,128,078

衛 生 費 5,015,161

教 育 費 3,874,168

農 林 水 産 業 費 1,201,529

議 会 費 335,081

そ の 他 406,518

63,301,112合 計

一般会計歳出予算額(目的別)

区 分

民生費

39.5%

総務費

13.1%

商工費

12.7%

公債費

9.6%

土木費

8.1%

衛生費

7.9%

教育費

6.1%

農林水産業費

1.9%

議会費

0.5% その他

0.6%

- 10 -

Page 13: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

3 歳 出 (性質別) (単位:千円、%)

平 成 28 年 度

計 当 初 予 算 額

(A) (B) 29年度 28年度

人 件 費 7,269,443 84 7,269,527 7,176,267 1.3 11.5 11.7

扶 助 費 16,213,921 16,213,921 15,863,571 2.2 25.6 25.9

公 債 費 6,058,417 6,058,417 6,354,164 △ 4.7 9.6 10.4

小 計 29,541,781 84 29,541,865 29,394,002 0.5 46.7 48.0

普 通 建 設 事 業 費 2,387,864 3,011,754 5,399,618 4,104,643 31.5 8.5 6.7

内 補 助 事 業 費 1,394,866 2,353,684 3,748,550 2,678,093 40.0 5.9 4.4

訳 単 独 事 業 費 992,998 658,070 1,651,068 1,426,550 15.7 2.6 2.3

災 害 復 旧 費 720 720 皆増 0.0 0.0

小 計 2,387,864 3,012,474 5,400,338 4,104,643 31.6 8.5 6.7

物 件 費 6,533,854 147,670 6,681,524 6,433,547 3.9 10.6 10.5

維 持 補 修 費 707,563 7,000 714,563 663,865 7.6 1.1 1.1

補 助 費 等 6,874,367 112,299 6,986,666 7,186,211 △ 2.8 11.0 11.7

小 計 14,115,784 266,969 14,382,753 14,283,623 0.7 22.7 23.3

積 立 金 589,972 589,972 790,640 △ 25.4 0.9 1.3

投 資 及 び 出 資 金 25,212 25,212 31,006 △ 18.7 0.1 0.1

貸 付 金 6,560,260 806,585 7,366,845 6,690,553 10.1 11.6 10.9

繰 出 金 5,994,127 5,994,127 5,935,533 1.0 9.5 9.7

小 計 13,169,571 806,585 13,976,156 13,447,732 3.9 22.1 22.0

59,215,000 4,086,112 63,301,112 61,230,000 3.4 100.0 100.0合 計

(A),(B)の構成比

増 減 率区 分

平 成 29 年 度

現計予算額 6月補正額

- 11 -

Page 14: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

皆増

(単位:千円)

金 額 金 額

29,541,865 14,382,753

扶助費 16,213,921 補助費等 6,986,666

人件費 7,269,527 物件費 6,681,524

公債費 6,058,417 維持補修費 714,563

5,400,338 13,976,156

普通建設事業費 5,399,618 貸付金 7,366,845

補助事業費 3,748,550 繰出金 5,994,127

単独事業費 1,651,068 その他 615,184

災害復旧費 720 63,301,112合 計

消費的経費

一般会計歳出予算額(性質別)

区 分区 分

義務的経費

その他の経費投資的経費

義務的経費

46.7%

投資的経費

8.5%

消費的経費

22.7%

その他の経費

22.1%

扶助費

25.6%

人件費

11.5%

公債費

9.6% 普通建設事業費

8.5%

物件費

10.6%

補助費等

11.0%

維持補修費

1.1% 貸付金

11.6%

繰出金

9.5%

その他 1.0%

- 12 -

Page 15: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

資料 4

(単位:千円)

国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源

庁舎整備事業 15,500 15,500

社会福祉施設整備事業 3,040 3,000 40

高齢者福祉施設整備事業 2,972 2,972

児童福祉施設整備事業 48,900 35,000 13,900

放課後児童クラブ施設整備事業 16,641 11,094 5,500 47

保育所等整備事業 289,636 241,443 48,100 93

クリーンセンター長寿命化事業 1,546,830 495,156 1,051,600 74

単市土地改良事業 57,000 11,650 13,700 5,130 26,520

農業施設整備事業 17,600 17,600

漁業経営基盤整備事業 16,667 12,500 4,167

温浴施設改修事業 3,200 3,200

市有街灯新設事業 600 600

狭あい道路拡幅整備事業 3,400 1,700 1,700

橋りょう補修事業 31,200 17,160 14,000 40

道路新設改良事業 21,800 21,800

和田浜工業団地道路整備事業 32,575 17,531 15,000 44

皆生温泉環状線改良事業 2,000 1,100 900

基地周辺道路改良事業 74,000 72,000 2,000

準用河川堀川改修事業 7,000 1,333 5,600 67

米子駅南北自由通路等整備事業 145,298 79,640 65,600 58

都市公園施設整備事業 35,000 17,500 17,500

市営住宅長寿命化改善事業 207,052 98,620 98,600 9,832

消防施設整備事業 8,573 8,500 73

消防ポンプ自動車整備更新事業 19,812 19,800 12

学校施設整備事業 138,383 4,943 87,000 46,440

加茂公民館整備事業 59,695 16,800 42,860 35

一 般 会 計 普 通 建 設 事 業 費 の 内 訳

事 業 名 事 業 費財 源 内 訳

- 13 -

Page 16: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

(単位:千円)

国県支出金 地 方 債 そ の 他 一 般 財 源事 業 名 事 業 費

財 源 内 訳

文化ホール整備事業 100,000 100,000

美術館整備事業 9,200 9,200

図書館整備事業 2,700 2,700

住吉体育館整備事業 28,480 2,773 25,700 7

どらドラパーク米子陸上競技場整備事業 11,300 11,300

どらドラパーク米子庭球場整備事業 30,100 30,100

市営武道館整備事業 25,600 25,600

3,011,754 1,089,115 1,729,200 47,990 145,449合 計

- 14 -

Page 17: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

資 料 5

地方債現在高等見込(一般会計) (単位:千円)平 成 27 年 度決 算 額

平 成 28 年 度決 算 見 込 額

平 成 29 年 度見 込 額

5,187,277 4,579,743 4,878,056

5,858,791 5,864,712 5,498,025

65,721,508 64,117,249 63,497,280

う ち 臨 時 財 政 対 策 債 23,821,067 24,150,648 24,529,907

15.2% 13.8% 12.9%

(参考)

基金現在高見込 (単位:千円)平 成 27 年 度決 算 額

平 成 28 年 度決 算 見 込 額

平 成 29 年 度見 込 額

1,378,675 1,641,723 1,642,706

1,436,350 1,484,670 1,497,018

3,484,085 3,569,202 3,635,819

6,299,110 6,695,595 6,775,543

区   分

地 方 債 発 行 額

地 方 債 元 金 償 還 額

年 度 末 現 在 高

区   分

実 質 公 債 費 比 率( 3 ヵ 年 度 の 平 均 )

合   計

109,677,480 107,285,913 105,979,006

財 政 調 整 基 金

減 債 基 金

全 会 計 年 度 末 現 在 高

そ の 他 の 特 定 目 的 基 金

- 15 -

Page 18: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

千円

千円

千円

1

2

3

4

5

6

7

8

9

2

3

5

6

1

2

5

  6

1

2

3

4

5

6

7

広域連携の推進

基本構想を推進するための取組方針

4 電子自治体の推進

3次世代につなげる行財政基盤の確立

7まち・ひと・しごと創生(地方創生)の推進

6国・県等関係機関等との連携強化

5

資 料 6 主 要 な 施 策 の 概 要

生活充実都市・米子 

一 般 会 計 4,086,112

特 別 会 計 481,700

「生活充実都市・米子

活力を生み出す商工業の振興

圏域観光の宿泊拠点としての魅力の向上

 『あした』がいきいき地域を支える農業・漁業の振興

合 計 4,567,812

あした

未来の活力とにぎわいを生み出す、       魅力あふれるまちづくり  P.17~

まちづくりの目標 まちづくりの基本方向

 いきいきとした『まちづくり』

市民とともに、まちづくりを進める市役所づくり  P.25~

1市民が主体となったまちづくりの推進

中心市街地の活性化

時代をひらく新たな産業の育成

1

市民一人ひとりの健康づくり

明るい長寿社会の実現

1安心して子どもを産み、育てられる環境づくり

企業立地の促進

雇用環境の整備

新たなにぎわいの創出と地域情報の発信

国際交流の推進

生涯学びあい、スポーツを楽しめる社会の実現

消費者の権利尊重と自立支援

4

2透明で開かれた市政の推進

3  『こころ』がいきいき

青少年の健全育成

2  『ひと』がいきいき

互いの人権を尊重しあう社会の実現

 『ふるさと』がいきいき

ともに支え合い、子どもも大人も 生涯健やかに暮らせるまちづくり  P.19~

公共交通の充実・確保

豊かな自然環境の保全と共生

災害に強い地域づくり

安全に暮らせる地域環境づくり

快適でうるおいのある住環境づくり

環境共生・資源循環型の地域社会づくり

4豊かな心と人を育み、     人を大切にするまちづくり  P.20~

3市民文化の振興と歴史的遺産の保存・活用

4障がい者(児)福祉の充実と共生社会の実現

人と自然が共生し、安心・安全で いつまでも快適に住み続けられる   まちづくり  P.23~

地域における福祉活動の推進

男女がともに輝く社会の実現

豊かな心を育む学校教育の推進

機能的で持続可能な都市環境づくり

- 16 -

Page 19: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

一般会計

1 『あした』がいきいき

1,090,751 千円

※は新規事業 (単位:千円)番号 予算額 担当課

1 韓国行政研修事業 582 市 民 自 治 推 進 課

2 ※米子市・保定市交流推進事業

1,757 市 民 自 治 推 進 課

3流通業務団地立地促進補助金

900 経 済 戦 略 課

4 6次産業化推進事業 36,000 経 済 戦 略 課

5産学官連携しごとの種(シーズ)づくり支援事業

800 経 済 戦 略 課

6 企業立地促進補助金 18,904経 済 戦 略 課商 工 課

7勤労青少年ホーム設備等整備事業

692 商 工 課

8商工業振興資金貸付事業

806,585 商 工 課

9 ※角盤町商店街活性化事業

360 商 工 課

10 ※ガラス工芸品による誘客戦略事業

900 観 光 課

11 ※ドリームサッカーinよなご開催事業

350 観 光 課

12 ※トライアスロン皆生大会開催支援事業

7,894 観 光 課

13 ※皆生温泉圏域観光拠点事業

2,988 観 光 課

14農業関連施設維持管理事業

2,600 農 林 課

中国で開催される日中友好交流都市中学生卓球交歓大会への参加

職員自主企画による韓国姉妹都市との相互行政研修

未来の活力とにぎわいを生み出す、魅力あふれるまちづくり

主な事業主な事業 内  容

農業者等が行う6次産業化に向けた施設・機械設備等の導入を支援

スポーツ振興くじ助成金を活用した第37回全日本トライアスロン皆生大会の開催経費

県との協調による商工業者向けの融資制度に係る資金預託

市内企業が高等教育機関等と連携して行う研究開発・調査に対する支援

角盤町エリアのにぎわい創出に資する具体的な取組の検討

流通業務団地内の土地を市から買い受け、3年以内に流通業務施設の立地に着手し操業を開始する企業に対する助成

勤労青少年ホームの施設及び設備の更新及び改修※ガス機器の更新

農業関連施設の施設修繕に係る経費

本市の誘致企業等に対する支援・工場立地促進補助金  2社

操業開始から3年間(誘致企業が工場を新設した場合は5年間)、固定資産税相当額を助成・雇用促進補助金     14社

新規常用雇用者1人当たり30万円を3年分割または100万円を4年分割で助成

アール・ヌーボー期のガラス工芸品等の受贈に係る経費

観光センターの改修を契機とした皆生温泉の誘客促進のためのエコ・スポーツツアーデスクの設置及び郷土芸能公演の支援等

日本代表経験者の元Jリーガーの派遣を受け、少年少女サッカー教室及び親善試合等を開催

- 17 -

Page 20: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

番号 予算額 担当課主な事業主な事業 内  容

15がんばる農家プラン事業

28,000 農 林 課

16 就農応援交付金事業 6,750 農 林 課

17多面的機能支払交付金事業

2,880 農 林 課

18 単市土地改良事業 57,000 農 林 課

19 ※農村地域防災減災事業

930 農 林 課

20 ※ 大沢川管渠補修事業 15,000 農 林 課

21災害復旧事業(農業施設)

720 農 林 課

22 ※漁業経営開始円滑化事業

16,667 水 産 振 興 室

23 ※水産物供給基盤機能保全事業

45,717 水 産 振 興 室

24和田浜工業団地内市道改良事業

32,575 土 木 課

25 温浴施設改修事業 3,200よ ど え ま ち づ く り推 進 室

市が管理する漁港施設の機能保全計画の策定

和田浜工業団地内の市道の改良 市道和田浜団地大篠津西2号線ほか2路線

「淀江ゆめ温泉」の施設の改修

意欲ある農業者が作成した特色ある営農プランの実現のための経費を助成※営農プラン 2件

大沢川の暗渠排水路の点検・調査結果に基づき県が施行する補修工事に係る負担金

平成28年10月に発生した地震により被災した下蚊屋ダムの災害復旧事業に係る負担金

経営開始時に必要な漁船及び漁労用機器等を整備して貸与する漁業協同組合に対する助成 新規就業者 1人

農業者、自治会等地域住民が一体となって行う農村の景観形成、農地や水などの資源の保全を目的とした事業への助成※対象組織数 3組織

農業基盤整備による農道、用排水路、ため池等の整備及び維持補修

ため池のハザードマップの作成

就農初期における諸経費の負担軽減を図るための支援※新規認定就農者 5人

- 18 -

Page 21: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

2 『ひと』がいきいき

371,421 千円

※は新規事業 (単位:千円)番号 予算額 担当課

1 障がい者支援事務費 432 障 が い 者 支 援 課

2障がい者福祉施設整備費補助事業

1,540 障 が い 者 支 援 課

3障がい児者在宅生活支援事業

1,596 障 が い 者 支 援 課

4 ※聴覚障がい者生活支援事業

1,300 障 が い 者 支 援 課

5障がい者福祉施設管理運営事業

1,500 障 が い 者 支 援 課

6 ※ 高齢者施設整備事業 2,972 長 寿 社 会 課

7放課後児童クラブ施設整備事業

16,641 こ ど も 未 来 課

8 保育所等整備事業 280,146 こ ど も 未 来 課

9小規模保育施設整備事業

9,490 こ ど も 未 来 課

10 ※保育園等給食食器購入事業

3,300 こ ど も 未 来 課

11 ※あかしや施設等整備事業

16,344 こ ど も 未 来 課

12母子生活支援施設運営事業

36,060 健 康 対 策 課

13 ※ 新生児聴覚検査事業 100 健 康 対 策 課生活保護世帯又はひとり親家庭かつ住民税非課税世帯に対する新生児聴覚検査費用の助成

小規模保育施設を整備する事業者に対し、整備費を助成※対象:1施設 受入人数12名増

高齢者施設がスプリンクラーを設置する際の費用を助成

民間認可保育所、認定こども園を整備する事業者に対し、整備費を助成※対象:2施設 受入人数約300名増

市立保育園及び児童発達支援センターあかしやで使用する給食食器の買い替え

※障がい福祉サービスシステムの改修を実施

社会福祉法人等が障がい者福祉施設の新設又は増改築を行う際の整備費を助成

障がい児者からのニーズが高いものの、障害者総合支援法による支給対象とならないサービスへの助成※医療的なケアが必要な重度障がい児者が利用する生活体験事業を実施する団体に対する助成

高齢の聴覚障がい者を対象とした日中活動事業を実施

※心身障害者福祉センター多目的トイレへのオストメイト設置

放課後児童クラブを整備する事業者に対し、整備費を助成※対象施設:1施設

児童発達支援センターあかしやの空調設備改修

ともに支え合い、子どもも大人も生涯健やかに暮らせるまちづくり

主な事業 内  容

母子生活支援施設の外壁改修工事及び居室修繕

- 19 -

Page 22: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

3 『こころ』がいきいき

477,982 千円

※は新規事業 (単位:千円)番号 予算額 担当課

1 ※人権問題市民意識調査

944 人 権 政 策 課

2 中学校組合負担金 9,537 教 育 総 務 課

3 ※小・中・養護学校校務用パソコン再整備事業

22,583 教 育 総 務 課

4小・中学校防球ネット等整備事業

40,462 教 育 総 務 課

5 ※小・中学校特別教室等空調設備改修事業

42,799 教 育 総 務 課

6小学校放送設備整備事業

1,200 教 育 総 務 課

7 ※小学校屋外トイレ整備事業

5,600 教 育 総 務 課

8 ※小学校グラウンド整備事業

16,800 教 育 総 務 課

9 ※小学校貯水槽改修事業

3,600 教 育 総 務 課

10 ※小学校長寿命化改修事業

21,285 教 育 総 務 課

11 ※中学校校内LAN環境整備事業

8,478 教 育 総 務 課

12 ※中学校校舎屋上防水改修事業

4,100 教 育 総 務 課

13 ※加茂中学校空調設備整備事業

2,861 教 育 総 務 課

14ス ク ー ル ソ ー シ ャ ルワーカー活用事業

964 学 校 教 育 課

15地域とつながる学校支援ボランティア事業

5,088 学 校 教 育 課

・図書室、音楽室等の空調設備の更新  住吉小学校、湊山中学校・パソコン室の空調設備の設置  啓成小学校、福生東小学校、加茂小学校

普通教室への校内LAN配線が未整備の学校における配線整備

箕蚊屋中学校の運営経費に係る米子市負担金※部室棟手すり改修、バックネット設置ほか

教職員用の校務用パソコンの再整備

崎津小学校の屋外トイレの改修工事

夏季における高温対策や騒音対策が必要な加茂中学校の普通教室に空調設備を設置するための実施設計

問題を抱える子どもたちの課題解決を図るため、スクールソーシャルワーカーを教育委員会に配置※外部医療機関との連携による支援体制の強化

地域住民等のボランティアによる学校の実情に応じた支援活動を推進

箕蚊屋小学校の校内放送設備の改修工事

同和問題をはじめとするさまざまな人権問題に関する取組の成果と課題を明らかにするための市民を対象とした意識調査の実施

防球ネット、防球フェンス等の設置、改修又は増設

内  容

就将小学校管理教室棟の長寿命化改修工事に係る実施設計等

淀江中学校の渡り廊下及び昇降口の屋上防水改修工事

彦名小学校の高架水槽の改修工事

福米東小学校のグラウンドにおける舗装・排水工事及び防砂ネット設置工事

豊かな心と人を育み、人を大切にするまちづくり

主な事業

- 20 -

Page 23: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

番号 予算額 担当課内  容主な事業

16日本語教育推進員等設置事業

229 学 校 教 育 課

17 ※道徳教育実践研究事業

777 学 校 教 育 課

18 ※Do you know?子どもによる米子の魅力再発見事業

132 生 涯 学 習 課

19 ※ 加茂公民館整備事業 59,695 生 涯 学 習 課

20 図書館管理運営費 2,700 生 涯 学 習 課

21児童文化センター整備事業

1,000 生 涯 学 習 課

22 文化ホール整備事業 100,000 文 化 課

23 美術館管理運営費 15,910 文 化 課

24米子城跡保存整備事業

12,665 文 化 課

25米子城・魅せる!プロジェクト事業

2,000 文 化 課

26 ※弓浜絣保存伝承活性化事業

53 文 化 課

27 ※全日本社会人・全日本女子ボクシング選手権大会開催支援事業

500 体 育 課

28 ※ 住吉体育館整備事業 29,020 体 育 課

29どらドラパーク米子陸上競技場改修事業

11,300 体 育 課

史跡米子城跡の価値や魅力を内外に発信し、米子城跡への関心を高め、史跡整備への理解を深めるための各種イベントの開催等

耐震化が必要な住吉体育館の建替工事に係る実施設計

外国にルーツを持つなどの理由により、日本語による学習や生活が困難な児童・生徒やその家庭に対し、学習支援及び生活支援を行う推進員を配置※支援体制の強化

※本市が受贈するガラス工芸品の魅力を周知するための「井上コレクション展」の開催※美術館の消火設備及び電気設備の改修

都市計画道路両三柳中央線の整備に伴う加茂公民館の移転新築工事に係る実施設計及び土地購入等

鳥取県指定無形文化財である弓浜絣の製造技術を保存・継承していくための事業を実施する保存会に対する助成

※文化ホールの舞台照明設備の改修

史跡米子城跡を保護し活用を図るための保存整備事業※城跡における危険木の伐採※整備基本計画策定に向けた検討委員会、ワークショップの開催

どらドラパーク米子陸上競技場の電気設備の改修

※市立図書館の電気設備の改修

県立米子産業体育館で開催される全日本社会人・全日本女子ボクシング選手権大会の開催経費を助成

道徳教育における各種課題を解決するための実践研究及び検証

児童文化センターの施設及び設備の修繕

国際交流フェスティバルにおいて、子どもを対象に本市の魅力を再発見してもらう取組を実施

- 21 -

Page 24: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

番号 予算額 担当課内  容主な事業

30 ※どらドラパーク米子庭球場整備事業

30,100 体 育 課

31 ※市営武道館屋根改修事業

25,600 体 育 課市営武道館の屋根防水の改修

どらドラパーク米子庭球場の照明塔及び観覧席屋根等の改修

- 22 -

Page 25: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

4 『ふるさと』がいきいき

2,125,702 千円

※は新規事業 (単位:千円)番号 予算額 担当課

1自主防災組織育成事業

900 防 災 安 全 課

2消防団装備資機材整備事業

2,379 防 災 安 全 課

3少年消防クラブ防災教育事業

500 防 災 安 全 課

4 消防団車庫整備事業 8,573 防 災 安 全 課

5消防ポンプ自動車整備更新事業

19,812 防 災 安 全 課

6クリーンセンター長寿命化事業

1,546,830 環 境 事 業 課

7地籍調査事業(農林課)

3,804 農 林 課

8 道路新設改良事業 21,800 土 木 課

9

市道上福原東福原線改良事業(皆生温泉環状線改良事業・3工区)

2,000 土 木 課

10特定防衛施設周辺整備調整交付金事業

74,000 土 木 課

11 準用河川改修事業 7,000 土 木 課

12市営住宅長寿命化改善事業

207,052 建 築 住 宅 課

13米子駅南北自由通路等整備事業

145,298 都 市 計 画 課

14 道路台帳作成事業 8,554 維 持 管 理 課

消防団活動に必要な資機材の整備※消防団員用防火手袋の購入

市営住宅長寿命化計画に基づく建物改修 市営青木住宅    外壁改修工事 市営河崎住宅    長寿命化改善工事 市営万能町住宅  除却工事に伴う移転補償費

消防団車庫の建替えに係る測量・設計委託及び用地取得費 夜見分団車庫

消防ポンプ自動車の更新 五千石分団消防ポンプ自動車

内  容

市道を管理する上で必要な道路台帳の整備

国土調査法に基づく土地の所有者、地番及び地目の調査並びに土地の境界、地籍等に関する測量※実施箇所:和田地区

未整備道路の改良  夜見新田7号線ほか2路線

市道上福原東福原線改良 補償調査一式

地域において新規に結成される自主防災組織への助成及び既設の自主防災組織の育成や防災活動等への助成

クリーンセンター長寿命化のための基幹的設備改良工事

人と自然が共生し、安心・安全でいつまでも快適に住み続けられるまちづくり

主な事業

基地周辺の環境整備 市道大篠津東9号線ほか5路線

米子駅南北自由通路の整備等 駅南広場整備に伴う施設移転補償費

防災意識の普及啓発のため、少年消防用防火衣、消防用法被等を整備

堀川の改修 護岸工、管理道工

- 23 -

Page 26: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

番号 予算額 担当課内  容主な事業

15狭あい道路拡幅整備事業

3,400 維 持 管 理 課

16 市有街灯整備事業 7,600 維 持 管 理 課

17 橋りょう補修事業 31,200 維 持 管 理 課

18公園施設長寿命化事業

35,000 維 持 管 理 課公園施設長寿命化計画に基づく遊具等の公園施設の更新

狭あい道路の拡幅整備  陰田地区

市道上の街灯新設及び維持管理

橋りょうの塗装及び補修 調査設計委託 14橋

- 24 -

Page 27: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

5 いきいきとした『まちづくり』

市民とともに、まちづくりを進める市役所づくり 20,256 千円

※は新規事業 (単位:千円)番号 予算額 担当課

1 ※ 伝わる広報推進事業 482 秘 書 広 報 課

2本庁舎設備等整備事業

16,774 総 務 管 財 課

3第2庁舎設備等整備事業

2,000 総 務 管 財 課

4 ※ふるさとの歴史保存継承事業

1,000 市 民 自 治 推 進 課ふるさとの歴史について調査研究し、資料を編さんする団体への助成

ホームページの使いやすさを向上させるとともに、市報に読みやすい文字を使用する等、伝わりやすい広報の推進

本庁舎の内壁・空調設備等の改修

主な事業 内  容

第2庁舎の空調設備の改修

- 25 -

Page 28: 平成29年度6月補正予算の概要...その他 13,169,571 806,585 13,976,156 3.9% 計 59,215,000 4,086,112 63,301,112 3.4% - 3 - (1)歳入 歳入の補正予算額40億8,611万円のうち、国庫補助金が10億993万円を占めており、

特別会計※は新規事業 (単位:千円)

会計名 予算額

※ 工業用地整備事業 481,700 測量設計業務等委託料 43,313

用地取得費 435,000

事務費 3,387

米子インター周辺工業用地整備事業特別会計

主な事業 内容

- 26 -