70
(令和元年刊行) 平成30年度

平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

(令和元年刊行)

平成30年度

Page 2: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.この年報は、平成30年度中の仁淀消防組合の諸資料を収録して現勢を

 あきらかにし、将来の参考に資するため、編集したものであります。

2.この統計中、予算関係事項は会計年度、火災・救急・救助統計は暦年のほか、

 表上に調査年月日を表しています。

  ※旧春野町のデータについて

表中、平成19年以前の集計調においては、旧春野町を含む。

3.本書の記載事項でお気付きの点、あるいはご不審の点がございましたら

 仁淀消防組合消防本部までお問合せください。

は し が き

仁淀消防組合消防本部 総務係〒781-2112  高知県吾川郡いの町西町1TEL 088-893-3221 FAX 088-893-3225E-mail [email protected]

Page 3: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1. 位置及び地勢 1

2. 面積、人口、世帯数 2

3. 仁淀消防組合の沿革 3

4. 仁淀消防組合消防機関の名称、位置等 10

5. 消防組織 10

6. 消防事務の分掌 11

7. 消防職員配置状況 16

8. 階級別年齢状況 17

9. 消防職員居住地状況 17

10. 消防職員・消防車等に対する人口及び世帯数 17

11. 消防職員技能資格取得状況 18

12. 基準財政需要額に対する常備消防費等 19

13. 常備消防費の住民割 19

14. 予算状況 19

1. 車両配置状況 20

2. 消防用資機材配置状況 21

3. 消防水利の状況 22

4. 消防無線設置状況 23

5. 仁淀消防組合通信機構 24

6. 防火クラブ等の現況 26

1. 町村別用途別建築同意件数 27

2. 甲種防火対象物防火管理者選任届出状況 28

3. 乙種防火対象物防火管理者選任届出状況 29

4. 防火対象物数及び予防査察実施状況 30

5. 危険物製造所等の設置状況 31

6. 危険物関係事務処理状況 31

7. 危険物関係手数料徴収状況 32

8. 数量別危険物製造所等の数 33

9. 危険物施設立入検査状況 33

10. 火災予防条例に基づく届出状況 34

目    次

総 務

警 防

予 防

目次 - 1

Page 4: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1. 月別署所別火災状況 35

2. 曜日別火災状況 36

3. 出火時刻別火災状況 36

4. 原因別火災状況 37

5. 10年間の火災発生件数 38

6. 10年間の町村別火災発生件数 38

1. 月別救急出場状況 39

2. 傷害程度別取扱状況 40

3. 病院収容所要時間 40

4. 事故種別医療機関別搬送人員 41

5. 救急隊員の行った応急処置件数 42

6. 休日別時間別救急出場件数 43

7. 年齢別程度別搬送人員 44

8. 各年の事故別救急出場状況 45

9. 町村別事故別救急出場状況 46

10. 各年の町村別救急出場状況(過去10年) 46

11. 月別救急出場状況 47

12. 病院収容所要時間 47

13. 傷病程度別割合 48

14. 年別救急出場内訳・管内人口推移 48

15. 事故種別救助活動状況 49

16. 事故種別発生場所別救助出場件数 49

17. 事故種別救助出場人員・車両状況 50

1. 消防団の機構 51

2. 消防団編成状況 52

3. 消防団員年齢別状況 53

4. 消防団員在職年数状況 54

5. 消防団機材保有状況 55

6. 消防団ポンプ自動車配置状況 56

7. 消防団ポンプ自動車以外の車両配置状況 57

8. 消防団小型動力ポンプ配置状況 58

9. 消防団員の退職・新任状況 59

10. 消防団員年報酬調 60

11. 消防団員出場手当調 60

12. その他の手当、補助金等 60

消防団

火災統計

救急、救助統計

目次 - 2

Page 5: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

総  務

Page 6: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.位置及び地勢

 当組合は高知県中央部に位置し、いの町、日高村の2町村で構成されている。組合管

内を一級河川の仁淀川と吉野川が貫流、県内最大級の内陸型湿地帯を有し、東部は高知

市に、西部は土佐市、佐川町、越知町、仁淀川町に隣接。北部には険しい四国山地が連な

り、愛媛県境を経て西条市、新居浜市、久万高原町に隣接している。

 交通状況においては、JR土讃線、国道33号線、194号線、439号線が管内を

縦横に走り、高知市と県北西部及び愛媛県西条市方面を結ぶ交通の要衝となっている。

平成10年3月高知自動車道伊野インターチェンジ及び、平成11年4月国道194号

線の新寒風山トンネルの開通により、管内における交通量は増加した。

 管内の主要な産業としては、江戸時代以前から伝統の土佐和紙の生産と家庭用紙、工

業用紙などの製紙工業が盛んである。また、管内を流れる仁淀川、吉野川は、四万十川

と並ぶ四国三大河川に数えられる。特に仁淀川の透明度は、「仁淀ブルー」と称され、

国土交通省発表の全国一級河川水質調査で、過去10年で7度、水質が最も良好な河川

として紹介され、この清流と豊かな自然を求めて県内外から多くの人々が訪れ、カヌー

やスタンドアップパドルボート、キャンプ等で自然を満喫している。

 また、毎年5月の連休に行われる「仁淀川紙のこいのぼり」では、特産の「不織布」

で作った紙のこいのぼりがゆったりと清流を泳ぎ、多くの観光客の人気を得ている。

仁淀消防組合

●高知市

-1-

Page 7: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

2.面積、人口、世帯数

区分

町村 男 女 計

470.97 10,873 11,967 22,840 10,604

旧 伊野町 100.58 9,564 10,629 20,193 9,183 消防署

旧 吾北村 161.43 1,081 1,114 2,195 1,150

旧 本川村 208.70 228 224 452 271

44.85 2,372 2,639 5,011 2,443 日高分署

515.82 13,245 14,606 27,851 13,047

旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

吾北分署

日 高 村

合 計

H31.4.1現在

面積(K㎡)人   口(人)

世帯数 管轄署

い の 町

(旧吾北村)

(旧本川村)

大川村

高知市

土佐市

土佐町

佐川町

越知町

仁淀川町

(旧伊野町)

いの町

日高村

-2-

Page 8: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

3.仁淀消防組合の沿革

48. 3.19 高知県知事から仁淀消防組合設立について、高知県指令地第1149号により許可

される。

48. 3.21 仁淀消防組合発足

48. 4. 1 消防本部設置

初代消防長に組合長の田上繁利就任

消防署長(本部次長兼務)に揚田正俊就任

48. 4. 9 消防吏員18名、事務職員1名採用

48. 6.23 消防署仮庁舎で開署式

春野分署設置

吾北分署設置

日高分署設置

49. 1.19 消防署、日高分署に消防ポンプ自動車(BS-Ⅰ型)配置

49. 1.19 消防署に救急自動車(2B型)配置

49. 1.21 消防署、救急業務開始

49. 3.15 春野分署に救急車配置(3B型)配置

49. 3.15 吾北分署に救急車配置(2B型)配置

49. 3.22 春野分署庁舎落成

49. 3.26 吾北分署庁舎落成

49. 3.27 日高分署庁舎落成

49. 4. 1 消防吏員15名採用(総員41名)

春野分署、吾北分署救急業務開始

49. 4.19 組合長(消防長兼務)田上繁利任期満了に伴い後任組合長(消防長兼務)として

井上長英(伊野町長)就任

49. 4.25 消防本部、消防署庁舎落成

49. 4.30 消防署長(本部次長兼務)揚田正俊退職

49. 5. 1 消防署長(本部次長兼務)に村田豊水就任

49. 5.15 消防署に指令車(2,000cc)配置

49. 5.15 春野分署、吾北分署、日高分署に指令車(1,600cc)配置

49. 6.30 春野分署に消防ポンプ自動車(BD-Ⅰ型)配置

49. 9.30 吾北分署に消防ポンプ自動車(BD-Ⅰ型)配置

49.11. 2 伊野町消防団、第4回全国消防操法大会 自動車の部入賞

49.12 日高分署に救急車(3B型)配置

50. 2.24 日高分署救急業務開始

 広域消防体制の確立が強く叫ばれている情勢に対処し、かつ、非常備消防団員のみに依存していた消防体制に常備消防を加えて、消防防災及び救急業務に充実した消防体制の確立を図るため、伊野町(現いの町)、春野町(現高知市)、吾北村(現いの町)、日高村の4ケ町村により昭和48年3月、消防行政の一部事務組合として「仁淀消防組合」が設立された。

-3-

Page 9: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

50. 4. 1 消防吏員6名採用(総員47名)

50.12.31 消防吏員1名退職(総員46名)

51. 1.31 消防吏員1名退職(総員45名)

51. 4.15 消防吏員1名採用(総員46名)

51. 4.22 消防吏員1名採用(総員47名)

52. 4. 2 消防署長村田豊水休職に伴い本部付となる

後任消防署長に西村敏彦就任

52.10.17 休職中の消防士死亡退職

52.12. 7 日高分署 救急車(2B型)更新

53. 4. 1 消防吏員3名採用(総員50名)

53. 4.26 春野分署 指令車(ニッサン1,600cc)更新

53. 5.12 休職中の職員死亡退職

53.11.30 伊野町無線サイレン吹鳴装置設置

53.12.31 消防吏員1名退職

54. 1. 1 消防長(署長兼務)に西村敏彦就任

消防吏員1名採用(総員49名)

54.10. 3 消防署 指令車(トヨタ2,000cc)更新

55. 2.14 日高分署 指令車(トヨタ2,000cc)更新

55. 3.25 消防署長に片岡隆泉就任

55. 3.31 消防署長、願いにより退職

55. 4. 1 消防本部次長に御庄俊一就任

消防署長に楠 喜就任

消防吏員1名採用(総員49名)

55. 5.20 吾北分署 指令車(トヨタ1,800cc)更新 

55.10.12 消防署に広報車(スズキ360cc)配置

55.10.16 消防吏員1名退職

56. 1.26 消防署に水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-A型)配置

56. 4. 1 消防吏員2名採用(総員50名)

56.10.18 消防吏員1名退職

57. 4. 1 消防吏員2名採用(総員51名)

57. 9.29 日高分署 救急車(2B型)更新

58. 2.28 春野分署 救急車(2B型)更新

58. 3.10 吾北分署 救急車(2B型)更新

59. 3.23 春野分署 消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)更新

59.10.21 伊野町消防団、第9回全国消防操法大会 小型の部入賞

59.11.29 消防署に広報車(トヨタ2,000cc)配置<日本防火協会寄贈>

60. 2. 4 日高分署 消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)更新

60. 3.18 吾北村無線サイレン吹鳴装置設置

60. 4. 1 消防本部次長御庄俊一願いにより退職、後任消防本部次長に楠 喜就任

消防署長に武政幸夫就任

-4-

Page 10: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

消防吏員1名採用(総員51名)

60. 9.10 吾北分署 消防ポンプ自動車(BD-Ⅰ型)更新<日本損害保険協会寄贈>

61. 3.12 日高村無線サイレン吹鳴装置設置

61. 3.31 消防本部消防長、願いにより退職

消防本部次長、願いにより退職

61. 4. 1 消防本部消防長に武政幸夫就任

消防本部次長に町田年喜就任

消防署長に森下春高就任

消防吏員1名採用(総員50名)

62. 4. 1 消防吏員2名採用(総員52名)

消防緊急通信指令装置設置

63. 1.25 消防署 消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)更新

63. 3.31 消防吏員1名退職

63. 8. 5 消防署 救急車(2B型)更新<日本消防協会寄贈>

1. 3.20 春野分署 指令車(ニッサン1,800cc)更新 

1. 3.23 錦山消防無線中継所設置

1. 3.31 消防本部次長退職

1. 4. 1 消防吏員3名採用(総員53名)

1.10.31 消防吏員1名退職

2. 3.31 消防本部消防長退職

2. 4. 1 消防本部消防長に森下春高就任

消防署長に川村滋昭就任

消防吏員2名採用(総員53名)

3. 9.23 春野分署 救急車(2B型)更新<高知県共済農業協同組合連合会寄贈>

4. 3.31 消防吏員1名退職

4. 4. 1 消防吏員4名採用(総員56名)

高知県消防学校専任教官として1名派遣

4. 9.16 消防署に広報車(イスズ2,000cc)配置<日本防火協会寄贈>

4.10.13 伊野町消防団、第13回全国消防操法大会 小型の部優勝

4.12.25 日高分署 救急車(2B型)更新

5. 3.31 吾北分署消防無線中継所設置

消防吏員1名退職

消防吏員1名採用(総員56名)

5. 4. 1 消防本部次長に川村滋昭就任

消防署長に山岡政文就任

5. 6. 2 消防吏員1名退職

5. 9.29 吾北分署 救急車(2B型)更新<日本消防協会寄贈>

5.10.19 消防署 指令車(トヨタ2,000cc)更新

6. 1.28 吾北分署 指令車(ニッサン1,800cc)更新

日高分署 指令車(ニッサン1,800cc)更新

-5-

Page 11: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

6. 1.31 「仁淀消防 20年の歩」発行

6. 3.25 伊野町消防団無線サイレン吹鳴装置更新

6. 4. 1 消防吏員6名採用(総員61名)

6. 4.18 第三代組合長に山岡鐵彦(伊野町長)就任

6.10.13 伊野町消防団、第14回全国消防操法大会 自動車の部優勝

7. 3.31 消防本部消防長、次長退職

7. 4. 1 消防吏員4名採用(総員63名)

7. 4. 1 消防本部消防長に山岡政文就任

消防署長に門田勲就任

7.10.26 消防署 水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-B型)更新<日本損害保険協会寄贈>

7.12. 1 消防本部次長に門田勲就任

消防署長に伊藤孝章就任

8. 3.18 消防署 救急車更新(2B→高規格)

8. 4.18 救急救命士資格1名取得(初)

8. 7. 1 高度救急運用開始

8.10.16 伊野町消防団、第15回全国消防操法大会 小型の部準優勝

9. 7. 2 消防吏員1名退職

10. 3.20 高速自動車道の救急業務運用開始

10. 3.30 消防署に救助工作車(Ⅱ型)配置

10. 3.31 吾北村同報系防災無線設置

10. 3.31 消防本部消防長、署長、消防吏員1名退職

10. 4. 1 消防吏員8名採用(総員67名)

消防本部消防長に門田勲就任

消防署長に御庄博之就任

10. 6.22 第四代組合長に伊藤健男(伊野町長)就任

10.10. 1 携帯119通報受信転送システム運用開始

10.11.16 消防本部次長に御庄博之就任

消防署長に前島篤之就任

10.12. 3 春野分署 救急車更新(2B→高規格)

11. 3.31 消防吏員1名退職

11. 4. 1 消防吏員3名採用(総員69名)

11. 4. 1 高知県消防防災航空隊に隊員1名派遣

春野町同報系防災無線設置

春野町119回線受信を消防署に移設(春野分署受付業務廃止)

11. 6.23 消防吏員1名退職

11.12.17 吾北分署 水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-A型)更新

12. 3.31 春野分署 指令車(3,200cc)更新<高知県共済農業協同組合連合会寄贈>

12. 4. 1 消防吏員2名採用(総員70名)

12. 8. 5 消防吏員1名死亡退職

12.10.19 伊野町消防団、第17回全国消防操法大会 小型の部優勝

-6-

Page 12: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

12.11.10 春野分署 水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-A型)更新

13. 4. 1 消防吏員1名採用(総員70名)

13.10. 1 吾北分署 救急車更新(2B→高規格ニッサン3,500㏄)

14. 5.10 第五代組合長に塩田始(伊野町長)就任

14. 5.30 広報車更新(ニッサン キャラバン2000㏄)

14. 6.25 パソコンネットワーク(グループウェア)運用開始

14.12. 3 日高分署 水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-A型)更新 

15.11.10 職員定数条例の改正(70名→74名)

15.12. 8 日高分署 救急車更新(2B→高規格)

16. 3.31 消防吏員2名定年退職

16. 4. 1 消防吏員4名採用(総員72名)

16. 6.10 消防署 ボートトレーラー更新

16.10. 1 伊野町、吾北村、本川村、三町村が町村合併し「いの町」発足

(平成20年3月まで、いの町本川地区の常備消防は、嶺北広域行政事務組合

消防本部が管轄。)

16.12. 7 IP電話119番通報、受信開始

17. 3.31 消防本部消防長退職

17. 4. 1 消防本部消防長に御庄博之就任

消防本部次長兼署長に前島篤之就任

17. 4. 1 嶺北広域行政事務組合消防本部へ隊員2名派遣

17. 5.31 消防吏員1名退職

17. 8.31 消防吏員1名退職

17. 6.15 患者搬送車(軽四)導入 <高知県共済農業協同組合連合会寄贈>

18. 3.31 吾北分署 救急車更新(高規格→4輪駆動高規格)

18. 3.31 嶺北広域行政事務組合消防本部への隊員派遣終了

18. 4. 1 いの町本川地区、嶺北広域行政事務組合消防本部より、当組合へ移管

本川地区119番通報、受信開始

18. 4. 1 消防吏員2名採用(総員71名)

18. 9.15 吾北分署 指令車更新(トヨタ1800cc 4WD)

18. 9.15 広報車(イスズ2,000cc)廃車 (旧吾北指令車を広報車に使途変更)

19. 9. 1 いの町消防団伊野方面隊、防災行政無線廃止。仁淀消防波に変更。

19.12.31 春野町が高知市との市町合併に伴い組合から脱退。

消防吏員14名退職。(高知市消防局へ移籍。総員57名)

20. 1. 1 構成町村が、いの町と日高村の2町村となる。

春野分署を高知市消防局に移管する。

20. 3.31 消防吏員1名退職(総員56名)

20. 4. 1 いの町消防団無線サイレン吹鳴装置更新

21. 3.31 消防吏員1名退職

21. 4. 1 消防吏員2名採用(総員57名)

22. 3. 2 消防署 消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)更新

-7-

Page 13: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

22. 4. 1 消防署長に柏井昭文就任

22. 4. 1 消防吏員1名採用(総員58名)

22.10.23 区画整備事業に伴い消防署の地番が、いの町西町1番地に変更。

22.11.12 いの町消防団、第22回全国消防操法大会 自動車の部準優勝

23. 3.31 消防本部次長退職、消防吏員1名退職

23. 4. 1 消防吏員5名採用(総員61名)

23. 6. 6 日高村消防団 サイレン吹鳴装置を無線から光回線に更新

23. 8. 1 日高村消防団 職員参集・情報収集システム(FastAlarm)導入

23.11.25 消防署 指令車(トヨタ3,000cc 4WD)更新

24. 3.31 消防本部消防長、消防吏員3名退職(総員57名)

24. 4. 1 消防本部消防長に柏井昭文就任

消防本部次長兼署長に尾﨑研二就任

24.11.21 いの町消防団 職員参集・情報収集システム(FastAlarm)導入

25. 3.21 日高分署 指令車(日産1,600cc)更新 (旧日高指令車を広報車に使途変更)

25. 3.27 消防署 広報車(ニッサン1,800㏄)廃車

25. 3.31 消防吏員1名退職

25. 4. 1 消防吏員1名採用(総勢57名)

26. 2.14 消防署 救急車更新(高規格→四輪駆動高規格ニッサン3,500㏄)

26. 3. 4 消防署 救急予備車(トヨタ4,000㏄)廃車

26. 4. 1 統合型指令台・デジタル無線運用開始

26. 4. 1 消防吏員2名採用(総員59名)

27. 3.31 消防吏員1名退職、事務吏員1名退職

27. 4. 1 消防吏員4名採用(総員61名)

27. 7. 6 仁淀消防組合ホームページ開設

28. 3.31 消防吏員4名退職

28. 4. 1 消防署長に澁谷良八就任

28. 4. 1 消防吏員2名採用(総員59名)

28. 6. 1 吾北分署増改築に伴い仮庁舎(いの町役場吾北総合支所内)に移転

28. 7.16 消防本部・消防署建替えに伴い仮庁舎(旧土佐警察いの警察庁舎)に移転

28.11.11 第六代組合長に池田牧子(いの町長)就任

28.12.22 消防本部次長退職(総員58名)

29. 2.19 吾北分署庁舎 落成

29. 2.22 吾北分署新庁舎業務開始

29. 3.31 消防本部消防長退職(総員57名)

29. 4. 1 消防本部消防長に澁谷良八就任

29. 4. 1 消防本部次長兼署長に廣瀬誠一就任

29. 4. 1 消防吏員1名採用(総員58名)

30. 2.22 日高分署 救急車更新(高規格→高規格ニッサン3,500㏄)

30. 3.29 消防署 救急予備車(高規格ニッサン3,500㏄) 仁淀病院へ譲渡

30. 3.31 消防吏員2名退職

30. 4. 1 消防吏員3名採用(総員59名)

-8-

Page 14: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

30. 4. 1 消防本部新庁舎落成

30. 4.13 消防本部新庁舎業務開始

31. 1.15 日高村消防団 職員参集・情報収集システム 更新

31. 1.17 消防署 山岳救助車両 導入 <高知県農業協同組合寄贈>

(三菱 デリカ 2,400㏄4WD・ボートトレーラー牽引装置)

31. 1.17 小型無人航空機 導入  <高知県農業協同組合寄贈>

(ファントム4×2機・インスパイア※赤外線カメラ搭載)

31. 3.31 消防吏員2名退職

31. 4. 1 消防吏員2名採用(総員59名)

31. 4. 1 消防本部消防長に廣瀬誠一就任

31. 4. 1 消防本部次長兼署長に野村芳広就任

31. 4. 1 消防署 水槽付消防ポンプ自動車 更新(CAFS搭載)

-9-

Page 15: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

4.仁淀消防組合消防機関の名称、位置等

5.消 防 組 織

名  称 位  置 構 造(階数/地階) 延面積(㎡)

鉄骨(3/0)一部5階(訓練塔)

2359.92消 防 署

仁淀消防組合消防本部高知県吾川郡いの町西町1

日高分署

167.03日 高 分 署

消防本部

吾北分署

仁淀消防組合消防署高知県高岡郡日高村本郷200-8

救助係

消防長

次 長

鉄筋コンクリート(2/0)

総務係

指導係

消防隊

総務課 警防課

仁淀消防組合消防署高知県吾川郡いの町上八川甲1852

鉄筋コンクリート(2/0)

328.72吾 北 分 署

予防係

署 長

消防係

警防係

救急係

消防署

-10-

Page 16: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

6.消防事務の分掌

1 消防本部事務分掌

総 務 課

総 務 係

(1) 議会に関すること。

(2) 公印の管守に関すること。

(3) 条例、規則等に関すること。

(4) 文書の収発に関すること。

(5) 予算及び決算に関すること。

(6) 物品の調達、管理に関すること。

(7) 会計、経理に関すること。

(8) 補助金、起債に関すること。

(9) 財産の取得、管理、処分に関すること。

(10) 契約に関すること。

(11) 消防施設等の総合的企画、整備に関すること。

(12) 職員の試験及び任免に関すること。

(13) 職員の配置及び服務規律に関すること。

(14) 職員の進退、身分、賞罰に関すること。

(15) 儀式及び表彰に関すること。

(16) 職員の給与及び手当に関すること。

(17) 職員の研修、教養に関すること。

(18) 職員の福祉及び厚生に関すること。

(19) 職員の公務災害補償に関すること。

(20) 消防職員委員会に関すること。

(21) 会議に関すること。

(22) 分署等の事務連絡に関すること。

(23) 事務改善に関すること。

(24) 庁内の取締りに関すること。

(25) 渉外に関すること。

(26) 消防図書及び消防年報に関すること。

(27) 消防団に関すること。

(28) その他、他の課・係に属さないこと。

-11-

Page 17: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

警 防 課

警 防 係

(1) 警防計画、災害対策に関すること。

(2) 災害弱者対策に関すること。

(3) 警防関係法令、条例、規則に関すること。

(4) 消防、救急、救助対策に関すること。

(5) 消防機械器具の配置、維持管理に関すること。

(6) 消防水利に関すること。

(7) 火災報告及び火災、救急救助等、消防統計に関すること。

(8) 土地開発同意に関すること。

(9) 被災証明及び救急搬送証明に関すること。

(10) 消防通信に関すること。

(11) 危険個所の調査に関すること。

(12) 消防気象に関すること。

(13) 火災警報に関すること。

(14) 消防相互応援協定に関すること。

(15) 火入れ協議に関すること。

(16) その他警防に関すること。

予 防 係

(1) 予防事務の企画に関すること。

(2) 火災予防対策及び消防広報に関すること。

(3) 予防関係法令、条例、規則に関すること。

(4) 防火管理に関すること。

(5) 消防用設備の設置、変更の指導及び検査に関すること。

(6) 法令違反者の告発及び強制執行に関すること。

(7) 危険物施設の許可、認可、届出及び検査に関すること。

(8) 不法建築物の指導取締りに関すること。

(9) 表示公表対象物の調査指導に関すること。

(10) 予防査察に関すること。

(11) 建築同意事務に関すること。

(12) 火災予防にかかる各種届出に関すること。

(13) 予防統計に関すること。

(14) その他予防に関すること。

-12-

Page 18: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

2 消防署事務分掌

消 防 係

(1) 水害、火災等災害の警戒、防ぎょに関すること。

(2) 消防機械器具の維持管理に関すること。

(3) 消防地水利に関すること。

(4) 火災報告、火災統計に関すること。

(5) 消防用燃料に関すること。

(6) 署及び分署の計画調整に関すること。

(7) 危険個所の調査に関すること。

(8) 消防通信施設の運用管理に関すること。

(9) 出動計画に関すること。

(10) 火災原因及び損害の調査に関すること。

(11) 消防団の訓練指導に関すること。

(12) 火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出に関すること。

(13) その他警防に関すること。

指 導 係

(1) 民間防火組織の育成、指導に関すること。

(2) 防火指導に関すること。

(3) 事業所等の消防訓練の指導に関すること。

(4) 防火クラブ等に関すること。

(5) 防火委員会に関すること。

(6) その他各種指導依頼の調整、指導の実施に関すること。

救 助 係

(1) 救助計画、救助業務に関すること。

(2) 救助技術の研究、指導及び訓練に関すること。

(3) 救助統計に関すること。

(4) 救助関係資機材の管理に関すること。

(5) その他救助に関すること。

救 急 係

(1) 救急計画、救急業務に関すること。

(2) 救急技術の研究、指導及び訓練に関すること。

(3) 応急手当の指導、普及に関すること。

(4) 救急統計に関すること。

(5) 医療機関との連携調整に関すること。

(6) 救急関係資機材の管理に関すること。

(7) 消毒、感染防止等衛生管理に関すること。

(8) その他救急に関すこと。

-13-

Page 19: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

消 防 隊

(1) 警防対策等に関すること。

(2) 機械器具の保管及び点検整備に関すること。

(3) 消防水利の点検、調査及び保全に関すること。

(4) 消防及び救急、救助訓練に関すること。

(5) 人命救助活動の実施に関すること。

(6) 救急業務の実施に関すること。

(7) 水火災の予防、警戒、防ぎょ及び鎮圧に関すること。

(8) 気象情報の通信、受信に関すること。

(9) 消防通信指令に関すること。

(10) 水火災、救急救助その他災害の受信及び出動命令の実施に関すること。

(11) 災害現場の通信統制及び消防隊の統制的運用に関すること。

(12) 災害現場の情報収集及び消防機関との連絡調整に関すること。

(13) 消防相互応援協定の実施に関すること。

(14) 防災行政無線に関すること。

(15) 火災の原因及び損害の調査に関すること。

(16) 火災、気象及び救急統計に関すること。

(17) 事業所等の消防訓練指導に関すること。

(18) 予防査察計画、実施に関すること。

(19) 防火管理者の指導に関すること。

(20) 指定数量未満の危険物及び指定可燃物の指導取締りに関すること。

(21) 液化石油ガス、圧縮アセチレンガス等の指導取締りに関すること。

(22) 建築同意事務に関すること。

(23) 不法建築物の指導取締りに関すること。

(22) 火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出に関すること。

(25) 署内勤務に関すること。

(26) その他警防業務の実施に関すること。

-14-

Page 20: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

分 署

(1) 公印の管守に関すること。

(2) 分署の庶務に関すること。

(3) 物品の調達、管理に関すること。

(4) 防火思想の普及宣伝に関すること。

(5) 事業所等の消防訓練指導に関すること。

(6) 予防査察及び防火指導に関すること。

(7) 防火管理者の指導に関すること。

(8) 指定数量未満の危険物及び指定可燃物の指導取締りに関すること。

(9) 液化石油ガス、圧縮アセチレンガス等の指導取締りに関すること。

(10) 建築同意事務に関すること。

(11) 不法建築物の指導取締りに関すること。

(12) 警防計画並びに消防防災活動の実施に関すること。

(13) 機械器具の保管及び点検整備に関すること。

(14) 消防水利に関すること。

(15) 消防及び救急、救助訓練に関すること。

(16) 人命救助活動の実施に関すること。

(17) 救急業務の実施に関すること。

(18) 水火災の予防、警戒、防ぎょ及び鎮圧に関すること。

(19) 火災の原因及び損害の調査に関すること。

(20) 火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出に関すること。

(21) 消防団員の訓練指導に関すること。

(22) 所轄消防団事務に関すること。

(23) 分署内勤務に関すること。

(24) その他警防業務の実施に関すること。

-15-

Page 21: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

7.消防職員配置状況

1 1

1 1

1 1

1 1 (2) 2 (2)

1 1

(1) (1) (2)

1 1 (2) 2 (2)

1 1 2 4

1 4 2 (1) 3 (3) (2) 2 12 (6)

署 長 (1) (1)

副 署 長 2 2

消 防 係 1 1

指 導 係 (1) (1)

救 急 係 1 1

救 助 係 1 1

第 1 隊 (1) 1 (2) 4 3 2 10 (3)

第 2 隊 (1) (2) 5 2 3 10 (3)

小 計 2 (4) 4 (4) 9 5 5 25 (8)

副 署 長 1 1

分 署 長 (1) (1)

副 分 署 長 2 2

第 1 分 隊 (1) (1) 2 1 1 4 (2)

第 2 分 隊 (1) 2 2 1 5 (1)

小 計 1 (2) 2 (2) 4 3 2 12 (4)

副 署 長 1 1

分 署 長 (1) (1)

副 分 署 長 2 2

第 1 分 隊 (1) (1) 2 1 3 (2)

第 2 分 隊 (1) 2 1 1 4 (1)

小 計 1 (2) 2 (2) 4 1 2 10 (4)

1 8 (8) 10 (9) 20 (3) 9 (2) 11 59 (22)

計区分

司 令 司令補 士 長 副士長

総 務 係

警 防 課 長

警 防 係

予 防 係

H31.4.1現在 ( )は兼務

合 計

派 遣 ・ 入 校

小 計

消 防 長

次 長

階級司令長

総 務 課 長

-16-

Page 22: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

8.階級別年齢状況

H31.4.1現在

18 ~ 20

21 ~ 25

26 ~ 30 7

31 ~ 35 2

36 ~ 40

41 ~ 45 4

46 ~ 50 5

51 ~ 55 1

56 ~ 1

1 10 9

9.消防職員居住地状況

H31.4.1現在

1 7 8

1 7 8

1 1

2

1 10 9

10.消防職員・消防車等に対する人口及び世帯数

H31.4.1現在

人 221 世帯 k㎡

3,261

4,349

計年齢

2

階級司令長 司令 司令補 士長 副士長 士

2

3 5

5 5

7

9

7

2

4 5

3 4

12 16

1 6

合 計 8 20 59

階級司令長 司令 司令補 士長 副士長 計

町村

11

い の 町 7 16 47

伊野地区 7 15 468

8

吾北地区 1 1

本川地区

日 高 村 1 3 7

管  外 1 52

1

合 計 8 20 59

人  口 

472

6,962

9,283

ポンプ車  1台当り 128.9

救 急 車  1台当り 171.9

区分面  積

種別

消防職員  1人当り 8.7

世 帯 数

11

-17-

Page 23: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

11.消防職員技能資格取得状況

階級

種別

大 型 2 種 1 1

〃 1 種 8 10 14 32

〃 特 殊 1 1

中 型 1 種 5 8 1 14

準 中 型 1 1

普 通 1 種 1 8 10 20 9 10 58

自 動 二 輪 2 3 3 5 3 16

2 6 19 9 6 42

1 7 7 7 22

1 2 3

1 3 1 5

1 2 3

2 4 4 10

1 8 10 20 9 9 57

1 7 10 17 4 39

1 2 3

1 8 10 17 3 39

1 8 10 17 3 39

1 8 10 16 1 36

1 8 10 12 31

1 1

1 7 10 13 31

7 9 8 24

3 3

1 5 3 12 2 1 24

1 5 3 12 2 23

1 5 3 12 2 23

2 3 12 2 19

1 7 10 20 9 9 56

H31.4.1現在

司令長 司 令 司令補 士 長 副士長 計士

自動車運転免許

危 険 物 乙 種 4 類

危 険 物 丙 種

アマチュア無線技士

衛 生 管 理 者

小型移動式クレーン

特 殊 無 線 技 士

予 防 技 術 ( 査 察 )

小 型 船 舶 操 縦 士

潜 水 士

予 防 技 術 ( 設 備 )

予防技術(危険物)

応 急 手 当 指 導 員

玉 掛 け

第二種酸欠危険作業主任者

ガ ス 溶 接 技 能 講 習

救 急 救 命 士

気 管 挿 管 認 定

薬 剤 投 与 認 定

毒 劇 物 取 扱 者

心肺機能停止前認定

救 急 Ⅱ 課 程

救 急 標 準 課 程

指 導 救 命 士 認 定

-18-

Page 24: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

12.基準財政需要額に対する常備消防費等

13.常備消防費の住民割

1世帯当り 44,073

1人当り 21,013

14.予算状況

1. 1.

2.

3.

4.

5. 3.

6.

4.

5.

非常備消防費分担金

H31年度当初(単位:千円)

日高村 117,034 115,864

431,776いの町 436,13799.0

区分 基準財政需要額

率(%)基準財政需要額割町村

0

0

管内平均

合計 553,171

H31年度当初(単位:千円)

町村いの町

区分

547,640 0

日高村

歳     入 歳     出

消防予算40,718 47,427

18,904 23,122

H31年度当初(単位:千円)

51,215

総務管理費 290

諸 収 入

1 監査委員費 71

使用料及び手数料 2002. 総 務 費

予 備 費 1,462

歳 入 合 計 585,745 歳 出 合 計 585,745

繰 越 金

公 債 費 2,179

消 防 費

常備消防費

10,400 消防施設費

529,813

23,982 維持修繕費 475

組 合 債

2,000

分担金及び負担金 549,162 議 会 費 240

寄 付 金

-19-

Page 25: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

警  防

Page 26: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.車両配置状況

区分

所属・呼称 製作所 級 別

消防11 指 令 車 トヨタ H23

消防15 広 報 車 ミツビシ H30 4WD

消防16 広 報 車 ニッサン H14

消防12 ポ ン プ 車 トヨタ H22 日 機 A-2 CD-Ⅰ

消防13 水槽付ポンプ車 ヒノ H31 モリタ A-2 Ⅰ-A

消防14 救 助 工 作 車 ヒノ H10 Ⅱ型

救急 1 救急車(高規格) ニッサン H26 4WD

救急11 患 者 搬 送 車 スズキ H17 軽自動車

救急12 救急車(高規格) トヨタ H15 予備車

ボートトレーラー ソレックス H16消防

(11)(12)牽引

消防31 指 令 車 トヨタ H18 4WD

消防32 水槽付ポンプ車 イスズ H11 ヨシタニ A-2 Ⅰ-A

救急 3 救急車(高規格) トヨタ H18 4WD

消防21 指 令 車 ニッサン H25

消防22 水槽付ポンプ車 ヒ ノ H14 イチハラ A-2 I-A

救急 2 救急車(高規格) ニッサン H30

吾北分署

日高分署

消防署

消防本部

H31.4.1現在

種 別 車 名 年 式ポンプ

備 考

-20-

Page 27: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

2.消防用資機材配置状況

区分

小型動力ポンプ (C級 ) 1 1

可 搬 式 送 水 装 置 1 1 1 3

ホ ー ス (65mm) 30 7 23 60

ホ ー ス (50mm) 73 27 15 115

発 泡 ノ ズ ル 1 1 1 3

ガ ン タ イ プ ノ ズ ル 4 1 1 6

油 圧 式 救 助 器 具 7 1 2 10

エ ン ジ ン カ ッ タ ー 1 1

エ ア ー ジ ャ ッ キ 4 4

空 気 式 救 助 マ ッ ト 1 1

ガ ス 溶 断 器 1 1

チ ル ホ ー ル 2 1 1 4

エ ア カ ッ タ ー 1 1 2

救 命 索 発 射 銃 1 1 2

チ ェ ー ン ソ ー 1 1 1 3

救 命 胴 衣 21 9 9 39

空 気 呼 吸 器 16 3 3 22

救 助 艇 1 1

船 外 機 2 2

舟 型 担 架 2 1 3

削 岩 機 1 1

ガ ス 検 知 器 2 2

オ イ ル フ ェ ン ス 2 2

ホ ー ス バ ッ グ 7 1 8

発 電 機 8 2 3 13

ガ レ ー ジ ジ ャ ッ キ 1 1

拡 声 器 5 2 2 9

ジ ェ ッ ト シ ュ ー タ ー 22 7 5 34

工 具 セ ッ ト 2 1 1 4

充 電 器 1 1 1 3

    H31.4.1現在

配置場所消防署 日高分署 合 計吾北分署

-21-

Page 28: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

3.消防水利の状況

日 高 村

342 246 96 118 460

203 164 39 40 243

106 88 18 30 136

14 14 14

5 5 5

9 9 9

679 526 153 188 867

20m3~40m3未満 37 31 6 7 44

40m3    以上 164 100 64 66 230

20m3~40m

3未満

40m3    

以上 4 4 1 5

205 135 70 74 279

30 17 13 6 36

26 7 19 25 51

2 2

1 1 1

57 25 32 33 90

941 686 255 295 1,236

小 計

海 ・ 湖

合   計

プ ー ル

河 川 ・ 溝 等

濠 ・ 池 等

そ の 他

小 計

井 戸

下 水 道

配 管 75㎜以下

  〃  100㎜

私設

  〃  125㎜

  〃  150㎜

  〃  200㎜

  〃  250㎜

  〃  300㎜以上

小 計

公設

H31.4.1現在

町村い の 町

合 計

区分 消防署 吾北分署 日高分署

-22-

Page 29: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

にしでん 5~20 西田前進基地局 30 10 分署半固定

31 10 指令車

おおもり 10 大森前進基地局 32 10 水付ポンプ車

301~305 5 携帯

10 10 本署半固定 によどきゅうきゅう 3 10 救急車

11 10 指令車 10 10 役場付積車

12 10 ポンプ車 20~22 10 消防団

13 10 水付ポンプ車 30~33 10

14 10 救助工作車 40~44 10

15 10 広報車(緊急使用) 50 10

16 10 広報車 101~102 5 団本部

101~111 5 携帯 201~203 5 消防団(携帯)

301~304 5

401~405 5

501 5

502 5 役場

1 10 救急車 10 10 役場患者搬送車

11 10 患者搬送車 20 10 消防団

12 10 救急予備車 30 10

40 10

10 10 役場付績車 50 10 寺川機能別

11 10 団指令車 101~103 5 団本部

12 10 団運搬車 201 5 消防団(携帯)

20~22 10 消防団 301 5

30~31 10 401 5

40~43 10 20 10 分署半固定

50~52 10 21 10 指令車

60~62 10 22 10 水付ポンプ車

70~72 10 201~204 5 携帯

80~81 10 赤バイ によどきゅうきゅう 2 10 救急車

10 10 役場

20 10 消防団

30 10

101~104 5 団本部及び役場 40 10

201~202 5 消防団(携帯) 50 10

301~302 5 60 10

401~402 5 70 10

501~502 5 80 10

601~603 5 101~104 5 団本部及び役場

701~703 5 201~202 5 消防団(携帯)

301~302 5

401~402 5

501~502 5

基地局 2 601~602 5

移動局(車載) 68 701~702 5

移動局(携帯) 78 801~802 5

によどしょうぼうひだか

基地局

種別 呼出名称

によどしょうぼう

吾 北 分 署

移動局

によどしょうぼう

によどしょうぼうほんがわ

によどしょうぼうごほく

によどしょうぼう

消 防 本 部 ・ 消 防 署

によどきゅうきゅう

によどしょうぼういの

移動局

日 高 分 署 移

動局

合計

半固定を含む

指令台と有線接続

4.消防無線設置状況

H31.4.1現在

種別 呼出名称出力(W)

備考 備考出力(W)

-23-

Page 30: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

5.仁淀消防組合通信機構

(1) 指令台系統

指令回線専用回線

(NTT回線)

指令回線専用回線

(NTT回線)

デジタル無線専用回線

光回線+高知県情報ハイウェイ網

デジタル無線専用回線

NTT専用回線(INS64回線)

大森前進基地局

活動波 2ch

統制波 1~3ch

<分署>

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

西田前進基地局

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

<分署>

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

<指令室>

・簡易指令台 2卓

119回線 4回線

指令回線 2回線

有無線接続 1回線

デジタル無線遠隔制御器2式

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波 7ch

統制波 1~3ch

・防災無線制御卓2台

いの町・日高村

いの町消防団

(1本部3方面隊15分団)

伊野方面隊8分団

いの町消防団

(本川方面隊3分団)

いの町消防団

(吾北方面隊4分団)

日高村消防団

(1本部6分団)

-24-

Page 31: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

5.仁淀消防組合通信機構

(2) 防災無線系統

<いの町デジタル無線設備 制御卓>

旧本川村防災無線設備

<いの町デジタル無線設備 制御卓>

いの町(伊野地区)デジタル防災無線設備

旧吾北村防災無線設備

旧本川村防災無線設備と接続

<いの町デジタル無線設備 制御卓>

旧吾北村防災無線設備

光ケーブル回線

<日高村防災無線設備>

日高村光ケーブル網

NTT専用回線

NTT専用回線

NTT専用回線本川地区

吾北地区

伊野地区

大森前進基地局

活動波 2ch

統制波 1~3ch

<分署>

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

西田前進基地局

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

<分署>

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

<指令室>

・簡易指令台 2卓

119回線 4回線

指令回線 2回線

有無線接続 1回線

デジタル無線遠隔制御器2式

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波 7ch

統制波 1~3ch

・防災無線制御卓2台

いの町・日高村

<いの町デジタル無線設備 制御卓>

旧本川村防災無線設備

<いの町デジタル無線設備 制御卓>

いの町(伊野地区)デジタル防災無線設備

旧吾北村防災無線設備

旧本川村防災無線設備と接続

<いの町デジタル無線設備 制御卓>

旧吾北村防災無線設備

光ケーブル回線

<日高村防災無線設備>

日高村光ケーブル網

NTT専用回線

NTT専用回線

NTT専用回線本川地区

吾北地区

伊野地区

大森前進基地局

活動波 2ch

統制波 1~3ch

<分署>

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

西田前進基地局

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

<分署>

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波7ch

統制波 1~3ch

<指令室>

・簡易指令台 2卓

119回線 4回線

指令回線 2回線

有無線接続 1回線

デジタル無線遠隔制御器2式

デジタル無線(半固定無線)

活動波 1~2ch

主運用波 7ch

統制波 1~3ch

・防災無線制御卓2台

いの町・日高村

日高村

-25-

Page 32: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

6.防火クラブ等の現況 令和元年5月1日現在

    仁淀地区少年婦人防火委員会    (設立 昭和58年 9月19日)

    仁淀地区婦人防火クラブ連絡協議会 (設立 昭和61年 7月30日)

幼年消防クラブ

名   称 結成年月日 町 村

1 神 谷 保 育 園 S58. 9. 1 15

2 八 田 保 育 園 S58. 9. 9 14

3 天 神 保 育 園 S58. 9. 1 94

4 伊 野 保 育 園 S58.11.25 91

5 川 内 保 育 園 S58. 9. 1 16

幼保連携型認定こども園

え だ が わ

7 伊 野 幼 稚 園 S58. 9.20 29

8 あ い の 保 育 園 H12. 4. 1 104

幼保連携型認定こども園

ご ほ く

10 本 川 へ き ち 保 育 園 H18. 4. 1 4

11 日 下 保 育 園 S58. 9. 1 94

12 日下保育園能津分園 S58. 9.16 11

13 加 茂 保 育 園 S58. 9. 1 32

731

女性防火クラブ

結成年月日 町 村

1 川内女性防火クラブ S59. 5. 1 19

2 鹿敷女性防火クラブ S60. 7.28 10

3 伊野女性防火クラブ H19. 5.14 32

4 日高村女性防火クラブ S58.11. 1 28

5 鴨 地 女 性 消 防 隊 S58. 7.31 13

102

結成年月日 町 村

1 吾北小学校少年消防クラブ H24. 4. 1 25 い の 町

2 天王子ども会少年消防クラブ H18. 4. 1 30 い の 町

55

200

合        計

合        計

名   称 クラブ員数

合        計

仁淀地区少年女性防火委員会 (設立 昭和58年9月19日)

い の 町

少年消防クラブ

名   称 クラブ員数

日 高 村

仁淀地区女性防火クラブ連絡協議会(設立 昭和61年7月31日)

クラブ員数

い の 町

日 高 村

6

9

S58. 9.14

H23. 4. 7 25

-26-

Page 33: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

予  防

Page 34: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.町村別用途別建築同意件数

町村

伊野 吾北・本川

演芸場、劇場、映画館

公会堂、集会場 1 1 1キャバレー、ナイトクラブ等

遊技場

性風俗店舗

カラオケボックス等

料理店

飲食店

百貨店、店舗、マーケット 1 1 1旅館、ホテル、宿泊所

寄宿舎、共同住宅 4 4 4(1) 避難のために患者の介助が必要な病院

(2) 避難のために患者の介助が必要な有床診療所

(3) 病院、有床診療所、有床助産所(1・2除く)

(4) 無床診療所、無床助産所

(1) 特別養護老人ホーム、認知症グループホーム等

(2) 救護施設

(3) 乳児院

(4) 障害児入所施設

(5) 障害者支援施設等

(1) 老人デイサービスセンター等

(2) 更生施設

(3) 助産施設、保育所等 1 1 1(4) 児童発達支援センター

(5) 身体障害者福祉センター

幼稚園、特別支援学校

小中高等学校、各種学校 1 1 1 2図書館、博物館

蒸気浴場、熱気浴場

公衆浴場

車の停車場等

神社、寺院、教会 1 1 1工場、作業場 2 2 2 4映画、テレビスタジオ

自動車車庫

飛行機等の格納庫

倉庫

官公庁、銀行その他の事業所 6 5 1 6特定対象物の存する複合対象物 1 1上記以外の複合用途対象物

地下街

準地下街

重要文化財、史跡

17 16 1 4 21

7 7 7

5 5 5

29 28 1 4 33

合   計

17

小 計

専  用  住  宅

併  用  住  宅

対   象   外

工   作   物

11

12

16の2

16の3

15

16

13

14

10

7

8

6

9

H30.4.1~H31.3.31

日 高 村 合  計 項

いの町

1

2

3

4

5

-27-

Page 35: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

事業所数

事業所数

事業所数

演芸場、劇場、映画館 4 4 3 3 1 1 4 4公会堂、集会場 14 12 6 4 8 8 2 2 16 14キャバレー、ナイトクラブ等

遊技場 1 1 1性風俗店舗

カラオケボックス等

料理店

飲食店 5 4 4 3 1 1 1 1 6 54 百貨店、店舗、マーケット 7 6 6 5 1 1 3 3 10 9

旅館、ホテル、宿泊所 5 5 5 5 5 5寄宿舎、共同住宅 4 4 4 4 3 1 7 5

(1) 避難のために患者の介助が必要な病院 2 2 2 2 2 2(2) 避難のために患者の介助が必要な有床診療所 1 1 1 1 1 1(3) 病院、有床診療所、有床助産所(1・2除く) 3 3 3 3 3 3(4) 無床診療所、無床助産所 1 1 1(1) 特別養護老人ホーム、認知症グループホーム等 7 7 5 5 2 2 4 4 11 11(2) 救護施設

(3) 乳児院

(4) 障害児入所施設

(5) 障害者支援施設等

(1) 老人デイサービスセンター等 3 3 2 2 1 1 1 1 4 4(2) 更生施設

(3) 助産施設、保育所等 7 7 6 6 1 1 3 3 10 10(4) 児童発達支援センター

(5) 身体障害者福祉センター

幼稚園、特別支援学校 2 2 2 2 1 1 3 37 小中高等学校、各種学校 11 10 8 8 3 2 4 2 15 128 図書館、博物館 1 1 1 1 2 1

蒸気浴場、熱気浴場

公衆浴場

10 車の停車場等

11 神社、寺院、教会 1 1 1工場、作業場 4 4 4 4 2 2 6 6映画、テレビスタジオ

自動車車庫

飛行機等の格納庫

14 倉庫

15 官公庁、銀行その他の事業所 14 11 11 9 3 2 6 4 20 15特定対象物の存する複合対象物 24 22 20 18 4 4 6 5 30 27上記以外の複合用途対象物 1 1 1 1 1 1地下街

準地下街

17 重要文化財、史跡

122 108 97 85 25 23 37 30 159 138

6

1

2

3

5

2.甲種防火対象物防火管理者選任届出状況

  H31.3.31現在

               町村日高村 合 計

いの町

伊野 吾北・本川

合         計

9

12

13

16

16の2

16の3

-28-

Page 36: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

事業所数

事業所数

事業所数

演芸場、劇場、映画館 1 1公会堂、集会場 6 1 4 2 1 1 1 7 2キャバレー、ナイトクラブ等

遊技場

性風俗店舗

カラオケボックス等

料理店

飲食店

4 百貨店、店舗、マーケット 7 2 6 1 1 1 2 1 9 3旅館、ホテル、宿泊所

寄宿舎、共同住宅

(1) 避難のために患者の介助が必要な病院

(2) 避難のために患者の介助が必要な有床診療所

(3) 病院、有床診療所、有床助産所(1・2除く)

(4) 無床診療所、無床助産所

(1) 特別養護老人ホーム、認知症グループホーム等

(2) 救護施設

(3) 乳児院

(4) 障害児入所施設

(5) 障害者支援施設等

(1) 老人デイサービスセンター等

(2) 更生施設

(3) 助産施設、保育所等

(4) 児童発達支援センター

(5) 身体障害者福祉センター 1 1 1 1幼稚園、特別支援学校

7 小中高等学校、各種学校

8 図書館、博物館 4 4 1 1 3 3 4 4蒸気浴場、熱気浴場

公衆浴場

10 車の停車場等

11 神社、寺院、教会 1 1 1 1 2 1工場、作業場

映画、テレビスタジオ

自動車車庫

飛行機等の格納庫

14 倉庫 1 1 1 115 官公庁、銀行その他の事業所

特定対象物の存する複合対象物 5 3 4 2 1 1 5 3上記以外の複合用途対象物

地下街

準地下街

17 重要文化財、史跡

23 10 16 4 7 6 7 5 30 15

2

1

6

5

3

3.乙種防火対象物防火管理者選任届出状況

H31.3.31現在

               町村日高村 合 計

いの町

伊野 吾北・本川

合         計

9

12

13

16

16の2

16の3

-29-

Page 37: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

演芸場、劇場、映画館 4 3 3 2 1 1 1 1 5 4

公会堂、集会場 22 13 11 2 11 11 3 3 25 16

キャバレー、ナイトクラブ等

遊技場 1 1 1 1 1 1

性風俗店舗

カラオケボックス等

料理店

飲食店 7 2 5 2 2 2 1 9 3

4 百貨店、店舗、マーケット 16 7 13 4 3 3 7 6 23 13

旅館、ホテル、宿泊所 11 6 7 4 4 2 11 6

寄宿舎、共同住宅 84 10 73 11 10 8 1 92 11

(1) 避難のために患者の介助が必要な病院 2 1 2 1 2 1

(2) 避難のために患者の介助が必要な有床診療所 2 2 2 2 2 2

(3) 病院、有床診療所、有床助産所(1・2除く) 5 5 5 5 5 5

(4) 無床診療所、無床助産所 10 9 5 4 5 5 10 9

(1) 特別養護老人ホーム、認知症グループホーム等 7 6 5 4 2 2 4 4 11 10

(2) 救護施設

(3) 乳児院

(4) 障害児入所施設

(5) 障害者支援施設等

(1) 老人デイサービスセンター等 4 4 3 3 1 1 1 1 5 5

(2) 更生施設

(3) 助産施設、保育所等 9 8 7 7 2 1 3 3 12 11

(4) 児童発達支援センター

(5) 身体障害者福祉センター 3 1 3 1 1 1 4 2

幼稚園、特別支援学校 5 3 2 2 3 1 11 11 16 14

7 小中高等学校、各種学校 66 8 48 18 8 12 12 78 20

8 図書館、博物館 5 3 2 3 3 2 2 7 5

蒸気浴場、熱気浴場 2 2 1 1 1 1 2 2

公衆浴場 1 1 1

10 車の停車場等

11 神社、寺院、教会 6 6 1 1 7 1

工場、作業場 92 9 81 11 9 38 39 130 48

映画、テレビスタジオ

自動車車庫 6 5 1 1 1 7 1

飛行機等の格納庫

14 倉庫 37 8 28 9 8 16 16 53 24

15 官公庁、銀行その他の事業所 79 26 54 4 25 22 21 23 100 49

特定対象物の存する複合対象物 44 18 38 12 6 6 8 7 52 25

上記以外の複合用途対象物 11 2 9 2 2 2 2 13 4

地下街

準地下街

17 重要文化財、史跡 2 1 1 1 1 2 1

543 158 421 59 122 99 142 135 685 293

2

1

6

5

3

4.防火対象物数及び予防査察実施状況

H30.4.1~H31.3.31

               町村日高村 合 計

いの町

伊野 吾北・本川

合         計

9

12

13

16

16の2

16の3

-30-

Page 38: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

施設区分

屋外タンク貯蔵所

屋内タンク貯蔵所

地下タンク貯蔵所

簡易タンク貯蔵所

移動タンク貯蔵所

小 計

第一種販売取扱所

小 計

4 22 2 1 30 25 15 40 70

伊野 4 21 1 1 28 19 13 32 60

吾北・本川 1 1 2 6 2 8 10

9 7 1 4 27 11 9 20 47

13 29 1 6 1 57 36 24 60 117

1 2

1 5 1

1 1

1 4 1

5 3 4

1 1

1

1

5 1

1

1

6

仮貯蔵・仮取扱承認

仮 使 用 承 認

常 置 場 所 変 更

譲 渡 ・ 引 渡 届

氏名名称地番変更届

品名数量倍数変更届

水 圧 検 査

水 張 検 査

廃 止 届

い の 町

H30.4.1~H31.3.31

施設区分 製

 造

 所

屋外タンク貯蔵所

簡易タンク貯蔵所

移動タンク貯蔵所

屋内タンク貯蔵所

 の

 他

第一種販売取扱所

地下タンク貯蔵所

設 置 完 成 検 査

変 更 完 成 検 査

日 高 村

合 計

6.危険物関係事務処理状況

事務処理区分

設 置

変 更

7

5.危険物製造所等の設置状況

H31.3.31現在

貯   蔵   所 取 扱 所製

合 計

町村

-31-

Page 39: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

7.危険物関係手数料徴収状況

仮貯蔵取扱

使

4 月 19,500 9,750 5,400 34,650

5 月

6 月 26,000 13,000 5,400 44,400

7 月 59,000 26,000 13,000 5,400 103,400

8 月 39,000 26,000 42,500 5,400 112,900

9 月 13,000 6,500 19,500

10 月

11 月

12 月

1 月 5,400 5,400

2 月

3 月 59,000 29,500 10,800 99,300

98,000 169,500 114,250 5,400 32,400 419,550

-32-

合 計

H30.4.1~H31.3.31

許可手数料 完成検査前検査手数料、仮貯蔵、仮使用  項目 完成検査手数料

合   計

Page 40: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

8.数量別危険物製造所等の数

14KLを越える被牽引車型

2 3 14 1 6 26 1 15 16 42

4 2 6 1 13 7 4 11 24

1 8 9 18 7 5 12 30

5 5 5

7 7 7

5 5 5

4 4 4

7 13 29 1 6 1 57 36 24 60 117

9.危険物立入検査状況

検査施設数 1 4 2 7 23 3 26

延 回 数 1 4 2 7 23 3 26

検査施設数 1 2 3 19 1 20

延 回 数 1 2 3 19 1 20

検査施設数 2 2 4 4 2 6

延 回 数 2 2 4 4 2 6

検査施設数 6 8 7 1 3 25 11 9 20

延 回 数 6 8 7 1 3 25 11 9 20

検査施設数 6 9 11 1 5 32 34 12 46

延 回 数 6 9 11 1 5 32 34 12 46

33

日高村45

45

伊野23

23

小計

合 計78

78

吾北・本川10

10

製造所

貯      蔵      所 取   扱   所

合 計地 下タンク

簡 易タンク

小計

いの町33

10倍を超え 50倍以下

-33-

150倍を超え 200倍以下

200倍を超え1000倍以下

合    計

50倍を超え 100倍以下

100倍を超え 150倍以下

町村

      施設区分

H31.3.31現在

貯       蔵       所 取  扱  所

合 計

屋 外タンク

屋 内貯蔵所

H30.4.1~H31.3.31

一 般取扱所

小計 小計

給 油取扱所

移 動タンク

屋 外貯蔵所

屋 内タンク

第一種販 売

一 般取扱所

給 油取扱所

第一種販 売

地 下タンク

屋 内タンク

      施設区分製造所

5倍を超え 10倍以下

移 動タンク

屋 外貯蔵所

簡 易タンク

屋 内貯蔵所

屋 外タンク

5倍以下

倍数

Page 41: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

消防署 吾北分署

9 9 6 15

1 1 4 5

15 5 10 6 21

32 29 3 58 90

8 6 2 3 11

186 114 72 47 233

指 定 可 燃 物少 量 危 険 物

10 8 2 1 11

276 175 101 130 406

露店等の開設届

催物開催届

合     計

水道断・減水届

道路工事届

貯 蔵 取 扱 届

水素ガスを充てんする気球の設置届

10.火災予防条例に基づく届出状況

H30.4.1~H31.3.31

町村日高村 合 計

届出区分

いの町

防火対象物使用開始届

炉・かまど・ボイラーサウナ・ヒートポンプ設備

発電・変電設備設置届

火災とまぎらわしい行為の届

204 11

煙火打上げ届

515

-34-

Page 42: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

火災統計

Page 43: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.月別署所別火災状況

(㎡) (a)

1 月

2 月

3 月 1 2 3 1 1 1 2 105 1,863 75 1,938 3 1,941

4 月 1 1 1 3 1 1 32 32 32

5 月

6 月

7 月 1 1 1 49 49 49

8 月 2 1 3 1 1 2 2 15 17 318 335

9 月 1 1 100 100

10 月

11 月

12 月

5 1 2 3 11 1 1 1 2 1 1 4 105 1 1,865 171 2,036 418 3 2,457

3 1 2 6 1 1 1 96 96 3 99

1 2 3 1 1 2 2 2 418 420

1 1 2 1 1 1 2 105 1,863 75 1,938 1,938

火 災 件 数 死傷者数

区分

H30.1.1~12.31

罹災世帯数 罹

焼損面積 損    害   額  (千円)

他収用物建物

焼 損 棟 数

両計

家  屋

日高分署

月別

吾北分署

-35-

合計

消防署

建物

林野

Page 44: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1 32 32

1 49 49

1 1,938 1,938

1 1 2 418 420

1 15 15

3

5 1 2,036 418 2,457

区分

0 ~ 2

2 ~ 4

4 ~ 6

6 ~ 8

8 ~ 10

10 ~ 12

12 ~ 14

14 ~ 16

16 ~ 18

18 ~ 20

20 ~ 22

22 ~ 24

2.曜日別火災状況

H30.1.1~12.31

区分 火  災  件  数 焼損面積 損  害  額 (千円)

曜日 (㎡) (a)

計建 物 林 野

日 1

月 1

105火 1

水 1 1

1

金 1 2

木 2 4

3

3

建物

( 焼損面積、焼損額には類焼延焼を含む。)

H30.1.1~12.31

火  災  件  数

損 害 額

焼 損 面 積

林野そ

3.出火時刻別火災状況

合計 2 3 11 105

土 1 1

時刻

 物

1

(千円) (㎡) (a)

1 1 100

1

84

2,273 105

1

2

1

1 3

2

1 4

2

3

2,457 105 1合 計 5 1 2 3

不 明

11

-36-

Page 45: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

4.原因別火災状況

た ば こ

こ ん ろ

か ま ど

風 呂 か ま ど

焼 却 炉

ス ト ー ブ 1 1

こ た つ

ボ イ ラ ー

煙 突 ・ 煙 道

排 気 管 2 2

電 気 機 器 1 1

電 気 装 置 1 1

電 灯 電 話 配 線

内 燃 機 関

配 線 器 具

火 遊 び

マッチ・ライター

た き 火 2 2

溶 接 機 ・ 切 断 機

灯 火

衝 突 の 火 花

取 灰

火 入 れ 1 1

放 火

放 火 の 疑 い

そ の 他 1 1

不 明 1 1 2

合  計 5 1 2 3 11

H30.1.1~12.31火災種別

建 物

林 野

車 両

船 舶

航空機

その他

合 計

原因別

-37-

Page 46: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

5.10年間の火災発生件数

平成 21 12 22

22 7 16

23 14 22

24 5 14

25 4 15

26 6 12

27 4 12

28 9 15

29 9 18

30 5 11

75 157

6.10年間の町村別火災発生件数

平成 21

22

23

24

25

26

27

28

29

30 11

11 9 1 12

10 9 4 14

18

4

16 11 2

11 10

22

11 6 5 16

11

4 5

1 2 8

1 5

合 計

種別

その他林 野建 物 車 両 船 舶 航空機

1 3

3

6

4 1 4

5

町村

日高村

合 計 1911

6

合計消防署

52

3 6

1

1 1

2

4

2 3

吾北分署

合 計 116 87 41

111 7

69 2

5

3

29 157

12

1511 9

11 22

4 15

11

6

5

1

1

2

4

2

いの町

715 9

-38-

Page 47: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

救急救助統計

Page 48: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.月別救急出場状況

事故別

月 区分

出場件数 8 5 23 1 111 11 159

搬送人員 7 5 21 1 103 11 148

出場件数 9 4 16 2 91 13 135

搬送人員 9 4 16 2 84 13 128

出場件数 1 4 2 20 1 2 103 10 143

搬送人員 1 2 19 1 2 95 10 130

出場件数 13 1 24 1 55 6 100

搬送人員 12 1 23 52 6 94

出場件数 11 21 1 76 4 113

搬送人員 9 21 72 4 106

出場件数 11 1 1 22 1 72 13 121

搬送人員 14 2 1 21 68 12 118

出場件数 10 1 19 1 2 99 15 147

搬送人員 10 1 18 1 93 15 138

出場件数 9 2 23 3 82 8 127

搬送人員 9 2 23 2 77 8 121

出場件数 5 3 3 25 2 82 10 130

搬送人員 5 3 3 25 2 77 10 125

出場件数 13 1 24 1 80 17 136

搬送人員 16 1 22 1 75 16 131

出場件数 10 1 2 26 1 1 85 10 136

搬送人員 10 1 2 25 1 1 79 10 129

出場件数 6 3 20 1 83 9 122

搬送人員 5 2 20 1 79 9 116

出場件数 1 109 21 9 263 7 14 1,019 126 1,569

搬送人員 107 21 9 254 5 10 954 124 1,484

〇  出場件数 1,569 件

〇  搬送人員 1,484 人    うち高齢者(満65歳以上) 1,061 人 71.4 % 58.8 %    うち転院      124 人 8.3 %  8.4 %

〇  現場到着時間 7.9 分 〇出場件数のうちヘリ搬送  24 件    平成29年全国平均  8.6 分  うちドクタ-ヘリ     19 件〇  病院収容所要時間             防災ヘリ   7件                                41.5 分  うち防災ヘリ      5 件    平成29年全国平均  39.3 分

  

平成29年全国平均平成29年全国平均

平成30年中の救急業務内容

 H30.1.1~12.31

火  災

自然災害

水  難

交通事故

労働災害

運動競技

一般負傷

加  害

自損行為

急  病

1 11

2 8

3 15

4 7

5 7

6 7

7 10

8 6

9 5

合計

99

10 9

11 8

12 6

-39-

Page 49: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

2.傷病程度別取り扱い状況

合計

3.病院収容所要時間

事故種別

H30.1.1~12.31

事故種別火

 災

自然災害

 難

交通事故

労働災害

運動競技

合 計

区分

死亡

1 2 21

一般負傷

 害

自損行為

301 3

3 15

5 9

重症

6 20 135266

1 37

7 23 1 1 77

2 68 23 131

中等症

16 32 268561

4 1 45

4 40 1 1 174

2 211 30 293

62639 3 1 45

5 7 61 2 183

1 1 221 6 317

その他

軽症

38 13 309

124 4 5 449

505

11 1

59

124

5

65

751

61

107

733

46 3 2 1

18 7

30分以上60分未満

60分以上120分未満

120分以上 合 計

102 4 954

254 5 10 95421 9

130

1,484

交 通 1 13 69 21 3 107

急 病 19 208 621

H30.1.1~12.31

時間 覚知から医療機関に収容するまでに要した時間別搬送人員

10分未満10分以上20分未満

20分以上30分未満

一 般 7 43 164 38 2 254

1 169

合 計 39 301 966 168 10 1,484

その他 12 37 112 7

-40-

Page 50: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

4.事故種別医療機関別搬送人員

事故種別

うち管外 うち管外 うち管外 うち管外 うち管外

211 211 11 11 28 28 20 20 270 270

160 75 18 9 60 20 42 28 280 132

125 125 19 19 37 37 29 29 210 210

病 院 400 390 56 55 121 117 72 72 649 634

診療所 7 7 1 1 1 1 9 9

903 808 104 94 247 203 164 150 1,418 1,255

3 3 1 1 4 4

病 院 41 8 3 4 3 48 11

診療所 7 4 2 3 12 4

51 15 2 7 1 4 3 64 19

211 211 11 11 28 28 20 20 270 270

160 75 18 9 60 20 42 28 280 132

128 128 19 19 38 38 29 29 214 214

病 院 441 398 56 55 124 117 76 75 697 645

診療所 14 11 2 4 1 1 1 21 13

954 823 106 94 254 204 168 153 1,482 1,274

1 1 2

954 823 107 94 254 204 169 153 1,484 1,274

 H30.1.1~12.31

告示別

急  病 交通事故 一般負傷 そ の 他 合  計

開設者別

救急告示医療機関

国 立

公 立

公 的

私的

その他の医療機関

国 立

公 立

公 的

私的

そ の 他 の 場 所

合     計

国 立

公 立

公 的

私的

-41-

Page 51: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

5.救急隊員の行った応急処置件数

事故種別

947 106 249 166 1,468

3 5 11 2 21

6 55 50 16 127

1 1 1 3

自動式心臓マッサージ機

20 2 4 5 31

221 20 27 65 333

29 2 5 7 43

経 鼻 エ ア ウ エ イ

喉 頭 鏡 ・ 鉗 子 等 (1) (1)

ラ リ ン ゲ ル マ ス ク 等 (10) (2) (3) (15)

23 6 7 6 42

8 23 50 5 86

14 1 2 17

2 1 3

9 3 3 15

5 2 2 9

11 11

1 1

2 1 1 4

918 104 237 159 1,418

98 18 13 26 155

927 103 244 161 1,435

442 30 39 75 586

16 4 4 24

2,756 368 699 541 4,364

血 糖 測 定

ブ ド ウ 糖 投 与

心 肺 停 止 前 輸 液

H30.1.1~12.31

急 病 交 通 一 般 その他 合 計応急処置

対 象 人 員

止 血

固 定

静 脈 路 確 保

薬 剤 投 与

ショックパンツによる血圧保持

除 細 動

人 工 呼 吸

心 臓 マ ッ サ ー ジ

在 宅 療 養 継 続

酸 素 吸 入

気 道 確 保

保 温

被 覆

心 肺 蘇 生

そ の 他 の 応 急 処 置

合     計

血 圧 測 定

聴 診 器 に よ る 心 音呼 吸 音 等 の 聴 取

血 中 酸 素 飽 和 度 の 測 定

心 電 図

-42-

Page 52: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

6.休日別時間別救急出場件数

転院

搬送

医師

搬送

資機

材等その他

24 2 5 42 1 182 13 269

1 85 19 4 221 7 13 837 111 2 1,300

1 109 21 9 263 7 14 1,019 124 2 1,569

0 ~ 2 3 8 2 47 60

2 ~ 4 1 9 49 59

4 ~ 6 7 1 47 1 56

6 ~ 8 14 1 19 1 1 76 112

8 ~ 10 12 5 33 118 9 177

10 ~ 12 18 7 3 35 2 131 25 221

12 ~ 14 19 1 3 25 3 112 31 1 195

14 ~ 16 7 3 1 24 1 85 25 146

16 ~ 18 1 17 2 1 30 1 79 19 150

18 ~ 20 10 1 35 3 120 10 179

20 ~ 22 4 2 26 3 91 3 1 130

22 ~ 24 4 12 1 2 64 1 84

-43-

合   計

事故種別

区分

休 日

休 日 以 外

H30.1.1~12.31

そ  の  他

合 計

自然災害

自損行為

一般負傷

交通事故

労働災害

運動競技

Page 53: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

7.年齢別程度別搬送人員 合 計種別・程度

年齢区分

2

3 83

2 22 38 30 8

19 34 27 5

H30.1.1~12.31

14

2 2

急  病

-44-

新 生 児28日以内

乳 幼 児29日~7歳未満

少   年7歳~18歳未満

成   人18歳以上65歳未満

高 齢 者65歳以上

2

39 4 17 189 18 349 211

107 21

71 17 6 9438 3

1

954 1245 10 301,484 626 561 266合    計

3 26722 106 1,061 358 452

1

2254 194 131

9 254

合  計

軽  症

中  症

重  症

死  亡

火  災

自然災害

水  難

交通事故

労働災害

運動競技

一般負傷

加  害

自損行為

Page 54: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

8.各年の事故種別救急出場状況事故種別

年 区分

20 出場件数 1 1 152 16 9 269 12 18 874 114 1,466 103

搬送人員 1 1 151 15 9 246 11 15 821 111 1,381

21 出場件数 1 1 135 22 6 285 7 18 858 132 1,465 99

搬送人員 1 1 143 19 6 270 4 12 809 129 1,394

22 出場件数 2 2 139 24 5 219 5 21 963 120 1,500 75

搬送人員 2 2 148 23 5 210 4 16 922 116 1,448

23 出場件数 1 2 113 16 3 317 4 15 966 140 1,577 92

搬送人員 1 2 108 14 2 303 4 11 910 135 1,490

24 出場件数 3 2 139 21 14 291 10 962 140 1,582 128

搬送人員 2 1 129 20 15 270 7 893 128 1,465

25 出場件数 2 1 106 18 7 277 4 11 939 121 1,486 123

搬送人員 3 1 108 14 7 257 4 3 864 118 1,379

26 出場件数 4 1 1 118 19 7 240 6 6 963 122 1,487 128

搬送人員 3 1 111 18 7 216 4 6 891 120 1,377

27 出場件数 1 118 16 9 243 3 6 939 149 1,484 117

搬送人員 1 115 15 9 222 1 6 864 146 1,379

28 出場件数 2 3 146 21 8 263 2 7 962 130 1,544 121

搬送人員 2 1 154 18 8 240 3 5 890 129 1,450

出場件数 1 2 117 19 8 298 3 5 945 135 1,533 113

搬送人員 1 2 112 18 9 277 2 5 875 130 1,431

出場件数 1 109 21 9 263 7 14 1,019 126 1,569 99

搬送人員 107 21 9 254 5 10 954 124 1,484

合 計

30

一般負傷

加  害

自損行為

急  病

29

火  災

自然災害

水  難

交通事故

労働災害

運動競技

-45-

Page 55: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

事故種別

町村

転 院

医師搬送

資器材搬送

その他

1 85 16 5 190 5 6 737 108 1,153

消 防 署 1 64 11 5 155 5 4 616 107 968

吾北分署 21 5 35 2 121 1 185

24 5 4 73 2 8 282 16 2 416

1 109 21 9 263 7 14 1,019 124 2 1,569

うち高速道路

町村

区分

391

374

183

176

1,544

1,450

1,490

1,582

1,569

1,094 918 176 390 1,484

968

1,080

1,142

209 1,4651,100

1,431

1,533

1,484

151

146

991

911

936

877

179

435

27

出場件数

搬送人員

26

出場件数 1,153

出場件数 1,169

搬送人員 1,097

搬送人員 1,015

1,188

1,103

搬送人員

出場件数

出場件数

搬送人員

1,057

1,142

1,05328

1,119

29

859

147

1,178 224

30185

1,577

410

404

365搬送人員

搬送人員

1,097

298

276

387

397

364

416

327

203

193 1,379

1,486

939

341194

1,448

1,500

1,463

1,391

396

390

317

156

425

1,486

279 1,376

1,379

910

203

182

88422

出場件数

23出場件数

25

950

出場件数 169

搬送人員

985

1,011

212

1,104 220

928

846

158

898

891

95424

搬送人員 1,058

出場件数

9.町村別事故種別救急出場状況

H30.1.1~12.31

火 災

自然災害

水 難

交 通

その他 合  計

自損行為

急 病

一般負傷

加 害

労働災害

運動競技

21出場件数

搬送人員

928

出場件数

987

1,122

1,064 885

1,04820

搬送人員

850

い の 町

日 高 村

10.各年の町村別救急出場状況(過去10年)

い の 町

394

198

178809

合 計吾北分署消 防 署

1,466

日高村

418

春野町

1,381

管 轄 外

合  計

高知市に移管

-46-

Page 56: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

8 9 413 11 11 10 9 5 13 10 6

23 16 2024 21 22 19 23 25

24 2620

111

91103

5576 72

9982 82

80 8583

17

1916

8

516

19

13

1819

15

13

月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

11. 月別救急出場状況

そ の 他

急 病

一般負傷

交通事故

30分以上60分未満65%

20分以上30分未満20%

60分以上120分未満11%

10分以上20分未満3%

120分以上

1%未満

10分未満

1%未満

12. 病院収容所要時間

-47-

Page 57: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

軽 症

626件

(42%)

中 症

561件

(38%)

重 症

266件

(18%)

死 亡

30件

(2%)

そ の 他

1件

(1%未満)

13. 傷 病 程 度 別 割 合

搬送人員総数

1484人

143 148 108 129 108 111 115 154 112 107

270 210 303 270257 216 222

240 277 254

809 922910 893

864 891 864

890 875 954

129116

135128

118 120 146

129 130124

32896

32362

31891

31323

30960

30312

29671

2913428709

27851

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

25000

26000

27000

28000

29000

30000

31000

32000

33000

34000

21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年 29年 30年

14. 年別救急出場内訳・管内人口推移

交通 一般 急病 その他 人口-48-

Page 58: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

12.事故種別救助活動状況

事故種別

1 10 2 0 1 0 0 0 7 21

いの町 6 2 1 5 14

日高村 1 4 2 7

管轄外 0

1 6 1 1 3 12

1 6 2 1 3 13

13.事故種別発生場所別救助出動件数

事故種別

1 1

0

高速道路 0

その他の道路 8 1 9

内水面 2 1 3

外水面 0

2 2

2 1 3 6

0

0

1 10 2 0 1 0 0 0 7 21

救 助 人 員

H30.1.1~12.31

火災

交通

水難

自然災害

機械事故

建物事故

ガス酸欠

破裂

その他

区分

出 動 件 数

活 動 件 数

H30.1.1~12.31

火災

交通

水難

自然災害

機械事故

建物事故

ガス酸欠

破裂

その他

地 下

その他

合 計

区分

屋内

住 居

その他の屋内

屋外

道路

水面

山 岳

その他の屋外

-49-

Page 59: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

14.事故種別救助出動人員・車両状況

事故種別

1 10 2 1 7 21

兼任救助隊 2 21 2 2 15 42

救急隊 3 33 6 3 21 66

消防隊 8 11 3 1 6 29

49 49

62 65 11 0 6 0 0 0 42 186

兼任救助隊 2 11 2 2 4 21

救急隊 3 21 3 3 9 39

消防隊 3 7 1 1 1 13

0

8 39 6 0 6 0 0 0 14 73

1 9 1 1 7 19

1 1

1 4 1 1 2 9

2 1 1 2 6

1 11 2 1 7 22

0

5 5

H30.1.1~12.31

火災

交通

水難

自然災害

機械事故

建物事故

ガス酸欠

破裂

その他

区分

出 動 件 数

出動人員

消防職員

消防団員

その他車両

消防団車両

活動人員

消防職員

消防団員

出動車両

救助工作車

ポンプ車

タンク車

指令車

救急車

-50-

Page 60: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

消 防 団

Page 61: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

1.消防団の機構

本川方面隊長

第 3 班

第 1 班

本川第三分団 第 2 班

本川第一分団 第 2 班

第 3 班

本川第二分団第 2 班

第 1 班

第 2 班

機 能 別 団 員 ( 役 場 )

第 1 班

機能 別団 員 ( 居住 地 )

下 八 川 分 団

団 本 部

第 1 班

上 八 川 分 団第 3 班

吾北方面隊長

第 3 班

第 1 班

第 2 班

団長 中 央 分 団

小 川 分 団

機 能 別 団 員 ( 役 場 )

第 1 班

団 本 部

清 水 分 団 第 2 班

第 1 班

機能 別団 員 ( 居住 地 )

第 2 班

第 4 班

八 田 部

池ノ内部

波 川 部

大 内 部

日高村長

三 瀬 分 団 柳 瀬 班 本 郷 分 団

岩 目 地 分 団

伊野第三分団

加 田 部

鹿 敷 部

いの町長 団長 出来地班

沖 名 分 団勝賀瀬班

伊野方面隊長

南 分 団

枝 川 分 団

川 内 分 団団 本 部

東 部

西 部

伊野第一分団

機 能 別 団 員 ( 役 場 )

機能 別団 員 ( 居住 地 )団 本 部

下 分 分 団神 谷 分 団 保 木 部

伊野第二分団

能 津 分 団

-51-

Page 62: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

2.消防団編成状況

分団名 女性

団 本 部 1 2 26 29

伊 野 分 団 1 1 1 2 13 18

枝 川 分 団 1 1 2 4 20 28

南 分 団 1 1 2 5 20 1 29

川 内 分 団 1 1 2 5 13 22

神 谷 分 団 1 1 3 6 22 33

三 瀬 分 団 1 1 3 8 13

小  計 1 2 6 6 10 25 122 1 172

団 本 部 2 18 20

清 水 分 団 1 1 1 3 17 5 23

上八川分団 1 1 1 4 27 3 34

小 川 分 団 1 1 1 2 42 4 47

下八川分団 1 1 1 2 17 22

小  計 2 4 4 4 11 121 12 146

団 本 部 2 10 12

本川第1分団 1 1 1 2 12 17

本川第2分団 1 1 1 1 6 10

本川第3分団 1 1 1 1 4 8

小  計 2 3 3 3 4 32 47

中   計 1 6 13 13 17 40 275 13 365 451

団 本 部 1 2 3

中 央 分 団 1 1 1 2 13 18

下 分 分 団 1 1 1 2 9 14

本 郷 分 団 1 1 1 2 9 14

沖 名 分 団 1 1 1 2 8 13

能 津 分 団 1 2 2 4 17 26

岩目地分団 1 1 1 2 9 14

小  計 1 2 6 7 7 14 65 102

2 8 19 20 24 54 340 13 467 553

階級

102

副分団長

50

230

部 長

H31.4.1現在

171

団 員団 長 定 数分 団 長副 団 長合 計

班 長

合     計

伊野方面隊

吾北方面隊

本川方面隊

-52-

Page 63: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

3.消防団員年齢別状況

20 20 25 30 35 40 45 50 55 60~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

分団名 未満 24 29 34 39 44 49 54 59 以上 女性

団 本 部 3 3 3 3 2 15 29 50.6

伊 野 分 団 4 4 4 3 3 18 40.0

枝 川 分 団 1 2 4 7 6 7 1 28 39.4

南 分 団 1 4 3 4 6 5 6 1 29 50.9

川 内 分 団 2 1 3 5 6 3 2 22 48.9

神 谷 分 団 1 3 3 5 7 7 7 33 51.8

三 瀬 分 団 2 3 1 2 4 1 13 48.8

小  計 4 10 10 21 25 27 25 19 31 1 172 47.6

団 本 部 2 2 2 2 12 20 58.8

清 水 分 団 1 2 1 3 2 3 4 7 5 23 51.3

上 八 川 分 団 1 3 1 4 2 7 4 2 8 2 3 34 43.4

小 川 分 団 2 1 3 1 4 4 11 5 6 10 4 47 47.7

下 八 川 分 団 1 1 3 1 3 1 6 6 22 51.1

小  計 3 4 6 10 10 15 22 13 26 37 12 146 49.3

団 本 部 1 1 1 9 12 61.3

本川第 1分団 1 1 6 2 3 2 2 17 47.2

本川第 2分団 1 1 1 1 4 2 10 44.6

本川第 3分団 2 1 1 1 3 8 53.9

小  計 3 3 2 9 7 4 5 14 47 51.4

中   計 3 8 19 23 33 49 56 42 50 82 13 365 48.8

団 本 部 3 3 63.7

中 央 分 団 3 2 1 5 2 1 4 18 44.7

下 分 分 団 5 1 3 1 1 3 14 40.8

本 郷 分 団 1 2 1 2 3 2 3 14 39.9

沖 名 分 団 1 3 1 2 1 3 2 13 44.8

能 津 分 団 1 1 2 2 2 4 3 2 9 26 50.1

岩 目 地 分 団 2 4 4 1 3 14 41.3

小  計 5 6 13 9 16 13 11 15 14 102 45.0

3 13 25 36 42 65 69 53 65 96 13 467 47.9

H31.4.1現在

合     計

年齢(才)合計者数

本川方面隊

平均年齢

伊野方面隊

吾北方面隊

-53-

Page 64: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

4.消防団員在職年数状況

5年以上 10年以上 15年以上 20年以上 25年以上

分団名 10年未満 15年未満 20年未満 25年未満 30年未満

団 本 部 10 9 6 1 1 2 29

伊 野 分 団 3 12 1 1 1 18

枝 川 分 団 7 7 4 3 3 3 1 28

南 分 団 7 3 5 5 2 2 5 29

川 内 分 団 1 4 5 2 3 3 4 22

神 谷 分 団 3 6 9 5 8 1 1 33

三 瀬 分 団 2 5 3 3 13

小  計 33 41 30 21 21 10 16 172

団 本 部 7 1 7 5 20

清 水 分 団 3 1 6 4 4 3 2 23

上八川分団 8 4 4 7 4 3 4 34

小 川 分 団 10 8 5 9 6 3 6 47

下八川分団 1 2 3 1 3 4 8 22

小  計 29 16 25 21 17 13 25 146

団 本 部 2 8 2 12

本川第1分団 3 4 1 2 4 3 17

本川第2分団 1 2 1 3 1 2 10

本川第3分団 1 1 1 2 3 8

小  計 5 9 10 6 4 3 10 47

中   計 67 66 65 48 42 26 51 365

団 本 部 2 1 3

中 央 分 団 3 5 3 2 2 1 2 18

下 分 分 団 3 2 4 1 2 1 1 14

本 郷 分 団 3 2 3 4 1 1 14

沖 名 分 団 1 6 1 1 3 1 13

能 津 分 団 5 4 4 2 4 2 5 26

岩目地分団 2 4 3 4 1 14

小  計 17 23 18 13 10 11 10 102

84 89 83 61 52 37 61 467

H31.4.1現在

在職年数5年未満 30年以上 合 計

合     計

伊野方面隊

吾北方面隊

本川方面隊

-54-

Page 65: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

10W 5W

団 本 部 1 1 2 4 3 2

伊 野 分 団 1 1 4 3 2 4 3 10 28 3

枝 川 分 団 2 3 3 2 2 4 4 5 28 1

南 分 団 3 4 5 4 2 6 7 10 30 3

川 内 分 団 2 2 5 3 2 6 8 11 18 2

神 谷 分 団 3 4 6 3 3 6 12 18 18 5

三 瀬 分 団 2 2 3 3 3 6 6 10 9 3

小  計 14 17 26 20 18 35 42 64 131 17

団 本 部 1 3 2 2

清 水 分 団 4 3 3 7 4 3

上 八 川 分 団 4 4 4 9 3

小 川 分 団 4 5 5 11 3 5

下 八 川 分 団 1 1 2 5 4 3 1

小  計 13 14 17 34 6 10 12

団 本 部 2 3 2

本 川 第 1 分 団 2 2 2 1 1 2 9 22 2

本 川 第 2 分 団 1 1 2 1 1 2 5 5 1

本 川 第 3 分 団 1 1 2 1 1 2 8 2

小  計 4 4 8 3 6 8 14 35 5

中   計 18 21 47 37 41 77 48 88 166 34

団 本 部 1 1 4 2

中 央 分 団 1 1 1 1 2 2 10

下 分 分 団 1 1 1 1 2 2 9

本 郷 分 団 1 1 1 1 2 2 10 1

沖 名 分 団 1 1 1 1 2 2 12 1

能 津 分 団 2 2 2 2 4 4 4 14 1

岩 目 地 分 団 1 1 1 1 2 2 10

小  計 7 8 7 8 18 4 14 67 3

25 29 54 45 59 81 48 102 233 37

合     計

分団名

伊野方面隊

吾北方面隊

チェーンソー

ジェットシューター

本川方面隊

無線機 トランシーバー(0.01W)

5.消防団機材保有状況H31.4.1現在

機器名舟 艇 船外機

救命胴衣

発電機

デジタルトラン

シーバー(5W)

-55-

Page 66: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

6.消防団ポンプ自動車配置状況

CD-Ⅰ A-2 H27 イスズ モリタ H27.12

CD-Ⅰ A-2 H12 ヒ ノ ヨシタニ H12.12

CD-Ⅰ A-2 H19 ヒ ノ 長野 H19.12

CD-Ⅰ A-2 H25 ヒ ノ 長野 H25.12

Ⅰ-A A-2 H15 ミツビシ ヨシタニ H15. 3

南 分 団池ノ内部

CD-Ⅰ A-2 H19 イスズ 長野 H19. 3

CD-Ⅰ A-2 H7 イスズ モリタ H 7. 3

CD-Ⅰ A-2 H25 ヒ ノ モリタ H25.12

川 内 分 団波 川 部

CD-Ⅰ A-2 H28 イスズ モリタ H28.12

方面隊

吾北

小 川 分 団第 1 班

CD-Ⅰ A-2 H7 ミツビシ モリタ H26. 3

中 央 分 団 CD-Ⅰ A-2 H11 ヒ ノ モリタ H11.12

下 分 分 団 CD-Ⅰ A-2 H10 イスズ モリタ H11. 1

岩目地分団 CD-Ⅰ A-2 H22 ヒ ノ モリタ H23. 2

H31.4.1現在

区分種 別 級 別 年 式 車 名

ポンプ製作所

配置年月

日高村消防団

分団名

伊 野 分 団

枝 川 分 団

南 分 団八 田 部

-56-

Page 67: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

7.消防団ポンプ車以外の車両配置状況

指 揮 車 H13 ト ヨ タ H13. 5

運 搬 車 H 8 イ ス ズ H 8. 3

南 分 団 八 田 小型ポンプ付積載車 H14 ニ ッ サ ン H14. 3

大 内 〃 H11 〃 H11. 2

波 川 〃 H 6 〃 H 6. 3

加 田 〃 H29 ト ヨ タ H29. 1

保 木 〃 H28 〃 H28. 3

鹿 敷 〃 H27 〃 H27. 3

勝賀瀬 〃 H27 〃 H27. 3

柳 瀬 〃 H16 ミ ツ ビ シ H16. 3

出来地 〃 H28 ト ヨ タ H28. 3

小型ポンプ付積載車 H 7 ニ ッ サ ン H27. 2

第 1 班 〃 H25 ト ヨ タ H25. 3

第 2 班 〃 H30 ミツビシ(軽四) H31. 3

第 3 班 〃 H13 スバル(軽四) H14. 3

第 1 班 〃 H17 ニ ッ サ ン H17. 2

第 2 班 〃 H23 ト ヨ タ H23. 2

第 3 班 〃 H27 〃 H27. 2

第 4 班 〃 H10 ニ ッ サ ン H11. 1

第 1 班 〃 H25 〃 H25.10

第 2 班 〃 H18 〃 H18. 3

〃 〃 H16 ミツビシ(軽四) H16. 3

〃 〃 H13 〃 H13. 2

〃 H19 ニ ッ サ ン H19. 3

小型ポンプ付積載車 H29 イ ス ズ H30. 3

〃 H20 〃 H20. 3

〃 H24 ト ヨ タ H24. 4

小型ポンプ付積載車 H25 ニ ッ サ ン H26. 2

〃 H25 〃 H26. 2

西 部 〃 H25 〃 H26. 2

東 部 〃 H27 ト ヨ タ H27.12

団 本 部

H31.4.1現在

区 分用  途 年式 車  名 配置年月

分団名

上八川分団

小 川 分 団

下 八 川 分 団

本 川 第 一 分 団

本 川 第 二 分 団

川 内 分 団

神 谷 分 団

三 瀬 分 団

団 本 部

清 水 分 団

本 川 第 三 分 団

本 郷 分 団

沖 名 分 団

能 津 分 団

本川方面隊

日高村消防団

-57-

Page 68: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

8.消防団小型動力ポンプ配置状況

ト ー ハ ツ C-1 H23. 8

〃 〃 S55. 9

〃 B-2 H27. 9

南 分 団 八 田 ラ ビ ッ ト 〃 H14. 3

大 内 シ バ ウ ラ 〃 H11. 2

波 川 ト ー ハ ツ C-1 S55. 9

〃 〃 B-2 H 6. 3

加 田 〃 〃 H29. 1

保 木 ト ー ハ ツ 〃 H28. 3

鹿 敷 〃 〃 H27. 3

勝 賀 瀬 〃 〃 H27. 3

柳 瀬 シ バ ウ ラ 〃 H16. 3

出 来 地 ト ー ハ ツ 〃 H28. 3

〃 〃 H14.11

シ バ ウ ラ 〃 H 8. 2

第 1 班 〃 〃 H25. 3

〃 ラ ビ ッ ト C-1 H26. 3

〃 シ バ ウ ラ B-2 H 2. 3

第 2 班 〃 〃 H 2.12

〃 〃 〃 H31. 3

第 3 班 〃 〃 H11. 3

第 1 班 ラ ビ ッ ト 〃 H17. 2

〃 ト ー ハ ツ C-1 S59.11

〃 ラ ビ ッ ト B-2 S62. 9

第 2 班 シ バ ウ ラ 〃 H23. 2

〃 ラ ビ ッ ト C-1 H26.11

第 3 班 ト ー ハ ツ B-2 H 4. 2

〃 シ バ ウ ラ 〃 H27. 2

第 4 班 〃 B-3 S58. 8

〃 ト ー ハ ツ B-2 H11. 2

第 1 班 ラ ビ ッ ト C-1 H26.11

〃 シ バ ウ ラ B-2 H25.10

第 2 班 ラ ビ ッ ト 〃 H18.3

〃 シ バ ウ ラ B-3 S60. 8

〃 〃 B-2 H 4.12

〃 〃 〃 H 9. 2

ラ ビ ッ ト C-1 H21.11

シ バ ウ ラ B-2 H19. 3

〃 C-1 H59.11

ト ー ハ ツ B-2 H17. 9

ラ ビ ッ ト C-1 H26.11

シ バ ウ ラ B-2 H30. 3

シ バ ウ ラ B-2 H20. 3

〃 C-1 S59. 5

〃 〃 H28. 7

〃 B-2 H 2. 3

〃 C-1 S60. 5

〃 〃 S26.11

ト ー ハ ツ B-2 H18. 7

〃 〃 H26. 2

〃 〃 H26. 2

西 部 〃 〃 H26. 2

東 部 〃 〃 H27.12

〃 C-1 H23.2

〃 〃 H11.12

三 瀬 分 団

団 本 部

日高村消防団

川 内 分 団

団 本 部

本 郷 分 団

沖 名 分 団

岩 目 地 分 団

中 央 分 団

団 本 部

本 川 第 2 分 団

本 川 第 3 分 団

能 津 分 団

H31.4.1現在

分団名区 分

ポ ン プ 名 級 配置年月

枝 川 分 団

神 谷 分 団

清 水 分 団

下 八 川 分 団

上 八 川 分 団

小 川 分 団

本 川 第 1 分 団

-58-

Page 69: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

9.消防団員の退職・新任状況

(1)退職事由調

在職年数

町村

伊野

吾北

本川

(2)退職団員在職年数調

在職年数

町村

伊野

吾北

本川

(3)新任団員調

在職年数

町村

伊野

吾北

本川

い の 町 19 18 1

H30.4.1~H31.3.31

退 職団員数

退  職  事  由

自己都合 定年等 傷病 死亡 整理統合

1

10 10

8 7

計 24 23

日 高 村 5 5

1 1

1

2 1 4

退 職団員数 5年以上

10年未満

H30.4.1~H31.3.31

退 職 時 在 職 年 数

5年未満

4

10年以上15年未満

15年以上20年未満

20年以上25年未満

25年以上30年未満

30年以上

72 1い の 町 19 3 2

2 3

1

8 1 1 1

1

10 2 1

3

5 1日 高 村

計 24 3 7

1 1 2

3 2 6

H30.4.1~H31.3.31

新 任団員数

入団時年齢

21才 未満

21才~ 25才

26才~ 30才

31才~ 35才

36才~ 40才

41才~ 45才

46才~ 50才

3 1

51才 以上

い の 町 15 3 2 3 1 3

1 1 3

2

2

3

計 21 4 4 32

日 高 村 6 1 2

11 3 1

1

2

1

3

1

32

-59-

Page 70: 平成30年度 - さくらのレンタルサーバniyodo-shoubou.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2019/...515.82 13,245 14,606 27,851 13,047 旧 伊野町・吾北村・本川村の面積は平成16年(最新)のもの

10.消防団員年報酬調

11.消防団員出動手当調

12.その他の手当・補助金等

い の 町 82,500 69,000 50,500 45,500

階級団  長 副 団 長 分 団 長 副分団長

町村

H31.4.1現在(単位:円)

班  長 団  員

37,000 36,000

部  長

40,000

46,400 40,300

H31.4.1現在(単位:円)

そ の 他 の 手 当出 場 区 分 別 手 当

そ の 他

39,200

5,000

3,268,000円

3,150,000円

日 高 村 122,000 92,400 64,900

い の 町 5,000 5,000 5,000

区分

町村 水・火災 警  戒 訓  練

37,800

日 高 村 4,000 4,000 4,000 4,000

平成30年度実績

486,000円

 -〃-  小型ポンプ付積載車(10,100円×12ヶ月×4台) 484,800円

日 高 村

569,500円

60,000円

510,000円

 -〃-  車両整備(5,000円×12ヶ月×1台)

306,000円

機関員手当 消防ポンプ車(13,500円×12ヶ月×3台)

町村 支 給 内 容 及 び 金 額

い の 町

134,000円

1,113,000円

消防団員福祉共済制度加入掛金(3,000円×102人)

消防団員互助会補助(5,000円×102人)

小型船舶免許取得補助(半額補助)17名

分団運営補助金(機械器具整備手当含む)

消防団員福祉共済制度加入掛金(3,000円×371人)

消防団員互助会補助(10,000円×315名)

小型船舶免許取得補助(半額補助 4名)

-60-