8
展示会で見つけた気になる製品にクローズアップ eizojoho industrial 132 August 2015 3D&バーチャル リアリティ展 最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、 その場で体験ができる専門技術展 旭エレクトロニクス(株)/エプソン販売(株)/クリスティ・デジタル・システムズ サイバネットシステム(株)/(株)ソフトソリューションズ/(株)ニコン・トリンブル (株)プロノハーツ/日本交通安全教育普及協会、(株)ラッキーソフト 設計・製造ソリューション展 CAD、CAE、ERP、生産管理システムなどの製造業向けの ITソリューションが一堂に出展する専門展 アイコンジャパン(株)/TACC(株)/ディプロス(株)  丸紅情報システムズ(株)/(株)ミツトヨ/(株)MUJIN 機械要素技術展 軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や金属、 樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展 (株)イマジオム/エプソン販売(株)/ブルカー・エイエックスエス(株) 三鷹光器(株)/(株)ユーロテクノ 会 期 2015年6月24日(水)〜26日(金)   会 場 東京ビッグサイト

3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

展示会で見つけた気になる製品にクローズアップ

展示会で見つけた気になる製品にクローズアップ

eizojoho industrial132︱August 2015

3D&バーチャル リアリティ展最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展

旭エレクトロニクス(株)/エプソン販売(株)/クリスティ・デジタル・システムズ サイバネットシステム(株)/(株)ソフトソリューションズ/(株)ニコン・トリンブル

(株)プロノハーツ/日本交通安全教育普及協会、(株)ラッキーソフト

設計・製造ソリューション展CAD、CAE、ERP、生産管理システムなどの製造業向けのITソリューションが一堂に出展する専門展

アイコンジャパン(株)/ TACC(株)/ディプロス(株)  丸紅情報システムズ(株)/(株)ミツトヨ/(株)MUJIN

機械要素技術展軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械要素や金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展

(株)イマジオム/エプソン販売(株)/ブルカー・エイエックスエス(株) 三鷹光器(株)/(株)ユーロテクノ

会 期 2015年6月24日(水)〜26日(金)   会 場 東京ビッグサイト

Page 2: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

3D&バーチャル リアリティ展

eizojoho industrial 133August 2015︱

旭エレクトロニクス株式会社 「VirDSE」

 「VirDSE(バーズ)」は、同社開発の設計・デザイン・製造・販売におけるデジタル評価・検証のトータルソリュー ション。設計・デザインの現場では3DCADデータを直接読み込み、多彩なVR/MRの機能を駆使し、「質感」「視認性」

「操作性」「メンテナンス性」などの評価検証が導入直後から可能となる。また、製造・販売ではアニメーション・シナリオ機能を使い、組み立て・操作教育や 広告宣伝、VR/MR展示などに利用できる。 VirDSEは製造業の設計・デザイン部門のニーズだけでなく、試験研究部門や製造、教育など幅広い分野で採用されている。 写真は溶接技能訓練システム「WDT3D」。モニタ上に立体表示した溶接ワークを実物のトーチを使用してバーチャルに溶接できる。

【お問い合わせ先】旭エレクトロニクス株式会社http://www.aec.co.jp/

エプソン販売株式会社 「MOVERIO Pro BT-2000」

 スマートヘッドセット「MOVERIO Pro BT-2000」はプロジェクタで培ってきたエプソンのマイクロディスプレイ技術を駆使し、見たい情報を目の前に映し出す。音声コマンドにも対応し、コントローラボタン操作も不要なほか、両眼シースルータイプにより作業対象や周囲を確認できる状態で視野内に情報を表示する。また、4m先に64型相当の大画面を表示。視線移動なしで情報を確認できる。 さらに、ヘッドセット内に組み込まれたエプソン独自技術の高精度IMU(慣性計測ユニット)により作業員の姿勢や動きを検知・測定。屋内自律型ナビゲー ションへの活用や頭部の向きや動きを検知する「ヘッドトラッキング」により、 データに基づいた業務効率化のヒントを得られる。

【お問い合わせ先】エプソン販売株式会社http://moverio-pro.jp/

クリスティ・デジタル・システムズ 「Christie Mirage 304K」

 同展示会で初公開された世界初の120Hzと全方向性に対応したプロジェクタ「Christie Mirage 304K」は、30,000ルーメンと3DLP技術を有し、自動車、テーマパーク、官公庁、軍事、石油ガス、バイオテクノロジー業界などでの3D用途、高度なビジュアライゼーション向けに設計。Christie TruLifeプラットフォームの強力な機能により最大1.2Gピクセルの動画を処理でき、鮮明な画質のスムーズな動きのコンテンツを提供 す る。ま た、 複数 の プ ロ ジ ェクタ か ら の投影画像 を ブレンド・歪補正するChristie Twistを内蔵している。 実体験に限りなく近い3D体験実現のほか、70kgと小型・軽量化により、主要マーケットの自動車など産業用途に加えて、エンターテイメント向けの用途でも今後の需要が見込まれている。

【お問い合わせ先】クリスティ・デジタル・システムズ 日本支社http://www.christiedigital.jp/

3D&バーチャル リアリティ展

Page 3: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

展示会で見つけた気になる製品にクローズアップ

サイバネットシステム株式会社 「AR作業支援ソリューション」

 同社では、ARを利用した作業支援ソリューションを展示。ARの活用は「人的ミス防止」「作業の効率化」「サービス品質の一元化」「技術伝承」等の一手段として注目されており、実際の部位上にアニメーション付きの3DCGで作業手順をタイムリーに重畳させることができる。スマートグラスを利用することでハンズフリーになり、作業効率向上が見込めるほか、実機を見ながら直観的に作業手順の確認できる。また、多言語にも対応している。 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり技術伝承用素材としても活用が期待されている。

【お問い合わせ先】サイバネットシステム株式会社http://www.cybernet.jp/

株式会社ソフトソリューションズ 「3次元計測システムQ1」

 Q1は、素人でも使える自動計測と100万円程度の低価格を実現した3次元計測システム。既存のKINECTを流用することでコストを抑え、独自のソフト開発ツール(OOJ)を駆使したone-click自動計測システムを採用している。キー技術となるOOJは、同社社長の畠山正行氏が茨城大学で教鞭を取っていたときの主要研究テーマで、ソフトウェア工学に基づいたソフトウェア製作サポート ツール。また、個々の特注ニーズにも対応しており、短納期(1ヵ月実納~)、低価格(30万円~)、そして安心のソフトウェアを提供している。<主な用途例>●食品の自動計測・検査 ●サイロ内の自動計測 ●壁の平滑度計測 ほか

【お問い合わせ先】株式会社ソフトソリューションズhttp://www.tsukuba-tci.co.jp/tenant-plaza/259

株式会社ニコン・トリンブル 「SPIDER」

 小型無人ヘリ「SPIDER」(ルーチェサーチ株式会社製)はデジタルカメラを搭載し、橋梁などの構造物を対象として撮影を行い、撮影画像を画像処理することにより構造物の健全度診断を行うシステム。従来であれば足場を組む必要がある箇所や人員接近困難箇所の調査が簡単に行える。また、画像伝送装置も搭載しており、地上で映像を確認しながらピンポイント調査が可能。撮影だけでなく、画像処理技術によりひび割れ分布図や損傷図など様々な成果品が作成できる。<主な特徴>●あらゆる角度からの調査 ●現場作業の省力化 ●デジタル化 ●各種センサ搭載(デジタルカメラ、サーモグラフィ等)

【お問い合わせ先】株式会社ニコン・トリンブルhttp://www.nikon-trimble.co.jp/

eizojoho industrial134︱August 2015

Page 4: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

3D&バーチャル リアリティ展

日本交通安全教育普及協会/株式会社ラッキーソフト 「交通安全 危険予測シミュレータ」

 「交通安全 危険予測シミュレータ歩行者編」は、3D空間の街並をモニタに映し出し、モーションセンサが人の動きを読み取り、その場で歩行擬似体験できるシステム。交通量、道路、天候、時刻、視点などの設定は、タブレットまたはノートPCで構成された制御システムパネルにより体験者のコンピュータと通信し自由に変更できる。また、ヘッドマウントディスプレイ装着により省スペースでの歩行擬似体験ができ、360度バーチャルリアリティの世界を体感できる。用途に合わせて、大型液晶モニタ版も用意されており、集合教育でも活用できる。

【お問い合わせ先】日本交通安全教育普及協会 http://www.jatras.or.jp/株式会社ラッキーソフト http://www.luckysoft.jp/

株式会社プロノハーツ 「prono DR」

 「prono DR」はVRヘッドマウントディスプレイ(Oculus Rift)による製造業向けの3次元デザインレビューアプリケーション。3次元CADで設計された3次元CADデータを簡単操作でコンバートし、VRヘッドマウントディスプレイでのレビューを実現する。<主な特長>●その場にいるような臨場感とリアルな世界でデザインレビューが可能 ●CADデータ内を自由に歩き回れるため、生産ラインや工場レイアウトなどのチェックにも最適 ●ウィザード形式によるスムーズなデータ変換が可能 ●見つかった問題はキャプチャ機能で画像保存が可能 ●レビュー時の視点操作はコントローラとキーボードに対応 ●大掛かりな設備は必要なく、従来の高価なシステムに比べ、大幅コストカット

【お問い合わせ先】株式会社プロノハーツhttp://www.prono82.com/

eizojoho industrial 135August 2015︱

Page 5: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

展示会で見つけた気になる製品にクローズアップ

アイコンジャパン株式会社 「stereoSCAN neo」

 高精度3次元スキャナ「stereoSCAN neo」は、8および16メガピクセルの高精度デジタルカメラを搭載。対象物のスキャンに関するあらゆる品質において最大に機能を発揮する。また、75~1,100mmの測定範囲構成はレンズおよびカメラの位置を調整することで簡単に変更できる。 そしてスキャン対象物の測定データの品質に重要な表面の色や反射特性をフルカラーでのプロジェクションが可能になっており、より高品質なデータを提供する。このフルカラープロジェクタの採用により、スキャン終了後、CADデータ等の偏差データを抽出し、それらの結果を直接対象物に投影してカラー偏差マップとして可視化を行うことができ、実際の製品に直接、形状の補正等ができる。

【お問い合わせ先】アイコンジャパン株式会社http://www.aicon3d.com/

TACC株式会社 「Radian」

 API社の次世代型3次元測定機レーザートラッカ「Radian」は、API社独自のレーザーヘッドオンザシャフトマウンティング構造により、従来の屈曲用ミラーによるエラーや熱影響によるエラーを排除することができ、優れた安定性や精度を実現している。 内蔵CCDカメラにより自動でターゲットにロックオンされるため、ビームが途切れた場合もRadianは自動的にターゲットの位置を割り出すことができる。また、搭載されているINNOVOテクノロジーはオペレータの注意をレーザートラッカではなく、作業内容そのものに集中することができ、組み立て、アライメント、検査、較正などの様々な3次元計測分野において、きわめて正確で信頼性の高いデータを提供する。

【お問い合わせ先】TACC株式会社http://www.tacc-3d.com/

ディプロス株式会社 「MVC-F5」

 3Dイメージングツールとコンテンツ作成ソフトウェアの開発・製造を行うMantis VisionのMVC-F5 3Dハンディ スキャナは、小型のアイテムから自動車サイズのオブジェクトおよび複雑な場面 まで、高速で難なくキャプチャする。3Dスキャナ自体が動きながら、動いているオブジェクトをキャプチャしてもぼやけることはなく、裸眼では見られない赤外線を使用し、あらゆる照明条件下でも機能する。 また、MVP-3ソフトウェアシステムを同梱。3Dデータのダウンロード、ステッチング、自動グローバルアライメントプロセス、コンポジションツール、測定ツール、三角形分割とサーフェシング、そしてモデル品質のフィードバックに非常に適している。

【お問い合わせ先】ディプロス株式会社http://www.dipross.co.jp/

eizojoho industrial136︱August 2015

設計・製造ソリューション展

Page 6: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

設計・製造ソリューション展

丸紅情報システムズ株式会社 「ATOS ScanBox」

 GOM社光学式3次元測定機「ATOS ScanBox」は、完全自動化された3次元計測と検査のための自動化ソリュー ション。また、フォトグラメトリ内蔵ATOS 3Dスキャナは、トリプルスキャン方式とブルーライトテクノロジーを搭載。 環境光の影響を受けることなく、大小様々な部品の全体形状、全表面状態の測定 データを取得できるため、測定結果の視覚化、問題箇所の早期発見、レポート作成をさらに短縮にする。 さらに、11m2の設置面積で最大2mまでの部品を計測でき、より小さな部品用タイプであれば、わずか5m2で0.8mの部品まで対応できる省スペース設計に加えて、工場フロアへの据付工事や特別な測定用定盤を必要とすることなく素早く設置できる。

【お問い合わせ先】丸紅情報システムズ株式会社http://www.marubeni-sys.com/3dscanner/

株式会社ミツトヨ 「SpinArm-Apexシリーズ」

 アーム型3次元測定器「SpinArm-Apex」はコンパクトボディで可搬性に優れ、ミツトヨ独自の技術を生かしたソフトウェアとの組み合わせにより優れた操作性を実現。アーム長さの比率を最適化し素材にカーボンチューブを採用したことで、幅広い温度領域に対応した構造になっている。さらに温度補正機能搭載で幅広い温度環境に対応。プローブを装着時には自動的に プローブタイプを認識し、プローブ選択ミスによる誤測定を防止する。 また対称の平衡バネにより軽快な操作を実現するほか、セットアップ時間を大場に削減できるスクリューマウント、そして測定データの無線通信(Wi-Fi)、本体バッテリなど、様々なオプション機能を用意している。

【お問い合わせ先】株式会社ミツトヨhttp://www.mitutoyo.co.jp/

株式会社MUJIN 「Pick Worker」

 「Pick Worker」は、世界初のリアルタイム自動干渉回避機能を搭載した次世代バラ積みピッキング知能システム。 3次元認識により、物体の位置だけでなく姿勢も認識。全自動キャリブレーションにより、従来は手動で細かい微調整が必要だったセンサのキャリブレーションが開始ボタンを押せば数分で結果を表示できる。そして、自律動作システムにより動作を自動生成し、一定パターン以外の動作が可能。また、深い箱に入っている物も取り出せるほか、自動で干渉回避するため安全な設計となっている。さらに壁際、コーナーからも取れるため、パーツファインダなしで最後まで取ることができる。<主なシステム使用例>●自動車 ●物流 ●食品

【お問い合わせ先】株式会社MUJINhttp://www.mujin.co.jp/

eizojoho industrial 137August 2015︱

Page 7: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

展示会で見つけた気になる製品にクローズアップ

株式会社イマジオム 「PhotoTools」

 PhotoToolsは、毎日の写真記録業務を大幅に省力化するカメラシステム。デジタルカメラの代わりにタブレットパソコンのカメラ機能を使用している。従来の写真記録で一般的だった

「写真を撮る→パソコンに集める→ファイルを整理する」という手順を根本的に見直し、写真を撮る時に検索用の見出しタグを付加する方法を採用。強力な検索機能を利用可能にすることで、写真ファイルの整理にかかる手間を事実上なくすことに成功した。 「毎日何百枚も写真を撮りためている」、「写真ファイルの整理が大変」といった問題を解消するために、PhotoToolsの活用が適している。

【お問い合わせ先】株式会社イマジオムhttp://www.imageom.co.jp/

エプソン販売株式会社 「Epson Robot」

 「Epson Robot」はスマートに動き、スマートに止まるための高速・俊敏、高精度、快適操作が特長。ショートストロークで小さな部品を速く正確に搬送/組立できる。また、スマートモーションコントロール技術により、ディスペンシングやカッティングもできる精度を誇り、ピタッと止まる技術を実現。また、PC上でロボットを3D描画して、実機と同じプログラムで動作させることで、ロボットの生産現場への最適な配置などを多角的に検討できるなどソフトウェアで導入をサポートする。そして、ロボットコントローラは使いやすい標準機能に加え、豊富で充実したオプションラインナップから機能を追加することができ、さらに高い性能を引き出すことができる。

【お問い合わせ先】エプソン販売株式会社http://www.epson.jp/

ブルカー・エイエックスエス株式会社 「ContourGTシリーズ」

 Bruker社製3次元白色光干渉型顕微鏡「ContourGTシリーズ」は、傾斜調整ヘッドの採用モデルではサンプルステージ側の融通性が格段に向上し、重量物や背高サンプル、その他の大型サンプルにも対応する。 ユニークなシステム構造で幅広い活用を実現しており、対物レンズがサンプルに 衝突するリスクを回避する「オートZステージ※」、倍率変更時に測定対象位置が常に最適な状態に自動調整される「オートタレットハウジング」、空気ばね式防振構造の

「防振機能内蔵フット※」、焦点位置を中心に振り子のように傾斜調整するBruker独自の「オートチップチルトヘッド構造※」、そして多彩なステージタイプに対応する「オートステージ※」を備えているのが特徴。※対象モデルのみ

【お問い合わせ先】ブルカー・エイエックスエス株式会社https://www.bruker.com/

機械要素技術展

eizojoho industrial138︱August 2015

Page 8: 3D&バーチャル リアリティ展 · 今後は、熟練者による遠隔地からの作業支援を実現予定。現場状況を把 握し、音声や映像等で的確に指示できるほか、撮影動画が作業記録となり

機械要素技術展

三鷹光器株式会社 「MLP-3シリーズ」

 全周3次元測定装置「MLP-3シリーズ」は、完全非接触のポイントオートフォーカスプローブと高精度の5軸ステージとの組み合わせにより、あらゆるワークの全周サブμm形状測定が可能。表面の色や反射率に依存しない高精度測定を実現し、あらゆる方向からアプローチできる。内蔵カメラにより測定点のレーザスポットとワーク表面の観察が常に可能。また、ポイントオートフォーカス式は触針式の粗さ標準片と高い相関性をもち、信頼性の高いデータを取得できる。 スタンダードモデル「MLP-3」と、Z軸リニアスケール、XY調心ステージ、XYチルト調整ステージを標準装備し、分解能を高めたハイスペックモデル「MLP-3SP」をラインナップしている。

【お問い合わせ先】三鷹光器株式会社http://www.mitakakohki.co.jp/

株式会社ユーロテクノ 「インフィニートフォーカスG5」

 オーストリアのアリコナイメージング社製全焦点光学式非接触3次元測定機「インフィニートフォーカスG5」は、 最大倍率でも45mmの高ワーキングディスタンスを確保し、最小垂直分解能10nmでの高精度かつ高速測定が可能。また、焦点移動法という測定原理、補助オプションによってそれまでの測定機では困難だった80°以上傾斜のある測定物を測定することもできる。さらに、形状のみならず光学式の強みを活かした非常に高い再現性のほか、全周測定も可能。セグメント式リングライト(スナップオン)、偏光フィルタなどにより汎用性のある測定も実現する豊富なオプションを備えている。 同測定機の主な納入先は、BOSCH、牧野フライス製作所(MAKINO)、Volkswagenほか多数。

【お問い合わせ先】株式会社ユーロテクノhttp://www.eurotechno.co.jp/

eizojoho industrial 139August 2015︱